虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/22(月)21:02:54 暗黒メ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)21:02:54 No.963648066

暗黒メガコーポめいてる https://news.yahoo.co.jp/articles/16ed7494ed81b5bf1ed996b302ff0706346a31a8

1 22/08/22(月)21:04:59 No.963648998

底辺はいくら死んでも変わりいるしな Amazonなくなったら君ら困るべ?

2 22/08/22(月)21:05:44 No.963649326

なおソースはプレジデントオンライン

3 22/08/22(月)21:06:38 No.963649716

今のアマゾンなら無くなってもそんなに困らないかな

4 22/08/22(月)21:07:10 No.963649960

日本人の人命も軽くなったもんだ

5 22/08/22(月)21:19:34 No.963655521

>日本人の人命も軽くなったもんだ 戦前戦後考えると良くなったんじゃないか

6 22/08/22(月)21:34:06 No.963661901

別に利用者としては安ければ奴隷がどうなろうとしったことではないしな

7 22/08/22(月)21:37:32 No.963663335

アマゾンは倉庫バイトでも特にヤバいってのはよく聞くな

8 22/08/22(月)21:38:26 No.963663681

>なおソースはプレジデントオンライン そこまで見たんなら潜入ルポした人の本の再編集だってことに気づいてほしかった https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220822-00060657-president-column > アマゾンの大量の商品は、どのように管理されているのか。アマゾンの小田原物流センターに潜入したジャーナリストの横田増生さんは「複数の社員から『物流センターで業務中の死亡事故が何度も起きている』という証言を得た。その中には、倒れてから救急車が到着するまで1時間かかったケースもあった」という――。(第1回/全2回) > ※本稿は、横田増生『潜入ルポ アマゾン帝国の闇』(小学館新書)の一部を再編集したものです。

9 22/08/22(月)21:39:40 No.963664201

3年前に出してた求人が正社員年俸300万円保証ってのだったな 大手通販会社の正社員なのに

10 22/08/22(月)21:41:12 No.963664844

ジャーナリストの横田ってユニクロに1年潜入してどんだけブラックか徹底取材した奴じゃんってプレジデントのヤフーニュースとかいうクソみたいなもん見に行ったら自著の宣伝みたいな記事だった まあ宣伝記事でもいいんだけどその本が >潜入とあるが、潜入したのは小田原の物流センターのみ、しかもアルバイト2週間だけ。内容も1章のみ。他の章は寄せ集めのアマゾン概要でした。帯に「現場潜入ふたたび!アマゾンエフェクトの正体を見た」と記載されているが、アルバイト体験記以外どこにも正体は見つかりませんでした。 なんて代物でとりあえずスレ「」にはdel入れたわ

11 22/08/22(月)21:41:13 No.963664849

労基に行かないの?

12 22/08/22(月)21:43:23 No.963665792

>>なおソースはプレジデントオンライン >そこまで見たんなら スレ画サムネの時点でプレジデントのロゴ見えてるだろ

13 22/08/22(月)21:44:14 No.963666151

>3年前に出してた求人が正社員年俸300万円保証ってのだったな >大手通販会社の正社員なのに アマゾンにはレベル制度があってレベル1だと300万なんよ

14 22/08/22(月)21:44:45 No.963666359

>アマゾンにはレベル制度があってレベル1だと300万なんよ ちょっと面白そうな制度だからダメ

15 22/08/22(月)21:46:49 No.963667276

なるほどそれで荷物が届かないわけだ 出したっていうステータスだけ入力してるのか?

16 22/08/22(月)21:47:46 No.963667695

>日本人の人命も軽くなったもんだ 安心しろ 本場アメリカでもやってる

17 22/08/22(月)21:48:45 No.963668125

>Amazonなくなったら君ら困るべ? いや別に

18 22/08/22(月)21:52:32 No.963669749

外資は弱肉強食あじすごいからな…営業解雇はザラ

19 22/08/22(月)21:59:21 No.963672628

奴隷がいないといい暮らし出来ないからな…

20 22/08/22(月)22:00:01 No.963672900

ユニクロのやつもそうだったけどこの人のは底辺バイトに潜入って感じであってそれ以上のものが無いんだよな 宝島ムックあたりの底辺レポとかと同じカテゴリだと思う 取り上げてる対象のアンチならそうだそうだこんなにひどいやつだって盛り上がれるのかもしれないけど

21 22/08/22(月)22:02:22 No.963673937

>Amazonなくなったら君ら困るべ? 通販はともかくAWSが無くなるのは困る

22 22/08/22(月)22:05:54 No.963675579

>>3年前に出してた求人が正社員年俸300万円保証ってのだったな >>大手通販会社の正社員なのに >アマゾンにはレベル制度があってレベル1だと300万なんよ 毎年クエストが用意されて達成するとレベルが上がる 定期的にレベル下げの為に無茶なクエストが課される

23 22/08/22(月)22:07:32 No.963676376

そのうち自動化して死人も出なくなる 失業者は増えるだろうがな

24 22/08/22(月)22:08:13 No.963676719

隠蔽体質よりオープンにしたほうが企業イメージ上がるんじゃねえの

↑Top