22/08/23(火)07:36:07 朝は便... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)07:36:07 No.963787181
朝は便利グッズ
1 22/08/23(火)07:38:23 No.963787451
虫ピン
2 22/08/23(火)07:39:27 No.963787585
オニヤンマそっくりのアクセサリーを体に装備すれば虫除け剤を使わなくても虫除け効果が出る!とかいう斬新な発想
3 22/08/23(火)07:40:31 No.963787714
それで効果の程は?
4 22/08/23(火)07:42:07 No.963787925
>それで効果の程は? 効くわけねえじゃん だから付けて山に登るんじゃねえよ
5 22/08/23(火)07:44:52 No.963788248
>だから付けて山に登るんじゃねえよ あぶさんか?
6 22/08/23(火)07:45:02 No.963788278
>効くわけねえじゃん >だから付けて山に登るんじゃねえよ 虫のレス
7 22/08/23(火)07:46:55 No.963788527
凄く良いんだけど気付いたら羽の付け根が折れている
8 22/08/23(火)07:47:19 No.963788581
髪留めにくっつけてぶらぶらさせながら歩いてるお姉さんいた… 本当に虫嫌いなんだなって
9 22/08/23(火)07:50:18 No.963788999
スレ画つけてビビらせてくる自意識過剰なひと 全員バカです
10 22/08/23(火)07:51:56 No.963789242
なんかやけに虫のレス多いな
11 22/08/23(火)07:52:11 No.963789283
>スレ画つけてビビらせてくる自意識過剰なひと >全員バカです 虫のレス
12 22/08/23(火)07:52:38 No.963789340
>なんかやけに虫のレス多いな ちょっと涼しくなったから活発になってきたな
13 22/08/23(火)07:53:03 No.963789407
使いすぎた結果オニヤンマを怖がらない凶暴な世代が生まれるんだ…
14 22/08/23(火)07:53:17 No.963789440
これきらい 殺されそうになったの思い出す
15 22/08/23(火)07:53:47 No.963789514
本当に虫嫌いな人はこれつけるのも抵抗あるのでは
16 22/08/23(火)07:54:50 No.963789696
コレ見て駄菓子屋のくじ引きの景品を思い出した
17 22/08/23(火)07:55:08 No.963789732
タイムラプス動画撮る時に高確率でトンボとかハエとかが写り込んでくる問題を一発で解決したやつ カメラにこれくっつけるだけで虫が全く寄り付かなくなった
18 22/08/23(火)07:55:11 No.963789743
オニヤンマに喧嘩売られたりしないのかな
19 22/08/23(火)07:56:55 No.963789977
ずいぶん前からコンビニ前にトンボぶら下げてるの何これって思ったら そういう効果がちゃんとあるものだったのか…
20 22/08/23(火)07:57:08 No.963790018
ハッキリ言ってこんな作り物のオニヤンマ付けたって虫には認識する能力自体ないよ全くの無意味 今すぐ全部捨てろ あと蚊取り線香とかも全部嘘だから
21 22/08/23(火)07:58:19 No.963790199
嫌がらせでしかないマジで無駄だよ
22 22/08/23(火)07:59:09 No.963790315
虫多すぎだろ
23 22/08/23(火)07:59:44 No.963790414
働いてるキャンプ場に来たボーイスカウトの隊長が付けていたので聞いてみたら 効果あるのか無いのか分からない気分の問題かもとの返答だった
24 22/08/23(火)08:00:16 No.963790503
羽音がうるさいスレですね
25 22/08/23(火)08:00:46 No.963790591
羽虫のレス多すぎだろ
26 22/08/23(火)08:03:17 No.963791108
虫ってそんなに目がいいの?
27 22/08/23(火)08:03:31 No.963791164
そもそも虫って視覚で認識してるのか?
28 22/08/23(火)08:05:44 No.963791593
複眼でそこまでは
29 22/08/23(火)08:07:21 No.963791876
>使いすぎた結果オニヤンマを怖がらない凶暴な世代が生まれるんだ… オニヤンマを怖がらなくなったらオニヤンマに食われる虫が増えそう
30 22/08/23(火)08:07:57 No.963791996
スズメバチでも効果ある?
31 22/08/23(火)08:12:25 No.963792813
>スズメバチでも効果ある? あるよ ハチが仲間だと思って寄ってくるけど
32 22/08/23(火)08:15:24 No.963793380
欲しかったタイミングは転売されてて買えなかったやつ
33 22/08/23(火)08:16:00 No.963793481
なのでこうしてトラロープを切って身につける
34 22/08/23(火)08:22:10 No.963794681
効果あるなら買ってみようかな
35 22/08/23(火)08:22:29 No.963794740
プレデターの髪みたいにジャラジャラ付けてるおっさんの方が怖かった
36 22/08/23(火)08:22:37 No.963794756
蚊には効かないんだろ?
37 22/08/23(火)08:23:09 No.963794860
マジで効くの…?
38 22/08/23(火)08:23:51 No.963794992
>髪留めにくっつけてぶらぶらさせながら歩いてるお姉さんいた… >本当に虫嫌いなんだなって 逆に好きなのでは?
39 22/08/23(火)08:23:58 No.963795015
危険な生き物が虎柄なのはそれなりに理由がありそうだが
40 22/08/23(火)08:24:57 No.963795234
オニヤンマそんな強いの?
41 22/08/23(火)08:25:04 No.963795252
装甲固めればいいだろ軟弱者達め
42 22/08/23(火)08:25:24 No.963795313
虎ロープ短く切って吊るしとくと虫除けになるのは昔から言われてたな
43 22/08/23(火)08:25:53 No.963795406
>オニヤンマそんな強いの? オニだぞ?
44 22/08/23(火)08:26:58 No.963795634
効果のあるなしはともかく発想自体は天才のそれ
45 22/08/23(火)08:27:33 No.963795764
>マジで効くの…? 尾瀬のアブ共には全く効かなかった その地域にオニヤンマが居ないと効かないらしい ハッカスプレーはてきめんに効いた
46 22/08/23(火)08:27:52 No.963795820
ヤンマより口がデカくてアキアカネとかでも頭丸かじり出来ちゃうからな
47 22/08/23(火)08:28:37 No.963795983
>オニヤンマそんな強いの? 昆虫界の食物連鎖の頂点 スズメバチの捕食者
48 22/08/23(火)08:30:37 No.963796364
オニヤンマなんか見たことある虫の方が少なそうなのに不思議だな 遺伝子に刻み込まれてるのかな
49 22/08/23(火)08:31:49 No.963796576
効果があるとかないとかじゃなくておまもりだよ
50 22/08/23(火)08:32:59 No.963796802
オニヤンマの縄張りに入るとアブがいなくなるの面白いよね
51 22/08/23(火)08:33:24 No.963796883
だっせえ外せ
52 22/08/23(火)08:37:19 No.963797654
シオヤアブのでも効果あるかな
53 22/08/23(火)08:38:08 No.963797804
>オニヤンマそんな強いの? そもそも飛行速度が早く 静止状態からいきなり高速飛行できる ホバリングすら可能 上下左右どころかバックができる運動性 すずめばちの頭を切り落とせる大顎 戦闘においては毒針がないことくらいしか弱点ない
54 22/08/23(火)08:38:10 No.963797811
意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない 意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない 意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない 意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない 意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない 意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない意味がない
55 22/08/23(火)08:38:48 No.963797899
アブなんていう雑魚より蚊だろ 蚊には効くのか?
56 22/08/23(火)08:39:20 No.963798004
捨てろ捨てろ捨てろ
57 22/08/23(火)08:39:39 No.963798057
おにやんま君に親を殺された男
58 22/08/23(火)08:40:19 No.963798179
無駄なことしてんじゃねえよクソボケカス
59 22/08/23(火)08:40:41 No.963798253
おにやんま君を買えなかったんだろう…
60 22/08/23(火)08:41:08 No.963798330
スズメバチとか作ったら効果あるかな
61 22/08/23(火)08:41:35 No.963798417
オニヤンマの被捕食者多すぎない?
62 22/08/23(火)08:42:29 No.963798588
>スズメバチとか作ったら効果あるかな トンボのデカさに比べて目立たないからどうだろう 羽音もないわけだし
63 22/08/23(火)08:42:33 No.963798609
子供とか帽子につけたら喜びそう
64 22/08/23(火)08:43:29 No.963798808
ハッカスプレー撒いておきますね
65 22/08/23(火)08:44:43 No.963799046
蚊みたいに人間の血吸いたい訳でもないなら互い離れた方がいいじゃん 肝心な蚊には効かないらしいが
66 22/08/23(火)08:44:51 No.963799069
こんなスレにすらホモレの真似する荒らしおるんかい
67 22/08/23(火)08:45:00 No.963799099
つまり色と形で判断してるってこと? 虫ってそんなに視覚に頼ってるんだ
68 22/08/23(火)08:45:36 No.963799208
>つまり色と形で判断してるってこと? >虫ってそんなに視覚に頼ってるんだ トンボの目玉がなんであんなにでかいと思ってるんだ
69 22/08/23(火)08:46:50 No.963799451
>つまり色と形で判断してるってこと? >虫ってそんなに視覚に頼ってるんだ 虫は人よりいろんな色が見えるよ 紫外線も見れるらしい
70 22/08/23(火)08:47:34 No.963799560
>つまり色と形で判断してるってこと? >虫ってそんなに視覚に頼ってるんだ 黒い服着てるとスズメバチに熊だと認識されて襲われるぞ