22/08/23(火)06:04:46 ハァ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)06:04:46 No.963780206
ハァ?
1 22/08/23(火)06:06:03 No.963780259
フゥン…
2 22/08/23(火)06:08:21 No.963780333
えぐい
3 22/08/23(火)06:11:28 No.963780473
大きな動きがある度に少なくない数のおじさんの魂が垂直射出されてると思うとなんか不思議だ
4 22/08/23(火)06:21:10 No.963780979
どうしてこんなに
5 22/08/23(火)06:41:51 No.963782277
ヤハ
6 22/08/23(火)06:42:46 No.963782349
こんなになっちゃった
7 22/08/23(火)06:43:14 No.963782386
ドル円も殺す気満々で怖い
8 22/08/23(火)06:47:19 No.963782705
もう終わりだね
9 22/08/23(火)06:47:58 No.963782753
140円は確実
10 22/08/23(火)06:48:27 No.963782782
日本株はいつメンが下げてる可能性が高いから案外数値ほどひどくないかもしれない
11 22/08/23(火)06:53:02 No.963783098
買い場到来!!
12 22/08/23(火)06:53:48 No.963783158
円安終わったんじゃなかったんですか
13 22/08/23(火)06:58:01 No.963783465
まだまだいくよー!
14 22/08/23(火)06:59:45 No.963783613
見込み込み無ーし!見込み込み無ーし!
15 22/08/23(火)07:00:43 No.963783692
アメリカがなんか動いただけでドカンドカン動くのもうやめませんか
16 22/08/23(火)07:01:15 No.963783734
どうして現物だけで取引しないんですか……
17 22/08/23(火)07:02:58 No.963783874
いやー参った参った…
18 22/08/23(火)07:04:22 No.963783977
さてはアメリカの野郎長期的な景気動向は無視して目先の情報だけで動いてるな
19 22/08/23(火)07:04:47 No.963784018
>さてはアメリカの野郎長期的な景気動向は無視して目先の情報だけで動いてるな いつものことじゃねーかあああああ!!!
20 22/08/23(火)07:05:22 No.963784056
でもなんか…普通な気もしてきた
21 22/08/23(火)07:06:04 No.963784113
持ってないときはいくらでも下ってよいぞ! って思ってたけど米株に連動する投信持ってたのすっかり忘れてた
22 22/08/23(火)07:14:12 No.963784841
この円安の時代アメリカ株と連動する資産を一切持たないのもまずい
23 22/08/23(火)07:15:34 No.963784985
>この円安の時代アメリカ株と連動する資産を一切持たないのもまずい 買ったよ!ビットコイン!!
24 22/08/23(火)07:16:52 No.963785118
まあ6月からだいぶ戻してたしまた下がっても戻るだろ 買い場
25 22/08/23(火)07:17:04 No.963785137
目先の火を消すだけで一杯一杯で 周囲に火薬が積み上がってるようなそんな感じ
26 22/08/23(火)07:20:17 No.963785468
円安じゃねえ ドル高だ
27 22/08/23(火)07:21:45 No.963785616
もう…ネ
28 22/08/23(火)07:26:20 No.963786088
インバ物のターン?
29 22/08/23(火)07:26:59 No.963786156
買増すけど円安で相殺されるから別に安くない
30 22/08/23(火)07:27:46 No.963786225
>持ってないときはいくらでも下ってよいぞ! >って思ってたけど米株に連動する投信持ってたのすっかり忘れてた ていうか連動じゃなくても結局ほとんど世界中引きずられるし
31 22/08/23(火)07:31:47 No.963786659
>インバ物のターン? あっちの会計年度から考えたら9月だろ
32 22/08/23(火)07:31:57 No.963786681
今こそレバナス買いか
33 22/08/23(火)07:33:19 No.963786835
あの上げは何だったのか
34 22/08/23(火)07:33:24 No.963786846
アメリカ人以外みんな辛くないこれ?
35 22/08/23(火)07:33:29 No.963786856
最近わりと確信してきたけど市場はなにも折り込んでなんかいないなって
36 22/08/23(火)07:34:52 No.963787019
まだ暴落は起きてないんだよな…
37 22/08/23(火)07:38:02 No.963787410
のんびり長期の積立しながらこういうスレ見て他人がアタフタしてるの見るのが好き
38 22/08/23(火)07:39:20 No.963787575
昔みたいに1ドル360円目指そうぜ
39 22/08/23(火)07:40:47 No.963787743
>あの上げは何だったのか 個人投資家たちの勘違い 機関投資家はこれから動くところ
40 22/08/23(火)07:41:02 No.963787780
というかアメリカ人もかなりつらいと思う 給料より物価上がるペースの方がずっと早いし景気後退はほぼ確定してるから今後の見通しも暗いし
41 22/08/23(火)07:46:11 No.963788424
何も解決してないのに連日のラリーが?だったので こっちの方が安心するまである
42 22/08/23(火)07:47:22 No.963788588
アメリカの物価1割増しとかなってるからな
43 22/08/23(火)07:48:00 No.963788665
>昔みたいに1ドル360円目指そうぜ 一汁一菜すら厳しい世界になるな…
44 22/08/23(火)07:49:57 No.963788941
もう分からんが遊び金で100万程利益でたしヨシとしよう
45 22/08/23(火)07:50:01 No.963788951
クリスタの優待目的だけど買っておいて良かったってなってる
46 22/08/23(火)07:51:00 No.963789107
せっかく円安なのに観光客こないのつらい
47 22/08/23(火)07:52:48 No.963789363
書き込みをした人によって削除されました
48 22/08/23(火)07:53:13 No.963789428
弊社円安で儲かってるみたい それなら従業員に還元してくれ
49 22/08/23(火)07:54:20 No.963789612
今年のブラックフライデーには期待できそうにないな
50 22/08/23(火)07:54:24 No.963789628
ユーロドル1割ってるじゃないか
51 22/08/23(火)07:57:42 No.963790105
パリティは一回割れたからもう驚きがないよ
52 22/08/23(火)08:00:31 No.963790542
>円安終わったんじゃなかったんですか まだまだこれからやぞ?
53 22/08/23(火)08:01:36 No.963790755
今のドル円の適正相場の検討が付かないせいで 140円の天井を突き抜けるのか前回と同じ138.5円当たりで大きく跳ね返されるのか全然分からない
54 22/08/23(火)08:01:50 No.963790812
為替は雰囲気
55 22/08/23(火)08:02:03 No.963790852
>せっかく円安なのに観光客こないのつらい そのために入国時の検査減らすのはアホじゃないかと思ってる
56 22/08/23(火)08:03:34 No.963791170
コロナ感染で従業員も足りないような状態なのに 観光客もクソもないというか
57 22/08/23(火)08:09:35 No.963792284
利上げひよるかも!で上げてやっぱひよらないかも!で下げた
58 22/08/23(火)08:21:36 No.963794573
苦しくない国なんてあるのかこの時勢…
59 22/08/23(火)08:22:17 No.963794701
>苦しくない国なんてあるのかこの時勢… どこでも日本よりはマシじゃないかな 色んな意味で
60 22/08/23(火)08:23:41 No.963794957
>利上げひよるかも!で上げてやっぱひよらないかも!で下げた アホなんじゃないの…
61 22/08/23(火)08:26:37 No.963795565
現状とりあえずは26日のパウ山の発言待ちするしかないか
62 22/08/23(火)08:27:39 No.963795779
>どこでも日本よりはマシじゃないかな >色んな意味で そのマシなところを具体的に言ってくださいよ
63 22/08/23(火)08:31:30 No.963796524
アメリカが死んだらみんな死ぬから安心して
64 22/08/23(火)08:33:15 No.963796854
なんでアメリカの株下がってるの
65 22/08/23(火)08:34:27 No.963797089
アメリカは選挙が近くなるといつもこう
66 22/08/23(火)08:34:28 No.963797101
もうアメリカさまの動向で一喜一憂したくないよー
67 22/08/23(火)08:35:17 No.963797253
仮想通貨はそこまで下がってないな
68 22/08/23(火)08:35:37 No.963797333
>なんでアメリカの株下がってるの ここしばらく理由なく上げてたのがやっぱ駄目かもって雰囲気で大きく下げてる オナニーの最中にカレンダーを見たらパウエルの顔がちらついたようなもんだろう
69 22/08/23(火)08:36:59 No.963797581
なんで理由もなく上げてたの
70 22/08/23(火)08:37:18 No.963797650
まぁロシアも片付いてないし台湾も緊張維持だし上がり続けたの意味わからんかった
71 22/08/23(火)08:38:53 No.963797918
>ここしばらく理由なく上げてたのがやっぱ駄目かもって雰囲気で大きく下げてる 投資家って雰囲気で株をやってるの?
72 22/08/23(火)08:39:01 No.963797946
なーにどうせまた上がる
73 22/08/23(火)08:39:34 No.963798046
>なんで理由もなく上げてたの 周囲のみんなもそんな雰囲気だったから
74 22/08/23(火)08:40:02 No.963798120
投資家のオナニーで人が死ぬ
75 22/08/23(火)08:40:12 No.963798162
この画像が貼られるたびにおじさんに5セント払われてたら今頃億万長者になってるかな
76 22/08/23(火)08:41:11 No.963798335
円安なの円高なのどっちが好きなの?
77 22/08/23(火)08:43:07 No.963798732
>オナニーの最中にカレンダーを見たらパウエルの顔がちらついたようなもんだろう アナリストより的確でだめだった
78 22/08/23(火)08:43:42 No.963798845
>投資家のオナニーで人が死ぬ それで死ぬのもまた投資家なんじゃないスかね
79 22/08/23(火)08:45:03 No.963799104
2期連続でGDP成長率マイナスだけどリセッションじゃないよ!っ言ってセーフしてたけど待てよってなりだした段階
80 22/08/23(火)08:45:12 No.963799136
もう国債買って数年タイムリープしたい
81 22/08/23(火)08:45:18 No.963799154
この人は誰なの?
82 22/08/23(火)08:48:11 No.963799691
>この人は誰なの? スレ画の人は中国の個人投資家のおっさん
83 22/08/23(火)08:50:32 No.963800148
>この画像が貼られるたびにおじさんに5セント払われてたら今頃億万長者になってるかな 5セントを無限に市場に還元し続けるおじさんになると思われる
84 22/08/23(火)08:52:55 No.963800599
貴重な外貨稼ぐおじさんじゃん
85 22/08/23(火)08:55:25 No.963801061
アメリカさんホントにインフレ是正する気あるんです?
86 <a href="mailto:ボルカー">22/08/23(火)08:58:52</a> [ボルカー] No.963801763
>アメリカさんホントにインフレ是正する気あるんです? よっしゃ任せとけ!
87 22/08/23(火)09:04:45 No.963802931
>アメリカさんホントにインフレ是正する気あるんです? バイデン「俺は困ってないから」
88 22/08/23(火)09:08:02 No.963803516
ちなみにアメリカ辛い辛いって言ってるけど中国も今めちゃくちゃきついので全人類ロシア死ね!!!ってなってるの本当に笑う
89 22/08/23(火)09:09:23 No.963803762
ロシアの侵略を擁護するわけじゃないけど ドルインフレはコロナ禍でアホほどドルばら撒いたからじゃねぇかな
90 22/08/23(火)09:11:32 No.963804162
大安売りを首を長くして待ってるのに全然下がらないじゃないか
91 22/08/23(火)09:13:06 No.963804426
次の谷で買うぞー
92 22/08/23(火)09:13:39 No.963804504
だから言ったじゃん140に絶対戻すから120代で買えって
93 22/08/23(火)09:14:49 No.963804702
中国は別にロシアが原因じゃなくね? アメリカもコロナ前の給付金ばら撒きでブレーキ壊れたのが元凶だし
94 22/08/23(火)09:16:28 No.963804971
https://mobile.twitter.com/EU_Commission/status/1558014404855209986 EU君マジで今冬は凍えながらバッタとかコオロギ食うことになるのかな…
95 22/08/23(火)09:16:32 No.963804978
アメリカリボ払いがすげー増えてるらしいけどやべーなって思う
96 22/08/23(火)09:16:44 No.963805011
>バイデン「俺は困ってないから」 お前中間選挙近くてかなり焦ってるだろ
97 22/08/23(火)09:16:49 No.963805019
中国は死ぬべくして死んだ 実際不動産バブル弾けて燃料不足で以外の要因あんのかしらんが
98 22/08/23(火)09:17:21 No.963805099
>>バイデン「俺は困ってないから」 >お前中間選挙近くてかなり焦ってるだろ だからドルばら撒くよ~ インフレ対策は後!
99 22/08/23(火)09:17:22 No.963805102
>中国は別にロシアが原因じゃなくね? >アメリカもコロナ前の給付金ばら撒きでブレーキ壊れたのが元凶だし コロナ前→☓ コロナ後→○
100 22/08/23(火)09:17:52 No.963805182
アメリカの景気が良くなるんならいいんだがな よくなりそうなの?
101 22/08/23(火)09:18:18 No.963805267
少なくとも当年は景気なんてよくなるわけないっすねえ
102 22/08/23(火)09:18:45 No.963805341
>少なくとも当年は景気なんてよくなるわけないっすねえ 今年と来年は寝て過ごすしかないなと思っている
103 22/08/23(火)09:18:47 No.963805351
>>>バイデン「俺は困ってないから」 >>お前中間選挙近くてかなり焦ってるだろ >だからドルばら撒くよ~ >インフレ対策は後! テロリスト爆殺して正義アピールしてる場合じゃねぇだろ!
104 22/08/23(火)09:18:58 No.963805387
>アメリカの景気が良くなるんならいいんだがな >よくなりそうなの? 利上げしたら景気後退は不可避だ…
105 22/08/23(火)09:19:15 No.963805435
>中国は死ぬべくして死んだ >実際不動産バブル弾けて燃料不足で以外の要因あんのかしらんが 不動産弾けたのが痛いよね じわりと影響出てきてるのがすごく怖い
106 22/08/23(火)09:20:27 No.963805639
家買いたいんだが土地の値段も上がってるし投資で稼がないと…
107 22/08/23(火)09:20:38 No.963805678
日本のバブル崩壊を死ぬほど調査してソフトランディングしようとした中国も失敗とかどうすりゃいいのさ
108 22/08/23(火)09:21:22 No.963805814
>日本のバブル崩壊を死ぬほど調査してソフトランディングしようとした中国も失敗とかどうすりゃいいのさ 中国のどこがソフトランディングなのかわからん! バブルの最中すら明らかに使い道のない違法危険建築横行する超末期状態だろう
109 22/08/23(火)09:21:25 No.963805822
>https://mobile.twitter.com/EU_Commission/status/1558014404855209986 >EU君マジで今冬は凍えながらバッタとかコオロギ食うことになるのかな… 少し凍えて飢えた位で環境だの人権だのと掲げた物を引っ込めないか注視したい
110 22/08/23(火)09:23:03 No.963806119
>>https://mobile.twitter.com/EU_Commission/status/1558014404855209986 >>EU君マジで今冬は凍えながらバッタとかコオロギ食うことになるのかな… >少し凍えて飢えた位で環境だの人権だのと掲げた物を引っ込めないか注視したい 引っ込めると思う 飢え始めたらイラク戦争の時反対しなかったのになんで今回意地張る必要あるの?って問いに直面してしまう
111 22/08/23(火)09:23:37 No.963806225
>中国のどこがソフトランディングなのかわからん! >バブルの最中すら明らかに使い道のない違法危険建築横行する超末期状態だろう あれでもプーさん頑張ったんだぞ!
112 22/08/23(火)09:23:56 No.963806276
我々欧米は進んでるぜ!みたいにネチネチ言ってきたのが尻に火がついてなりふり構ってられなくなってるのはざまみろとちょっと思う
113 22/08/23(火)09:23:57 No.963806280
EUはダウン着て布団に籠もってればいいんじゃない? そのよく回る口も寒さでいい塩梅に回らなくなるだろ
114 22/08/23(火)09:24:26 No.963806366
中国くらい強権振るえるのに駄目ってどこも無理なのでは?
115 22/08/23(火)09:24:26 No.963806367
ドルの価値あがったらアメリカは輸入品の物価下がりそうだけどどういう仕組でインフレになってるんだろう
116 22/08/23(火)09:25:00 No.963806479
>ドルの価値あがったらアメリカは輸入品の物価下がりそうだけどどういう仕組でインフレになってるんだろう 普通にコロナの緩和で土地や物価上がったせい
117 22/08/23(火)09:25:17 No.963806530
欧州はだいたい死ぬのがわかってから騒ぎ出すから 秋くらいから猛烈に吹き上がると思われる
118 22/08/23(火)09:25:39 No.963806594
日本のバブルを知ってるから俺たちは大丈夫なんて弾ける前はみんな言うからな…
119 22/08/23(火)09:25:48 No.963806618
>欧州はだいたい死ぬのがわかってから騒ぎ出すから >秋くらいから猛烈に吹き上がると思われる キリギリスみたい
120 22/08/23(火)09:25:55 No.963806633
>あれでもプーさん頑張ったんだぞ! プーさん有能かと思ってたらクソみたいな思想で普通に経済破壊したから無能
121 22/08/23(火)09:26:38 No.963806761
リセッションていうのは結構ゆっくり来る感じ?
122 22/08/23(火)09:26:53 No.963806809
やっぱ戦争ってロクな事起きねえわ
123 22/08/23(火)09:26:54 No.963806813
>中国くらい強権振るえるのに駄目ってどこも無理なのでは? 強権振るえるけど振るうのが末期を超えてからだからな… 強権を市場が織り込み済みなので強権以外の指導が効果をなさない 指導ばかりで本格的な制裁が滅多に発動しない日本の真逆
124 22/08/23(火)09:27:08 No.963806859
欧州は原発と太陽光とかで苦しいけどなんとか大丈夫じゃないの?
125 22/08/23(火)09:27:11 No.963806873
中国GDPの不動産の割合は結構なものだし結構やばい
126 22/08/23(火)09:28:52 No.963807231
>>あれでもプーさん頑張ったんだぞ! >プーさん有能かと思ってたらクソみたいな思想で普通に経済破壊したから無能 いや闇金や不動産投資への厳しい締め付けで抑制したんだぞ? 駄目だったけど あれ官僚が懐温めた結果だと思う
127 22/08/23(火)09:29:03 No.963807260
>>あれでもプーさん頑張ったんだぞ! >プーさん有能かと思ってたらクソみたいな思想で普通に経済破壊したから無能 前のレス見てなかったからどっちのプーさんか迷った
128 22/08/23(火)09:29:24 No.963807339
最悪欧州は寝てる原発動かすだろうと思っとるよ ドイツにあるよね
129 22/08/23(火)09:29:35 No.963807380
プーさんってプーさんって言われたら切れる奴以外いるの?
130 22/08/23(火)09:29:57 No.963807447
1ドル130円はすぐそこ120円までは確実に戻るって一寸前までみんな言ってなかった?
131 22/08/23(火)09:30:48 No.963807595
別の国に電気作らせてそれ買ってるだけだから… 太陽光なんてマジでオマケみたいなもんだし
132 22/08/23(火)09:31:08 No.963807666
アベノミクス前まで下がらんかなあ 腹いっぱい買いたい
133 22/08/23(火)09:31:15 No.963807690
コロナでばら撒いたから回収しないとね…… なんかまたばら撒いてる!
134 22/08/23(火)09:31:31 No.963807743
>プーさんってプーさんって言われたら切れる奴以外いるの? プーちんとハチミツ熊か… 話の流れから言ってあっちの方だろうけど
135 22/08/23(火)09:31:44 No.963807792
>プーさんってプーさんって言われたら切れる奴以外いるの? プーさんとプーちんがいるからさ
136 22/08/23(火)09:33:11 No.963808080
この超ドル高市場+利上げってアメリカの内需大丈夫なのかなぁ 国民はリボで借金して当座はしのげるけど会社はそうはいかんだろ 安い通貨で現地で作ってドルで高く売る輸入産業に勝てるのか?
137 22/08/23(火)09:34:09 No.963808260
インフレで生活苦しい人の為にお金支給しますはイカれてんのかと思う
138 22/08/23(火)09:36:03 No.963808616
>インフレで生活苦しい人の為にお金支給しますはイカれてんのかと思う SNSで政府批判してる普通の市民くらいの経済感覚
139 22/08/23(火)09:37:54 No.963808930
アメリカもバブルの発生を防げなかったってこと?
140 22/08/23(火)09:40:28 No.963809438
>アメリカもバブルの発生を防げなかったってこと? コロナ後に景気が落ち込むのを防ぐためにバブル承知でバラまいたらちょっとやり過ぎちゃって マジヤベエで急いで景気を冷やそうとするもなかなか効いてないのが今 FRBは金融引き締めを急いでるんだけどバイデンは支持率が欲しいのでバラ撒きまーすで凸凹
141 22/08/23(火)09:43:32 No.963809964
「」は漫画アニメゲームソシャゲ好きだからきっとインフレって言葉も好きだと思う だからいいよねインフレ