22/08/22(月)21:38:21 >言われ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/22(月)21:38:21 No.963663649
>言われるほど悪いヤツではないと思うんスよ
1 22/08/22(月)21:39:00 No.963663924
なんかお手伝いしくれるやつ!
2 22/08/22(月)21:39:54 No.963664293
何がしたかったのこいつ
3 22/08/22(月)21:40:01 No.963664346
Eやつ
4 22/08/22(月)21:40:35 No.963664584
眠っちゃいけないっていうから途切れないよう手伝ってくれたんだし むしろいいやつでは?
5 22/08/22(月)21:41:06 No.963664788
>何がしたかったのこいつ (いつ気づいてくれるかな)
6 22/08/22(月)21:41:24 No.963664928
実際いなかったらDが困るよね
7 22/08/22(月)21:41:46 No.963665102
>>何がしたかったのこいつ >(いつ気づいてくれるかな) (あいつら気づかずに帰りやがった…)
8 22/08/22(月)21:42:14 No.963665307
そもそも眠っちゃいけない状態でみんなで部屋の隅行ってくるくる回るのが謎過ぎる…
9 22/08/22(月)21:42:29 No.963665407
角が途中で一個減ればいける!
10 22/08/22(月)21:42:34 No.963665452
Aだけが忙しい
11 22/08/22(月)21:42:37 No.963665474
Bが光の速度で遠ざかってるとき
12 22/08/22(月)21:43:08 No.963665702
ホラーじゃなくてミステリ的な都市伝説なのに なんかホラー的な語り口をされることが割とある
13 22/08/22(月)21:43:36 No.963665879
よく考えるとめっちゃいい話
14 22/08/22(月)21:44:05 No.963666075
>そもそも眠っちゃいけない状態でみんなで部屋の隅行ってくるくる回るのが謎過ぎる… いやそれは別に
15 22/08/22(月)21:44:39 No.963666320
真ん中集まってた方が良くない?
16 22/08/22(月)21:44:53 No.963666400
>ホラーじゃなくてミステリ的な都市伝説なのに >なんかホラー的な語り口をされることが割とある これジャンル意味怖じゃなかったっけ まぁ雪小屋で一晩過ごして実は認識してない五人目がいましたってのは怖いと思う
17 22/08/22(月)21:44:55 No.963666426
Dだけハードモード
18 22/08/22(月)21:45:14 No.963666565
D君がすごい頑張ってただけかもしれない
19 22/08/22(月)21:45:18 No.963666596
>真ん中集まってた方が良くない? 暖かくなって5人とも寝ちゃったみたい
20 22/08/22(月)21:45:25 No.963666642
これ論理パズルの類だよね
21 22/08/22(月)21:45:31 No.963666696
(極限状態とはいえ誰か1人くらい気付け…)
22 22/08/22(月)21:46:05 No.963666919
提案したのがEかもしれん
23 22/08/22(月)21:46:08 No.963666964
>D君がすごい頑張ってただけかもしれない Dが頑張った次のターンはCが頑張ることになるんじゃない?
24 22/08/22(月)21:46:14 No.963667003
小屋が三角だった可能性
25 22/08/22(月)21:46:30 No.963667127
1人が凍死しちゃって真ん中に死体置いてて って前段があるパターンは良い話にもホラーにもなって面白い
26 22/08/22(月)21:46:36 No.963667177
ミル貝を読んで知ったんだけどオリジナルだと5人組で登山して1人死んでるって前提なのね 良い話じゃないか…
27 22/08/22(月)21:46:38 No.963667202
探偵学園Qでこれのトリックあった Aが無茶苦茶頑張るってやつだった
28 22/08/22(月)21:46:40 No.963667225
>Dが頑張った次のターンはCが頑張ることになるんじゃない? まさかDが行って戻ってたなんて…
29 22/08/22(月)21:47:03 No.963667361
5人で登山して下山中に吹雪に見舞われて一人死んでてその遺体を真ん中に、が元ネタだったか まぁDが気を効かして二辺分走ってくれたんだろうな
30 22/08/22(月)21:47:43 No.963667676
危害出したとか惑わしたんじゃなくてお手伝いして死なせないようにしてくれたんだから怖い要素はあんまりない
31 22/08/22(月)21:47:46 No.963667698
スクエアって名前あったのかこの都市伝説
32 22/08/22(月)21:47:48 No.963667711
>真ん中集まってた方が良くない? 真ん中には死んだ仲間が一人安置されている
33 22/08/22(月)21:47:48 No.963667715
Aが頑張るパターンとかただの混乱の元じゃないですか
34 22/08/22(月)21:48:14 No.963667906
>>真ん中集まってた方が良くない? >真ん中には死んだ仲間が一人安置されている ベタベタベタベタベタベタ…
35 22/08/22(月)21:48:22 No.963667962
Aな全員にタッチして回れば解決
36 22/08/22(月)21:48:27 No.963668008
トライアングルを作っていればよかったものを…
37 22/08/22(月)21:48:54 No.963668197
要は寝たら寒さで死んでしまうのが駄目なんだろう? 真ん中でみんなでおしくらまんじゅうしろ
38 22/08/22(月)21:49:09 No.963668296
>危害出したとか惑わしたんじゃなくてお手伝いして死なせないようにしてくれたんだから怖い要素はあんまりない この場は生きて帰れたかもしれないけどもしかしたら憑かれてるかもしれないし…
39 22/08/22(月)21:49:09 No.963668299
>Dが頑張った次のターンはCが頑張ることになるんじゃない? 怪異の5人目が存在してなかった場合に違和感なく進行したってことは毎回半周してAにタッチした上で1辺戻ってたしか考えられない
40 22/08/22(月)21:49:23 No.963668395
これ誰か1人が寒さで寝ちゃったら全滅するのでは?
41 22/08/22(月)21:49:26 No.963668420
小学校の図書室にあったポプラ社の学校の怪談シリーズで初めて読んだ気がする
42 22/08/22(月)21:49:51 No.963668595
実は語り手がA~Dでもない五人目パターン
43 22/08/22(月)21:49:51 No.963668603
Dだけ運動量3倍はちょっと過酷すぎない?
44 22/08/22(月)21:49:53 No.963668613
稲川淳二の話で聞いたのが初めてだな
45 22/08/22(月)21:49:53 No.963668614
5人で帰還するパターンもなかったっけ 最初から全員いたって認識してるやつ
46 22/08/22(月)21:50:18 No.963668779
>これ誰か1人が寒さで寝ちゃったら全滅するのでは? まあ何もしない場合は100%死が待ってるから一人でも寝ない可能性に賭けてる
47 22/08/22(月)21:50:20 No.963668793
AがBと思われる人物にタッチし次の番を待った しかしいくら待てど次が来ることはなかった 夜が明け朝日に照らされたのは、それぞれ部屋の隅で順番を待つABCDの姿だった…
48 22/08/22(月)21:50:24 No.963668822
>小学校の図書室にあったポプラ社の学校の怪談シリーズで初めて読んだ気がする 今こんなんまで書籍化してんのか…
49 22/08/22(月)21:50:26 No.963668838
不気味だけど優しくて好き
50 22/08/22(月)21:50:29 No.963668864
そもそも遭難して朦朧としていたので全部夢だった可能性も…
51 22/08/22(月)21:50:51 No.963669018
>AがBと思われる人物にタッチし次の番を待った >しかしいくら待てど次が来ることはなかった >夜が明け朝日に照らされたのは、それぞれ部屋の隅で順番を待つABCDの姿だった… こっちの方が怖い話としては怖いな…
52 22/08/22(月)21:50:53 No.963669039
>AがBと思われる人物にタッチし次の番を待った >しかしいくら待てど次が来ることはなかった >夜が明け朝日に照らされたのは、それぞれ部屋の隅で順番を待つABCDの姿だった… Dはせめて声を掛けろ
53 22/08/22(月)21:50:56 No.963669065
>5人で帰還するパターンもなかったっけ >最初から全員いたって認識してるやつ それただの作戦成功じゃないの?
54 22/08/22(月)21:50:57 No.963669070
>今こんなんまで書籍化してんのか… 今って言うかだいぶ昔の話じゃない?
55 22/08/22(月)21:51:14 No.963669191
>>小学校の図書室にあったポプラ社の学校の怪談シリーズで初めて読んだ気がする >今こんなんまで書籍化してんのか… 今というか30年くらい前では…?
56 22/08/22(月)21:51:26 No.963669270
>>小学校の図書室にあったポプラ社の学校の怪談シリーズで初めて読んだ気がする >今こんなんまで書籍化してんのか… 今というか恐ろしいことに30年ほど前の話なんだ…
57 22/08/22(月)21:51:26 No.963669271
実際にやった奴の9割はそのままEを待ち続けて凍死する
58 22/08/22(月)21:51:40 No.963669359
1人が「行って戻って行って行って戻って」を繰り返すと成立する
59 22/08/22(月)21:51:50 No.963669425
キチガイ3連今じゃないやめろ
60 22/08/22(月)21:51:53 No.963669444
>>>真ん中集まってた方が良くない? >>真ん中には死んだ仲間が一人安置されている >ベタベタベタベタベタベタ… ベタも何もだいぶん前からそういう話としてあるのでは…?
61 22/08/22(月)21:51:58 No.963669481
D「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 C「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 B「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 A「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」
62 22/08/22(月)21:52:18 No.963669645
>D「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >C「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >B「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >A「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 やさしいせかい…
63 22/08/22(月)21:52:19 No.963669652
>D「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >C「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >B「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >A「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 力尽きそう
64 22/08/22(月)21:52:37 No.963669793
>D「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >C「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >B「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 >A「あれ?角に誰もいない…次まで走るか」 全員部屋の中を朝までランニングしてたのか…
65 22/08/22(月)21:52:49 No.963669854
D(こいつらマジでビビってやがる)
66 22/08/22(月)21:52:55 No.963669895
俺は霊no少年ギーで知ったぞ
67 22/08/22(月)21:53:02 No.963669942
皆疲れ切って朦朧としながらやってるからまあ…朦朧と角二つ分進んでる奴がいても不思議ではない
68 22/08/22(月)21:53:17 No.963670055
地獄先生ぬ~べ~でもやってたな
69 22/08/22(月)21:53:34 No.963670187
男女比にもよるけどみんなでセックスしたほうが確実じゃない?
70 22/08/22(月)21:53:37 No.963670206
だが山小屋が六角館だとしたら…?
71 22/08/22(月)21:53:44 No.963670270
>D(こいつらマジでビビってやがる) 朝までやりきったのなら俺はDが性悪だろうと尊敬するよ…
72 22/08/22(月)21:53:45 No.963670283
>AがBと思われる人物にタッチし次の番を待った >しかしいくら待てど次が来ることはなかった >夜が明け朝日に照らされたのは、それぞれ部屋の隅で順番を待つABCDの姿だった… ちゃんと死ねよ
73 22/08/22(月)21:54:06 No.963670413
>だが山小屋が六角館だとしたら…? めっちゃ忙しいやつがいる
74 22/08/22(月)21:54:13 No.963670472
>男女比にもよるけどみんなでセックスしたほうが確実じゃない? 黙れ童貞
75 22/08/22(月)21:54:25 No.963670569
実はこの小屋は円形だったんだよ!
76 22/08/22(月)21:54:27 No.963670584
初めて聞いたときは「隣のやつ起こしたらその場で寝ずに自分の寝床へ戻るだろ…」って考えて 何でゾッとするのか分からなかった…
77 22/08/22(月)21:54:48 No.963670736
寝たら凍死するレベルの寒さの部屋で壁際をぺたぺた歩き回って体力使う方がリスキーな気もしてきた
78 22/08/22(月)21:54:50 No.963670763
>男女比にもよるけどみんなでセックスしたほうが確実じゃない? Eに乳首責めとかされちゃうだろ
79 22/08/22(月)21:55:07 No.963670880
多分この意識状態だと四隅に別れようとして三人くらい同じ角に集まったりする
80 22/08/22(月)21:55:12 No.963670929
>5人で帰還するパターンもなかったっけ >最初から全員いたって認識してるやつ 語り手からなんかバグってて話の最初は4人で行って~って言ってるのに話の終わりには当然のように5人で帰ってきたって話してる怖い話は良いかもしれない
81 22/08/22(月)21:56:37 No.963671515
遭難の極限状態でよくこんな事思いついたな
82 22/08/22(月)21:56:46 No.963671578
世にも奇妙な物語の映画版の「雪山」がこれを元ネタにしてた あと一人に気づいて伝えるシーンでぞっとした
83 22/08/22(月)21:56:46 No.963671579
>多分この意識状態だと四隅に別れようとして三人くらい同じ角に集まったりする 越冬するてんとう虫を思い出した
84 22/08/22(月)21:56:49 No.963671599
>>5人で帰還するパターンもなかったっけ >>最初から全員いたって認識してるやつ >語り手からなんかバグってて話の最初は4人で行って~って言ってるのに話の終わりには当然のように5人で帰ってきたって話してる怖い話は良いかもしれない (でもこいつ律儀に参加して次の番の奴起こしてくれてたんだよな…)
85 22/08/22(月)21:57:02 No.963671700
山小屋の裏は凍死者の卵でいっぱいだー!
86 22/08/22(月)21:57:20 No.963671811
だから嫌なんだ幹事!
87 22/08/22(月)21:57:44 No.963671964
Eが寝ちゃったらどうするんだよ
88 22/08/22(月)21:58:04 No.963672081
>Eが寝ちゃったらどうするんだよ Fが起こしてくれる
89 22/08/22(月)21:58:23 No.963672234
>>語り手からなんかバグってて話の最初は4人で行って~って言ってるのに話の終わりには当然のように5人で帰ってきたって話してる怖い話は良いかもしれない >(でもこいつ律儀に参加して次の番の奴起こしてくれてたんだよな…) 帰ってきた5人のうち誰が増えた一人なのかどれだけ身辺調査しても明らかにならなかった とかにするとSPC味が出てくる
90 22/08/22(月)21:58:23 No.963672239
1人外に埋めるのは違う話だっけ
91 22/08/22(月)21:58:26 No.963672249
>Eが寝ちゃったらどうするんだよ それでもまあ別にEかなって… なーんちゃって…なーんちゃって…
92 22/08/22(月)21:58:28 No.963672266
>Fが起こしてくれる じゃあFが寝ちゃったら…
93 22/08/22(月)21:58:46 No.963672381
>>Eが寝ちゃったらどうするんだよ >Fが起こしてくれる 雪山にも働きアリは大事
94 22/08/22(月)21:58:48 No.963672390
>じゃあFが寝ちゃったら… Gが!
95 22/08/22(月)21:59:00 No.963672471
>>Fが起こしてくれる >じゃあFが寝ちゃったら… 第二第三のFが現れるであろう…
96 22/08/22(月)21:59:10 No.963672545
Fはずーっとまえから寝てるよ
97 22/08/22(月)21:59:11 No.963672552
>>じゃあFが寝ちゃったら… >Gが! 小屋に何人の霊がいるんだよ!!!
98 22/08/22(月)21:59:19 No.963672608
角が無限の山小屋なら無限人いても1人足りないから安心だな
99 22/08/22(月)21:59:47 No.963672787
全員同時に歩き出したせいで誰もタッチできない
100 22/08/22(月)22:00:13 No.963673029
>なーんちゃって…なーんちゃって… 一生寝ててくれ…
101 22/08/22(月)22:00:20 No.963673072
バターになるやつ
102 22/08/22(月)22:01:05 No.963673401
>帰ってきた5人のうち誰が増えた一人なのかどれだけ身辺調査しても明らかにならなかった とかにするとSPC味が出てくる 鮫だ!殴れ!!
103 22/08/22(月)22:01:12 No.963673442
>この場は生きて帰れたかもしれないけどもしかしたら憑かれてるかもしれないし… じゃあまたピンチになったら助けて貰えるってことじゃん!
104 22/08/22(月)22:01:50 No.963673711
雪山って本当に寝たら死ぬの?
105 22/08/22(月)22:01:51 No.963673727
>全員同時に歩き出したせいで誰もタッチできない まぁでも寝ないのが目的だから全員歩いてるならいいか…
106 22/08/22(月)22:02:10 No.963673855
>雪山って本当に寝たら死ぬの? 俺は死んだよ!
107 <a href="mailto:異世界召喚されたE">22/08/22(月)22:02:33</a> [異世界召喚されたE] No.963674023
なにって…肩を叩いただけだが?
108 22/08/22(月)22:02:55 No.963674161
南半球では逆に回る
109 22/08/22(月)22:03:17 No.963674323
>>全員同時に歩き出したせいで誰もタッチできない >まぁでも寝ないのが目的だから全員歩いてるならいいか… 全員が完全に同じペースで朝まで一度も接触しなかったとなるとそれはそれでまた別種の怖い話になる
110 22/08/22(月)22:04:29 No.963674840
>雪山って本当に寝たら死ぬの? 低体温症で死ぬとき眠りに落ちるのはそう 寝たら死ぬは正直違う
111 22/08/22(月)22:05:01 No.963675105
>雪山って本当に寝たら死ぬの? 寝て低体温になるとヤバいが対策取れてるなら寝て回復推奨
112 22/08/22(月)22:05:19 No.963675258
もうEだけが歩いてみんなを起こして回ればいいんじゃねぇかな
113 22/08/22(月)22:05:23 No.963675293
じゃあ寝るか…
114 22/08/22(月)22:06:03 No.963675655
>雪山って本当に寝たら死ぬの? 体温が保てるところなら寝たほうがいい ただし低体温症の場合には眠ってしまいそのまま死んでしまうらしいが...
115 22/08/22(月)22:06:23 No.963675833
寝ると低血圧になる 低血圧になると体温が下がると
116 22/08/22(月)22:06:43 No.963676000
やはり点Pか…
117 22/08/22(月)22:07:17 No.963676258
Eも皆の話聞いてちゃんと途中から四隅に入ったと思うと真面目なやつだな
118 22/08/22(月)22:07:36 No.963676417
ちょっと調べてみたらポプラ社の学校の怪談って31年前の発売じゃん マジで30年前かよ…
119 22/08/22(月)22:09:11 No.963677194
ペルソナ様ペルソナ様おいでください…
120 22/08/22(月)22:09:17 No.963677264
>ちょっと調べてみたらポプラ社の学校の怪談って31年前の発売じゃん >マジで30年前かよ… コワ~…
121 22/08/22(月)22:09:18 No.963677273
昭和50年代のケイブンシャあたりの大百科で読んだ気がする
122 22/08/22(月)22:09:19 No.963677276
>Eも皆の話聞いてちゃんと途中から四隅に入ったと思うと真面目なやつだな (俺最初はどこ居ればいいんだ…?)と悩んだことだろう
123 22/08/22(月)22:09:30 No.963677357
裸で暖め合え
124 22/08/22(月)22:10:54 No.963677962
>>Eも皆の話聞いてちゃんと途中から四隅に入ったと思うと真面目なやつだな >(俺最初はどこ居ればいいんだ…?)と悩んだことだろう 俺が入んなきゃ成り立たねえじゃん!ってちゃんと気付いたのほんとファインプレーだと思う
125 22/08/22(月)22:11:34 No.963678275
>(俺最初はどこ居ればいいんだ…?)と悩んだことだろう (とりあえずA居た所でいいか…) (D気づくやろ…)
126 22/08/22(月)22:11:38 No.963678300
>>Eも皆の話聞いてちゃんと途中から四隅に入ったと思うと真面目なやつだな >(俺最初はどこ居ればいいんだ…?)と悩んだことだろう 1周目で入らないと成立しないから焦る
127 22/08/22(月)22:12:14 No.963678611
かってに改蔵で知った
128 22/08/22(月)22:12:37 No.963678790
海外にも似た話あったりする?
129 22/08/22(月)22:13:49 No.963679351
初めて聞いた時は怖い話として聞いた気がする 数年前にこの山で亡くなった先輩が助けてくれたんだ…みたいな良い話風のも聞いた覚えがある
130 22/08/22(月)22:14:50 No.963679828
>>(でもこいつ律儀に参加して次の番の奴起こしてくれてたんだよな…) >帰ってきた5人のうち誰が増えた一人なのかどれだけ身辺調査しても明らかにならなかった とかにするとSPC味が出てくる Kクラスシナリオで人類が滅びかけたときに増やすための手段として使われるtaleが出てくるやつ
131 22/08/22(月)22:16:19 No.963680516
江戸時代から続く伝統ある降霊術だからな…
132 22/08/22(月)22:19:11 No.963681878
本当は最初5人いたのに降りた後は1人の記憶をみんな失ってるんだよね
133 22/08/22(月)22:19:36 No.963682120
>本当は最初5人いたのに降りた後は1人の記憶をみんな失ってるんだよね このパターンもいいな…
134 22/08/22(月)22:20:01 No.963682298
小屋が三角!
135 22/08/22(月)22:20:43 No.963682620
(勝手に混ざるデルウハ)
136 22/08/22(月)22:20:55 No.963682743
>本当は最初5人いたのに降りた後は1人の記憶をみんな失ってるんだよね (みんな…今までありがとう…そしてさよなら…)
137 22/08/22(月)22:21:00 No.963682790
Eさんが入るとき大縄跳びみたいな緊張感ありそう
138 22/08/22(月)22:21:15 No.963682910
自分が見たのは平成教育委員会が最初だった気がする
139 22/08/22(月)22:22:09 No.963683389
>本当は最初5人いたのに降りた後は1人の記憶をみんな失ってるんだよね 忘れられ寂しくなってそれがいつしか四人に対する恨みの気持ちへと変貌していく…
140 22/08/22(月)22:26:26 No.963685421
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141 22/08/22(月)22:26:29 No.963685447
>>本当は最初5人いたのに降りた後は1人の記憶をみんな失ってるんだよね >忘れられ寂しくなってそれがいつしか四人に対する恨みの気持ちへと変貌していく… Eはそんなやつじゃないよ!
142 22/08/22(月)22:26:55 No.963685642
>1661174786026.png サバトか?
143 22/08/22(月)22:27:00 No.963685671
ぬ~べ~にもあったなこの話
144 22/08/22(月)22:27:46 No.963686037
>1661174786026.png (ハンカチを落とすE)
145 22/08/22(月)22:27:48 No.963686055
俺が3人分になる
146 22/08/22(月)22:27:56 No.963686107
>>1661174786026.png >サバトか? 死んだEが山小屋の周辺をぐるぐる回り続けるのはバリエーションとしてはある
147 22/08/22(月)22:28:01 No.963686146
>>>本当は最初5人いたのに降りた後は1人の記憶をみんな失ってるんだよね >>忘れられ寂しくなってそれがいつしか四人に対する恨みの気持ちへと変貌していく… >Eはそんなやつじゃないよ! チクショウあいつら俺を置いて行ったくせに好き放題言いやがって
148 22/08/22(月)22:28:14 No.963686267
>>1661174786026.png >サバトか? 中性子と電子かも…
149 22/08/22(月)22:29:46 No.963686970
寝ると体温が上がるのは体の内側の熱を放熱してるからなんですな 低体温状態で寝ると
150 22/08/22(月)22:30:09 No.963687181
>>>1661174786026.png >>サバトか? >死んだEが山小屋の周辺をぐるぐる回り続けるのはバリエーションとしてはある Eの回転エネルギーによってタービンが回って4人帰還出来るのか
151 22/08/22(月)22:31:29 No.963687772
小屋の中央に椅子があって回ってるとオクラホマミキサーが流れてくる
152 22/08/22(月)22:32:08 No.963688047
2人走ってるぞ!
153 22/08/22(月)22:32:47 No.963688359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154 22/08/22(月)22:33:14 No.963688560
>1661175167247.png ジーザス!ジーザス!
155 22/08/22(月)22:35:24 No.963689547
眠らないよう4人で五芒星を描くように歩いて起こし合おう…
156 22/08/22(月)22:35:53 No.963689759
>途中、5人のうち1人が落石で頭を割られ死亡し、 思ったより派手な死に方をしている…