虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/23(火)09:54:04 便利グ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/23(火)09:54:04 No.963812010

便利グッズを貼って「」の生活を豊かにしたい

1 22/08/23(火)09:54:39 No.963812120

たっけ…

2 22/08/23(火)09:54:39 No.963812121

すげえ!

3 22/08/23(火)09:54:42 No.963812130

高くない?

4 22/08/23(火)09:54:53 No.963812161

端子痛めそう

5 22/08/23(火)09:54:53 No.963812162

幼女テープでよくない?

6 22/08/23(火)09:55:21 No.963812258

>幼女テープでよくない? いくらで買える?

7 22/08/23(火)09:56:54 No.963812538

百均は便利グッズの宝石箱

8 22/08/23(火)09:57:20 No.963812602

抜けちゃった方が良くないか…? ひっぱって落として床に落とすほうがヤバくないか?

9 22/08/23(火)10:00:21 No.963813111

具体的にこれが生きるシチュエーションが知りたい

10 22/08/23(火)10:03:01 No.963813550

>高くない? 流石に何個か入ってるだろと調べた ■サイズ:W165×D1.25×H25mm ■重量:2g ■材質:固定プレート付きワイヤー/ポリカーボネート、ワイヤー特殊コーティング(黒) ■セット内容:固定プレート付きワイヤー(ポリカーボネート、ワイヤー特殊コーティング(黒))×1本 あっ

11 22/08/23(火)10:03:20 No.963813608

掃除のおばちゃん対策?

12 22/08/23(火)10:03:41 No.963813673

引っ掛けてる側にテンション掛かってるの嫌だな…

13 22/08/23(火)10:03:56 No.963813714

250円でも買わないかな

14 22/08/23(火)10:06:55 No.963814180

輪ゴムくぐらせて両端を上下で留めればよくない…?

15 22/08/23(火)10:09:13 No.963814562

これ本体に貼る必要があるってこと?

16 22/08/23(火)10:09:37 No.963814638

>掃除のおばちゃん対策? ✂

17 22/08/23(火)10:12:04 No.963815056

fu1373516.jpg こういうので何とかできません? えっダサい?そう…

18 22/08/23(火)10:13:03 No.963815226

>fu1373516.jpg >こういうので何とかできません? ???

19 22/08/23(火)10:13:26 No.963815289

HDMIって爪付きケーブルとかってないの?

20 22/08/23(火)10:14:15 No.963815447

HDMIケーブルならそこまでうっかり抜けたりしないんじゃないの?

21 22/08/23(火)10:15:00 No.963815617

>HDMIって爪付きケーブルとかってないの? あるよ

22 22/08/23(火)10:15:21 No.963815678

これやってから引っ張ると機器自体が破損するよ

23 22/08/23(火)10:16:06 No.963815805

HDMIなら別に抜けたら挿し直せばいいだけなのでは

24 22/08/23(火)10:17:16 No.963816017

これ逆に抜く時がめんどくさくなるだろ…

25 22/08/23(火)10:17:39 No.963816088

総務に黙って抜く妖怪が居るんだろう

26 22/08/23(火)10:21:01 No.963816743

競合の製品は半額くらいか https://www.monotaro.com/g/04562528/

27 22/08/23(火)10:22:07 No.963816942

HDMIなら抜けても許すが…

28 22/08/23(火)10:22:47 No.963817058

くそたけえ!

29 22/08/23(火)10:22:56 No.963817088

>総務に黙って抜く妖怪が居るんだろう コワ~…

30 22/08/23(火)10:24:26 No.963817352

LANケーブルの爪折れてるけどそう抜けない

31 22/08/23(火)10:24:39 No.963817396

電源じゃないならいいかな…

32 22/08/23(火)10:25:55 No.963817645

良いHDMIケーブルは高いからな… こうして会社の備品のHDMIケーブルと100均で買った安物ケーブルを交換する…

33 22/08/23(火)10:27:53 No.963817994

足ひっかけてケーブルが抜ける事故が これを使うとノートPCごと吹っ飛ぶから便利だよ

34 22/08/23(火)10:28:32 No.963818119

>足ひっかけてケーブルが抜ける事故が >これを使うとノートPCごと吹っ飛ぶから便利だよ 大惨事だこれ!

35 22/08/23(火)10:30:02 No.963818365

パージされることで被害を抑えるのができなくなるからな…

36 22/08/23(火)10:30:52 No.963818491

>これを使うとノートPCごと吹っ飛ぶから便利だよ それならこれで机とノートPC繋げよう

37 22/08/23(火)10:36:39 No.963819454

今端子の下方向に負荷がかかってるからちょっと欲しい

38 22/08/23(火)10:38:31 No.963819767

>今端子の下方向に負荷がかかってるからちょっと欲しい HDMIケーブルに負荷かかってると端子がケーブルからもげたりするからな… 負荷軽減の意味で欲しい気持ちはわかる

39 22/08/23(火)10:39:08 No.963819902

ちゃんと外れてくれるのは安全装置でもあるんだな…

40 22/08/23(火)10:42:38 No.963820600

抜けるような衝撃がそのまま伝わると変な壊れ方しそう

41 22/08/23(火)10:45:27 No.963821145

ダイソーで100円で売ってそうなやつ

42 22/08/23(火)10:48:34 No.963821772

一応ネジ止めできるやつもあるんだね…

43 22/08/23(火)10:49:19 No.963821933

LANならまだしもHDMIってそんなうっかりスポスポ抜けることある…?

44 22/08/23(火)10:49:20 No.963821940

たまに便利グッズすすめるスレ立つけど便利かどうかはおいておいて ああでもないこうでもないって話し合うの好き

45 22/08/23(火)10:49:47 No.963822015

そういえばちょっと前までPCモニタのケーブルはネジ止めしてたような…

46 22/08/23(火)10:50:49 No.963822240

>そういえばちょっと前までPCモニタのケーブルはネジ止めしてたような… d-subをネジ止めしたプロジェクターとかが ケーブルにつまづくと飛んでくるんだよね

47 22/08/23(火)10:51:13 No.963822321

>たまに便利グッズすすめるスレ立つけど便利かどうかはおいておいて >ああでもないこうでもないって話し合うの好き そのうちなんかヒートアップしてくるのいいよね… 「」は何の代弁者なんだ…

48 22/08/23(火)10:56:36 No.963823390

>LANならまだしもHDMIってそんなうっ​かりスポスポ抜けることある…? 放送機材詰め込んだスタジオラックの中とか…

49 22/08/23(火)11:03:20 No.963824726

色々使えるケースはあると思うけど いくらなんでもお高いよこれ

50 22/08/23(火)11:04:24 No.963824958

ケーブルでつまづくような配線を放置するな

51 22/08/23(火)11:06:20 No.963825369

実質両面テープ代?

52 22/08/23(火)11:08:21 No.963825768

アロンアルファでよくね

53 22/08/23(火)11:09:28 No.963826033

なんかサーバとかに使ってる奴ほしい 簡単に電源ケーブル抜けないようにロックしてるやつ

54 22/08/23(火)11:14:33 No.963827033

端子自体にロック機構があるケーブルが存在する以上全く意味のないものではないのだろう ディスプレイポートのロックとか使いづらすぎて大嫌いだけど

55 22/08/23(火)11:21:47 No.963828620

抜けちゃったんじゃなくて抜いちゃったなのでは?

56 22/08/23(火)11:22:25 No.963828757

輪ゴムでいいよ

57 22/08/23(火)11:25:34 No.963829463

ロックは欲しいけどある程度負荷がかかったら抜けて欲しい

58 22/08/23(火)11:30:51 No.963830673

抜けるの防ぐと本体ごと破壊されるよされた

59 22/08/23(火)11:32:52 No.963831131

ラッチ付きのは挿して気持ちいい

60 22/08/23(火)11:39:59 No.963832758

そんな勢いよくケーブルに蹴躓く環境ならケーブルロックの前にその環境をなんとかしろや!

61 22/08/23(火)11:40:48 No.963832948

>>これを使うとノートPCごと吹っ飛ぶから便利だよ >それならこれで机とノートPC繋げよう やったね端子がもげたよ

62 22/08/23(火)11:44:15 No.963833742

>やったね端子がもげたよ 「」はバーサーカーかなにかなの…

63 22/08/23(火)11:53:33 No.963835928

電源やLANなら抜けたら即死もあるけど映像系はそんなに…

64 22/08/23(火)11:56:24 No.963836635

>ディスプレイポートのロックとか使いづらすぎて大嫌いだけど あれはロック機能自体が使いずらいというより地面に対して垂直に出てるモニタのメス側との相性が悪いだけで PC側やLGみたいなコネクタが地面に対して水平に生えてるタイプの液晶ならそれなりに使いやすくない?

65 22/08/23(火)11:59:24 No.963837342

>ディスプレイポートのロックとか使いづらすぎて大嫌いだけど ロックがあることを忘れてゴリラパワーで抜こうとするのいいよね

66 22/08/23(火)12:01:06 No.963837765

迂闊に抜けなくすると本体ごと落下とか コネクター部分破損とか もっと酷い被害になる気がするし 正直HDMIごとき抜けて困ることそんないきがする

67 22/08/23(火)12:04:14 No.963838555

本体巻き込まずにケーブルだけ抜けた方がましだからな…

68 22/08/23(火)12:04:46 No.963838710

ダイソーで2個入り110円で売ってそう

69 22/08/23(火)12:08:43 No.963839824

>今端子の下方向に負荷がかかってるからちょっと欲しい 上から吊らなくても下になにか挟んで支えるほうが簡単だよ

70 22/08/23(火)12:12:06 No.963840866

けお

↑Top