22/08/22(月)21:36:50 >言われ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/22(月)21:36:50 No.963663040
>言われるほど悪いヤツではないと思うんですよ
1 22/08/22(月)21:37:46 No.963663416
普通に使ってるけど悪いのこれ
2 22/08/22(月)21:38:20 No.963663637
ダイソーの使ってるけど特に不満はない
3 22/08/22(月)21:39:10 No.963664005
オシャレ偏差値が地に落ちるアイテムらしいぞ
4 22/08/22(月)21:39:40 No.963664203
中量ラックとかでよくない?
5 22/08/22(月)21:39:49 No.963664269
掃除する時面倒だから悪い
6 22/08/22(月)21:40:55 No.963664715
>オシャレ偏差値が地に落ちるアイテムらしいぞ そうか… どうでもいいな!
7 22/08/22(月)21:41:01 No.963664763
ルーター載せてる
8 22/08/22(月)21:41:34 No.963665014
まぁダサいな…と思いつつ便利さが勝る
9 22/08/22(月)21:42:34 No.963665448
蓋くれ
10 22/08/22(月)21:42:54 No.963665609
台所に置いてあるわ
11 22/08/22(月)21:43:32 No.963665853
黒いスレ画ならオシャレ偏差値が多少上がるか?
12 22/08/22(月)21:43:36 No.963665875
軽い!丈夫!高耐荷重!カスタマイズ性あり! すばらしいです!
13 22/08/22(月)21:43:43 No.963665917
時代はイレクターパイプだよ
14 22/08/22(月)21:43:46 No.963665941
俺も台所の棚は全部これだわ
15 22/08/22(月)21:44:13 No.963666144
>時代はイレクターパイプだよ めちゃくちゃ嵩張らない?
16 22/08/22(月)21:44:17 No.963666171
めちゃくちゃ有能な奴じゃん
17 22/08/22(月)21:44:29 No.963666251
便利なんだが埃が溜まるんだよな そして取りづらい 掃除を考えると棚板が必要
18 22/08/22(月)21:44:32 No.963666275
>時代はイレクターパイプだよ めちゃくちゃ頑丈になるよねこれ…
19 22/08/22(月)21:44:52 No.963666398
>時代はイレクターパイプだよ むしろメタルラックより古い…
20 22/08/22(月)21:45:03 No.963666482
本物のエレクター使っててもダサさは変わらんもんな
21 22/08/22(月)21:45:04 No.963666494
>黒いスレ画ならオシャレ偏差値が多少上がるか? 噂では木製の棚板を使うといいらしいぞ
22 22/08/22(月)21:45:41 No.963666774
セガサターン置いてるからオシャレとか必要ねえ
23 22/08/22(月)21:46:39 No.963667213
そもそも部屋に人を入れないので気にする必要がなかった
24 22/08/22(月)21:46:45 No.963667257
利便性にオシャレは勝てねえんだ
25 22/08/22(月)21:47:11 No.963667440
別にオシャレではないけど名指しでダメされるほど酷い見た目はしてないと思う
26 22/08/22(月)21:47:14 No.963667463
共振がめちゃくちゃうるさいやつ
27 22/08/22(月)21:47:17 No.963667493
今セガのことディスった!?
28 22/08/22(月)21:47:29 No.963667574
>セガサターン置いてるからオシャレとか必要ねえ そんなセガユーザーはダサいものみたいな…
29 22/08/22(月)21:47:36 No.963667623
これくらい便利でオシャレなやつないの
30 22/08/22(月)21:47:38 No.963667634
立ち環境作るとき恐ろしく便利だった
31 22/08/22(月)21:47:39 No.963667641
引っ越しの時楽だよね
32 22/08/22(月)21:47:49 No.963667724
床に跡つくからちゃんと下になにか敷かないと
33 22/08/22(月)21:47:59 No.963667800
正直全部これでいい
34 22/08/22(月)21:48:03 No.963667831
他人の使ってるもんにいちいちダメ出しして得意になってる方も結構ダサいと思う
35 22/08/22(月)21:48:54 No.963668192
パソコンにホコリ吸わせたくない時に使うのでは
36 22/08/22(月)21:49:14 No.963668337
捨てる時にちょっと面倒なくらいで利便性はかなり高い
37 22/08/22(月)21:49:34 No.963668468
オシャレと収納量は反比例するんだ 一番オシャレにしようと思うと多分美術品の台とかになる
38 22/08/22(月)21:49:39 No.963668507
大きめの棚を求めるとこいつが一番安価なんだ
39 22/08/22(月)21:49:47 No.963668568
掃除するの面倒なデザインなのが駄目
40 22/08/22(月)21:49:56 No.963668637
おしゃれな家具!小物!装飾!ってのもそういう趣味とはわかるけど 利便性とるとどうしてもダサくなるんだ
41 22/08/22(月)21:50:05 No.963668698
>立ち環境作るとき恐ろしく便利だった コンパネの高さもモニタの高さもぴったり合うの有り難いよね…
42 22/08/22(月)21:50:27 No.963668841
長い間掃除せずに放っておくとサビる
43 22/08/22(月)21:50:31 No.963668877
>引っ越しの時楽だよね 運ぶ時はバラして足と台を養生テープでまとめりゃいいのかな
44 22/08/22(月)21:50:53 No.963669036
>時代はイレクターパイプだよ ジョイントが曲がる…
45 22/08/22(月)21:51:20 No.963669230
畳に置いたら酷い事になった 最初に対策しときゃよかった…
46 22/08/22(月)21:51:29 No.963669290
100kg200kgも大丈夫!
47 22/08/22(月)21:51:33 No.963669321
バラせるの?一回組んだらおしまいじゃない?
48 22/08/22(月)21:51:55 No.963669454
錆びるのか歪むのか組み直すとだんだんスリーブが合わなくなるよね
49 22/08/22(月)21:51:58 No.963669482
>畳に置いたら酷い事になった >最初に対策しときゃよかった… 下は板を敷かないと…
50 22/08/22(月)21:51:59 No.963669490
水槽は駄目 水槽置きたい でも駄目
51 22/08/22(月)21:52:14 No.963669609
>バラせるの?一回組んだらおしまいじゃない? そういう利便性が売りのやつだぞ
52 22/08/22(月)21:52:16 No.963669628
野外で錆まみれになってるメタルラックを見てると心が痛む
53 22/08/22(月)21:52:19 No.963669648
>バラせるの?一回組んだらおしまいじゃない? プラハンで下からコンコンよ
54 22/08/22(月)21:52:30 No.963669735
もうオシャレ気にする方がダサいぐらいに世の中効率的になれよ
55 22/08/22(月)21:52:54 No.963669889
ゲーム機とPCをセットで置くならこれ一択になっちゃう カスタムも容易だし
56 22/08/22(月)21:52:54 No.963669890
お!水槽台じゃないか!
57 22/08/22(月)21:53:03 No.963669951
バラで買う方が高い奴
58 22/08/22(月)21:53:06 No.963669966
ゴムハンマーがあれば簡単にバラせるよ 裏から天板の中央をバーン!と叩いたら物載せられなくなった
59 22/08/22(月)21:53:11 No.963670010
なぜか対立煽りに使われる可哀想な棚
60 22/08/22(月)21:53:12 No.963670012
>時代はイレクターパイプだよ 案外コスパ悪いよ
61 22/08/22(月)21:53:44 No.963670268
リビングや自室には置きたくないけど台所に置くと便利すぎる 適材適所でしょ
62 22/08/22(月)21:53:52 No.963670332
テレビ買い替えたから高さ変えようとしたら固着してて大変だった ゴムハンマーで叩きまくったけどたぶん近所迷惑した
63 22/08/22(月)21:54:16 No.963670498
>バラで買う方が高い奴 でもやっぱりルミナス純正のやつは錆びにくいすよ…
64 22/08/22(月)21:54:39 No.963670670
家建てて最初に納戸用にこれ複数買ったな
65 22/08/22(月)21:55:11 No.963670915
わかりました北欧産のこいつ使います
66 22/08/22(月)21:55:43 No.963671121
ルミナスとコーナンのライフレックスのメタルラックには何故か互換性がある
67 22/08/22(月)21:56:02 No.963671253
はさむプラ部分も使いまわせる?
68 22/08/22(月)21:56:26 No.963671428
>ゴムハンマーで叩きまくったけどたぶん近所迷惑した 脚が一本浮いてるな… ガンガンガンガン
69 22/08/22(月)21:56:36 No.963671503
オシャレじゃないと言われるがそういう話が独り歩きしすぎな気もする
70 22/08/22(月)21:57:05 No.963671718
>>時代はイレクターパイプだよ >案外コスパ悪いよ ジョイントが高いよね
71 22/08/22(月)21:57:12 No.963671763
錆びる
72 22/08/22(月)21:57:20 No.963671812
女の子に嫌われたくないでしょ
73 22/08/22(月)21:57:24 No.963671836
虹色に光らせたら逆にオシャレになったりしない?
74 22/08/22(月)21:57:40 No.963671937
>お!水槽台じゃないか! >水槽は駄目
75 22/08/22(月)21:57:51 No.963672010
掃除がね…
76 22/08/22(月)21:57:57 No.963672056
>錆びる 洗面台の横に置いたら錆錆になった…
77 22/08/22(月)21:57:58 No.963672065
カラバリは欲しいなとはたまに思うがそこまで求めてはいない
78 22/08/22(月)21:58:01 No.963672071
>ゲーム機とPCをセットで置くならこれ一択になっちゃう 下面スカスカだから熱持つ機械にはいいのかな
79 22/08/22(月)21:58:10 No.963672139
PC置き場には最適だと思う
80 22/08/22(月)21:58:14 No.963672162
うちのプラモ棚がこれだわ
81 22/08/22(月)21:58:37 No.963672339
色がブラウンのメタルラックなら若干おしゃれだぞ!
82 22/08/22(月)21:58:40 No.963672353
>ゴムハンマーで叩きまくったけどたぶん近所迷惑した ゴムハンで手加減するからだよ プラハンでガツンと一発の方が時間も短くて煩くない 金槌しかなければ木片で当て木にする
83 22/08/22(月)21:58:53 No.963672427
悪いどころか最強のアイテムの一つ
84 22/08/22(月)21:58:57 No.963672451
デスクとして使う用のコの字フレームあるけどパソコンデスクとして使うには奥行き46cmは少し小さすぎる
85 22/08/22(月)21:59:11 No.963672558
>PC置き場には最適だと思う 底から空気送るスタイルが現実的になって強い
86 22/08/22(月)21:59:29 No.963672684
固着といっても金属同士の固着とは違って樹脂パーツがきつく嵌ってるだけだからな 力任せに叩きまくるのではなく前後左右に衝撃を与えれば簡単にバラせる
87 22/08/22(月)21:59:48 No.963672802
水槽を三段置けるな! なるべくデカいやつを置かなきゃ!!
88 22/08/22(月)21:59:50 No.963672813
目が細かいラックは埃掃除が大変すぎてな
89 22/08/22(月)21:59:50 No.963672817
ダイソー(100均じゃない)の棚が一番安い
90 22/08/22(月)21:59:53 No.963672835
ゲーム機置くのには最適なんすよ…
91 22/08/22(月)22:00:01 No.963672894
ダサい扱いはアホほど流行ったからこそってのはある
92 22/08/22(月)22:00:23 No.963673095
こいつが輝ける場所は押入れの中だよ
93 22/08/22(月)22:00:39 No.963673189
本棚が本棚としてつかってなかったから 本棚捨ててこれに変えて物置場にしてるわ
94 22/08/22(月)22:00:41 No.963673212
>ダサい扱いはアホほど流行ったからこそってのはある 反動みたいなもんか あと無個性はつまらないみたいなそういう
95 22/08/22(月)22:00:44 No.963673239
>ゲーム機置くのには最適なんすよ… なぜ?
96 22/08/22(月)22:00:44 No.963673241
スレ画単体は別に良くも悪くもないと思うけど 初めての一人暮らしで買ったよねっていうあるあると 初めての一人暮らしで買ったものって大体ダサかったよねっていうあるあるが合体してダサい扱いされてる気がする
97 22/08/22(月)22:00:56 No.963673328
こういう組み合わせがしたいなあってバラで買うと余裕で万超える
98 22/08/22(月)22:00:57 No.963673338
こいつにモニターアームつけていいですか!?
99 22/08/22(月)22:01:12 No.963673449
>>ゲーム機置くのには最適なんすよ… >なぜ? 排熱じゃない?
100 22/08/22(月)22:01:33 No.963673600
長く使ってたら表面ガビガビになってた カビでも生えたかな
101 22/08/22(月)22:01:35 No.963673612
通気性良いのは木の棚にない強みだよな
102 22/08/22(月)22:02:10 No.963673853
>排熱じゃない? なるほど… 確かに下空いてるもんな…
103 22/08/22(月)22:02:30 No.963674007
>反動みたいなもんか >あと無個性はつまらないみたいなそういう 今どきのオサレな部屋と言えばってスチールウッドの家具も 同じように20年経ったら未だに置いてるこどおじの部屋みたいな扱いされるんかね
104 22/08/22(月)22:02:32 No.963674015
ダサいより掃除し辛いなクソって方が難点
105 22/08/22(月)22:02:42 No.963674087
フィギュアとか飾ると埃がたまる
106 22/08/22(月)22:02:56 No.963674169
>長い間掃除せずに放っておくとサビる サビを見ると「そうか買ってから結構時間経ったもんなあ…」と少し物悲しくなる
107 22/08/22(月)22:03:33 No.963674431
今見たらうっすら緑のカビ?が
108 22/08/22(月)22:03:39 No.963674479
オサレな雑貨屋だの古着屋だのガチャガチャしたカラフルな店でもよく使われてたし 今はそういううるさいデザイン流行ってないから悪目立ちしてるのはあると思う
109 22/08/22(月)22:03:51 No.963674565
メタルラックを粗大ゴミに出す時男の子は少し大人になる
110 22/08/22(月)22:04:24 No.963674806
改造してもイレクターやアルミフレームで組むより安いよね…
111 22/08/22(月)22:04:26 No.963674817
買って組んだ直後にトップコートでも吹けばよかったかなと思ったけど屋内じゃ難しいな
112 22/08/22(月)22:04:59 No.963675081
オシャレな木製家具はゲーム機とかルーターとか熱をもつ装置を収納すると通気性がね… ダサさよりも機械の安定をとりたい
113 22/08/22(月)22:05:49 No.963675533
というかお洒落目的で使ってないのにそんな事言われても困る…
114 22/08/22(月)22:06:09 No.963675699
横にS字フックでヘッドホンとかケーブルとかを引っ掛けると便利
115 22/08/22(月)22:06:26 No.963675855
安さを追求すると棚板がくそだせぇ木の板になったりするからメッシュ棚板でこの価格というのは本当にすごいことなんですよね
116 22/08/22(月)22:06:33 No.963675913
>>お!水槽台じゃないか! >>水槽は駄目 え?駄目なの?コンパネしけばいけない? 水槽台あんまスマートなのないし…
117 22/08/22(月)22:06:35 No.963675932
>改造してもイレクターやアルミフレームで組むより安いよね… 比較対象が高級過ぎる… イレクターもアルミフレームも家で使うのに論外なくらい高い…
118 22/08/22(月)22:07:19 No.963676270
メタルラック物凄くホコリ溜まるから苦手だわ
119 22/08/22(月)22:07:24 No.963676319
倉庫とかにあるスチールラックの棚を安い木材にするだけで結構オシャレになるよ
120 22/08/22(月)22:08:11 No.963676694
ホコリは叩き落としてロボット掃除機に任せる
121 22/08/22(月)22:08:17 No.963676746
水槽は重いからダメなんだっけ 水槽用ってので太いの見たことある
122 22/08/22(月)22:08:49 No.963677001
>>>お!水槽台じゃないか! >>>水槽は駄目 >え?駄目なの?コンパネしけばいけない? >水槽台あんまスマートなのないし… メタルラックの耐荷重と水槽の重量計算出来る人なら全然使えるよ メタルラックに何個もみっちり水槽入れて事故る人が昔はチラホラいたから…
123 22/08/22(月)22:09:16 No.963677242
>>長い間掃除せずに放っておくとサビる >サビを見ると「そうか買ってから結構時間経ったもんなあ…」と少し物悲しくなる (20年くらい)
124 22/08/22(月)22:09:20 No.963677284
エアダスターでこうブシューって
125 22/08/22(月)22:09:41 No.963677428
正直1ミリもダサさを感じない 機能美すらあると思っている
126 22/08/22(月)22:10:46 No.963677906
色付きのメタルラック買えばオシャレになれるぞ!
127 22/08/22(月)22:10:49 No.963677930
PC台に使ってる隙間開いてるから夏場は扇風機の風当てやすくて好き
128 22/08/22(月)22:11:33 No.963678266
>正直1ミリもダサさを感じない >機能美すらあると思っている ただの板を組み合わせたと棚と比べても単純に掃除めんどくない?
129 22/08/22(月)22:11:59 No.963678485
これがダサいって感覚わかんないよね
130 22/08/22(月)22:12:42 No.963678821
ダサさとかはマジでどうでも良いけど緑と茶色に囲まれた部屋が好きだから木目のBOXになる
131 22/08/22(月)22:12:42 No.963678826
>オサレな雑貨屋だの古着屋だのガチャガチャしたカラフルな店でもよく使われてたし 什器と家具は別もんだぜー
132 22/08/22(月)22:12:58 No.963678953
これをダサい扱いしてるおしゃれな「」の収納術が見たい
133 22/08/22(月)22:13:09 No.963679042
ダサいってのはなんとなくわかるけど便利だから気にしねぇ!!
134 22/08/22(月)22:13:40 No.963679280
>ただの板を組み合わせたと棚と比べても単純に掃除めんどくない? ただの板を組合せた棚作るのめどく無い?
135 22/08/22(月)22:13:49 No.963679355
>これがダサいって感覚わかんないよね ものを見えるところに沢山置こうって感覚がダサいんだよ
136 22/08/22(月)22:13:51 No.963679368
お洒落とゲーム機の冷え具合ならゲームを優先します!
137 22/08/22(月)22:14:09 No.963679515
>>これがダサいって感覚わかんないよね >ものを見えるところに沢山置こうって感覚がダサいんだよ ?
138 22/08/22(月)22:14:25 No.963679642
>ものを見えるところに沢山置こうって感覚がダサいんだよ わけがわからないよ…
139 22/08/22(月)22:14:35 No.963679728
統一感はあわせづらいとはおもう
140 22/08/22(月)22:14:45 No.963679809
プラスチックの棚板ふにゃふにゃすぎて買う気にならないんだけどあれちゃんと板として使えるのかな
141 22/08/22(月)22:14:59 No.963679907
これのパンチングラック版使ってる パソコン冷えないかななんて思いながら
142 22/08/22(月)22:15:04 No.963679947
俺がこれ使ってるのはゴキブリ対策で 部屋の中の死角を減らしたいからだ
143 22/08/22(月)22:15:19 No.963680065
黒のメタルラックに木目板敷けばインダストリアル名乗っていいんだろ?
144 22/08/22(月)22:15:33 No.963680165
>お洒落とゲーム機の冷え具合ならゲームを優先します! ゲーム機やPCは高いし熱は寿命縮めるしそうなっちゃうよな
145 22/08/22(月)22:15:37 No.963680213
ダサいダサくないと言うより好みの問題じゃないの?
146 22/08/22(月)22:16:01 No.963680358
ホコリが溜まる面が存在しないのが重要
147 22/08/22(月)22:16:17 No.963680495
>ものを見えるところに沢山置こうって感覚がダサいんだよ パトレイバーのシゲさん家みたいなのを理想としてる俺には全くわからない
148 22/08/22(月)22:16:27 No.963680559
まずオサレルームには棚がない
149 22/08/22(月)22:16:27 No.963680565
機械好きな人は機能性を評価するけど そうでない一般人は排熱とか通気性とかいう発想そのものがガチで存在していない
150 22/08/22(月)22:16:44 No.963680696
転勤族の味方 異動で木材の本棚を2回捨てたところで以降スチールラックにした
151 22/08/22(月)22:16:48 No.963680730
PCとゲームがピッタリの高さに来るの気持ちよすぎる
152 22/08/22(月)22:17:00 No.963680834
>ホコリが溜まる面が存在しないのが重要 むしろ横の ヘヘヘヘ の部分が掃除しにくいんだよ
153 22/08/22(月)22:17:22 No.963681020
パソコンとラジエータやらを置くのに欲しいと思いながらかれこれ5年ぐらい躊躇してる 模様替えもしなくちゃ……
154 22/08/22(月)22:18:00 No.963681319
メタルラックの埃ははたいて吸えばいいのかな それ以外思いつかん
155 22/08/22(月)22:18:10 No.963681411
>まずオサレルームには棚がない オタクルームには応接セットがない
156 22/08/22(月)22:18:24 No.963681515
拭こうとすると繊維が挟まっちゃうんだよな…
157 22/08/22(月)22:18:43 No.963681671
>>まずオサレルームには棚がない >オタクルームには応接セットがない そんな部屋そもそも案内しないだろ…
158 22/08/22(月)22:19:17 No.963681927
そもそもオシャレな部屋って物件からしてオシャレなんだから アパート住まいの俺には無関係だ
159 22/08/22(月)22:19:31 No.963682066
うちの炊飯器とレンジ置き場貼るな
160 22/08/22(月)22:19:48 No.963682198
>転勤族の味方 >異動で木材の本棚を2回捨てたところで以降スチールラックにした 会社で手配してくれる引越し業者が軽トラサイズだから必然的にこれになった
161 22/08/22(月)22:20:20 No.963682445
そもそも家に人あんまりよばないし…便利なほうがいいわ
162 22/08/22(月)22:20:43 No.963682624
まあアレだな 同じ服きててもオタクとイケメンじゃ評価が違うのと同じやつ
163 22/08/22(月)22:20:55 No.963682742
低所得者の家にあるイメージ
164 22/08/22(月)22:21:05 No.963682832
>>ホコリが溜まる面が存在しないのが重要 >むしろ横の ヘヘヘヘ の部分が掃除しにくいんだよ 置いてるものが吸わなきゃいいだろうが
165 22/08/22(月)22:21:49 No.963683211
アパートから引っ越すときにこれ持ち込みで処分しようとしたら隣の人がほしがったからあげた
166 22/08/22(月)22:22:10 No.963683403
強度というか耐荷重が不安ではあるダイソーのやつ そんな重ねるなという話ではあるが
167 22/08/22(月)22:23:04 No.963683843
おしゃれなやつとか捨てるときめんどくさそうだし
168 22/08/22(月)22:23:15 No.963683942
おしゃれな部屋は物が少ないってのはわかる
169 22/08/22(月)22:24:16 No.963684420
さすがにダイソーの奴は精度がね… やすいからついつい買い足して総額が結構なことになっちゃったけど
170 22/08/22(月)22:24:30 No.963684547
おしゃれな部屋は椅子が無駄に多いイメージ
171 22/08/22(月)22:24:56 No.963684766
>おしゃれな部屋は物が少ないってのはわかる どんな分野でもそうだがシンプルなほど素人でもそれっぽくできるから好かれるんだ
172 22/08/22(月)22:25:28 No.963685012
部屋にオタクコンテンツをめっちゃ並べてるからオシャレ偏差値など既に虚数域
173 22/08/22(月)22:28:42 No.963686459
>これ持ち込みで処分しようとしたら隣の人がほしがったからあげた 我が家で長年使ってたメタルラックは最終的に職場の共有スペースの棚として便利に使われている どこにでも合わせて組み換えられるから捨てる必要が無いのだ
174 22/08/22(月)22:29:05 No.963686641
誰も家に呼ばないし…
175 22/08/22(月)22:29:54 No.963687054
19mm派?25mm派?
176 22/08/22(月)22:30:00 No.963687102
スレ画は本当にありがたい 調節できるし色々物置ける
177 22/08/22(月)22:30:24 No.963687303
細かいものが直接置けないからシェルフにしようかなと思う最近…
178 22/08/22(月)22:30:51 No.963687505
ばらすのも簡単と思ってたら固着した…
179 22/08/22(月)22:32:17 No.963688121
時代はg-fun
180 22/08/22(月)22:32:21 No.963688149
ルミナスのちょっと良いやつは見た目あんま安っぽくなくて好き
181 22/08/22(月)22:32:44 No.963688327
思ったよりガッツリハマってしまって外しにくいはあるあるだな
182 22/08/22(月)22:33:26 No.963688640
間に棚を入れたいなってときはちょっとした大工事になる
183 22/08/22(月)22:33:27 No.963688657
色んな人の使い方を見たくなるやつ 参考になりそうな使い方に出会えると嬉しい
184 22/08/22(月)22:33:46 No.963688810
>時代は足場パイプだよ >ロフトベッドだって片手間にできる
185 22/08/22(月)22:33:47 No.963688817
100均で買ったS字フックでいろんなもんぶら下げてる
186 22/08/22(月)22:34:39 No.963689224
>100均で買ったS字フックでいろんなもんぶら下げてる 別の商品との組み合わせで面白いことできるよね
187 22/08/22(月)22:35:14 No.963689468
>思ったよりガッツリハマってしまって外しにくいはあるあるだな ハンマーでぶっ叩け!
188 22/08/22(月)22:35:42 No.963689666
それぞれの高さどうしようかなとか それぞれの階に何を置くか色々考えるのも楽しい
189 22/08/22(月)22:35:50 No.963689731
爬虫類ケージ載せてる
190 22/08/22(月)22:36:00 No.963689813
100均でゴムハン買ってくると解体がサクサクになるぞ
191 22/08/22(月)22:36:09 No.963689869
2x4とスレ画で俺の部屋は構成されている
192 22/08/22(月)22:36:35 No.963690052
>それぞれの高さどうしようかなとか >それぞれの階に何を置くか色々考えるのも楽しい 基本として重いもの下に置け軽いもの上に置けだ
193 22/08/22(月)22:36:41 No.963690088
>>思ったよりガッツリハマってしまって外しにくいはあるあるだな >ハンマーでぶっ叩け! めっちゃうるせぇ!
194 22/08/22(月)22:39:37 No.963691389
ゴムハンマーは家においておくと何気に便利なのだ
195 22/08/22(月)22:39:39 No.963691408
>>>思ったよりガッツリハマってしまって外しにくいはあるあるだな >>ハンマーでぶっ叩け! >めっちゃうるせぇ! でも外れるぞ!! これのためにハンマー買った
196 22/08/22(月)22:40:53 No.963691991
レザークラフトのために買った木とゴムのコンビハンマーが結構役に立つ
197 22/08/22(月)22:41:45 No.963692387
>基本として重いもの下に置け軽いもの上に置けだ 単純な話、重い物を上に置いて地震で落ちてきたら怖いからな…
198 22/08/22(月)22:42:09 No.963692550
アンティークものってハマると面白いな…