ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/22(月)17:17:06 No.963559579
なんだこれは・・・
1 22/08/22(月)17:18:15 No.963559941
めっちゃ混乱してる…
2 22/08/22(月)17:18:54 [AI] No.963560135
>なんだこれは・・・
3 22/08/22(月)17:19:17 No.963560259
こんなの僕のデータには無いぞ…!
4 22/08/22(月)17:20:22 No.963560595
馬車は学習させてもらってないのか
5 22/08/22(月)17:20:28 No.963560632
めっちゃ笑ってしまった
6 22/08/22(月)17:21:09 No.963560851
追い越せないんだ
7 22/08/22(月)17:21:26 No.963560934
ケイサンフノウ… ケイサンフノウ…
8 22/08/22(月)17:21:30 No.963560955
トラック…いや乗用車…やっぱりトラック? 人!?
9 22/08/22(月)17:22:04 No.963561130
トラックが一番近いかな
10 22/08/22(月)17:22:38 No.963561318
最新のテクノロジーといにしえのテクノロジーが邂逅したその時!
11 22/08/22(月)17:22:59 No.963561411
オープントラックカー!
12 22/08/22(月)17:23:08 No.963561452
データを捨てろ!
13 22/08/22(月)17:23:45 No.963561642
自動車をたくさん積んだキャリアーとかどうなるんだろうな
14 22/08/22(月)17:24:06 No.963561764
デジャヴが流れないやつか
15 22/08/22(月)17:24:26 No.963561866
せめてオープンカーとか登録してないんかよ…
16 22/08/22(月)17:24:42 No.963561953
こっちにガッツリ寄ってくるトラックでダメだった
17 22/08/22(月)17:25:27 No.963562159
信号機を運搬してるトラックを信号機と認識してたのもあったな
18 22/08/22(月)17:26:04 No.963562338
これは天一入れないわ
19 22/08/22(月)17:26:05 No.963562345
試験車両かな…トラクターとコンバイン見分けられるかな?
20 22/08/22(月)17:26:10 No.963562369
対話学習型AIにしてオーナーから逐次説明を受けて賢くなってほしい
21 22/08/22(月)17:26:10 No.963562371
AIはばかわはー
22 22/08/22(月)17:26:18 No.963562404
ケンインシャ!ケンインシャ!
23 22/08/22(月)17:26:19 No.963562412
逆方向とか生身の人間に表示するのはビビるからやめてくれないか!
24 22/08/22(月)17:26:51 No.963562602
所詮こいつらはバイクを選んでくださいが突破できない奴らよ
25 22/08/22(月)17:27:41 No.963562835
でもまあ技術の進歩を感じる
26 22/08/22(月)17:27:57 No.963562907
ー♪ fu1371336.mp4
27 22/08/22(月)17:28:36 No.963563127
>fu1371336.mp4 シューティングゲームのボスかよ…
28 22/08/22(月)17:28:40 No.963563151
メテオステージかな?
29 22/08/22(月)17:29:00 No.963563250
一瞬分裂したな
30 22/08/22(月)17:29:12 No.963563317
>ー♪ >fu1371336.mp4 音ゲーかと思ったら信号機積んでるのかよ
31 22/08/22(月)17:29:34 No.963563445
chillじゃねえよ
32 22/08/22(月)17:29:51 No.963563537
テスラはLiDARやミリ波レーダー測距を排除して車載カメラのみでの自動運転を目指そうとしてる 良く分からんけどとりあえず前になんかあるから速度落とそうぜができないんだ
33 22/08/22(月)17:30:03 No.963563592
>対話学習型AIにしてオーナーから逐次説明を受けて賢くなってほしい 絶対嘘を教えるやつがいるからな…
34 22/08/22(月)17:30:35 No.963563745
そりゃ子供のダミー人形も跳ね飛ばすわ…
35 22/08/22(月)17:31:44 No.963564103
この馬車テールランプないのに認識してて偉い 外国だと要らないのか
36 22/08/22(月)17:32:32 No.963564366
登録にない車両です!
37 22/08/22(月)17:32:33 No.963564375
テスラの自動運転マジでトンチキな動画上がりすぎてて怖いんだけど 他のメーカーの自動運転がどの程度のレベルなのか分からんから何とも言えない
38 22/08/22(月)17:32:54 No.963564468
トラックの後ろに車の前面図描いておいたら混乱するのかな
39 22/08/22(月)17:33:06 No.963564523
>この馬車テールランプないのに認識してて偉い >外国だと要らないのか 認識狂ってる動画じゃない!?
40 22/08/22(月)17:33:32 No.963564634
>ー♪ >fu1371336.mp4 お互いに乗り物に乗って戦うタイプのボス!
41 22/08/22(月)17:33:39 No.963564670
ていうか馬車いるんだ…どこの国の動画なんだろ
42 22/08/22(月)17:35:06 No.963565102
LiDARやミリ波レーダー測距を捨てればカメラを制御するプログラムのアップデートだけで 新しい自動運転を既存車両にもそのまま適用できるって テスラモータースの言うメリットの理屈は分かるんだけどさあ
43 22/08/22(月)17:35:34 No.963565228
トラックの形になった後人が後方に出現したり相当混乱してるな
44 22/08/22(月)17:36:12 No.963565422
日本だと人力車なんかが誤作動の元かなぁ 走ってるところ殆ど無いけど
45 22/08/22(月)17:36:13 No.963565430
アップデートできるって事で車売っちゃったから テスラも今更覆せないだろう…
46 22/08/22(月)17:36:51 No.963565622
>この馬車テールランプないのに認識してて偉い こっちに向かってきてると認識してる所はそのせいか?
47 22/08/22(月)17:37:54 No.963565953
馬車も自動運転にすれば解決解決
48 22/08/22(月)17:38:05 No.963566016
二次元画像だけで判断するのはまだまだ怖いな
49 22/08/22(月)17:38:22 No.963566099
>なんだこれは・・・ ばくはつだ
50 22/08/22(月)17:39:02 No.963566283
トラクターとかの農業機械は認識してくれるのかな?
51 22/08/22(月)17:39:06 No.963566306
馬とか牛とか走ってたらどうするんだよ
52 22/08/22(月)17:39:29 No.963566436
>日本だと人力車なんかが誤作動の元かなぁ >走ってるところ殆ど無いけど うち京都なんですけど…
53 22/08/22(月)17:40:05 No.963566601
次からは軽車両の勉強をしてくるんだな…
54 22/08/22(月)17:40:36 No.963566766
人間だって光学映像だけで判断して運転するけど それは単純な二次元映像として判断してるわけじゃないもんなぁ
55 22/08/22(月)17:40:38 No.963566779
>テスラの自動運転マジでトンチキな動画上がりすぎてて怖いんだけど >他のメーカーの自動運転がどの程度のレベルなのか分からんから何とも言えない テスラが結果をそのまんま出すからトンチキなシーンが上げられるだけで 他も大なり小なり誤認は確実にしてるよ その中でできるだけ酷いことにはならんようフェールセーフは入れてるというだけ
56 22/08/22(月)17:41:52 No.963567159
>LiDARやミリ波レーダー測距を捨てればカメラを制御するプログラムのアップデートだけで 別に捨てなくて良くね? カメラの制御アップデートはそれはそれですればいいじゃん
57 22/08/22(月)17:42:31 No.963567370
カメラだけで実現は絶対無謀だよ 出来なくはないけど雨や雪来ただけで使いもんにならんぞ
58 22/08/22(月)17:43:29 No.963567666
児童運転はやくされたい
59 22/08/22(月)17:44:06 No.963567862
すさまじく原始的な手法が時としてデータキャラの予測を超えていくアレじゃん
60 22/08/22(月)17:44:26 No.963567963
>別に捨てなくて良くね? >カメラの制御アップデートはそれはそれですればいいじゃん 既存のモデルも常に最新の自動運転システムにアップデートされるんです!って保証OKで売り出したから話がこんな事になった その宣言は新型車に販売開始当初より進んだレーザー測距モジュールやミリ波レーダー測距モジュールを組み込めないことを意味する
61 22/08/22(月)17:45:22 No.963568251
こういう認識不能物体が来たらそれを認識して警告して手動運転に切り替えできれば何も言うことないな!
62 22/08/22(月)17:45:38 No.963568337
150年代のMSがザクⅡを誤認するやつみてえだ…
63 22/08/22(月)17:46:07 No.963568475
>児童運転はやくされたい 跨がられたいよね
64 22/08/22(月)17:46:23 No.963568560
俺だって困惑する
65 22/08/22(月)17:47:26 No.963568872
もしかして人間の脳ってすごいのでは?
66 22/08/22(月)17:47:53 No.963568991
>こういう認識不能物体が来たらそれを認識して警告して手動運転に切り替えできれば何も言うことないな! 出来ればというか タテマエ上は警告の有無に関わらずドライバーは常に運転操作できる状態でスタンバイしてないといけないんだよ テスラの自動運転システムは所謂レベル2相当だから
67 22/08/22(月)17:47:59 No.963569029
レベル4はまだまだ遠いな…
68 22/08/22(月)17:48:49 No.963569257
目の前でドラゴンがカーセックスしてたら認識できないじゃん!
69 22/08/22(月)17:49:21 No.963569408
大八車とかも混乱するのかね?
70 22/08/22(月)17:49:23 No.963569418
中国は深圳で完全自動運転タクシーの運行始めたけど あれもたぶんバンバン事故ってるんだろうなと思う
71 22/08/22(月)17:50:25 No.963569712
>中国は深圳で完全自動運転タクシーの運行始めたけど >あれもたぶんバンバン事故ってるんだろうなと思う 見たこともないような化け物とか現れちゃうのかな
72 22/08/22(月)17:52:17 No.963570242
>レベル4はまだまだ遠いな… 3は限定状況でこぎつけたんだけど あのリース限定レジェンドの仕様はホンダ本部直轄ディーラー以外は一切触れない契約なのも当然 センサーと測距カメラを全て主系統と副系統の二重に用意して 両方の系統が判断した結果をAIが比較して正しいと思う方を採用するって 自動車なんだかディープラーニングのAI載せたグラボラックなんだか分からないぐらい電装系が複雑化してる
73 22/08/22(月)17:52:24 No.963570280
>>児童運転はやくされたい >跨がられたいよね まず結婚しろ
74 22/08/22(月)17:54:54 No.963570985
馬鹿な…データに存在しない車体だと…
75 22/08/22(月)17:57:29 No.963571791
>中国は深圳で完全自動運転タクシーの運行始めたけど >あれもたぶんバンバン事故ってるんだろうなと思う なんでもありな中国だし環境の方を自動運転車様が混乱しないようにしてるかもしれん
76 22/08/22(月)18:00:34 No.963572761
でも日本だと絶対事故っちゃ駄目の精神だからトヨタは自動運転に関して完全に周回遅れになるのが確定してる
77 22/08/22(月)18:02:07 No.963573255
>>レベル4はまだまだ遠いな… >3は限定状況でこぎつけたんだけど >あのリース限定レジェンドの仕様はホンダ本部直轄ディーラー以外は一切触れない契約なのも当然 >センサーと測距カメラを全て主系統と副系統の二重に用意して >両方の系統が判断した結果をAIが比較して正しいと思う方を採用するって >自動車なんだかディープラーニングのAI載せたグラボラックなんだか分からないぐらい電装系が複雑化してる ヒューたかそー
78 22/08/22(月)18:02:53 No.963573502
もうクッションとかつけといた方がいいんじゃないかな
79 22/08/22(月)18:03:10 No.963573599
というか失敗を笑ってる時点でな 今の段階ではどれだけ失敗出来るかが競争なのに
80 22/08/22(月)18:03:11 No.963573605
法整備のフットワークと事故した時の責任が軽い所が発達しやすいと思う そこから技術輸入になるかな…
81 22/08/22(月)18:03:47 No.963573788
笑っちゃったけど技術者としてはかなり笑えないやつよね… 例外がすぎる
82 22/08/22(月)18:03:53 No.963573831
こういう時は外形の箱にUnknownとか指して表示してくれたらワクワクする
83 22/08/22(月)18:03:54 No.963573842
どう足掻いても日本が先んじるのは無理なのが悲しい
84 22/08/22(月)18:04:03 No.963573882
>なんでもありな中国だし環境の方を自動運転車様が混乱しないようにしてるかもしれん 自動運転だけ考えたら割とありかも
85 22/08/22(月)18:04:14 No.963573950
>ヒューたかそー リース契約のみ全車回収で5年1100万円
86 22/08/22(月)18:04:47 No.963574116
>でも日本だと絶対事故っちゃ駄目の精神だからトヨタは自動運転に関して完全に周回遅れになるのが確定してる そりゃ事故を前提にして商品化されても困るが
87 22/08/22(月)18:05:07 No.963574239
>どう足掻いても日本が先んじるのは無理なのが悲しい 自動運転レベル3に到達したのは世界でまだホンダレジェンドだけですけど…
88 22/08/22(月)18:06:07 No.963574572
技術的に先行するのが日本の会社でも実際に国内でそれが使えるのはもっとあとになってからって話でしょ
89 22/08/22(月)18:06:14 No.963574614
ガンダムのダミーバルーンもこんな感じで補正しちゃう 時代を先取っていたんだな
90 22/08/22(月)18:07:06 No.963574881
どうせ元々日本の国土で日本の風土でテスラみたいな真似はできっこ無いの分かってるからでっかいゴーカート広場みたいな街作ってるわけだし
91 22/08/22(月)18:07:31 No.963575023
>技術的に先行するのが日本の会社でも実際に国内でそれが使えるのはもっとあとになってからって話でしょ レジェンド・ホンダセンシングエリートはもう公道走っとるよ
92 22/08/22(月)18:08:43 No.963575424
AIをアプデするより車道を馬車が走るのを禁止する方向に行きそうだよね
93 22/08/22(月)18:09:21 No.963575642
>どうせ元々日本の国土で日本の風土でテスラみたいな真似はできっこ無いの分かってるからでっかいゴーカート広場みたいな街作ってるわけだし レスする前に落ち着けや
94 22/08/22(月)18:09:25 No.963575663
ものを知らん奴はもっと申し訳なさそうに書き込めよ
95 22/08/22(月)18:12:20 No.963576643
自動運転に普通の車が突っ込んで来た時の責任ってどうなるんだろうね
96 22/08/22(月)18:13:05 No.963576897
>>どうせ元々日本の国土で日本の風土でテスラみたいな真似はできっこ無いの分かってるからでっかいゴーカート広場みたいな街作ってるわけだし >レスする前に落ち着けや 狭い国土と日本人の精神文化の話をしたんで大丈夫だよ
97 22/08/22(月)18:13:31 No.963577055
>ものを知らん奴はもっと申し訳なさそうに書き込めよ この分野は専門外なのですが…
98 22/08/22(月)18:16:43 No.963578098
結局事故ったときの責任はメーカ持ちなのか運転手持ちなのかどっちだ