22/08/23(火)01:04:30 極限砂... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/23(火)01:04:30 No.963747205
極限砂漠でパニエルストーリー始めたら初期アイテムに食料なかった 狩るにもイグアナしかいない そもそも鉄も木も初期アイテムになくて加工台作れない
1 22/08/23(火)01:30:55 No.963753953
砂漠にしたらロバ丸かじりでなんとか行けそうだったけど精神崩壊中に野蛮人に襲われ死んだ
2 22/08/23(火)01:32:40 No.963754352
落下地点で外れたらさっさと移住したらいいのかもしれないけどハードルが高い
3 22/08/23(火)02:32:03 No.963766248
パニエルストーリーかなり難しいからな… 食い物もそうだけど怪我したら薬草で治療できないし最初やったときはオイル漏れで徐々に動きが鈍くなっていってそのまま動かなくなった
4 22/08/23(火)02:43:40 No.963767766
釣りMOD
5 22/08/23(火)02:45:28 No.963767967
砂漠はマジでやめとけ!食料不足がひでえし木材がないからトラップもろくに作れんぞ! トラップどころかベッドとドアとキッチン作ったら 研究卓や解体台作れませんでしたとかもザラ
6 22/08/23(火)02:47:18 No.963768174
砂漠は砂利も鉄も石材もあるからまだましだし…
7 22/08/23(火)02:47:47 No.963768224
氷海より全然いける
8 22/08/23(火)02:48:01 No.963768249
やめようよ海氷を引き合いに出すの
9 22/08/23(火)02:48:58 No.963768368
極端すぎるバイオームは遊びでやるくらいでちょうどいいよ…
10 22/08/23(火)02:50:25 No.963768523
海氷プレイ中は宙族の出張所潰してきてくーだち!のクエストがマジで美味しく感じるぐらい何もない…
11 22/08/23(火)02:51:04 No.963768594
でも極限の砂漠とか大氷原とか海氷は軽いから好きだよ
12 22/08/23(火)02:51:39 No.963768656
>極端すぎるバイオームは遊びでやるくらいでちょうどいいよ… Rimworld自体が遊びだろ!
13 22/08/23(火)02:52:55 No.963768794
>食い物もそうだけど怪我したら薬草で治療できないし最初やったときはオイル漏れで徐々に動きが鈍くなっていってそのまま動かなくなった ストーリーを感じるいい終わりだ
14 22/08/23(火)02:55:01 No.963769029
砂漠はほぼバニラ状態でもストーリーテラーの嫌がらせが露骨過ぎて笑ったな 大量に畑に作物植えたら数十匹のイグアナが押し寄せてきてご飯食べさせて…ってやってきて そいつらが頑張って作ったモヒカン対策用のトラップ全部破壊していったり 悪天候にもめげずに植樹した木々を通りすがりのスランボの大群が八割もぐもぐしていったり
15 22/08/23(火)02:55:03 No.963769033
突き詰めれば砂漠は行けそう 崩壊コンボさえなければ
16 22/08/23(火)02:57:50 No.963769313
砂漠は食料供給が安定するまではひたすら遠征させたりトレードで何とかするしかなかったが そこら辺縛ったら太陽フレアと熱波の発生を封印しない限り俺には無理だ
17 22/08/23(火)02:59:54 No.963769520
逆境楽しめるようになりたいけどいつも恵まれた環境で盛りに盛るプレイしか続かない…
18 22/08/23(火)03:01:15 No.963769665
もしかしたら仕事でRimworldやってる人もいるかもしれないだろ
19 22/08/23(火)03:01:54 No.963769731
作ってる人かな…お世話になっております…
20 22/08/23(火)03:02:13 No.963769774
結局は人を売るのが一番儲かるんだよね…
21 22/08/23(火)03:03:25 No.963769915
人を売るのと人をバラして売るのだったらバラして売るほうが儲かるよね?
22 22/08/23(火)03:09:29 No.963770457
食料とパーカーにするのが一番だと思うけどカニバルプレイは難易度下げるからな
23 22/08/23(火)03:10:34 No.963770573
DLCは買っとけ「DLCは両方買っとけ」
24 22/08/23(火)03:12:08 No.963770736
>DLCは買っとけ「DLCは両方買っとけ」 俺はロイヤリティはそうでもないよおじさん ロイヤリティはそうでもないよ
25 22/08/23(火)03:12:22 No.963770768
帝国に寄り添うプレイは特別なお部屋作るのがコロニー空間かなり圧迫するのつらあじ そこに加えてイデオロギーで儀式の広場作って更にコロニー空間圧迫!
26 22/08/23(火)03:16:41 No.963771189
MODがメインのゲームかと思ったらバニラ層が意外と多い
27 22/08/23(火)03:19:41 No.963771430
イデオロギー面白いね 常識改変みたいなプレイが捗る
28 22/08/23(火)03:21:14 No.963771576
バニラとイデオロギーがいい塩梅で好き ロイヤリティは急にエスパーに目覚めるのて笑っちゃうからだめ
29 22/08/23(火)03:21:17 No.963771581
次のDLCがマルチプレイヤーに公式対応という予測
30 22/08/23(火)03:22:25 No.963771681
>次のDLCがマルチプレイヤーに公式対応という予測 マルチとか求めてないでしょ誰も…
31 22/08/23(火)03:24:25 No.963771859
一時停止してよく考えるのが大事なゲームだと思うけどマルチだと大変じゃない?
32 22/08/23(火)03:24:34 No.963771876
>マルチとか求めてないでしょ誰も… マルチプレイヤーMOD大人気なのに…
33 22/08/23(火)03:24:52 No.963771902
サイキック使えると死ぬほどうざいシロアリが楽に対処できるからこれだけのためにロイヤリティは買う価値がある
34 22/08/23(火)03:26:43 No.963772027
久々に始めたらお盆からずっと時間をゴミにしてくるわるいゲーム
35 22/08/23(火)03:27:45 No.963772097
他所の派閥同士が勝手に争ってるのを見学&スカベンジャーしに行けるMOD大好きなんだけど どいつもこいつも気軽に火を放ちやがる
36 22/08/23(火)03:28:51 No.963772197
>一時停止してよく考えるのが大事なゲームだと思うけどマルチだと大変じゃない? 今ある協力プレイ式のマルチだとマップが別なら時間軸も別 同一マップなら一時停止連打しない限りそこまででもない PvPとかやるなら時間停止禁止になりそう
37 22/08/23(火)03:29:20 No.963772242
全員何かしらのマイナス縛りは楽しいよ 嘘です割と真面目にムカつくよ
38 22/08/23(火)03:29:37 No.963772263
ちゃんと同期取れるマルチ出たらめちゃくちゃ楽しいだろうなとは思う 実際テラリアはそうだった
39 22/08/23(火)03:31:45 No.963772447
>今ある協力プレイ式のマルチだとマップが別なら時間軸も別 >同一マップなら一時停止連打しない限りそこまででもない >PvPとかやるなら時間停止禁止になりそう 自分のMAPだけ4倍速運営とかできるのか…
40 22/08/23(火)03:32:31 No.963772516
隣同士でコロニー作って襲撃あったら援軍に行くとか物資を交換し合うとかできたら楽しそうだな…
41 22/08/23(火)03:33:45 No.963772616
バランスとか雰囲気が重要だからね OPにしようと思えばいくらでもできるし
42 22/08/23(火)03:34:40 No.963772686
公式がマルチ実装したらマルチ前提の下方修正とか敵が増えそうで嫌だな…
43 22/08/23(火)03:35:07 No.963772725
for CE?
44 22/08/23(火)03:55:38 No.963774052
シャブらんこうパーティーの異種族ハーレム宗教
45 22/08/23(火)04:05:02 No.963774548
古代人mod&サイキックmodでハイパーサイキッカープレイ楽しいぞ 副作用ウンコすぎるし超能力(ロイヤリティの奴じゃない)習得めんどいけど楽しいぞ さらにROMと妖怪村とお好みの種族modも出して怪獣大決戦だ!!してる なんかコンフリクトして商人が全員全裸になったが些細なこと
46 22/08/23(火)04:19:02 No.963775187
商人だ とにかく商人プレイをするんだ
47 22/08/23(火)04:54:30 No.963776965
CEはエラー吐きそうだしって入れてなかったが いざ入れると楽しすぎてそりゃ外人も何かにつけて対応してる?って聞くだけはある