虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/22(月)20:32:04 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)20:32:04 No.963634129

やっぱセダンでアウトドアってキツイかな?

1 22/08/22(月)20:32:53 No.963634509

2シーダークーペで釣りしてるよ

2 22/08/22(月)20:33:03 No.963634570

車による

3 22/08/22(月)20:33:56 No.963634982

人による

4 22/08/22(月)20:33:57 No.963634996

>車による スレ画のレガシィB4安くて良さそうだなって

5 22/08/22(月)20:33:58 No.963634998

どこに行くかによる

6 22/08/22(月)20:34:32 No.963635267

日本車でなければできる

7 22/08/22(月)20:34:54 No.963635424

>どこに行くかによる とりあえず釣りとスキーだなあ キャンプも行きたいけどそれより長距離ドライブしたいかもだけど

8 22/08/22(月)20:35:30 No.963635690

何をもってアウトドアというかじゃね? クロカンとか泥遊びしたいなら明らかに無理だし山道走ってキャンプ場に行くなら軽だろうが何だろうか十分だしスキー板だスノボ積むなら真ん中貫通できるから1枚程度なら余裕だしトランクに旅行鞄も余裕だろうよ

9 22/08/22(月)20:36:00 No.963635929

悪路じゃなければどうとでもなりそうだけど

10 22/08/22(月)20:36:06 No.963635957

釣りはむしろトランクに匂いを封じ込められるセダンこそ最適だろ

11 22/08/22(月)20:36:19 No.963636082

素直にエクストレイルでいいんじゃないか

12 22/08/22(月)20:36:55 No.963636324

>日本車でなければできる レガシィ対抗になる具体的な車種教えてくれ

13 22/08/22(月)20:37:10 No.963636436

>何をもってアウトドアというかじゃね? >クロカンとか泥遊びしたいなら明らかに無理だし山道走ってキャンプ場に行くなら軽だろうが何だろうか十分だしスキー板だスノボ積むなら真ん中貫通できるから1枚程度なら余裕だしトランクに旅行鞄も余裕だろうよ 泥遊びはしないなあ その感じだとセダンでも良さそうね

14 22/08/22(月)20:37:13 No.963636458

バイクでキャンプ行く人がいるんだから余裕だよね

15 22/08/22(月)20:37:43 No.963636680

>素直にエクストレイルでいいんじゃないか SUVどれも中古値段高いしなあ…

16 22/08/22(月)20:38:18 No.963636937

>>車による >スレ画のレガシィB4安くて良さそうだなって 中古の5年位落ちのヤツお値段的にはかなりお得に感じるよね アイサイトは大体付いてるし○○リミテッドみたいな装備満載でも150~200万内で収まるし

17 22/08/22(月)20:39:37 No.963637547

>中古の5年位落ちのヤツお値段的にはかなりお得に感じるよね >アイサイトは大体付いてるし○○リミテッドみたいな装備満載でも150~200万内で収まるし アウトバックと値段の差ありすぎて今本当セダン不人気なんだなって ある意味ありがたいけど

18 22/08/22(月)20:39:42 No.963637589

SUVっていったてただの乗用車だから セダンと行ける範囲は何もかわらないと思う

19 22/08/22(月)20:39:54 No.963637691

釣りは2BOXより3BOXの方がいいって話もある 魚の生臭さが室内に入ってこないとか

20 22/08/22(月)20:40:23 No.963637903

昔はシルビアにキャリアつけてよくスキー行ったものよ

21 22/08/22(月)20:40:30 No.963637957

アウトドアってもそもそもランクルやジムニーじゃないとダメなとこって 自動車自体が入ってはダメなとこじゃないなかな

22 22/08/22(月)20:41:04 No.963638216

もし山道行こうと思うならコンパクトなほうが圧倒的にいいな

23 22/08/22(月)20:41:04 No.963638219

「」とか大概独身だし最悪スーパーセブンでもなんとかなるだろう

24 22/08/22(月)20:41:11 No.963638269

初代インプでスキーや車中泊したなあ

25 22/08/22(月)20:41:39 No.963638476

>アウトドアってもそもそもランクルやジムニーじゃないとダメなとこって >自動車自体が入ってはダメなとこじゃないなかな 川渡ったりとかそういうレベルに感じるわ

26 22/08/22(月)20:41:57 No.963638598

SUVは車高高いから高速で大雨でも足を取られにくいし 狭い道でも運転しやすい

27 22/08/22(月)20:42:36 No.963638940

キツイかどうかは本人次第だしその気になればなんとかなるものよ

28 22/08/22(月)20:42:41 No.963638982

英国で伝統的なこれ! https://www.delta-link.co.jp/2020/12/55201/ でも置く場所ないと辛い

29 22/08/22(月)20:42:47 No.963639032

今のは草ですらビービーうるせぇしブレーキ掛かるわ 山道なんぞ旧車でいっとけ

30 22/08/22(月)20:44:06 No.963639601

>でも置く場所ないと辛い 置く場所もだけどトレーラーは運転慣れないと色々辛いぞ…

31 22/08/22(月)20:44:06 No.963639602

セダンはトランクが独立してるから生臭いもの入れとくのに最適なんじゃね?

32 22/08/22(月)20:44:59 No.963640028

何にしろ自分の想定する荷物を載せた上で人員が快適に旅行地まで移動できるかどうかよ

33 22/08/22(月)20:45:03 No.963640066

屋根にボックス載せればなんでもいけるよ

34 22/08/22(月)20:45:17 No.963640186

>アウトドアってもそもそもランクルやジムニーじゃないとダメなとこって >自動車自体が入ってはダメなとこじゃないなかな たまにクロカン車以外乗り入れ禁止みたいなキャンプ場ある ファミリーとか来ないから空いてて良いんだけどね

35 22/08/22(月)20:45:21 No.963640228

しかし最近は貫通できるトランクが殆どだから匂いは抜けてくるという

36 22/08/22(月)20:45:49 No.963640459

ジムニーじゃなきゃ無理って事は多々あれどそれ以外の車で行ける所でセダンだから無理なんてないだろ

37 22/08/22(月)20:45:59 No.963640540

まあ4駆にしとけば何でもいい様な気がする

38 22/08/22(月)20:46:19 No.963640706

B4適当に中古車検索してみると6-7年落ちで150万前後だけど アイサイト、追従クルコン、レーンキープにレザーシートやらヒートシーターやらアレコレ装備満載っての考えると安いとは思う 同じエンジン、同じ形状だけどSUVでトランク容量が上に2倍くらい取れるアウトバックは+50万なのは流石だと思うsuvブーム

39 22/08/22(月)20:47:27 No.963641218

今の水平対向って結構持つんかね? 昔はガスケットからのオイル漏れはお約束だったけど

40 22/08/22(月)20:48:33 No.963641701

荷室を物理的に隔離できるセダンのほうが臭いが気になる趣味には向いてるかもしれない

41 22/08/22(月)20:48:49 No.963641839

>今の水平対向って結構持つんかね? >昔はガスケットからのオイル漏れはお約束だったけど 調べると結構まだオイル漏れ見かける でもたまにしか乗らないし住んでる近辺にスバル車凄く多いから大丈夫かなって

42 22/08/22(月)20:50:06 No.963642421

嫁も子供も載せて道具も全部自前とかじゃなけりゃなんとでもなるだろ

43 22/08/22(月)20:50:31 No.963642622

SUVと比べて無駄なでかさや重さも無い分セダンの方が良いと思うけど

44 22/08/22(月)20:50:44 No.963642712

>B4適当に中古車検索してみると6-7年落ちで150万前後だけど >アイサイト、追従クルコン、レーンキープにレザーシートやらヒートシーターやらアレコレ装備満載っての考えると安いとは思う 日本で売るの止めるくらい不人気だったからな…

45 22/08/22(月)20:50:48 No.963642747

スキーは中腰でも立って着替えられるか否かでは雲泥の差 ただしロッジ利用したりゲレンデ徒歩0分の宿泊施設に泊まるなら別に必要ない ようするに運用方法次第だ

46 22/08/22(月)20:50:52 No.963642778

あとちょっと気になるのはB4デカくて狭い道のすれ違いはかなり気を使いそうだなって

47 22/08/22(月)20:51:07 No.963642883

釣りならセダンもいいけどやっぱりハイラックスかな

48 22/08/22(月)20:51:38 No.963643112

>あとちょっと気になるのはB4デカくて狭い道のすれ違いはかなり気を使いそうだなって S4かG4でもいいんやで

49 22/08/22(月)20:52:22 No.963643429

後はB4は走る車だけに総じて荒っぽく乗られてるからエンジンルーム周りは要チェックよね エンジンオイルやラジエター周りとかサクションホースとか

50 22/08/22(月)20:53:28 No.963643903

横から見ると車体に対してタイヤ径ちっちゃく見えるバランスの悪さは有るから見た目的な不人気もあると思うこの型 ちょっとリフトアップされてるアウトバックが良い感じにバランス取れてるだけに

51 22/08/22(月)20:53:59 No.963644136

足場悪い所走るならアイポイント高い方が何かと便利ではあるから その辺はSUV有利かな

52 22/08/22(月)20:54:23 No.963644326

>S4かG4でもいいんやで レヴォーグかXVもいいなあって思う レヴォーグの1.6どんなもんか分からないけど

53 22/08/22(月)20:54:28 No.963644354

5代目B4乗ってるけどアウトドア考えるならやっぱ後ろはテールゲートのワゴンのほうがよかったかなって 折りたたみ自転車乗せるたびに思う 後取り回し?まぁでかいから良くはないですね

54 22/08/22(月)20:55:26 No.963644808

アウトドアできる場所まで快適に移動できるかも大事だよね

55 22/08/22(月)20:57:42 No.963645802

車中泊とかガチ悪路とか考えなければセダンでもいい 源流釣行とか登山スキーとかやらんなら普通車で十分よ

56 22/08/22(月)20:57:44 No.963645818

>後取り回し?まぁでかいから良くはないですね まあ今後家族できたらミニバン乗るだろうからその練習と割り切ってもいいかあ 彼女いないけど

57 22/08/22(月)21:01:14 No.963647363

そういやスレ画の型のレガシィはリアシート全部倒れるんじゃなかったかな? そういう意味ではスキー板とかは乗せやすいかも

58 22/08/22(月)21:02:30 No.963647903

クロカンじゃなきゃアウトドア出来ないなんて事は全くないと思うのだが…

59 22/08/22(月)21:03:40 No.963648404

>クロカンじゃなきゃアウトドア出来ないなんて事は全くないと思うのだが… スレで名前出た車にもクロカン居ないしな

60 22/08/22(月)21:04:11 No.963648617

>まあ今後家族できたらミニバン乗るだろうからその練習と割り切ってもいいかあ >彼女いないけど 実際99%の乗車時間が一人であるのであれば自分が乗せたい荷物が乗る容量満たせるのであればセダンだとかワゴンだとか最悪軽でも関係なくなるよ ガチ雪国ならスバル4wdは結構役に立つし一人スキーなら画像のでも十分すぎると思う

61 22/08/22(月)21:04:12 No.963648624

ラシーンにhしようぜ

62 22/08/22(月)21:05:16 No.963649132

>ラシーンにhしようぜ 俺ドラゴンじゃないしカーとSEXするのはちょっと…

63 22/08/22(月)21:09:22 No.963650855

>日本で売るの止めるくらい不人気だったからな… 不人気だからって2.5NAのみにした6代目がクソ過ぎだと思う

64 22/08/22(月)21:10:57 No.963651540

>不人気だからって2.5NAのみにした6代目がクソ過ぎだと思う ターボとか用意しても売れなかったんだから仕方ない

65 22/08/22(月)21:15:22 No.963653564

>ターボとか用意しても売れなかったんだから仕方ない 5代目の話するなら見た目とスタイリングがクソ過ぎるのが悪かったじゃんよ… 4代目の売れた要素全て投げ捨てててアレじゃあちょっと浮かばれないよ

66 22/08/22(月)21:15:34 No.963653652

>実際99%の乗車時間が一人であるのであれば自分が乗せたい荷物が乗る容量満たせるのであればセダンだとかワゴンだとか最悪軽でも関係なくなるよ >ガチ雪国ならスバル4wdは結構役に立つし一人スキーなら画像のでも十分すぎると思う ぶっちゃけ四駆でファットスキー乗せられた上で最大3人乗れば拘らなくはある

67 22/08/22(月)21:17:03 No.963654348

部活で4人フルザック!とかでもなきゃ平気だろう… 雪国は知らない

68 22/08/22(月)21:18:09 No.963654868

>5代目の話するなら見た目とスタイリングがクソ過ぎるのが悪かったじゃんよ… 車高が高くて寸詰まりだからな5代目…いや乗ってて言うけど D型で顔と内装がちょっとマシになったから買ったけど

69 22/08/22(月)21:18:12 No.963654894

雪国の話でしたか失礼

70 22/08/22(月)21:19:14 No.963655368

>昔はガスケットからのオイル漏れはお約束だったけど インプレガシィフォレスターと3台乗り継いできたけどオイル漏れはしたことないな

71 22/08/22(月)21:19:46 No.963655614

ボルボのワゴンとかマークXでキャンプしてる人も居るし道具の工夫次第で出来ると思うよ 長尺物はラックつけた屋根に積む必要があるけどぶっちゃけキャンプでそこまでの物無いし

72 22/08/22(月)21:20:27 No.963655910

最近のスバルはエンジンは丈夫だけど電装系弱いイメージ

73 22/08/22(月)21:21:00 No.963656162

雪国でスバルなら砂場雪道モードがあると雪のときのストレスが天と地ほどの差になるぞ

74 22/08/22(月)21:21:30 No.963656395

高級セダンでの長距離ドライブは楽そうだ

75 22/08/22(月)21:21:31 No.963656405

>後はB4は走る車だけに総じて荒っぽく乗られてるからエンジンルーム周りは要チェックよね B4が走れる車っていつのイメージだよ 最後の型はノンターボで全然走る車じゃないぞ

76 22/08/22(月)21:21:43 No.963656492

>最近のスバルはエンジンは丈夫だけど電装系弱いイメージ レヴォーグとか86の惨状見るとむしろ今はエンジンが一番貧弱だと思う

77 22/08/22(月)21:22:21 No.963656773

>最近のスバルはエンジンは丈夫だけど電装系弱いイメージ 電装弱いのは日産系列使ってた頃じゃない?

78 22/08/22(月)21:22:23 No.963656791

2.5あればまぁまぁ走るでしょ

79 22/08/22(月)21:23:05 No.963657081

スバルは寒いと内装がギシギシ鳴るよ

80 22/08/22(月)21:23:09 No.963657108

2.5なら高速でストレス感じることはまず無いな

81 22/08/22(月)21:23:25 No.963657224

>スバルは寒いと内装がギシギシ鳴るよ カーセックスすんなよ

82 22/08/22(月)21:23:35 No.963657305

今の時代なら1.5ターボで十分では…?

83 22/08/22(月)21:23:51 No.963657427

>レヴォーグとか86の惨状見るとむしろ今はエンジンが一番貧弱だと思う FAそんなにひどいん?

84 22/08/22(月)21:23:59 No.963657468

つか長距離移動だとアイサイト入れっぱなしだから加速性能とかあまり気にならん …いや1.6のインプ代車で借りたときにこれでもいいよなって

85 22/08/22(月)21:24:12 No.963657563

>最近のスバルはエンジンは丈夫だけど電装系弱いイメージ 現行は国内メーカーで一番エンジンが脆弱だと思う

86 22/08/22(月)21:24:14 No.963657578

>B4が走れる車っていつのイメージだよ まあ2Lターボがあった時までかな…

87 22/08/22(月)21:24:43 No.963657792

>釣りはむしろトランクに匂いを封じ込められるセダンこそ最適だろ 草むらや荒れ地に突っ込んでも平気なくらい足元高かったらね… あと背の高いクーラーボックスが入るなら

88 22/08/22(月)21:25:29 No.963658108

>2.5あればまぁまぁ走るでしょ そりゃ日用ユースで不満は出ないだろうが その前や更に前で300馬力280馬力とハイパワーで走りをアピってたころと比べたら走れると言うのは微妙

89 22/08/22(月)21:25:35 No.963658153

>FAそんなにひどいん? ストレーナーにパッキンのカスが詰まってエンジンブローする個体が出てる

90 22/08/22(月)21:25:52 No.963658266

インプレッサのledアクセサリーライナーがまた点灯しなくなった

91 22/08/22(月)21:26:02 No.963658329

スバル有識者によるとレヴォーグの1.6ターボタルいらしいけど本当か…?って思う

92 22/08/22(月)21:26:40 No.963658623

タルいというかラグいんじゃないの?

93 22/08/22(月)21:26:58 No.963658726

>スバル有識者によるとレヴォーグの1.6ターボタルいらしいけど本当か…?って思う リコール後にプログラム更新したやつはマイルド制御にしてるからそれの事だと思う

94 22/08/22(月)21:26:59 No.963658734

>>FAそんなにひどいん? >ストレーナーにパッキンのカスが詰まってエンジンブローする個体が出てる ヤリスもそれ原因のエンジントラブル事例あったような…しかもGRにも出たとかなんとか聞いた

95 22/08/22(月)21:27:11 No.963658817

もう水平対抗やめたら?

96 22/08/22(月)21:28:10 No.963659270

>ストレーナーにパッキンのカスが詰まってエンジンブローする個体が出てる FA24NAの86で出てるのは記事みたけどターボのレヴォーグでも出てるの? ターボはアセントから使ってるしもっと前から不具合出てそうだけど

97 22/08/22(月)21:28:24 No.963659362

>もう水平対抗やめたら? そうだねなんだけどそれ止めると怒るユーザーがいるからなぁ…

98 22/08/22(月)21:28:36 No.963659440

エンジンにやる気出してもね 電動化全く進まなさそうなのがアレ

99 22/08/22(月)21:29:10 No.963659701

ジムニー少し低くしてトランク付けたような感じのセダンあったら買う

100 22/08/22(月)21:29:14 No.963659739

>もう水平対抗やめたら? 今更他に移れるほどの技術力無いし…

101 22/08/22(月)21:29:14 No.963659744

>そうだねなんだけどそれ止めると怒るユーザーがいるからなぁ… そんなやかましいユーザーもだいぶ死に絶えたのでは…

102 22/08/22(月)21:29:23 No.963659816

>電動化全く進まなさそうなのがアレ ソルテラ! いつ復活出来るんだろうね…

103 22/08/22(月)21:30:01 No.963660110

水平対抗はエンジン下ろしちゃえば色々楽なんだけど載ってる状態が本当に整備性クソなので嫌になる…

104 22/08/22(月)21:30:32 No.963660350

EVシフトが進むってときに直4新規開発したりトヨタからもらったりしてもシャーシ新造する余力はない

105 22/08/22(月)21:31:01 No.963660582

>水平対抗はエンジン下ろしちゃえば色々楽なんだけど載ってる状態が本当に整備性クソなので嫌になる… 先代86の大規模リコールの時も現場は地獄だったらしいね…

106 22/08/22(月)21:31:13 No.963660675

>ソルテラ! >いつ復活出来るんだろうね… まぁトヨタさん次第っすね 乗って面白い車だとは思った

107 22/08/22(月)21:31:33 No.963660809

>草むらや荒れ地に突っ込んでも平気なくらい足元高かったらね… 釣り人ってそんなところ行くの… 入っていいの…?

108 22/08/22(月)21:31:44 No.963660888

街乗りも前提にしたアウトドアならスバルかなぁ 安いから道具として割り切って使えるよ

109 22/08/22(月)21:31:57 No.963660990

>ジムニー少し低くしてトランク付けたような感じのセダンあったら買う これ!って思ったけどセダンじゃないや… fu1372138.jpg ぶっちゃけジムニーベースで改造して作った方が楽そう

110 22/08/22(月)21:32:23 No.963661178

>EVシフトが進むってときに直4新規開発したりトヨタからもらったりしてもシャーシ新造する余力はない 当面SGPでいいんじゃない?

111 22/08/22(月)21:32:23 No.963661183

>先代86の大規模リコールの時も現場は地獄だったらしいね… うちのお世話になってるディーラーは当時閉店したての店舗を急遽専用工場に仕立ててた

112 22/08/22(月)21:32:30 No.963661238

>街乗りも前提にしたアウトドアならスバルかなぁ >安いから道具として割り切って使えるよ その路線ならハスラーかタフトでいいや

113 22/08/22(月)21:32:46 No.963661349

アメリカってもうステーションワゴン売ってないんだ…

114 22/08/22(月)21:34:07 No.963661917

未舗装の林道で底打ってオイルパンにヒビ入れたことあるけど 数十年でその一回だけだからそこまで気にせんでいいとは思う

115 22/08/22(月)21:34:16 No.963661968

>アメリカってもうステーションワゴン売ってないんだ… アメちゃんはピックアップすらEV化してしまうSUV大国だから…

116 22/08/22(月)21:34:27 No.963662045

つまりピックアップトラックか…

117 22/08/22(月)21:35:25 No.963662467

>つまりピックアップトラックか… 尺の短いハイラックスが欲しい… あそこまでデカさは要らないけど軽トラは狭い…

118 22/08/22(月)21:35:28 No.963662487

ハイラックスいいよね

119 22/08/22(月)21:36:36 No.963662939

>リコール後にプログラム更新したやつはマイルド制御にしてるからそれの事だと思う そんな事あったんだ…

120 22/08/22(月)21:36:37 No.963662944

>尺の短いハイラックスが欲しい… >あそこまでデカさは要らないけど軽トラは狭い… わかる

121 22/08/22(月)21:37:07 No.963663176

乗用仕様のタウンエースとか意外とアリなのかもしれない 根本的に足回り変えないと乗り心地悪いままだけど

122 22/08/22(月)21:38:04 No.963663528

>乗用仕様のタウンエースとか意外とアリなのかもしれない この辺は同クラスのNV200でタクシーやったりする日産が優れてそう

↑Top