キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/22(月)18:52:21 No.963590719
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/22(月)18:53:55 No.963591281
読むのめんどいから結果だけ教えて
2 22/08/22(月)18:56:46 No.963592354
◯残業代について 是正勧告が出た後、すぐに是正すべく動き出すものと思っていましたが、東映から連絡はありませんでした。労基署が東映に対し命じた「4月」という期限を過ぎても、支払われず、労基署担当者も困惑していました。 中略 こうした抗議活動に対応してか、2週間後、5月17日に団体交渉が開催されたところ、東映から私の残業代は70,987円で、この入金により是正終了とすることを一方的に伝えられました。これは、私の自己申告より異常に少ない額でした。(桁が違いました) この際、渡された文章にはこのような、悪意を感じる一文がありました。
3 22/08/22(月)18:57:20 No.963592552
●セクハラについて 現在、弁護士によるヒアリングが行われ、報告文を待っています。 東映は、申し立てをしてから約7ヶ月経ってから、やっと今年5月の団体交渉でセクハラについて話すことができました。 本団体交渉でも、弁護士から「どうして今更、過去のセクハラを訴えたいと思ったのか?」と質問をされるなど、セカンドハラスメントと思しき発言がありました。
4 22/08/22(月)18:57:37 No.963592670
特撮とかに余計な邪魔しないで欲しいな…
5 22/08/22(月)18:58:38 No.963593044
◯作品内での描写について 是正勧告がくだった東映が、2020年~2021年の間で、実際にどのような作品を作り、どのようなトラブルが続いたのかについて書いていきたいと思います。 直接因果があると明言はできませんが、東映の現在の労働環境が続いているのは、時代についていけてない、価値観がアップデートできていない会社であることが少なからず影響していると思います。そして、それらの制作者の態度が、こうしたトラブルに続いているのではないかと思います。
6 22/08/22(月)18:58:40 No.963593058
綺麗に決着つくことはなさそうだな…
7 22/08/22(月)18:59:00 No.963593204
責任者が団体交渉に30分しか参加しなかったり、総合サポートユニオンとの協定書を結ばずに社内組合と急ピッチで都合の良い協定書を結んだり、私にだけ少ない残業代を振り込んだりするのは、会社の対応として問題があります。 なんの因果か、ゼンカイジャー2021/10/24放送回では「偉い人を現場に引き摺り出すにはもめごとよ」というセリフがありました。皮肉にも、自分の状態を表しているセリフだと思いました。 東映は、足りなくなった若手APの枠を埋めようとしているのか、第二新卒(23歳~29歳程度)の採用を開始しました。根本的な環境を変えなければ、映像業界に希望を持った新人を募り、幻滅させ、去っていかれる、今までと同じことが繰り返されるだけだと思います。
8 22/08/22(月)18:59:37 No.963593425
>綺麗に決着つくことはなさそうだな… 残業代支払ったからこれで終わりだよ
9 22/08/22(月)18:59:41 No.963593454
◯番組視聴をされている皆さんへ ラジレンジャー第500回で、ある東映プロデューサーが現場の人手不足を嘆いていましたが、今の労働環境だと人は集まらないのも当然だと思います。 これから何年かしたら、より一層、プロデューサー不足、予算不足、人員不足、時間不足による、破綻は顕著になると思います。 視聴者の皆さんの「仮面ライダーが好き・現行のライダーを応援する」という気持ちと「スタッフの労働環境の改善を求める」という気持ちは両立できるはずです。 あるファンの方が、本件に関して「何かしたい」人に向けて、東映のお問い合わせフォームに気持ちを書き込むということを呼びかけてくださいました。これは非常に効果的だと思います。いま、東映は「告発しているのは一人だけの問題」と言って、収束させようとしています。長くシリーズを見てくださる方なら、どれほど撮影現場が過酷かわかってくださると思います。もし、何かしたいという方がいらっしゃったら、こちらに一言でも良いので、書き込んでいただければ幸いです。 東映が、内部から変わっていくことを望んでいます。
10 22/08/22(月)18:59:58 No.963593587
https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquete.do?enqueteid=19&clientid=10670&databaseid=kup
11 22/08/22(月)19:00:33 No.963593819
読んでたらサポートユニオンって会社怪しいから胡散臭いって当初「」が言ってたの思い出した
12 22/08/22(月)19:00:36 No.963593842
スレッドを立てた人によって削除されました >視聴者の皆さんの「仮面ライダーが好き・現行のライダーを応援する」という気持ちと「スタッフの労働環境の改善を求める」という気持ちは両立できるはずです。 無理
13 22/08/22(月)19:00:48 No.963593915
●固定残業制度について 長時間労働・残業代不払いの温床となっていた固定残業制は、昨年廃止されましたが、そもそも、過去にまかり通っていたこの固定残業制が不当だったことを認めてもらい、社員全員分、固定残業制が適応されている期間の給与を再計算して払い直すことを求めています。東映は「不適切だったが不当ではない」を繰り返し、対話にならない状態です。 しかし、 ・固定残業制の変更の理由は「プロデューサーの時間管理が難しいから」という不適切な内容だった ・固定残業制については就業規則には書かれていなかった ・固定残業制導入にあたって、口頭での説明で、明確な金額を伝えていなかった という事実は、東映側も認めていることから、今後もこの論点は争っていきたいです。 ●残業時間について 実際に残業時間の改善に乗り出しているかは、確認が取れていません。 一作品あたりのAPの数は変わらず、スピンオフの本数も変わっていないことは確認できています。
14 22/08/22(月)19:00:59 No.963593966
スレッドを立てた人によって削除されました 現行のライダーつまんねえし…
15 22/08/22(月)19:01:27 No.963594175
スレッドを立てた人によって削除されました 環境が厳しいのも特撮の伝統だろうにそこに因縁付けてる時点で永遠に分かり合えないだろうな
16 22/08/22(月)19:02:11 No.963594452
スレッドを立てた人によって削除されました もうライダーも戦隊もクソだし終わっていいんじゃない?
17 22/08/22(月)19:02:20 No.963594514
>環境が厳しいのも特撮の伝統だろうにそこに因縁付けてる時点で永遠に分かり合えないだろうな 悪しき伝統は壊されるべきでは
18 22/08/22(月)19:02:24 No.963594547
>環境が厳しいのも特撮の伝統だろうにそこに因縁付けてる時点で永遠に分かり合えないだろうな いや改善しろよ そんな伝統いらんだろ
19 22/08/22(月)19:02:41 No.963594667
スレッドを立てた人によって削除されました 共産党が現実を知らないお花畑女をオルグしてかき回したようにしか見えない
20 22/08/22(月)19:02:43 No.963594680
まぁぶっちゃけ労働環境は狂ってるだろうなとは思う… 東映作品は好きだけど関わりたいとは思わない
21 22/08/22(月)19:02:57 No.963594765
スレッドを立てた人によって削除されました もうどうでもいいから潰れていい
22 22/08/22(月)19:03:02 No.963594799
東映スケジュールで俳優が鍛えられて一般ドラマで活躍できるのは伝統だからな
23 22/08/22(月)19:03:21 No.963594932
スレッドを立てた人によって削除されました ドンブラザーズまで巻き込むんじゃねぇ ライダーは死んでろ
24 22/08/22(月)19:03:46 No.963595116
>ドンブラザーズまで巻き込むんじゃねぇ >ライダーは死んでろ なんか違うの?
25 22/08/22(月)19:03:55 No.963595169
スレッドを立てた人によって削除されました ああパヨの立てたスレか
26 22/08/22(月)19:03:56 No.963595177
スレッドを立てた人によって削除されました >特撮とかに余計な邪魔しないで欲しいな… 特オタって違法労働と犯罪行為を容認するような連中ばっかなの?
27 22/08/22(月)19:04:11 No.963595280
>>ドンブラザーズまで巻き込むんじゃねぇ >>ライダーは死んでろ >なんか違うの? ドンブラはパワハラしてないだろ
28 22/08/22(月)19:04:30 No.963595403
体制整うまで休業した方が良いとも思うがそうすると制作関係が干上がるのがな…
29 22/08/22(月)19:04:33 No.963595430
>環境が厳しいのも特撮の伝統だろうにそこに因縁付けてる時点で永遠に分かり合えないだろうな 環境を見直して無理しない体制にした結果クオリティも業績も良くなったウルトラマンというのがあってな
30 22/08/22(月)19:04:36 No.963595459
スレッドを立てた人によって削除されました >>特撮とかに余計な邪魔しないで欲しいな… >特オタって違法労働と犯罪行為を容認するような連中ばっかなの? だからドンブラでキャッキャキャッキャ騒いでるんだよ
31 22/08/22(月)19:04:49 No.963595564
特撮は概ね同じチームが持ち回りで動いてるから ライダーはいいけど戦隊はダメとか有り得んよ
32 22/08/22(月)19:05:15 No.963595752
真偽はわからんが対応はよくあるブラック企業って感じだな…
33 22/08/22(月)19:05:52 No.963596011
昭和の頃から人権意識は低かったからな…
34 22/08/22(月)19:05:54 No.963596021
取りあえずTTFCスピンオフを止めるところから始めてみようか
35 22/08/22(月)19:06:09 No.963596115
>>環境が厳しいのも特撮の伝統だろうにそこに因縁付けてる時点で永遠に分かり合えないだろうな >環境を見直して無理しない体制にした結果クオリティも業績も良くなったウルトラマンというのがあってな ライダーも10年ぐらい休めばクオリティが上がる可能性
36 22/08/22(月)19:06:15 No.963596145
誰と話したいのスレ「」は
37 22/08/22(月)19:06:30 No.963596257
>真偽はわからんが対応はよくあるブラック企業って感じだな… 真偽っつっても是正勧告は出てるからな
38 22/08/22(月)19:06:44 No.963596343
東映が、労働基準法32条(社員を36協定の範囲を超えて労働させた)、労働基準法37条(社員に割増賃金を適切に支払わなかった)、労働安全衛生法66条(社員の労働時間を把握していなかった)を違反していたとして、中央労働基準署から是正勧告がでました 2022年4月14日
39 22/08/22(月)19:06:48 No.963596368
>昭和の頃から人権意識は低かったからな… 今から改善しても意味ある?
40 22/08/22(月)19:06:56 No.963596435
>真偽はわからんが対応はよくあるブラック企業って感じだな… ブラックだし価値観が昭和のまま
41 22/08/22(月)19:07:00 No.963596471
「」がフェミとか共産党指示するわけないだろ
42 22/08/22(月)19:07:03 No.963596492
特撮は4クール続ける制作体制とか見直さないと改善できないんじゃないか? 刑事ドラマとかはどうなのかわからんが
43 22/08/22(月)19:07:19 No.963596609
>今から改善しても意味ある? 今やらなければ未来はない
44 22/08/22(月)19:07:24 No.963596642
>ライダーも10年ぐらい休めばクオリティが上がる可能性 その10年間でライダーが稼ぐであろう金額をどこから補填するので?
45 22/08/22(月)19:07:38 No.963596738
>環境を見直して無理しない体制にした結果クオリティも業績も良くなったウルトラマンというのがあってな 「毎日マイナス10度のなか、寒くて死にそうでした(笑)」(ピーラシット氏)
46 22/08/22(月)19:07:47 No.963596792
>>昭和の頃から人権意識は低かったからな… >今から改善しても意味ある? 遅過ぎるけど今やらないとヤバいよ
47 22/08/22(月)19:07:54 No.963596847
残業代未払いとセクハラと労働環境改善はいいとして作品内容のところだけ気に入らなかっただけに見える…
48 22/08/22(月)19:07:57 No.963596875
はいBUZAMA
49 22/08/22(月)19:08:16 No.963596998
白倉言い分から察するに上からしたら特撮は邪魔ぽいからな
50 22/08/22(月)19:08:40 No.963597182
ナニココ
51 22/08/22(月)19:09:09 No.963597366
おもちゃの販促番組を毎年欠かさず49話×30分を2種類やるんだから現場火の車になるのはもうどうしようもないと思う 変えようと思ったら海外に市場広げるか配信とかで番組自体をもっと成功させるかウルトラ式にするしかない
52 22/08/22(月)19:09:23 No.963597466
>白倉言い分から察するに上からしたら特撮は邪魔ぽいからな 東映はあんまり儲からんのかな特撮
53 22/08/22(月)19:09:23 No.963597467
東映叩きたかったんだろうけど 悪いけどおフェミと左巻きの居場所はimgにはないんだよ 嫌儲に帰んな
54 22/08/22(月)19:09:36 No.963597551
こんなん手切れ金だと思って黙って金渡せば済むのに無視→ガキみたいな大人の嫌がらせのコンボとか本当にバカなんだなって感じだ
55 22/08/22(月)19:09:51 No.963597664
>22/08/22(月)18:52:21 No.963590719 そうだねx1 >東映との闘いの一年間のまとめ(長時間労働・残業代不払・セクハラについて) >https://note.com/sguion/n/n2c706ee288bf
56 22/08/22(月)19:09:56 No.963597695
何で画像消したの
57 22/08/22(月)19:10:35 No.963597965
激務はともかくそれに対する報酬も払えないくらい儲かってないのか東映は
58 22/08/22(月)19:10:37 No.963597977
「」が東映に就職して内部から変えていこう
59 22/08/22(月)19:10:40 No.963597988
ここで改善しとかないと他の社員からも似たようなこと頻出して会社として大ダメージを負いかねないよう 今どきはそうやって死ぬ中小企業は多い