22/08/22(月)23:17:09 FO4やっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/22(月)23:17:09 No.963707227
FO4やってから3やったからエンクレイヴとかいうクソと比べてBoSがだいぶマシに見えてビビる
1 22/08/22(月)23:18:24 No.963707737
リオンズBoSは民衆の味方だからな… でも羽振りのいいアウトキャストのが好き
2 22/08/22(月)23:19:39 No.963708252
日本語吹替えに味があるからいまだにこのCS版が手放せない
3 22/08/22(月)23:23:32 No.963709806
>でもあげたのパラライ拳でスれるアウトキャストのが好き
4 22/08/22(月)23:24:35 No.963710214
まさしく世紀末って感じで好き
5 22/08/22(月)23:24:43 No.963710265
3のエルダーリオンズ率いるBoSは思想が変質してて実質的に分離独立してるようなやつだからね 本家寄りの思想持ってる構成員はさらに分離してアウトキャストになった
6 22/08/22(月)23:30:11 No.963712368
3のラストはリバティプライムの出番が美味しすぎる
7 22/08/22(月)23:31:32 No.963712922
本来は閉鎖的なテックレイダーで正義の味方じゃないからな
8 22/08/22(月)23:41:20 No.963716600
>>でもあげたのパラライ拳でスれるアウトキャストのが好き 俺は安全にヴィクトリーライフルで武器狙って転がすぜ!
9 22/08/22(月)23:41:43 No.963716751
リオンズクソ喰らえなアウトキャストもDLCの一部バカ共以外は現地民にかなり優しいよね
10 22/08/22(月)23:43:32 No.963717473
>3のラストはリバティプライムの出番が美味しすぎる 「物質組成、フォトニック・レゾナンス・バリアでコーティングされたチタン合金。任務の障害となる確率、0%!」
11 22/08/22(月)23:44:09 No.963717726
どうしてテクノロジーの保護とか言っておきながら世の役に立てようとしないんですか? 選民思想入ってるあたりこいつらも割とインスと同類に見えてくる被害少ないだけで
12 22/08/22(月)23:44:22 No.963717800
1でスパミュ倒した後に基地行っても 別に労ってくれなかったので嫌い
13 22/08/22(月)23:45:43 No.963718300
>どうしてテクノロジーの保護とか言っておきながら世の役に立てようとしないんですか? そもそもは孤立した陸軍の一部が市民を守るためにテクノロジー保全しようとしてBoSが発足した 手段が目的にすりかわってこうなった だからリオンズ派はBoS設立以前の思想に立ち返っている感じ
14 22/08/22(月)23:47:34 No.963719056
PA訓練受けた後は正直潰してもいい組織だとは思う
15 22/08/22(月)23:52:07 No.963720800
リオンズ・プライドに100%修理したT-45スリ渡すと普通に着替えるのリオンズBOSの惨状物語ってて好き トップエリート部隊が耐久半分もないボロボロアーマーで決戦に出ようとしてるって
16 22/08/22(月)23:53:41 No.963721411
NVのは大元の保守的な派閥なのにちょっとお使いしてくるだけで温かく迎え入れてくれるから好き
17 22/08/22(月)23:56:36 No.963722465
ヒドゥンバレーBoSはマクナマラですら革新派なのが組織として硬化しすぎてるのを浮き彫りにしてる…
18 22/08/22(月)23:59:29 No.963723590
モハビのBoSは大体全員何者かに暗殺される
19 22/08/23(火)00:00:32 No.963724024
>NVのは大元の保守的な派閥なのにちょっとお使いしてくるだけで温かく迎え入れてくれるから好き 身内以外には首輪爆弾着ける位には敵対してるのにお使いしたら親身になってくれる上に最終決戦でジリ貧が悪化するのに来てくれるの凄く好き
20 22/08/23(火)00:03:50 No.963725398
リベットシティ解体してプリドゥエン作る位には悪の組織やってるけど101と親父とリー博士がやった水の浄化とBoSの再編成でキャピタルはそこそこマシにはなってると思う
21 22/08/23(火)00:05:20 No.963726020
うーんちょっと正義の味方すぎてパンチ足りなくない?
22 22/08/23(火)00:05:40 No.963726154
リオンズ親子はあまりに理想主義過ぎてアウトキャスト生んで101が一発逆転しないとエンクレイヴ相手にジリ貧ってくらいだったし 水パワーで理想を現実で可能なラインまで妥協してアウトキャストと和解して10年で大勢力にしたマクソンすげー
23 22/08/23(火)00:07:22 No.963726880
4のBOS士官は割りと前体制はクソ!っていうスタンス多いよね 現場受けは悪かったのかなリオンズ
24 22/08/23(火)00:09:22 No.963727691
>4のBOS士官は割りと前体制はクソ!っていうスタンス多いよね >現場受けは悪かったのかなリオンズ アウトキャストも再編成してるからじゃないかな あと現地民の保護優先するが故の損耗率とかもあったと思う
25 22/08/23(火)00:10:48 No.963728295
>4のBOS士官は割りと前体制はクソ!っていうスタンス多いよね >現場受けは悪かったのかなリオンズ 身を切る善人にはうってつけの職場だが装備もボロボロで補給もままならない中で利益にならない民間人保護してた上に装備も保有テクノロジーも上のエンクレイヴとの決戦で使い潰されそうになってたしな…
26 22/08/23(火)00:12:24 No.963728896
スパミュ戦争でリオンズ親子がまとめて消えたのが転機だったんだろうね リオンズ時代に接収したエンクレイブの技術力と101親子の浄水インフラとリオンズ消えてアウトキャストの戦力と落ち目とはいえBOS本部との連絡も取れたのが合わさってあんな大組織になれた
27 22/08/23(火)00:12:27 No.963728922
人助け集団といえばミニッツメンだけどそっちと違ってキャピタルに対する帰属意識薄そうだしな3のBOS
28 22/08/23(火)00:20:00 No.963731868
https://youtu.be/06aHlv7BDUI そこでタガーディズ・サンダー
29 22/08/23(火)00:20:26 No.963732060
マクソンの手腕は認めるけどリオンズ派の志が失われていっぱい悲しいからマクソンを殺して食べてリオンズプライドを心のなかで永遠にするね…
30 22/08/23(火)00:22:07 No.963732689
4のBOSはあくまで現実的な範囲内で人助けしてるって感じだよね リオンズ時代は設定的にもゲーム的にもボロボロになってたし
31 22/08/23(火)00:24:49 No.963733648
一応急進的な一派とかなくなった後の4のBoSは傲慢ではあるけど ぶっちゃけ本当にこいつらが技術独占して世界支配したほうが今より百倍マシだろうなぐらいにはまとも
32 22/08/23(火)00:25:59 No.963734020
マクソンBOSもダンスや補給部隊の連中筆頭にウェイストランド出身者がもう大半占めてるみたいだしな
33 22/08/23(火)00:28:41 No.963735031
>4のBOSはあくまで現実的な範囲内で人助けしてるって感じだよね してたっけ? 食糧供出させるくらいしか一般人と関わってた覚えがない