虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/23(火)01:04:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/23(火)01:04:37 No.963747229

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/23(火)01:05:38 No.963747518

いつ断頭されるのかな

2 22/08/23(火)01:06:30 No.963747779

詰みである

3 22/08/23(火)01:06:57 No.963747900

自分の名前が海外いくと変わっちゃうのはビックリだな

4 22/08/23(火)01:07:43 No.963748116

アントニアがアントワネットならアントニオは何になるの?

5 22/08/23(火)01:08:21 No.963748261

猪木

6 22/08/23(火)01:10:08 No.963748763

すぐ逃げればなんとかならない?

7 22/08/23(火)01:10:22 No.963748813

猪木・アントワネッタ

8 22/08/23(火)01:10:48 No.963748932

少し早いタイミングで実家に帰れば逃げ切ること自体はそこまで難しくないはず

9 22/08/23(火)01:11:50 No.963749221

お母さんがベルばら世代だとすると本人も結構な年齢の可能性が出てくる

10 22/08/23(火)01:13:30 No.963749665

最終的に私達のフランス革命はこれからだ!で終わった

11 22/08/23(火)01:13:36 No.963749692

筋肉を鍛えよう

12 22/08/23(火)01:14:38 No.963749947

>筋肉を鍛えよう ギロチンを跳ね返す僧帽筋!

13 22/08/23(火)01:14:56 No.963750029

世界史の授業で使われてハマるパターンが有るからリアルタイム世代ということばかりでもない

14 22/08/23(火)01:15:49 No.963750256

贅沢したりお菓子を食えばいいとか煽らなければセーフなんでしょ! くらいの認識の人も多い

15 22/08/23(火)01:15:53 No.963750277

逃げてなければ処刑まではされなかったんじゃないかな…いやどうだろうな…

16 22/08/23(火)01:17:19 No.963750674

パワータイプの貴族でも結局やられるし…

17 22/08/23(火)01:17:30 No.963750727

ベルサイユのバラでも当然民衆が勝つんだけど 民衆についた連中が最終回でボロボロ死ぬせいで なんか王族が勝ったようなイメージが残る マリー最後まで生きてるし

18 22/08/23(火)01:17:51 No.963750832

パンがなければご飯を食べればいいじゃない

19 22/08/23(火)01:18:26 No.963750971

>筋肉を鍛えよう パワーアントワネットいいよね…試し読みみても訳が分からなくて

20 22/08/23(火)01:18:32 No.963751002

この時点でフランス前々王と前王の負債が溜まりに溜まっておりますよ

21 22/08/23(火)01:19:19 No.963751196

パンの代わりにラーメンを食べよう

22 22/08/23(火)01:19:25 No.963751225

ロベスピエールなんとかしてもダメそう

23 22/08/23(火)01:19:39 No.963751268

ハーバーボッシュ法を発明して空気からパンを作ろう

24 22/08/23(火)01:20:37 No.963751508

俺の知ってるマリーは「パンがないなら菓子食え」ってやつだけなので 実際にはそんなこと言ってないなんて話になると 俺はマリーの事を名前しか知らないことになってしまう

25 22/08/23(火)01:21:07 No.963751612

パンのかわりにナンか食おう

26 22/08/23(火)01:22:42 No.963752005

旦那と子供助けてハッピーエンドとかは…

27 22/08/23(火)01:22:59 No.963752069

>俺の知ってるマリーは「パンがないなら菓子食え」ってやつだけなので >実際にはそんなこと言ってないなんて話になると >俺はマリーの事を名前しか知らないことになってしまう パンと菓子に使える小麦は等級が違うんだけど 緊急事態なのでその規制も無くしましょうって内容を曲解されたと言う話 何ならそんな事も言ってない新聞社の創作記事だぞ

28 22/08/23(火)01:23:06 No.963752092

パンがないなら作ればいいじゃん

29 22/08/23(火)01:23:51 No.963752279

じゃあまずはその新聞社を倒すか…

30 22/08/23(火)01:24:16 No.963752371

税金の関係で菓子用小麦でパンを作るのは禁止されている でもパンが無いのであれば菓子用をパン作りに解禁しましょうって提案がなされた もちろんそんな提案は起きていない

31 22/08/23(火)01:24:20 No.963752389

「失礼な!パンツくらい履いてますわよ!!」 という勘違い発言で国民の支持率爆上がり

32 22/08/23(火)01:24:29 No.963752428

怖いですよね飢饉

33 22/08/23(火)01:25:07 No.963752584

>俺の知ってるマリーは「パンがないなら菓子食え」ってやつだけなので >実際にはそんなこと言ってないなんて話になると >俺はマリーの事を名前しか知らないことになってしまう とある本で「ある国の女王が言ったとされる~」という前置きで書かれた言葉なんだけどその本が出版された時マリーは9歳だった

34 22/08/23(火)01:25:18 No.963752631

>「失礼な!パンツくらい履いてますわよ!!」 >という勘違い発言で国民の支持率爆上がり パンツも買えない貧民を馬鹿にしてるって吊るされそう

35 22/08/23(火)01:25:21 No.963752648

ごめん 何した人?

36 22/08/23(火)01:25:31 No.963752682

>何ならそんな事も言ってない新聞社の創作記事だぞ ルソーが流したデマだと思ってた…

37 22/08/23(火)01:25:52 No.963752766

マリーじゃなくマリーの側仕えが 「マリーが言ってましたぜゲヒヒヒヒ」ってお菓子食え発言を伝えたという説もあるが そんな気の利いた言葉を思いつく側仕えはすごい

38 22/08/23(火)01:27:27 No.963753137

>何した人? クロワッサンを生み出してクロワッサンの母と呼ばれ親しまれた人

39 22/08/23(火)01:28:43 No.963753417

ここで行き当たりばったりの革命を経ないと民主化近代化が進まないから問題なんだよな

40 22/08/23(火)01:28:48 No.963753435

クロワさん

41 22/08/23(火)01:29:32 No.963753616

>ごめん >何した人? デマによる国民の憎しみを買ってギロチンされる人 昔のフランス革命舞台の創作だと邪悪な女王にされることが多々ある

42 22/08/23(火)01:29:43 No.963753663

筋肉ダルマになればパワーアントワネットになれるで

43 22/08/23(火)01:30:09 No.963753756

じゃあマリーちゃんただの可哀想な人じゃん ちゃんと後世になってごめんなさいした?

44 22/08/23(火)01:30:44 No.963753916

>ごめん >何した人? 民衆が暴動直前のフランスに王妃として嫁いだ 民衆が暴動起こした

45 22/08/23(火)01:31:19 No.963754044

>じゃあマリーちゃんただの可哀想な人じゃん >ちゃんと後世になってごめんなさいした? 今思うと可哀想だったかも…くらいの扱いにはなったよ

46 22/08/23(火)01:32:10 No.963754239

>じゃあマリーちゃんただの可哀想な人じゃん >ちゃんと後世になってごめんなさいした? ルイ16世もマリーもその子供も時代が時代とは言え可哀想だったねくらいの扱いになった

47 22/08/23(火)01:32:15 No.963754258

ちょっと前にノートルダム大聖堂が火事になった時に フランス人の心が失われた!とか嘆いていたけど それフランス革命の時に自分たちで燃やしましたよねフランス人

48 22/08/23(火)01:32:21 No.963754282

「パンがなければ~」はアントワネットよりずっと前に出版された小説の台詞で本人とは全く無関係だけど あいつ絶対こういうこと言うだろ!って虹裏の叩きスレみたいなノリで言ったことにされたと聞く

49 22/08/23(火)01:32:26 No.963754303

>じゃあマリーちゃんただの可哀想な人じゃん >ちゃんと後世になってごめんなさいした? 悪評はデマだったけど国が大変なときに海外に逃げようとしたからしょうがないねってなった

50 22/08/23(火)01:33:12 No.963754484

この時代から覆すのは無理だわ… せめて14世ぐらいの時から…

51 22/08/23(火)01:33:19 No.963754509

何もしてないただの可哀想な人ってだけかい

52 22/08/23(火)01:33:29 No.963754538

ソーレ!!ソーレ!!

53 22/08/23(火)01:33:45 No.963754615

国外逃亡さえやらなければギロチンにかけられなかった感じはあるが あの時代のノリでギロチンにかけてた流れを思うといずれ首をはねられてたかもなって思う

54 22/08/23(火)01:34:43 No.963754840

逆にさっさと逃げればいいーじょん

55 22/08/23(火)01:35:28 No.963755012

そもそもギロチン処刑はよっぽどのことやってなければ可哀想だろ

56 22/08/23(火)01:35:31 No.963755022

フランス市民はろくでもねぇけど… でもそうさせた歴代国王と協会と貴族がね…

57 22/08/23(火)01:35:43 No.963755073

>何もしてないただの可哀想な人ってだけかい たどると数百年前からの積もり積もった負債の責任を取らされたのがルイ16世なので… まあ一族で行う王権ってそういうモノではあるが

58 22/08/23(火)01:36:42 No.963755306

まず議会を作ろう

59 22/08/23(火)01:36:57 No.963755374

統治者だから何もしてないっていうのもそれだけで罪にはなる

60 22/08/23(火)01:37:41 No.963755549

たぶん何しても無理だよ

61 22/08/23(火)01:38:15 No.963755672

パワー型の貴族の嫁なのは知ってる

62 22/08/23(火)01:38:15 No.963755673

まぁ逃げなきゃギロチンされなかったかというと…

63 22/08/23(火)01:38:25 No.963755711

創作によって贅沢三昧して王家を腐敗させたみたいな描かれ方もするけど 実際はもうお金なくて詰んでる状態の家に嫁いでるので贅沢もそんなにしていなかったと言う

64 22/08/23(火)01:38:50 No.963755811

これからは海洋貿易の時代だぜー!ってなったのにフランスは農業大国のプライドがあったからはぁ?麦食わなかったら死ぬんだけど?ってやって時代に取り残されて周囲から落ちぶれていって でも見栄張ってないと周囲から「あいつ弱ってね?叩いて良くね?」って思われるので 立派な宮殿!広大なフランス式庭園!豪華な晩餐会!フランス王家万歳! でもお金はないので借金と税金とインフラその他の予算を使いました!いかがでたし

65 22/08/23(火)01:39:00 No.963755850

何もやってないかというとそんなこともなく 思いつきで宮廷のルールを変えて貴族の反感を買ったり 王様の愛人をいじめすぎて母親にまで怒られたりもした

66 22/08/23(火)01:39:08 No.963755882

逃げないで捕まった場合はギロチンじゃない処刑の予定だった 逃げた 捕まった 公開ギロチンだぜ!

67 22/08/23(火)01:39:15 No.963755917

フランスじんは革命大好きだけど革命やったあとにやっぱやめときゃよかったなーとなるとか聞いた

68 22/08/23(火)01:39:20 No.963755934

>まず議会を作ろう 議会らしきものはあったよ 平民の要望は絶対に通らない仕組みだったけど

69 22/08/23(火)01:39:23 No.963755946

あの革命は偉そうなやつみんな殺そうぜくらいのノリだったからどのみち助からない

70 22/08/23(火)01:39:50 No.963756047

まあやってよかった万々歳の革命ってなさそうだし…

71 22/08/23(火)01:40:02 No.963756097

マリー一人でどうにかなるものなんですかね…やはりパワーが必要では?

72 22/08/23(火)01:40:27 No.963756180

>実際はもうお金なくて詰んでる状態の家に嫁いでるので贅沢もそんなにしていなかったと言う 食事を簡素化すればいい!って突然言い出して そのせいで余計お金かかるようになったり なんか思いつきで人に迷惑かける人

73 22/08/23(火)01:40:29 No.963756185

めっちゃおっぱいでかかった人

74 22/08/23(火)01:40:29 No.963756186

こういう時代の話聞くと人類滅べばいいと思ってしまう

75 22/08/23(火)01:40:35 No.963756212

殺されるから逃げたのに逃げたからギロチンは理不尽

76 22/08/23(火)01:40:41 No.963756234

>少し早いタイミングで実家に帰れば逃げ切ること自体はそこまで難しくないはず 史実でも逃げようとして捕まったんだよなあ

77 22/08/23(火)01:40:42 No.963756238

国に残っての生存ルートが無いので逃げるのを成功させるしか無い

78 22/08/23(火)01:42:26 No.963756631

民衆は革命起こさないと耐えられないけど 革命が成功したって民衆に政治できるやつがいないのでよくならない 内乱で疲弊した国だけが残る

79 22/08/23(火)01:43:11 No.963756797

あちらさんの創作物でも嫁いでもない時代の王家のやらかしも何故かマリーのせいになったりもしてたから 便利なキャラだったと思われる

80 22/08/23(火)01:43:11 No.963756798

ルイ14世倒して市民に開放するとか?

81 22/08/23(火)01:43:16 No.963756821

王家が逃亡するような国内状況だったんだから残っても死ぬよ

82 22/08/23(火)01:43:26 No.963756851

え…わたし乳房の型でティーカップ作らないといけないの…?

83 22/08/23(火)01:43:43 No.963756925

>こういう時代の話聞くと人類滅べばいいと思ってしまう 人類はともかくヨーロッパの連中は全世界に負の遺産を撒き散らしすぎる

84 22/08/23(火)01:43:48 No.963756954

まずもってアンシアンレジームという社会構造自体が最初っからどうしようもない代物なので… 働いたら負けが全くネタじゃなくて大真面目に信じられていた時代だし

85 22/08/23(火)01:44:05 No.963757022

マリーが死ぬときお母さんはまだ健在でなんとか呼び戻そうとしてたんだよね…フェルナンはさぁ…

86 22/08/23(火)01:44:07 No.963757031

今でもパンがなければ~をマリーの発言だと信じてるフランスじんは多いとか

87 22/08/23(火)01:44:07 No.963757033

>めっちゃおっぱいでかかった人 公式でバスト1mオーバーいいよね…

88 22/08/23(火)01:44:24 No.963757120

言ってない名言もあるし便利なキャラだろうな…

89 22/08/23(火)01:44:24 No.963757123

化学の父とまで言われた人が!徴税官だ!ギロチンだ!ってノリで死刑にされてる

90 22/08/23(火)01:44:41 No.963757195

>>「失礼な!パンツくらい履いてますわよ!!」 >>という勘違い発言で国民の支持率爆上がり >パンツも買えない貧民を馬鹿にしてるって吊るされそう ドイツとフランスで下着が違うのに 「今日からはフランスの下着しかつけてはいけません!!」ってされたそうだ フランスパンツ履いてることをもっとアピールしておけば…

91 22/08/23(火)01:44:49 No.963757228

名言がなければ捏造すればいいじゃない

92 22/08/23(火)01:45:02 No.963757287

フランス革命は知れば知るほどバカ!ってなるノリばっか

93 22/08/23(火)01:45:14 No.963757331

逃げないでどうにかするには2世代前から干渉しないと無理なんだっけこれ

94 22/08/23(火)01:45:14 No.963757334

後年になってくると愛人の入れ知恵で色々と政治に口出すようになるけどその時点でもう詰んでるのでどうにもならないんだよね

95 22/08/23(火)01:45:57 No.963757519

マヨネーズとかシャンプーとかでなんとかならんかね…

96 22/08/23(火)01:46:10 No.963757576

先にギヨタン殺しとけばギロチン生まれない

97 22/08/23(火)01:46:24 No.963757630

>逃げないでどうにかするには2世代前から干渉しないと無理なんだっけこれ 太陽王の時点でフランスはもう借金しても外面を取り繕うくらいしかない国なのでうーn…

98 22/08/23(火)01:46:43 No.963757699

実際に宮廷を引っ掻き回した問題児ではあるので…

99 22/08/23(火)01:47:36 No.963757901

革命ヒャッハーしたメインメンバーの一人もヒャッハーしすぎて断頭台の露と消えたからな…

100 22/08/23(火)01:47:42 No.963757927

やっぱクソっすねアングロサクソンは

101 22/08/23(火)01:47:48 No.963757951

こいつら薩摩よりやべえ

102 22/08/23(火)01:48:30 No.963758115

上の人殺さないで維新やり遂げた日本人マジで理性的

103 22/08/23(火)01:48:53 No.963758186

パンがないならパンパンパン

104 22/08/23(火)01:48:54 No.963758188

そういえばフランス革命でぶっ壊してナポレオンも消えた後ってどうやってフランス持ち直したんだっけ

105 22/08/23(火)01:49:00 No.963758200

>実際に宮廷を引っ掻き回した問題児ではあるので… 幼い頃からノリがパリピだからなこの王妃様 王に強請って作らせたプライベートの庭で愉快な仲間とパーリィタイム!ヒャッホゥ!

106 22/08/23(火)01:49:09 No.963758230

最善やったとしても革命避けられんだろうし…

107 22/08/23(火)01:50:09 No.963758438

>上の人殺さないで維新やり遂げた日本人マジで理性的 民主化のために革命やった国の方が少ないよ…

108 22/08/23(火)01:50:23 No.963758483

>マヨネーズとかシャンプーとかでなんとかならんかね… なろうじゃないからな現実は

109 22/08/23(火)01:50:36 No.963758540

アメリカに船やって真っ先に植民地化するくらいしか当時のフランスが生き残る手はなかった

110 22/08/23(火)01:51:14 No.963758657

>先にギヨタン殺しとけばギロチン生まれない 代わりに絞首刑されるだけだろ……

111 22/08/23(火)01:51:19 No.963758676

自分が生き延びるだけならワンチャンあるはず…

112 22/08/23(火)01:51:28 No.963758712

有名過ぎるあの発言のせいだけでギロチンされたわけじゃないから捏造だとしてもそれはそれだよね…

113 22/08/23(火)01:51:32 No.963758725

「なんとかの庭は今日もすごい人出ですこと…!」みたいな名言もあるだろ

114 22/08/23(火)01:51:39 No.963758752

マリーアントワネットって処刑は知ってるけどレイプ!レイプ!はされなかったの?

115 22/08/23(火)01:51:46 No.963758772

マリーのif作品本国にもたくさんあるんだろうな

116 22/08/23(火)01:51:53 No.963758792

マリーちゃんが逃亡用の馬車は豪華じゃなきゃヤダとか我儘言わなければたぶん逃亡は成功してたよ

117 22/08/23(火)01:52:07 No.963758838

過去の奴らは馬鹿だった!革命だ!!×nやるから万一一度だけ助かってもどうにもならない感が凄い

118 22/08/23(火)01:52:15 No.963758866

とりあえずスレ画は絶望がうまく表現できててえらい

119 22/08/23(火)01:52:41 No.963758956

これまだ連載続いてたっけ

120 22/08/23(火)01:54:12 No.963759253

鍛えて馬で早駆けできるようになっていれば違ったのか

121 22/08/23(火)01:54:17 No.963759280

ルイ16世の方は改革のために色々やってたんだよな 結果は駄目だったけど

122 22/08/23(火)01:54:17 No.963759284

フランス革命後に残った資産家がう~ん町並み酷くなったから滅茶苦茶凝った庭園造るか!とかやっててこいつらまったく懲りてないからな…

123 22/08/23(火)01:55:03 No.963759463

>自分の名前が海外いくと変わっちゃうのはビックリだな 中国では日本人名もピンイン読みされるようなもんだよ

124 22/08/23(火)01:56:44 No.963759826

革命が起きた時に普通に逃げた貴族の大半は余裕で逃げ延びてる マリーちゃんは8頭立ての巨大馬車を用意させて大量のお洋服を詰め込んで家族全員で逃げようとしたんでつかまった 捕まった時に「…家庭教師です」ってウソついた時は相手も絶句したっていう

125 22/08/23(火)01:57:19 No.963759943

>中国では日本人名もピンイン読みされるようなもんだよ それとは関係ねえよ! 漢字には読み方が複数あるってだけだろそれ!

126 22/08/23(火)01:57:53 No.963760048

>中国では日本人名もピンイン読みされるようなもんだよ いや…中国でも日本人の名前はそのままだかんね…

127 22/08/23(火)01:58:02 No.963760085

>これまだ連載続いてたっけ >最終的に私達のフランス革命はこれからだ!で終わった

128 22/08/23(火)01:58:16 No.963760140

>化学の父とまで言われた人が!徴税官だ!ギロチンだ!ってノリで死刑にされてる 質量保存の法則発見したという人類史に残る偉人なのにギロチンにかけられて殺されるのはフランス革命クソすぎでは?

129 22/08/23(火)01:58:31 No.963760196

マリーちゃんの脱出用馬車にはドレスルームが完備されてたっていうしな

130 22/08/23(火)01:59:25 No.963760355

革命した結果国が良くなった例ってどれくらいあるの?

131 22/08/23(火)02:00:42 No.963760619

>革命した結果国が良くなった例ってどれくらいあるの? 別にフランス革命だって強引すぎただけでやった結果の近代化だから良くなってるからな

132 22/08/23(火)02:01:21 No.963760740

フランスは革命後にやっと財政建て直し出来たという事を忘れるのはダメ

133 22/08/23(火)02:01:58 No.963760843

良くはなっただろ良くは

134 22/08/23(火)02:02:54 No.963761057

>革命した結果国が良くなった例ってどれくらいあるの? 日本の明治維新だけだよ 世界で唯一日本だけが革命に成功させてる

135 22/08/23(火)02:03:09 No.963761105

革命前のフランスの方がマシだったとはちょっと言えないよな…

136 22/08/23(火)02:03:30 No.963761191

>質量保存の法則発見したという人類史に残る偉人なのにギロチンにかけられて殺されるのはフランス革命クソすぎでは? 徴税請負人の処刑に関しては2千年近い歴史があってな… 聖書にも「徴税人と悪人」って書かれるくらい平民の敵なんだ

137 22/08/23(火)02:03:54 No.963761266

天変地異も盛り合わせて地獄

138 22/08/23(火)02:04:25 No.963761378

この子がフランスへ嫁ぐときに素っ裸にひん剥かれちゃうのか

139 <a href="mailto:コフィナル">22/08/23(火)02:04:32</a> [コフィナル] No.963761403

>>化学の父とまで言われた人が!徴税官だ!ギロチンだ!ってノリで死刑にされてる >質量保存の法則発見したという人類史に残る偉人なのにギロチンにかけられて殺されるのはフランス革命クソすぎでは? 共和国は科学者を必要とせず

140 22/08/23(火)02:04:58 No.963761495

>革命した結果国が良くなった例ってどれくらいあるの? 革命直後が荒れるのは当たり前で革命の是非というのは何年何十年経たないと出ないもんだからな

141 22/08/23(火)02:05:14 No.963761555

>上の人殺さないで維新やり遂げた日本人マジで理性的 これでも前後処理でかなり死んでるからままならない

142 22/08/23(火)02:06:13 No.963761768

>革命前のフランスの方がマシだったとはちょっと言えないよな… 頑張って働いて貴族の地位を買えば不労所得で働かずに暮らせると聞いてブルジョワは奮起した あ、やっぱり貴族増えすぎたから昔からの貴族だけ残して成り上がり貴族は地位返上してもらうね? ブルジョワ、キレた…!

143 22/08/23(火)02:07:05 No.963761949

>革命前のフランスの方がマシだったとはちょっと言えないよな… 革命後結構経って安定した状態になってからなら言えるが混乱期は酷いぞ

144 22/08/23(火)02:10:47 No.963762697

フランス革命終わってもクーデターと革命を連発するからなふらんすじん

145 22/08/23(火)02:14:05 No.963763330

あの時期の国民が求めた末の処刑だから誰がどうこうしたところで無理だわ

146 22/08/23(火)02:15:29 No.963763566

フランス革命で結局庶民の暮らしはマシになったのか? っていうとナポレオン法典とかで権利は向上したらしいが 戦争に負けて結局敗戦国ルートではあるし何が良かったかまるでわからんぞい

147 22/08/23(火)02:15:54 No.963763649

>ルイ14世倒して市民に開放するとか? 急に市民で政治やることになった結果がフランス革命での市民もろとものギロチン祭りだろ

148 22/08/23(火)02:18:58 No.963764189

まずロベスピエールを暗殺しよう

149 22/08/23(火)02:19:27 No.963764296

神権政治ってクソっすねって民衆と奴隷は黙って搾取されてろって王族が新しいイデオロギーが生まれつつある中対立してた過渡期だから王族側の軍事力が弱ければどう足掻いても詰みである

150 22/08/23(火)02:20:27 No.963764498

貴族側と国民側で国に対する認識全然違うからもう無理よ

151 22/08/23(火)02:21:06 No.963764614

フランス革命の後ってナポレオンが皇帝になってたり 王政復古したり共和国になったりまた帝政復活したりで それほど市民が自分達で政治やるって感じじゃないのよね

152 22/08/23(火)02:21:09 No.963764619

スレ画は投げっぱなしエンドなのか こういうテーマを扱うならちゃんと書ききってほしい

153 22/08/23(火)02:21:44 No.963764710

王族全員首飛ばしたり追放したけどあんたらの政治の失策は誰が責任取るの?って明確に責任取れる個人がいない議会政治の痛いところつかれて解決策考えた結果がギロチン祭り

154 22/08/23(火)02:22:29 No.963764829

>奴隷は黙って搾取されてろって王族 まあ実際には王族はそんな考えしてなくて 王族と対立してる貴族のプロパガンダなんだが

155 22/08/23(火)02:22:38 No.963764852

詰んでる詰んでる言われがちだけど自分が生き残ることだけ考えたらそんな難しくもないよね フランス王妃であり続けるのは無理だけど

156 22/08/23(火)02:24:06 No.963765095

スレ画は必要最低限の歴史改変してハッピーエンドで終わった

157 22/08/23(火)02:25:05 No.963765260

こういうのって歴史の修正力で無理矢理正史ルート辿らされるけどいくらでも回避できるよね

158 22/08/23(火)02:25:18 No.963765296

>詰んでる詰んでる言われがちだけど自分が生き残ることだけ考えたらそんな難しくもないよね 周辺国にさえたどり着けばどこでも保護してもらえるからね

159 22/08/23(火)02:26:28 No.963765474

だが歴史に詳しく無いと逃げるタイミングが分からないぞ!

160 22/08/23(火)02:26:31 No.963765481

マジで自分とこの国民が王族襲撃して殺しに来るなんて思ってなかったからゆるい逃げ方になっただけで このままだと本当にギロチンだぞってのが分かってたらいくらでも対策取れるからな

161 22/08/23(火)02:27:40 No.963765647

政敵を殺すんじゃなくて全員パイズリ処刑すればいいのでは?

162 22/08/23(火)02:29:26 No.963765890

>だが歴史に詳しく無いと逃げるタイミングが分からないぞ! 早すぎるのか遅すぎるのか安全なのか危険なのか全くわかんねえ!

163 22/08/23(火)02:29:34 No.963765907

この辺りのフランス人マジでノリで生きてる

164 22/08/23(火)02:30:29 No.963766046

スレ画はギロチンの所まで行ってほしかった 結構面白かったんだけどな

165 22/08/23(火)02:31:13 No.963766136

革命も別に貧しい市民が議論しながら自分達の意思で立ち上がったとかではなくて 富裕層で暇してた貴族の次男三男あたりが政治に対して好き勝手言ってたのがエスカレートして市民を扇動していくって流れなのがなあ

166 22/08/23(火)02:31:15 No.963766140

なんか道端で演説やってたら危険な兆候 アサシンクリードやってたから分かる

167 22/08/23(火)02:31:39 No.963766195

>日本の明治維新だけだよ >世界で唯一日本だけが革命に成功させてる あれって革命なの?ただの有力氏族同士の権力闘争なのでは? それと徳川という一強を降ろして薩摩と長州という連合で政権簒奪したせいで権力分散して 船頭多くして船山に上る状態になって外交も軍事もぐちゃぐちゃなまWW2に繋がって行ったけど成功したと言えるの?

168 22/08/23(火)02:32:06 No.963766255

>スレ画はギロチンの所まで行ってほしかった 無能力者だからギロチンまで行ったら回避不能じゃん!

169 22/08/23(火)02:32:08 No.963766259

フランス革命のあとクーデター!クーデター!ナポレオン!王政復古!ナポレオン(100日天下)!革命!革命!ナポレオン(3世)!という感じで政権が右往左往する

170 22/08/23(火)02:33:20 No.963766421

国外に逃げるって言ってもよぉ どこがマシなんだよ

171 22/08/23(火)02:33:24 No.963766433

急に民主主義の導入はまあ難しいよ fu1373156.jpg

172 22/08/23(火)02:33:59 No.963766520

文革は成功なのでは?

173 22/08/23(火)02:34:30 No.963766576

>国外に逃げるって言ってもよぉ >どこがマシなんだよ 普通にオーストリアの実家に帰ればいいだけだぞ

174 22/08/23(火)02:34:31 No.963766579

酒場にたまって革命革命言うくらいならお前ら働けと思ったけどもうそういう段階ではなかったんだろうか

175 22/08/23(火)02:34:49 No.963766631

初めてやったフランスが色々やりすぎたおかげでそこそこのラインをみんなが探れるようになったってのもあるからなあ 国王ギロチンがなきゃ他の国の民主主義導入ももっと違ったものになるかも

176 22/08/23(火)02:35:24 No.963766710

どこ行っても親戚だらけだからマジでどこの国に逃げてもまあなんとかなる

177 22/08/23(火)02:36:06 No.963766812

>国外に逃げるって言ってもよぉ >どこがマシなんだよ 革命時点だと周辺国全部王族健在で革命潰し全力だから実家帰るわくらいの感じで帰ってそのまま戻ってこなければいいだけ

178 22/08/23(火)02:36:48 No.963766905

>酒場にたまって革命革命言うくらいならお前ら働けと思ったけどもうそういう段階ではなかったんだろうか 農奴解放したせいで田舎であぶれてた人間がパリに集まって来て人口過多で職がないんだ さらに噴火による寒冷化で飢饉が起きてて食糧不足なんだ

179 22/08/23(火)02:38:51 No.963767170

>農奴解放したせいで田舎であぶれてた人間がパリに集まって来て人口過多で職がないんだ >さらに噴火による寒冷化で飢饉が起きてて食糧不足なんだ 割とドン詰まりすぎる時勢だ…

180 22/08/23(火)02:39:15 No.963767216

ルイ一家は革命起きたから国外逃亡するわ!と言いながら 未練たらしくフランス国内旅行してたら捕まって亡命失敗しただけなんで 舐めプせずに一直線でオーストリア逃げてれば余裕で生き残れたぞ

181 22/08/23(火)02:40:13 No.963767362

食料不足はシンプルに心が荒むからな… パン屋だ!吊るせ!

182 22/08/23(火)02:40:44 No.963767428

>割とドン詰まりすぎる時勢だ… 下克上が発生する土壌は大抵本当にどうしようもない

183 22/08/23(火)02:41:41 No.963767536

世界的飢饉 イデオロギー刷新 王権神授説への不信感 自分達第一の政治をする王族貴族 立ち上がれ民衆武力革命で希望の未来へレディゴー そんな時代です

184 22/08/23(火)02:41:48 No.963767547

飢饉はなあ食糧あるところにはあるんだけど 内燃機関の発明で物流が機械化されないと持ってこれないからなあ

185 22/08/23(火)02:42:21 No.963767606

>ルイ一家は革命起きたから国外逃亡するわ!と言いながら >未練たらしくフランス国内旅行してたら捕まって亡命失敗しただけなんで >舐めプせずに一直線でオーストリア逃げてれば余裕で生き残れたぞ まぁ神様を殺そうとは思わなかったんじゃないかな

186 22/08/23(火)02:43:10 No.963767709

>初めてやったフランスが色々やりすぎたおかげでそこそこのラインをみんなが探れるようになったってのもあるからなあ >国王ギロチンがなきゃ他の国の民主主義導入ももっと違ったものになるかも 市民の意見を取り入れる議会制はイギリスの方が進んでたし民主主義はあんまり関係ないかな… そもそもアメリカがイギリスから独立するために戦争してたのを支援したのがルイ16世なわけで フランス革命より前に必ずしも国に王が必要という意識があったわけじゃないし

187 22/08/23(火)02:43:49 No.963767782

民衆達もロベスピエールを担ぎ上げてあんなお祭りされちゃたまらんだろ

188 22/08/23(火)02:45:39 No.963767988

フランス革命でどれだけぐだってもナポレオンが生えてきただけでお釣り返ってくる

189 22/08/23(火)02:48:24 No.963768296

東西ドイツみたいにみっちり監視されてるわけじゃないよね?

190 22/08/23(火)02:50:13 No.963768492

>東西ドイツみたいにみっちり監視されてるわけじゃないよね? ナポレオン政権下だと秘密警察の私兵もってたフーシェが強権奮ってたんだけどな

191 22/08/23(火)02:51:07 No.963768600

>フランス革命でどれだけぐだってもナポレオンが生えてきただけでお釣り返ってくる ナポレオンの存在が特殊すぎてフランス革命単体の価値を測れないというのはある

192 22/08/23(火)02:53:45 No.963768884

うーんマリーよりナポレオンに転生したほうがイベント豊富なんじゃないかな?

193 22/08/23(火)02:56:00 No.963769122

ナポレオンに転生してもただのモブコルシカ人にしかなれねえよ

194 22/08/23(火)02:58:54 No.963769424

>この辺りのフランス人マジでノリで生きてる 今の日本の大衆もあまり変わらんと思う

195 22/08/23(火)03:04:56 No.963770041

>うーんマリーよりナポレオンに転生したほうがイベント豊富なんじゃないかな? クソみたいなイベントばっかりじゃねえか!

196 22/08/23(火)03:07:27 No.963770261

フランス革命は外国に与えた影響の方がでかいような気がする…

197 22/08/23(火)03:08:07 No.963770324

マリーに転生なら普通に生きればほぼルイ16世か 何か掛け違えてもどっかの王とかに嫁ぐだろうけど ナポレオン転生で同じ道辿れるの士官学校入学までくらいだろ

198 22/08/23(火)03:09:05 No.963770414

>うーんマリーよりナポレオンに転生したほうがイベント豊富なんじゃないかな? 内容は濃いけど10年ぐらいじゃなぁ…末路もお察しだし…

199 22/08/23(火)03:12:00 No.963770713

このあたりのふらんすじんがノリで生きてるんじゃなくて近代までずっとそう

200 22/08/23(火)03:12:51 No.963770805

>ナポレオンに転生してもただのモブコルシカ人にしかなれねえよ ガッツが異常すぎる

201 22/08/23(火)03:13:19 No.963770850

>>うーんマリーよりナポレオンに転生したほうがイベント豊富なんじゃないかな? >内容は濃いけど10年ぐらいじゃなぁ…末路もお察しだし… どういう意味かわからんけど末路も人生の長さも活躍期間も全部マリーよりよくねえか

202 22/08/23(火)03:14:26 No.963770967

ナポレオンやるには人類史上トップクラスの軍事的才能が要るぞ

203 22/08/23(火)03:14:55 No.963771010

日本はどの時代遡っても天皇ソーレソーレしなかったのちょっと異常なぐらい崇拝してるな

204 22/08/23(火)03:16:21 No.963771151

ノリというか体制側の統制力が落ちて来たから革命が起こるし 革命側も強力な指導者が現れなければ少数勢力が各自に別々の行動するので 全体として無秩序で感情的な流れになってしまうのは避けられない

205 22/08/23(火)03:16:26 No.963771157

デカパイ処刑

206 22/08/23(火)03:16:54 No.963771206

>ナポレオンやるには人類史上トップクラスの軍事的才能が要るぞ 内政の方はどうだったの?

207 22/08/23(火)03:16:56 No.963771210

少なくともマリーがどれだけ努力しても無駄だからな…

208 22/08/23(火)03:17:05 No.963771221

>ノリというか体制側の統制力が落ちて来たから革命が起こるし >革命側も強力な指導者が現れなければ少数勢力が各自に別々の行動するので >全体として無秩序で感情的な流れになってしまうのは避けられない にしてもふらんすじんやらかしすぎでない?

209 22/08/23(火)03:17:21 No.963771240

じゅまぺるって現代仏語で習う言い方だけど当時も同じだったのか?

210 22/08/23(火)03:19:13 No.963771389

貴族や王族はほっといても餓死するのはそんなにないけど民衆はどんどん死ぬから追い詰められ具合が違うんだ

211 22/08/23(火)03:19:20 No.963771399

>日本はどの時代遡っても天皇ソーレソーレしなかったのちょっと異常なぐらい崇拝してるな それはローマ法王釣るようなもんだから普通の王さまと比較しちゃダメよ それこそ昭和天皇の人間宣言までは天皇って王様ってより神様に近い存在だから

212 22/08/23(火)03:20:25 No.963771513

>それはローマ法王釣るようなもんだから普通の王さまと比較しちゃダメよ >それこそ昭和天皇の人間宣言までは天皇って王様ってより神様に近い存在だから でも王様も神的な由来とかあるもんじゃねえの?

213 22/08/23(火)03:20:36 No.963771526

体制とか色々建前付けてるけど要は食糧がねぇだしな

214 22/08/23(火)03:20:54 No.963771546

>日本はどの時代遡っても天皇ソーレソーレしなかったのちょっと異常なぐらい崇拝してるな いやそれは天皇側の立ち回りが上手いから 付くべき実力者を見定めて上手く乗り換え実権は全て時の権力者に投げ出して どう考えても殺すより利用した方がいい状況を作って来た 最悪なコウモリ一族だが生き残り事に関しては天才的なセンスがある

215 22/08/23(火)03:20:54 No.963771547

日本でも将軍は切られたり謀殺されたり追い出されたりよくしてるからな

216 22/08/23(火)03:21:12 No.963771575

ギロチンが通らない身体に仕上げればいい

217 22/08/23(火)03:21:23 No.963771586

>それこそ昭和天皇の人間宣言までは天皇って王様ってより神様に近い存在だから そこまで神格化されたの明治以降だよ

218 22/08/23(火)03:21:24 No.963771590

ヨーロッパって有史以来試されすぎじゃない?

219 22/08/23(火)03:21:40 No.963771613

>>ナポレオンやるには人類史上トップクラスの軍事的才能が要るぞ >内政の方はどうだったの? 自分なりに大きなビジョンを描いてそれを現実に実行する力に溢れてて 俺はもの凄く優秀だと思うけどものすごく単純化していえば 失敗はめちゃくちゃ多い人

220 22/08/23(火)03:22:34 No.963771689

フランスのやらかしはフランクあたりの 分割相続!国土分割!分割するの効率悪いな他の相続人殺すか!国土統一!分割相続!国土分割!を繰り返してるあたりからもうノリ

221 22/08/23(火)03:23:38 No.963771777

天皇崇拝してた日本の権力者って誰だ尊氏か

222 22/08/23(火)03:26:28 No.963772008

>天皇崇拝してた日本の権力者って誰だ尊氏か あいつこそ天皇なんて利用するモノとして思ってなくねえか?

223 22/08/23(火)03:26:58 No.963772053

>フランスのやらかしはフランクあたりの >分割相続!国土分割!分割するの効率悪いな他の相続人殺すか!国土統一!分割相続!国土分割!を繰り返してるあたりからもうノリ フランクというか古代ゲルマン諸部族の慣習法だからな分割相続…

224 22/08/23(火)03:27:54 No.963772105

というか天皇って王冠みたいなもんなのに自分の被りたい王冠潰すアホいないだろ

225 22/08/23(火)03:28:01 No.963772120

>そこまで神格化されたの明治以降だよ 明治天皇が凄まじくヤベェと聞いたことがあるけどそんなに名君だったんだろうか

226 22/08/23(火)03:30:32 No.963772334

>天皇崇拝してた日本の権力者って誰だ尊氏か ネウロじゃん

227 22/08/23(火)03:31:18 No.963772418

>>フランスのやらかしはフランクあたりの >>分割相続!国土分割!分割するの効率悪いな他の相続人殺すか!国土統一!分割相続!国土分割!を繰り返してるあたりからもうノリ >フランクというか古代ゲルマン諸部族の慣習法だからな分割相続… ぐちゃぐちゃなるなら止めろや!!!!

228 22/08/23(火)03:31:31 No.963772436

>>そこまで神格化されたの明治以降だよ >明治天皇が凄まじくヤベェと聞いたことがあるけどそんなに名君だったんだろうか 持ち上げないと薩長は自身の正当性がなくなるだろ

229 22/08/23(火)03:31:45 No.963772446

>明治天皇が凄まじくヤベェと聞いたことがあるけどそんなに名君だったんだろうか いや明治維新の時に宗教と国政がバッチリ結びついてる西洋の真似したからってだけ

230 22/08/23(火)03:32:20 No.963772505

フランスはアホの集団って明確になったのがルイ16世とマリーアントワネットの処刑 他にもやらかしばかりでなんでこの国現存してるのってなる時ある

231 22/08/23(火)03:32:33 No.963772519

最良手が逃げるしかない時点でもうどうしようもねぇ…

232 22/08/23(火)03:32:37 No.963772526

やめましょうそうしましょうで綺麗に終われたら慣習になってねえんだ

233 22/08/23(火)03:33:10 No.963772569

天皇神輿にして自分達が好き勝手やれる体制作ったら 元老の下世代がびっくりするくらい本気にしちゃった

234 22/08/23(火)03:35:21 No.963772745

>天皇神輿にして自分達が好き勝手やれる体制作ったら >元老の下世代がびっくりするくらい本気にしちゃった 日本に元老院なんてあったっけ?

235 22/08/23(火)03:35:48 No.963772779

尊氏に天皇利用して上手くやってやるぜー的な計画あったタイミングないのでは 征夷大将軍なりたいですって言った時がどうかくらいで

236 22/08/23(火)03:36:19 No.963772812

>>天皇神輿にして自分達が好き勝手やれる体制作ったら >>元老の下世代がびっくりするくらい本気にしちゃった >日本に元老院なんてあったっけ? あったけどそれじゃない

237 22/08/23(火)03:37:04 No.963772880

>明治天皇が凄まじくヤベェと聞いたことがあるけどそんなに名君だったんだろうか 江戸幕府は各地の寺を村役場替わりにしていたので倒幕が起きると 仏教を幕府の犬として攻撃する流れになり替わりの宗教として神道を利用する事になった 倒幕側は尊王という大義を掲げているので神道の神官としての天皇も重要になった また多神教はキリスト教社会にナメられるとして皇室の祖先とされる天照大神を主神扱いにする事で皇室の権威も強化された

238 22/08/23(火)03:38:38 No.963773010

>最良手が逃げるしかない時点でもうどうしようもねぇ… もしくはマジで鍛えて民衆の1000人や2000人程度片手で薙ぎ払えるようになるしかねぇ…

239 22/08/23(火)03:39:04 No.963773054

>やめましょうそうしましょうで綺麗に終われたら慣習になってねえんだ 自分達の世代で血みどろな国土争いやって疲弊したんだから次からは分割相続止めろや! とりあえずは分割してから殺しあうってなんだよ!

240 22/08/23(火)03:40:25 No.963773147

フランスの歴史って政権がコロコロ変わって未だに時系列を整理できてない

241 22/08/23(火)03:40:47 No.963773172

相続法根本的に変えようとしたら革命レベルに天地ひっくり返っちゃうから 新しく征服したタイミングで言うくらいじゃないと

242 22/08/23(火)03:41:30 No.963773221

名誉悪役令嬢マリーさん

243 22/08/23(火)03:43:15 No.963773334

>相続法根本的に変えようとしたら革命レベルに天地ひっくり返っちゃうから >新しく征服したタイミングで言うくらいじゃないと 他の相続人平らげたタイミングでやればいいんじゃないですかね…

244 22/08/23(火)04:02:58 No.963774434

穏健派が最大勢力だった頃に旨いこと立憲君主制に移行出来ればワンチャンだけど諸侯が障害過ぎる

245 22/08/23(火)04:12:45 No.963774906

フランスで王がギロチンされたから他の国々じゃ俺らも殺されたくないし…で比較的穏便に議会に権限移す形で政体が変わっていったから いきなり民に国を譲り渡します!なんて言い出したら他国から総スカン食らってしまう

246 22/08/23(火)04:32:36 No.963775933

レッツバイ アヒル隊長 http://img.2chan.net/b/res/963774111.htm

247 22/08/23(火)04:33:19 No.963775980

この漫画面白かったよ もっと続いて欲しかった

248 22/08/23(火)04:33:45 No.963776002

>自分の名前が海外いくと変わっちゃうのはビックリだな 中国人や韓国朝鮮人も日本語読みあるからな

249 22/08/23(火)04:34:56 No.963776063

息子が可哀想すぎる

250 22/08/23(火)04:42:08 No.963776407

歴史上の人物カテゴリの中じゃまだなんとかなる方の処刑エンドキャラなのが酷いね

251 22/08/23(火)04:45:56 No.963776586

ジャンヌダルクやロシア皇帝とかと違って乱暴されたって話聞かないな

↑Top