ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/22(月)23:33:17 No.963713607
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/22(月)23:34:25 No.963714035
ブレーキ死んだ?
2 22/08/22(月)23:39:49 No.963716065
表六甲降りてきてブレーキフェードさせた奴かな
3 22/08/22(月)23:40:44 No.963716416
超高速引越し大名かな
4 22/08/22(月)23:42:13 No.963716956
ハザード焚いたりトラック側もすごい焦ってるのは伝わる
5 22/08/22(月)23:43:19 No.963717376
前の車よく避けたな…
6 22/08/22(月)23:43:48 No.963717583
ベーパーロック現象ってやつ?
7 22/08/22(月)23:44:05 No.963717690
盗難された人形劇団にトラック寄付した引っ越し会社か https://www.j-cast.com/2022/03/18433413.html?p=all
8 22/08/22(月)23:44:08 No.963717713
突っ込んでくる!
9 22/08/22(月)23:44:40 No.963717910
>突っ込んでくる! 突っ込んでくる!
10 22/08/22(月)23:44:52 No.963717998
>>突っ込んでくる! >突っ込んでくる! 突っ込んでくる!
11 22/08/22(月)23:44:54 No.963718009
>>突っ込んでくる! >突っ込んでくる! そう 突っ込んでくる!
12 22/08/22(月)23:45:52 No.963718365
そこをガツンだ!
13 22/08/22(月)23:46:41 No.963718685
つまりこぐま座が事故起こしたの?
14 22/08/22(月)23:46:47 No.963718725
右の青いのどうなったの
15 22/08/22(月)23:47:40 No.963719105
>つまりこぐま座が事故起こしたの? ちげーよ!?
16 22/08/22(月)23:47:45 No.963719142
こえー どうすりゃいいのブレーキ死んだら ローギア入れてエンブレ任せ?
17 22/08/22(月)23:48:27 No.963719407
ドラレコの人修理費的には廃車になりそうだって
18 22/08/22(月)23:48:34 No.963719453
軽井沢だかで転落事故起こしたバスと似たような感じ?
19 22/08/22(月)23:49:06 No.963719682
無事止まれたのかな
20 22/08/22(月)23:49:10 No.963719706
>こえー >どうすりゃいいのブレーキ死んだら >ローギア入れてエンブレ任せ? サイドは別系統だから効く
21 22/08/22(月)23:49:14 No.963719722
>盗難された人形劇団にトラック寄付した引っ越し会社か >https://www.j-cast.com/2022/03/18433413.html?p=all 社長の名前すごいな
22 22/08/22(月)23:50:21 No.963720153
頑張って制御しててすごいな
23 22/08/22(月)23:50:55 No.963720365
前のプロボの的確な動きやるな 自分が同じ場面でこう出来る自信はない
24 22/08/22(月)23:51:54 No.963720728
こういうのの整備どうしてしないんですか fu1372777.jpg
25 22/08/22(月)23:52:41 No.963721043
大惨事だな fu1372782.jpg
26 22/08/22(月)23:52:46 No.963721077
運転自体はめっちゃ上手いな
27 22/08/22(月)23:53:44 No.963721433
>大惨事だな >fu1372782.jpg かなり巻き込まれたな・・・
28 22/08/22(月)23:54:23 No.963721676
>大惨事だな 保険効くの?
29 22/08/22(月)23:55:09 No.963721936
>保険効くの? 10:0だろうけど逆にメンドイぞ
30 22/08/22(月)23:58:59 No.963723405
最終的にどうやって止まったんだ
31 22/08/22(月)23:59:05 No.963723451
プロボックスよく避けたな
32 22/08/23(火)00:00:06 No.963723839
なんで撮影してたんだろ
33 22/08/23(火)00:00:30 No.963724013
>最終的にどうやって止まったんだ >>fu1372782.jpg 奥で3~4台くらいと衝突して止まってるっぽいね
34 22/08/23(火)00:00:47 No.963724130
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202207/0015508560.shtml 7台絡んで軽傷2名は奇跡すぎる…
35 22/08/23(火)00:02:24 No.963724837
この道って前にトラックが同じように暴走して川に落ちた道か
36 22/08/23(火)00:02:28 No.963724853
何年か前にも似た事故あったよね?
37 22/08/23(火)00:04:00 No.963725452
長い下り坂は怖いな
38 22/08/23(火)00:04:05 No.963725479
黄色これで廃車? かわいそう
39 22/08/23(火)00:04:29 No.963725663
どの車も正面からの直撃は免れてる感じだな…
40 22/08/23(火)00:06:06 No.963726343
>何年か前にも似た事故あったよね? 長距離トラックでブレーキ壊れる事故は年間3万件くらい起きてる
41 22/08/23(火)00:06:52 No.963726668
>黄色これで廃車? >かわいそう 右前のサスペンションが土台から歪んでるっぽいね
42 22/08/23(火)00:06:54 No.963726685
さすが営業車だ すっと回避していっちまった
43 22/08/23(火)00:07:04 No.963726744
まあ頑張ったな あまり責める気起きないわ
44 22/08/23(火)00:07:42 No.963727030
トラックのブレーキは欠陥や劣化より運転手が一つのブレーキ使いすぎによる故障がほとんど
45 22/08/23(火)00:07:44 No.963727038
>サイドは別系統だから効く こういう状況ではサイドじゃ間に合わなくて大抵死んでる
46 22/08/23(火)00:07:53 No.963727100
深夜の箱根を追い越しかけたトラックが崖下に落ちた動画を思い出す
47 22/08/23(火)00:08:21 No.963727301
重量物だからどうしてもどこかで起こるよな
48 22/08/23(火)00:08:47 No.963727458
>10:0だろうけど逆にメンドイぞ 自分とこの保険会社はおあしすだからな… 自分が矢面にたって百戦錬磨の保険会社と相対しないと行けない
49 22/08/23(火)00:09:23 No.963727700
前のプロボックス急いでるんだろうな…
50 22/08/23(火)00:10:59 No.963728370
長距離はちゃんとした会社だと面白いよね このルートではその速度でブレーキはこう使って下さいって共有情報ある 守らないとブレーキが駄目になる
51 22/08/23(火)00:11:19 No.963728480
>何年か前にも似た事故あったよね? >https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202207/0015508560.shtml 現場は六甲山からの長い下り坂の途中。近くでは2019年、ブレーキの不具合で大型トラックが暴走して複数の車にぶつかり、男性運転手=当時(57)=が死亡、8人が負傷する事故が発生した。 3年ぶりかな
52 22/08/23(火)00:11:47 No.963728664
まl支社出てないのは不幸中の幸いか
53 22/08/23(火)00:12:21 No.963728861
山越えはブレーキの使い方指南あるからな…
54 22/08/23(火)00:13:04 No.963729183
>まl支社出てないのは不幸中の幸いか ?
55 22/08/23(火)00:13:13 No.963729250
>fu1372782.jpg 奥で白い軽には正面からいっちゃった感じかなあ 死人出てないなら良かったねって思う
56 22/08/23(火)00:13:43 No.963729445
どれくらいの距離ブレーキ死んだまま落っこちてきたかはわからんが 通過地点に住宅街とか幼稚園とかあるからうっかり路外に吹っ飛んでたらヤバかったな
57 22/08/23(火)00:14:12 No.963729623
ブレーキのどこで不具合があったか知らんけどアクセス方法複数用意して回避出来ないのかな
58 22/08/23(火)00:14:18 No.963729655
トラック運転中にブレーキ死ぬとかあまりにも絶望的すぎてとてもじゃないが当事者になりたくないな…
59 22/08/23(火)00:14:56 No.963729914
いやでもこれブレーキ壊れた割にすごい被害少ないな
60 22/08/23(火)00:14:58 No.963729934
>深夜の箱根を追い越しかけたトラックが崖下に落ちた動画を思い出す 追い越すというかブレーキがすでに死んで火花吹いて必死に避けた結果な感じだったような
61 22/08/23(火)00:15:18 No.963730059
>トラック運転中にブレーキ死ぬとかあまりにも絶望的すぎてとてもじゃないが当事者になりたくないな… トラック運転は人類には早すぎたのだ…
62 22/08/23(火)00:15:47 No.963730252
>ワクワクドキドキ、引っ越しを楽しく ドキドキではあったな!
63 22/08/23(火)00:16:07 No.963730352
>ブレーキのどこで不具合があったか知らんけどアクセス方法複数用意して回避出来ないのかな 無免許のレス 持ってたら返上してマジで
64 22/08/23(火)00:16:23 No.963730471
長距離トラックはなんかブレーキ3種類あるんだっけか? フットブレーキばかり使うと1配送で死ぬこともあるとか
65 22/08/23(火)00:16:40 No.963730581
これってエアブレーキのエア抜け?
66 22/08/23(火)00:16:55 No.963730680
車輪のあたりから白煙出てるな
67 22/08/23(火)00:17:57 No.963731089
>ブレーキのどこで不具合があったか知らんけどアクセス方法複数用意して回避出来ないのかな ブレーキがイカれるって多くの場合一番負荷がかかるところがダメになるから アクセス経路が複数あってもまずゴールがダメになるのだ
68 22/08/23(火)00:18:05 No.963731125
商用車「見てから回避余裕でした」
69 22/08/23(火)00:18:29 No.963731287
地味に前の車がすごい回避してるな
70 22/08/23(火)00:19:12 No.963731558
他の選択肢だと歩道橋の柱に正面衝突させるぐらいしか思いつかない
71 22/08/23(火)00:19:38 No.963731723
ケチってエンジンブレーキ装備車を買わないからこうなる
72 22/08/23(火)00:19:50 No.963731795
長距離下り坂の対処法って学ぶもんじゃないのか…
73 22/08/23(火)00:20:22 No.963732027
車と車の間で無理矢理減速してるの車の持ち主にはたまったものじゃないだろうけど犠牲者めちゃくちゃ少なくなる方法だな…
74 22/08/23(火)00:20:32 No.963732091
ブレーキは熱くなるとヌルヌルになるぞ!
75 22/08/23(火)00:21:31 No.963732456
定期的にニュースになるよねベーパーロック起こして事故ったトラック
76 22/08/23(火)00:21:42 No.963732532
下り坂でエンブレ使わないでフットブレーキだけ使ってたからぶっ壊れちゃったってこと?
77 22/08/23(火)00:21:49 No.963732572
とろけるブレーキ
78 22/08/23(火)00:22:29 No.963732836
俺の車80年代の超絶マイナーグレードで同じグレードの車2000年の時点で登録されてるのが7台しかないからこういう感じのもらい事故が1番怖い…
79 22/08/23(火)00:22:52 No.963732964
べーパーなのかペーバーなのかベイパーなのかわからなくなる ベイパーキャノンと同じでいいんだっけ
80 22/08/23(火)00:23:48 No.963733310
>>10:0だろうけど逆にメンドイぞ >自分とこの保険会社はおあしすだからな… >自分が矢面にたって百戦錬磨の保険会社と相対しないと行けない 弁護士特約入っておくと10:0でも弁護士使わせてくれるから
81 22/08/23(火)00:23:53 No.963733338
ペイパァ
82 22/08/23(火)00:24:02 No.963733388
下りでブレーキ酷使するとベーパーロックかフェードのどちらかが襲ってくる
83 22/08/23(火)00:26:14 No.963734105
さすがにこれだと新車に買い替えとかさせてくれないとむかつきが収まらないよね
84 22/08/23(火)00:26:20 No.963734148
数年前にも神戸の坂でブレーキ利かなくなってどうしようもなく川に突っ込んで被害押さえたみたいな事故があった気がする
85 22/08/23(火)00:27:09 No.963734480
ブレーキが効かなくなった時の対処方法がうまいとかっこいい フットブレーキ多用するな?そうだね
86 22/08/23(火)00:28:07 No.963734821
クッションになーれ
87 22/08/23(火)00:28:29 No.963734955
プロボックスの動きがプロすぎる
88 22/08/23(火)00:29:49 No.963735483
普通車だから関係ないぜー!って感じで山道下る時もガンガンフットブレーキでいっちゃうな… つーかエンブレ使うとガソリン食うんだよ…
89 22/08/23(火)00:30:37 No.963735752
>普通車だから関係ないぜー!って感じで山道下る時もガンガンフットブレーキでいっちゃうな… >つーかエンブレ使うとガソリン食うんだよ… 箱根越えした時エンジンブレーキ使いまくってたけどそこまで燃費悪くなった記憶はないなぁ
90 22/08/23(火)00:30:52 No.963735833
こういうのってちゃんと弁償のお金払ってくれるんだろうか
91 22/08/23(火)00:30:56 No.963735871
エンブレだと減速感無いから結局フット使っちゃうんだよね
92 22/08/23(火)00:31:26 No.963736067
この大きさのトラックだと排気ブレーキはなかったっけ
93 22/08/23(火)00:31:30 No.963736094
黄色はどうしようもないな 左側も出れないし
94 22/08/23(火)00:32:08 No.963736379
この長い長い下り坂を
95 22/08/23(火)00:32:20 No.963736452
ペダルとブレーキを連動させる部分の充填液が熱で沸騰して効かなくなるんだっけ うろ覚えだしこれがベイパーかフェードかも忘れた…
96 22/08/23(火)00:32:58 No.963736693
MTだとめっちゃ効く感じあるよねエンジンブレーキ
97 22/08/23(火)00:33:08 No.963736760
会社の非100%だし補償は出るでしょ 手続きのせいでヶ月後とかだろうけど
98 22/08/23(火)00:33:18 No.963736832
べーパーロックってそんな頻繁に起こるの 特定の条件重ならないと起きないんじゃなかったっけ
99 22/08/23(火)00:35:21 No.963737582
>会社の非100%だし補償は出るでしょ >手続きのせいでヶ月後とかだろうけど その間もレンタカー代とかも出るだろうけどそれにプラスして腰が痛いとか首が痛いとかでお金もらわないと割に合わない気がする
100 22/08/23(火)00:35:30 No.963737647
>つーかエンブレ使うとガソリン食うんだよ… エンブレ中はほぼ燃料カット状態だから気にするほど食わないよ… 音うるさいけど空気潰してる状態に近い
101 22/08/23(火)00:35:51 No.963737792
>MTだとめっちゃ効く感じあるよねエンジンブレーキ まあ自分でギア比決められるからね… ATだとゆるゆる落ちてく感じだから間に合わねえ!
102 22/08/23(火)00:35:55 No.963737819
>特定の条件重ならないと起きないんじゃなかったっけ 箱根越えで気軽に条件クリア出来るよ
103 22/08/23(火)00:36:15 No.963737930
これ横転しなかったの実はめっちゃすごいのでは?
104 22/08/23(火)00:36:34 No.963738035
>べーパーロックってそんな頻繁に起こるの >特定の条件重ならないと起きないんじゃなかったっけ 日本の山越えはその条件を容易に起こせる
105 22/08/23(火)00:36:43 No.963738082
>ケチってエンジンブレーキ装備車を買わないからこうなる エンジン乗っててエンジンブレーキ無い車ある?
106 22/08/23(火)00:36:47 No.963738110
機械式ブレーキならベーパーロックは回避できるな! しかしフェード現象が襲う!
107 22/08/23(火)00:36:51 No.963738138
これで死人出てないの偉すぎる
108 22/08/23(火)00:37:05 No.963738221
>その間もレンタカー代とかも出るだろうけどそれにプラスして腰が痛い(痛くない)とか首が痛い(痛くない)とかでお金もらわないと割に合わない気がする
109 22/08/23(火)00:37:22 No.963738330
六甲というか神戸一帯は特に注意されるような地域だしトラック転がすなら迂闊すぎる
110 22/08/23(火)00:37:39 No.963738417
質量はパワー みんなしってるね
111 22/08/23(火)00:38:04 No.963738583
>>MTだとめっちゃ効く感じあるよねエンジンブレーキ >まあ自分でギア比決められるからね… >ATだとゆるゆる落ちてく感じだから間に合わねえ! たいていATもギア落とせるようになってるから山道では使おう
112 22/08/23(火)00:39:04 No.963738900
>>MTだとめっちゃ効く感じあるよねエンジンブレーキ >まあ自分でギア比決められるからね… >ATだとゆるゆる落ちてく感じだから間に合わねえ! 別にODとかそれ系シフト(スロープシフトやブレーキシフトとかスポーツモードとかマニュアルモードとか)あるし… なんならフットブレーキと連動してくれたりするし… その辺のエンブレ効かせ方は車種や速度域によるからちゃんとマニュアル読もうな!
113 22/08/23(火)00:39:12 No.963738934
引っ越しなら慣れない道だったのかもしれないね
114 22/08/23(火)00:39:40 No.963739089
>エンジン乗っててエンジンブレーキ無い車ある? だからそういう無免許装うネタなんだろ
115 22/08/23(火)00:39:47 No.963739132
ATでもローギアにすれば後続車がビビるようなエンブレができるぞ!
116 22/08/23(火)00:40:06 No.963739247
変に粘らないでさっさと壁に衝突させれば 他の車に被害ないで済んだのに…
117 22/08/23(火)00:40:58 No.963739526
ストビューでここまでの下り坂見てきたけどはいこれは危険ですね…ってなった
118 22/08/23(火)00:41:37 No.963739741
>つーかエンブレ使うとガソリン食うんだよ… キャブ車にでも乗ってるのか?
119 22/08/23(火)00:41:39 No.963739751
緩やかな下り続きだからぎりぎりまで止まれない認識なかったんじゃないかな
120 22/08/23(火)00:41:42 No.963739778
>変に粘らないでさっさと壁に衝突させれば >他の車に被害ないで済んだのに… ぶつけられそうな壁って付近一帯住宅地だが
121 22/08/23(火)00:42:02 ID:TLYnZW6Y TLYnZW6Y No.963739888
いまる
122 22/08/23(火)00:42:12 No.963739947
事故はしゃーない 人死に出てないなら金で解決できる責任とって反省してもらうしかない
123 22/08/23(火)00:42:18 No.963739983
サイドブレーキ引くとかダメかな?
124 22/08/23(火)00:42:31 No.963740043
あぁ…俺が利用した引越し会社が事故起こしてる… 全部オンライン見積もりで済んで相見積もりとか一切なくてもちゃんと安くて社員も実はサカイ引越しセンターの人だったアップル引越しセンター…!
125 22/08/23(火)00:42:42 No.963740110
何年か前の死亡事故の現場から300m手前… ここで止めるならまた川に飛び込んで死ぬしかない
126 22/08/23(火)00:42:46 No.963740133
保険屋いくら支払う事になるかな
127 22/08/23(火)00:43:02 No.963740213
>つーかエンブレ使うとガソリン食うんだよ… 大昔のキャブ車じゃないんだから燃料カットしてるだろ 大昔のキャブ車ならごめん
128 22/08/23(火)00:43:07 No.963740238
>サイドブレーキ引くとかダメかな? それトラックだと最悪 まわる
129 22/08/23(火)00:43:21 No.963740326
>社員も実はサカイ引越しセンターの人だった どういうことだってばよ…
130 22/08/23(火)00:43:37 No.963740416
>サイドブレーキ引くとかダメかな? 横転しそう
131 22/08/23(火)00:44:05 No.963740563
>サイドブレーキ引くとかダメかな? ケツが大暴れして海老反り大回転ジャンプして周囲に襲いかかる
132 22/08/23(火)00:44:25 No.963740675
>サイドブレーキ引くとかダメかな? スピン横転ボディプレス!
133 22/08/23(火)00:44:41 No.963740788
>変に粘らないでさっさと壁に衝突させれば >他の車に被害ないで済んだのに… 荷物運んでるトラックの質量受け止められる壁なんてめったにないぞ だいたいぶち抜いてしまうわね
134 22/08/23(火)00:44:46 No.963740819
>どういうことだってばよ… 派遣するのは下請けとか他社に投げるとか繁忙期はよく起きる
135 22/08/23(火)00:45:00 No.963740895
>何年か前の死亡事故の現場から300m手前… >ここで止めるならまた川に飛び込んで死ぬしかない 誰も死なずに済んだなら今回はまだ良かったのかもね
136 22/08/23(火)00:45:23 No.963741021
>サイドブレーキ引くとかダメかな? 乗用車ですら大回転するんだからトラックでやったらどうなるかわかるっしょ
137 22/08/23(火)00:46:00 No.963741248
やべえって気付いたの神大キャンパスのあたりだろうからもうぶつけて止める場所どこにもないな…
138 22/08/23(火)00:47:06 No.963741636
サイド引いたところで荷重掛かってるのはフロントだからリアロックしてケツ振るだけだよ
139 22/08/23(火)00:47:12 No.963741666
こんな事言うのもなんだけど 1台の車にドーンとぶつかるより多くの車にちょっとずつ擦っていく方が安全に減速できると思う
140 22/08/23(火)00:47:42 No.963741834
>ストビューでここまでの下り坂見てきたけどはいこれは危険ですね…ってなった ここ最後の下りが緩やかな右カーブでスピード乗るのが本当にな
141 22/08/23(火)00:48:50 No.963742268
反対車線側に法面があるから対向車が無ければ…歩行者が死ぬな
142 22/08/23(火)00:48:55 No.963742306
乗用車ですら事故るエリアだからな
143 22/08/23(火)00:50:14 No.963742753
>全部オンライン見積もりで済んで相見積もりとか一切なくてもちゃんと安くて社員も実はサカイ引越しセンターの人だったアップル引越しセンター…! クソみたいな相見積もりをしないでいいのは良いな
144 22/08/23(火)00:50:15 No.963742760
これここで止まらなかったらさらにスピード乗って阪急の高架くぐって市街地に突入してたのか やべぇー
145 22/08/23(火)00:50:33 No.963742862
>こういうのってちゃんと弁償のお金払ってくれるんだろうか 似たような事故で正面衝突食らった時は賠償しないって突っぱねられて 仕方なく裁判して賠償請求通ったけどその支払いはされず逃げられて終わった 司法が認めても払う気ないやつには無力だわ
146 22/08/23(火)00:51:22 No.963743132
>乗用車ですら事故るエリアだからな 欠陥道路…