虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/22(月)22:13:42 >言われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)22:13:42 No.963679295

>言われるほど覇王ではないと思うんですよ

1 22/08/22(月)22:15:01 No.963679931

ちょっと年間無敗やっただけだもんな

2 22/08/22(月)22:17:38 No.963681157

衰えと調整失敗もあるけど対策されるとなすすべがなかった リュージでなければもうちょっと覇王だったかもしれない

3 22/08/22(月)22:20:53 No.963682724

>衰えと調整失敗もあるけど対策されるとなすすべがなかった >リュージでなければもうちょっと覇王だったかもしれない ふーん 僕はリュージと年間無敗したけど君は?

4 22/08/22(月)22:21:15 No.963682912

20世紀末は覇王だったでしょ

5 22/08/22(月)22:21:35 No.963683081

カタリュージ一着速報

6 22/08/22(月)22:28:26 No.963686352

>衰えと調整失敗もあるけど対策されるとなすすべがなかった >リュージでなければもうちょっと覇王だったかもしれない 完全に対策されたの01秋天だけじゃない?

7 22/08/22(月)22:31:33 No.963687801

ガッチガチに対策されて二着繰り上がり一着二着二着五着… ヤバいね

8 22/08/22(月)22:36:34 No.963690041

そんな覇王だなんてよしてくれよ…ボクはG1でもなんでも掲示版を外したことはなかった程度さ…

9 22/08/22(月)22:37:21 No.963690380

そろそろ負けるだろ…って思ってたら年間無敗してた奴

10 22/08/22(月)22:37:58 No.963690648

スレッドを立てた人によって削除されました >>言われるほど覇王ではないと思うんですよ 今では考えにくいローテを年間通して怪我なく走り抜けたってことは評価できると思うよ 問題は相手が弱すぎたってだけで テイエムがあと1年早く産まれてたら黄金世代に太刀打ち出来なかっただろうし 1年遅けりゃ最弱世代だから下手すりゃ三冠もあったかもしれないけど屋根が屋根だからな でも古馬になったら01世代に勝てないだろうし00世代から本格化してきた馬にも勝てないね 結果産まれた世代のあやで年間無敗って結果が生まれたんだと思う 勿論結果は結果として評価すべきだし何度も言うけど無事是名馬だからね ただ競馬ファンとしてはテイエムは評価しにくいってのは皆思ってると思う 記憶に鮮烈に残る「脚」が無いってのがその理由かな

11 22/08/22(月)22:38:10 No.963690752

>>衰えと調整失敗もあるけど対策されるとなすすべがなかった >>リュージでなければもうちょっと覇王だったかもしれない >完全に対策されたの01秋天だけじゃない? JCもバッチリされた 有馬は対策したけどそれ以上にオペラオーそのものがうーん

12 22/08/22(月)22:43:06 No.963693018

次負けたら降ろすぞ

13 22/08/22(月)22:45:06 No.963693909

スレッドを立てた人によって削除されました おうまPの自演スレか

14 22/08/22(月)22:50:23 No.963696187

>次負けたら降ろすぞ 覇王覚醒って書くと字面がすごいよね 実際すごかった

15 22/08/22(月)22:51:16 No.963696569

fu1372539.jpg

16 22/08/22(月)22:53:42 No.963697545

全盛期でもスペシャルウィークとグラスワンダーとアグネスタキオンには及ばない

17 22/08/22(月)22:53:56 No.963697626

>言われれば言われるほど覇王なんですよ

18 22/08/22(月)22:56:54 No.963698840

スペには先着しただろレース勝ったのはツヨシだったけどな!

19 22/08/22(月)22:57:35 No.963699131

そもそもグラスワンダーにも勝ってる

20 22/08/22(月)23:01:35 No.963700784

>そもそもグラスワンダーにも勝ってる 骨折していたからノーカン!

21 22/08/22(月)23:02:34 No.963701156

こいつの記録がちょっと永遠に抜け無さ過ぎてな…ロブロイとキタサンは惜しかったね

22 22/08/22(月)23:02:43 No.963701205

あの年のグラスワンダーは何があったんだろうね…

23 22/08/22(月)23:04:58 No.963702181

>あの年のグラスワンダーは何があったんだろうね… 厩務員が定年で若手と交代…

24 22/08/22(月)23:06:31 No.963702817

競馬ファンからは嫌われた挙句そこまで強くねーだろうと見下されてたのはマジで可哀想なんすよ アンチもいて引退後も狙われたし人気がない馬だったと聞いたときはビビったわ

25 22/08/22(月)23:07:45 No.963703336

タキオンを恐れて海外遠征を考えたとデスマンの解説動画であったけどマジなんだろうか

26 22/08/22(月)23:07:51 No.963703389

>>あの年のグラスワンダーは何があったんだろうね… >厩務員が定年で若手と交代… やつれすぎて的場お兄さまが始めて馬よりも人を心配したという

27 22/08/22(月)23:08:10 No.963703538

>競馬ファンからは嫌われた挙句そこまで強くねーだろうと見下されてたのはマジで可哀想なんすよ >アンチもいて引退後も狙われたし人気がない馬だったと聞いたときはビビったわ これ悪い方向に話盛られてると思う グランプリ4回連続投票1位で嫌われたってそれ以下の馬はもっと嫌われてたってことか?

28 22/08/22(月)23:09:14 No.963703984

年間無敗に秋古馬三冠と当時の世界最高賞金額・GI最多勝利と連勝・重賞最多勝利と連勝 それだけやってもJRA顕彰馬から一度落とされたのは意味不明すぎる

29 22/08/22(月)23:09:30 No.963704109

>>>あの年のグラスワンダーは何があったんだろうね… >>厩務員が定年で若手と交代… >やつれすぎて的場お兄さまが始めて馬よりも人を心配したという 有馬の激闘で足もボロボロで調整全然うまく行かないってのもあったからね…

30 22/08/22(月)23:09:47 No.963704237

>タキオンを恐れて海外遠征を考えたとデスマンの解説動画であったけどマジなんだろうか なわけない 2世代下の皐月賞馬から逃げるために海外遠征とかまず普通に考えてないでしょ

31 22/08/22(月)23:10:18 No.963704454

凱旋門行ってほしかったやつ

32 22/08/22(月)23:11:13 No.963704860

>>競馬ファンからは嫌われた挙句そこまで強くねーだろうと見下されてたのはマジで可哀想なんすよ >>アンチもいて引退後も狙われたし人気がない馬だったと聞いたときはビビったわ >これ悪い方向に話盛られてると思う >グランプリ4回連続投票1位で嫌われたってそれ以下の馬はもっと嫌われてたってことか? 住んでた牧場非公開になるレベル

33 22/08/22(月)23:11:58 No.963705176

スペもグラスも成績と産駒で強さを証明したからね オペラオーってなんか目立った産駒いましたっけ?

34 22/08/22(月)23:12:02 No.963705204

>fu1372539.jpg サムネが見えないんだからうんこ野郎のツイートなんて貼らないでくださいよ!! 開いて声出しちゃったよ…

35 22/08/22(月)23:12:10 No.963705262

>住んでた牧場非公開になるレベル 実際はファンには細々と公開してたらしいけどね

36 22/08/22(月)23:12:19 No.963705317

>年間無敗に秋古馬三冠と当時の世界最高賞金額・GI最多勝利と連勝・重賞最多勝利と連勝 >それだけやってもJRA顕彰馬から一度落とされたのは意味不明すぎる アーモンドアイでもなれない顕彰馬だからな

37 22/08/22(月)23:12:52 No.963705539

>スペもグラスも成績と産駒で強さを証明したからね セイちゃんちょっと横になりますね…

38 22/08/22(月)23:12:57 No.963705574

嫌われてたんじゃなく一部の過激なアンチがオペラオーに直接被害出るようなことしたんだぞ

39 22/08/22(月)23:13:18 No.963705715

>>fu1372539.jpg >サムネが見えないんだからうんこ野郎のツイートなんて貼らないでくださいよ!! >開いて声出しちゃったよ… 別にこれは間違ったこと言ってないだろ 他の世代がつまらなかったとも言ってないんだし書いてる内容をちゃんと見ようよ

40 22/08/22(月)23:13:21 No.963705737

>スペもグラスも成績と産駒で強さを証明したからね >オペラオーってなんか目立った産駒いましたっけ? グラスも産駒で強さを証明と言うには一子相伝過ぎる

41 22/08/22(月)23:13:43 No.963705893

馬の評価って産駒7の競争成績3くらい?

42 22/08/22(月)23:13:51 No.963705950

>>それだけやってもJRA顕彰馬から一度落とされたのは意味不明すぎる >アーモンドアイでもなれない顕彰馬だからな ファン投票で十分だと考えられる

43 22/08/22(月)23:14:05 No.963706050

>>サムネが見えないんだからうんこ野郎のツイートなんて貼らないでくださいよ!! >>開いて声出しちゃったよ… >別にこれは間違ったこと言ってないだろ >他の世代がつまらなかったとも言ってないんだし書いてる内容をちゃんと見ようよ 売上はスペグラのときには下がってる 盛り上がりも頂点ではない

44 22/08/22(月)23:14:44 No.963706302

産駒マウントとか頭悪そう

45 22/08/22(月)23:14:54 No.963706359

エルコンももう少し長生きしてればなぁ ヴァーミリアンくらいしか目立った産駒いないけど

46 22/08/22(月)23:15:41 No.963706649

>別にこれは間違ったこと言ってないだろ >他の世代がつまらなかったとも言ってないんだし書いてる内容をちゃんと見ようよ いやあ…流石になあ…あんな本に関わるようなやつの言じゃなあ…

47 22/08/22(月)23:16:02 No.963706784

開いてないけどうんこ野郎って誰だ?

48 22/08/22(月)23:16:04 No.963706797

>別にこれは間違ったこと言ってないだろ >他の世代がつまらなかったとも言ってないんだし書いてる内容をちゃんと見ようよ 本人ですか?

49 22/08/22(月)23:16:05 No.963706804

>産駒マウントとか頭悪そう スペもほぼ牝系でしか残らないからエフフォーリアはスペ系!とか言ってるのもいるし頭が痛い

50 22/08/22(月)23:16:28 No.963706956

>売上はスペグラのときには下がってる >盛り上がりも頂点ではない 売上なんて景気とか外的要因に左右されるだろ 売上で語るなんて一昔前のヲタクしかやらないぞ 盛り上がりも頂点じゃないとかお前の主観じゃん

51 22/08/22(月)23:17:22 No.963707320

>スペもグラスも成績と産駒で強さを証明したからね >オペラオーってなんか目立った産駒いましたっけ? スペやグラスの父はアメリカ馬でオペの父は英国馬 欧州血統はファンタスティックライトですら成功出来ないのが日本だ

52 22/08/22(月)23:17:27 No.963707345

種牡馬成績がアレだからってオグリを貶す奴はいない

53 22/08/22(月)23:17:49 No.963707494

売り上げ最高はサクラローレルの時らしいけど数値化出来ない盛り上がりが黄金世代にはあったのだろう

54 22/08/22(月)23:18:31 No.963707797

スペシャルウィークは頑張って打ち立てた記録がたったの一年でオペラオーに塗り替えられたのはちょっと気の毒だったね…

55 22/08/22(月)23:18:33 No.963707810

>欧州血統はファンタスティックライトですら成功出来ないのが日本だ トニービン産駒を差別するのかーーーーー!!!!!!!!!!!!

56 22/08/22(月)23:18:43 No.963707883

>売り上げ最高はサクラローレルの時らしいけど数値化出来ない盛り上がりが黄金世代にはあったのだろう 20年以上も経ってツイッターで暴れるモンスターを生み出せる盛り上がりがあったんだろうな

57 22/08/22(月)23:18:52 No.963707941

競走成績と繁殖成績が直結するなら未勝利牝馬よりもG1牝馬からの方が名馬がたくさん出るはずだろうに

58 22/08/22(月)23:19:25 No.963708167

>トニービン産駒を差別するのかーーーーー!!!!!!!!!!!! トニービンはリーディングサイアーなってるしいいだろ!

59 22/08/22(月)23:19:51 No.963708313

オペラオーは実績からすると人気は少ないよ あと世代が弱かっただけとも言われてたしな まあ今は再評価されてるから

60 22/08/22(月)23:20:32 No.963708586

オペラオーはそもそも社台入りができなかったからね…オーナーと社台側とで合意に至らなかった

61 22/08/22(月)23:20:38 No.963708625

少なくともグランドスラムはオペラオーだけの記録になりそうだよね やりたがらいって意味で

62 22/08/22(月)23:20:49 No.963708694

エフフォーリアもデアリングタクトもスペシャルウィーク直系らしい

63 22/08/22(月)23:21:39 No.963709020

どんなにオペラオーを貶そうとしてもその偉大な記録は永遠に残るし色褪せないんだ

↑Top