ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/22(月)15:28:21 ID:VRg5k/lo VRg5k/lo No.963528908
トトロ見たことないやつおる?
1 22/08/22(月)15:28:54 No.963529048
ちゃんと最初から最後までは見たことない
2 22/08/22(月)15:29:07 No.963529111
はい
3 22/08/22(月)15:29:40 No.963529274
お風呂の場面見たらそれで満足して消す
4 22/08/22(月)15:30:06 No.963529394
>お風呂の場面見たらそれで満足して消す オマエスケベ
5 22/08/22(月)15:30:23 No.963529470
みんなもう見ちゃってんのよ
6 22/08/22(月)15:30:42 No.963529574
日本人全てがジブリを全作観てると思うなよ!
7 22/08/22(月)15:31:26 No.963529778
>日本人全てがジブリを全作観てると思うなよ! きちんと見たことあるジブリないかもしれん…
8 22/08/22(月)15:31:39 No.963529832
ナウシカとラピュタ見た事ないな 生きてるうちに見るかな
9 22/08/22(月)15:31:42 No.963529852
俺もハウルとゲドまだ見たことないわ…
10 22/08/22(月)15:31:50 No.963529886
見ない人はいるだろうけどスレ画は何か逆張り感ある
11 22/08/22(月)15:31:52 No.963529896
見てないってことはこれから見ることもできるし見ないこともできる
12 22/08/22(月)15:32:15 No.963530016
ナウシカだけ全部見たことない
13 22/08/22(月)15:33:19 No.963530355
>見ない人はいるだろうけどスレ画は何か逆張り感ある というかそういう本人たちの漫才のネタのもじり
14 22/08/22(月)15:33:22 No.963530378
スレ画はそもそも漫才のネタにしなきゃいけないから見ちゃいけないしね
15 22/08/22(月)15:34:06 No.963530606
産まれて初めて見たジブリ作品は平成狸合戦ぽんぽこだわ
16 22/08/22(月)15:34:56 No.963530854
千尋以降から全部は見てない気がする
17 22/08/22(月)15:35:21 No.963530966
>千尋以降から全部は見てない気がする 俺がいる…
18 22/08/22(月)15:35:34 No.963531021
テレビ放送で見たのをあの映画見たって言っていいのだろうか
19 22/08/22(月)15:35:39 No.963531047
見てないやってないほうが強いっていうのはなんかわかるんだよな
20 22/08/22(月)15:36:44 No.963531354
>見てないやってないほうが強いっていうのはなんかわかるんだよな 見てしまったら見てない状態には戻れないからそっちのほうが凄いってのはなるほどと思った
21 22/08/22(月)15:37:35 No.963531585
>ナウシカだけ全部見たことない ナウシカの全部って言うと漫画版になっちゃわない?
22 22/08/22(月)15:38:49 No.963531919
>テレビ放送で見たのをあの映画見たって言っていいのだろうか 名画座でやらない作品は一生見たって言えないじゃんそんなん
23 22/08/22(月)15:39:40 No.963532194
>>ナウシカだけ全部見たことない >ナウシカの全部って言うと漫画版になっちゃわない? 日本語下手かよ
24 22/08/22(月)15:40:20 No.963532395
ゲドは見なくていいよ
25 22/08/22(月)15:40:35 No.963532461
ジブリ映画はだいたい観たはずなのに どれも筋書きをだいたい忘れている
26 22/08/22(月)15:42:48 No.963533054
>ゲドは見なくていいよ ポニョは?
27 22/08/22(月)15:42:57 No.963533095
海がきこえるとチャゲアスのは見た事ないかもしれん
28 22/08/22(月)15:44:53 No.963533659
ナウシカってジブリなの?
29 22/08/22(月)15:45:07 No.963533725
そういえばカリオストロの城もテレビ放送だと ルパンと次元の格闘シーンカットされてたりするんだった
30 22/08/22(月)15:45:58 No.963533942
M-1決勝でやったネタが潰れるしな
31 22/08/22(月)15:46:54 No.963534237
テレビで放送してたら適当にチャンネル合わせたまま飯食ったりシコったりいもげ見たりしてるけどいまだにどの作品も内容が分からない
32 22/08/22(月)15:47:34 No.963534424
山田くんゲドレッドタートルアーヤ以外は見たな
33 22/08/22(月)15:49:26 No.963535006
トトロは大きくなって娘を持った父親になると見え方がだいぶ違う
34 22/08/22(月)15:49:52 No.963535170
内容自体はさっぱりしらないのに他作品でのパロは見過ぎたせいでなんとなく形はつかめてる あとトトロの姉妹は死んでるとかナウシカの鳴き声は布袋のギターとかもののけ姫は昔の日本だとかみたいな裏話もネットで流れてくるから知ってる
35 22/08/22(月)15:50:20 No.963535307
>トトロは大きくなって娘を持った父親になると見え方がだいぶ違う 無理難題を仰る
36 22/08/22(月)15:50:46 No.963535434
ラピュタともののけ姫とハウル好き っていうか男連中が好きなのかもしれん
37 22/08/22(月)15:51:12 No.963535568
>ナウシカの鳴き声は布袋のギター なにそれ…
38 22/08/22(月)15:51:16 No.963535600
古い作品だとおもひでぽろぽろとかまともに見てないや
39 22/08/22(月)15:51:50 No.963535763
>>ナウシカの鳴き声は布袋のギター >なにそれ… ググれ
40 22/08/22(月)15:51:51 No.963535767
ナウシカ・ラピュタ・耳をすませば・もののけ姫・ ゲド・ポニョ・ハウルしか観てないな
41 22/08/22(月)15:52:14 No.963535880
>なにそれ… この話有名だぜ
42 22/08/22(月)15:52:21 No.963535910
全部見たことないっていうのもどんな状況だとそうなるんだ たまたまチャンネル送ってたらそうなるのか
43 22/08/22(月)15:52:25 No.963535923
平成狸合戦ぽんぽこはジブリアレルギーの人も見られると思う
44 22/08/22(月)15:52:48 No.963536016
>全部見たことないっていうのもどんな状況だとそうなるんだ >たまたまチャンネル送ってたらそうなるのか そりゃ見ようと思ってチャンネル合わせないと見れないし
45 22/08/22(月)15:53:10 No.963536100
>平成狸合戦ぽんぽこはジブリアレルギーの人も見られると思う 最後のセリフが説教臭いって文句言うでしょ
46 22/08/22(月)15:53:31 No.963536186
ナウシカって鳴くんだ
47 22/08/22(月)15:53:37 No.963536214
なんとなくで分かるけどナウシカの鳴き声って言い回しはちょっと面白い
48 22/08/22(月)15:53:47 No.963536266
宮崎作品はシェアユニバースなんだっけ 「」が言ってた
49 22/08/22(月)15:53:56 No.963536299
トトロ見たことないはトトロすら必要じゃないですからね
50 22/08/22(月)15:54:09 No.963536354
ナウシカの鳴き声つったら硫酸の海に足突っ込んだ時のイメージなるだろ!
51 22/08/22(月)15:54:12 No.963536368
子供の頃は最後寝ちゃうことが多くて全部見た作品は少ないな
52 22/08/22(月)15:54:48 No.963536549
トトロがもののけ姫に出てくる神様の末裔ってのも有名よな
53 22/08/22(月)15:55:23 No.963536696
>ナウシカの鳴き声つったら硫酸の海に足突っ込んだ時のイメージなるだろ! いやそんな怖いシーン想像するなよ
54 22/08/22(月)15:55:54 No.963536859
海がきこえるはガチで1度も観たことがない 原因は地上でやらないからだと思う 他全ては一回は観たことあるのは地上波でやってるからだろうし
55 22/08/22(月)15:56:06 No.963536922
昔実家の消灯が十時だったからそこから先は見せてもらえなかった だからなのかあの時間帯にしかやらないジブリアニメに個人的には憎しみしかわかない
56 22/08/22(月)15:56:06 No.963536923
ラピュタと魔女の宅急便だけ見た
57 22/08/22(月)15:56:42 No.963537100
テレビで死ぬほどやってるからこそ出る話だな全部見た見ない
58 22/08/22(月)15:57:01 No.963537183
ジブリはポニョだけ見て今一つだったから後は見てないなあ
59 22/08/22(月)15:57:13 No.963537228
逆にガチで全部見たってマニアはどれだけいるんだろう
60 22/08/22(月)15:57:42 No.963537356
劇場版のナウシカは10年単位で見てないけど漫画はちょいちょい読み返してるからいくつかのシーンが捏造されてる ヴ王出てこないはずなのに声がついて動いてるこの声優は誰だ
61 22/08/22(月)15:57:52 No.963537398
映画館行ったのはなんか母親に連れられて行ったもののけ姫と 自発的に行ったマーニーくらいだな
62 22/08/22(月)15:57:58 No.963537425
日本だとサブスクで見れないのが悪い
63 22/08/22(月)15:58:22 No.963537537
>日本人全てがジブリを全作観てると思うなよ! おもひでぽろぽろちゃんと見たことないわ ひょっこりひょうたん島歌ってるシーンだけ覚えてる
64 22/08/22(月)15:58:29 No.963537583
隣の山田くんはいつになったら流してくれますか
65 22/08/22(月)16:00:23 No.963538123
アーヤと魔女だけ見たけど面白かったよ
66 22/08/22(月)16:01:31 No.963538399
ガキの頃にトイストーリ見て以来俺はピクサー派だから…
67 22/08/22(月)16:01:50 No.963538482
>日本だとサブスクで見れないのが悪い 日テレに義理があるから
68 22/08/22(月)16:02:43 No.963538732
映画館でもののけ姫と千と千尋の神隠ししかみたことない テレビでトトロくらいかなぁ
69 22/08/22(月)16:02:53 No.963538773
そういえば平成たぬき合戦ぽんぽこ見たことないな 漫画太郎が描いた方は読んだ
70 22/08/22(月)16:02:55 No.963538779
ディスク買ってるけど円盤もテレビもコクリコ坂と猫の恩返しとゲド戦記見てない
71 22/08/22(月)16:03:10 No.963538841
ラピュタナウシカあたりはあまりに見るタイミング逃してて逆に自分から見るのは違うなってなってる
72 22/08/22(月)16:03:22 No.963538899
>隣の山田くんはいつになったら流してくれますか 何回かはやってたね
73 22/08/22(月)16:03:32 No.963538937
サブスクで配信せずともジブリ作品はまだ新規に売れ続けてるからね
74 22/08/22(月)16:03:44 No.963538981
子供の頃映画館でもののけ姫見たけどただトラウマになっただけだった その印象でそれ以降見れてない
75 22/08/22(月)16:03:54 No.963539017
小学生のころ授業で炎多留の墓だけは見た記憶があるようなないような
76 22/08/22(月)16:03:57 No.963539029
実はDisneyアニメも俺みたことないんだ…
77 22/08/22(月)16:04:51 No.963539271
そういや千と千尋だけ見る機会逃し続けてまともに見た記憶ないな他は映画館に見に行ったりしたけど
78 22/08/22(月)16:05:04 No.963539322
完結してから一気見するぞ!って決心してエヴァ新劇見てない 完結したら怖くて見れなくなった
79 22/08/22(月)16:05:07 No.963539330
あんまりジブリやディズニーピクサーみない だからといって新海誠や細田守映画も見ない
80 22/08/22(月)16:05:31 No.963539459
>小学生のころ授業で炎多留の墓だけは見た記憶があるようなないような ホモよ!
81 22/08/22(月)16:05:34 No.963539473
長年ウォレスとグルミットをディズニーだと思ってた
82 22/08/22(月)16:06:05 No.963539611
トトロとラピュタくらいしか見てないな
83 22/08/22(月)16:06:14 No.963539663
脳内再生できるからもう観ない
84 22/08/22(月)16:06:28 No.963539728
そういやトイストーリー観たことないけど バズ・ライトイヤー観たっていったら「」に呆れられたな
85 22/08/22(月)16:06:31 No.963539746
>あんまりジブリやディズニーピクサーみない >だからといって新海誠や細田守映画も見ない 子供の頃からガンダムとかSWとかばっか見てたらそういうのばっか見る人になっちゃった…
86 22/08/22(月)16:06:43 No.963539795
小学生の頃に見たきりだけど大体把握してる
87 22/08/22(月)16:07:46 No.963540056
目バッキバキやん
88 22/08/22(月)16:08:41 No.963540328
トトロは飛び飛びで見たくらいでちゃんと見たことないな…有名作もこんなザマだが猫の恩返しとかマーニーとかはなんか見てる
89 22/08/22(月)16:08:58 No.963540418
ジブリは今あるのか無いのか、宮崎駿は引退したのかしてないのかよく分かってない
90 22/08/22(月)16:09:33 No.963540579
>完結してから一気見するぞ!って決心してエヴァ新劇見てない >完結したら怖くて見れなくなった まあ完結はしているんだからいいんじゃないかいつ見ても それまでの本当に完結するかわからない状態よりは健康によろしい
91 22/08/22(月)16:09:34 No.963540586
最近のはハウルから少し空けて風立ちぬ観たぐらいだな…
92 22/08/22(月)16:09:34 No.963540588
猫の恩返しいいよね…
93 22/08/22(月)16:09:58 No.963540693
ラピュタは見ろ
94 22/08/22(月)16:10:19 No.963540789
履修感覚で名作を見まくるけど大筋と断片しか頭に入ってなくて少し絶望する
95 22/08/22(月)16:10:47 No.963540905
知らない間にスターウォーズもマーベルもディズニーになってたな
96 22/08/22(月)16:11:02 No.963540956
この思い出のマーニーってやつエッチそうだね観るか…
97 22/08/22(月)16:11:28 No.963541070
シンエヴァは見終わった際にマジで完結したことにまずビビったからな
98 22/08/22(月)16:11:54 No.963541209
imgで実況に参加してるとジブリ作品はまともに画面見てられないからな
99 22/08/22(月)16:12:06 No.963541260
>履修感覚で名作を見まくるけど大筋と断片しか頭に入ってなくて少し絶望する 進んで見ようと思ってない映画なんてそんなもんだろう とりあえず話題にできればいいよ
100 22/08/22(月)16:12:07 No.963541268
>この思い出のマーニーってやつエッチそうだね観るか… なんか盛大に盛り上がる みたいなのじゃないけど常時なんかエッチで面白いよ 俺は好き
101 22/08/22(月)16:12:15 No.963541317
ガンダムやドラゴンボールやワンピースとかしか見てないわ… 子供だこれ
102 22/08/22(月)16:13:56 No.963541849
マーニーは「」とも割と楽しく語れたな ジブリブランドがとか作品の完成度がとかそういうのから外れてる感すらあった
103 22/08/22(月)16:14:19 No.963541960
>もののけ姫は昔の日本だとかみたいな裏話 これが裏話になるなら表で何の話をやってたのか
104 22/08/22(月)16:16:19 No.963542600
借りぐらしのアリエッティってジブリだっけ
105 22/08/22(月)16:17:34 No.963542942
そろそろ新作の予告出してくれたっていいじゃないですか
106 22/08/22(月)16:18:19 No.963543168
トトロ見たことあるはずなんだけどトトロが種まいてメイとさつきと一緒にぐんぐん成長させた後をおぼえてない
107 22/08/22(月)16:18:59 No.963543351
ナウシカは漫画版読んじゃうと見てられない 尊厳破壊って言うのかな
108 22/08/22(月)16:19:25 No.963543480
日テレ系列のない地方だとみたことないひとふつうに居そう 佐賀とか沖縄って金ローやってない?
109 22/08/22(月)16:20:36 No.963543821
>借りぐらしのアリエッティってジブリだっけ 監督を育てるつもりでやった なぜ序盤の雰囲気のまま行けなかった
110 22/08/22(月)16:20:47 No.963543883
60代とかだと女の人は過去に子供と一緒に見てるけど男の人は見てない率高い
111 22/08/22(月)16:21:15 No.963544035
>トトロ見たことあるはずなんだけどトトロが種まいてメイとさつきと一緒にぐんぐん成長させた後をおぼえてない 夢だけど!
112 22/08/22(月)16:22:08 No.963544277
マーニーはなんというか見終わった後心地よい感じになれるからおすすめ
113 22/08/22(月)16:22:12 No.963544300
トトロもラピュタもナウシカも子供の頃ヘビロテした記憶があるから見るにしても他の見たい
114 22/08/22(月)16:22:33 No.963544382
ポニョはCMで烈海王みたいなことしてるやつがいたことしか知らない
115 22/08/22(月)16:22:38 No.963544405
子供の頃に火垂るの墓で泣きすぎて吐いた事ある
116 22/08/22(月)16:23:00 No.963544523
どっちにしろ見てる事や見てない事にアイデンティティを感じるような人にはなりたくないな…
117 22/08/22(月)16:23:41 No.963544702
>履修感覚で名作を見まくるけど大筋と断片しか頭に入ってなくて少し絶望する 大帝の人は大筋と断片しか頭に入ってないから大丈夫だよ
118 22/08/22(月)16:23:47 No.963544724
>子供の頃に火垂るの墓で泣きすぎて吐いた事ある 感受性が豊かだったころもあったんだね…
119 22/08/22(月)16:24:01 No.963544790
テレビ放送で途中からしか見たことないから序盤知らないみたいなのは結構ある
120 22/08/22(月)16:24:27 No.963544927
>子供の頃に火垂るの墓で泣きすぎて吐いた事ある 今じゃここでひどい方向でネタにしちゃうからなぁ…
121 22/08/22(月)16:24:28 No.963544939
ぽんぽこが語られることは少ない
122 22/08/22(月)16:24:43 No.963545001
スレ画の人はなんでトトロ見ないの? トトロアンチなの?
123 22/08/22(月)16:25:05 No.963545092
ぽんぽこはCMのテンションと裏腹に案外ビターなエンディングと聞いたことがある
124 22/08/22(月)16:26:20 No.963545515
>ぽんぽこはCMのテンションと裏腹に案外ビターなエンディングと聞いたことがある 死出の旅いいよね
125 22/08/22(月)16:26:21 No.963545526
よく考えたらジブリ映画って金ローオンリーだからカットされてる物しか見た事ないわ俺
126 22/08/22(月)16:28:01 No.963546054
>よく考えたらジブリ映画って金ローオンリーだからカットされてる物しか見た事ないわ俺 言われてみればノーカット版を見たことある人少なそうだな… わざわざレンタルしたりメディア買って見るって意識が無いしアレ
127 22/08/22(月)16:28:21 No.963546138
>ぽんぽこが語られることは少ない 環境破壊は悪だー!!みたいなんが流行った時代の作品だからな 時代性の強い作品は流行が終わると陳腐化する
128 22/08/22(月)16:30:55 No.963546861
なんなら94年の時点でもちょっと古いよ 80年代でしょそういうノリのピークって
129 22/08/22(月)16:31:33 No.963547031
>猫の恩返しいいよね… 面白いのに世間では失敗作扱いなのがひどい 山田くんも同じく
130 22/08/22(月)16:31:55 No.963547134
ジブリはなんならいまでも自然がエコがやってるし むしろ最初からずっとブレてないだけの話では…
131 22/08/22(月)16:32:32 No.963547290
でもまあ棲家を脅かされる側からしたら普遍的な問題だろうし 動物側の視点で描こうとしてるのは好きだよぽんぽこ 時代を写す鏡的な描写も多いし
132 22/08/22(月)16:32:49 No.963547370
>山田くんも同じく いしいひさいち完全映像化してもだから何って冷静に判断されただけだからね…
133 22/08/22(月)16:33:15 No.963547523
どうせ金ローで毎年なんべんもやってるし今見なくていいやを繰り返して未だにナウシカをちゃんと見たことがない
134 22/08/22(月)16:33:29 No.963547591
ぽんぽこは完全に平成初頭って感じで令和の今では人里に降りてくるヒグマあたりをネタにしないと
135 22/08/22(月)16:34:02 No.963547755
子供の頃に見たっきりで記憶がない
136 22/08/22(月)16:35:38 No.963548188
ナウシカ見たことない人は映画より漫画読んじゃったほうが良い気もする
137 22/08/22(月)16:40:05 No.963549474
昭和の田舎の雰囲気を思い起こさせるために見る
138 22/08/22(月)16:40:29 No.963549586
>ぽんぽこは完全に平成初頭って感じで令和の今では人里に降りてくるヒグマあたりをネタにしないと 開発すれば人が住む!って前提の時代だからな 今はもう野山の手入れが行き届かなくなったりもあって山林や雑木林の環境まで連鎖的に乱れて食事を求めて山の動物が町中に降りてきてるからな…
139 22/08/22(月)16:41:07 No.963549769
思い返してみるとまともに見たことないジブリ映画わりとあった 火垂るの墓とか耳をすませばとか風立ちぬとかハウルの動く城とかゲド戦記とか
140 22/08/22(月)16:41:42 No.963549927
山田くんのケセラセラ好きなんだけどな
141 22/08/22(月)16:43:15 No.963550363
>今はもう野山の手入れが行き届かなくなったりもあって山林や雑木林の環境まで連鎖的に乱れて食事を求めて山の動物が町中に降りてきてるからな… 山にも当然豊作の年と不作の年があって 豊作の年に増えた個体が不作の年に里に降りてくるんだよ
142 22/08/22(月)16:43:22 No.963550414
ラピュタともののけは何回でも見ちゃうけどトトロや千尋やポニョは気が向いた時だけでいいかなって
143 22/08/22(月)16:45:03 No.963550828
おもひでぽろぽろは異色だけどあれもあれで面白い トトロにもいるが女子に突っ張るのって今の時代の思春期男子も多分変わらんのだろうな
144 22/08/22(月)16:45:07 No.963550857
トトロはいいけどラピュタは見ようぜ流石に
145 22/08/22(月)16:45:10 No.963550872
>シンエヴァは見終わった際にマジで完結したことにまずビビったからな 個人的にはこうガンダムで言うアナザーガンダムが完結したみたいな感覚で 当時のエヴァが完結したって気持ちにはなれなかったな
146 22/08/22(月)16:47:44 No.963551537
>トトロはいいけどもののけは見ようぜ流石に
147 22/08/22(月)16:48:31 No.963551739
正直ジブリは古いのより新しいののほうが見てない割合高いと思う
148 22/08/22(月)16:48:36 No.963551760
ぽんぽこは物語の舞台だった多摩ニュータウンが今や住人の高齢化と建物の老朽化・人口減少で再び狸の土地に成りつつあるのが面白い
149 22/08/22(月)16:51:39 No.963552529
意外と最初から最後まで通しで全編見たジブリ作品は少ない ラピュタともののけ姫ぐらいかな
150 22/08/22(月)16:52:46 No.963552820
そういえば火垂るの墓ちゃんと見たことないな
151 22/08/22(月)16:53:30 No.963553011
>当時のエヴァが完結したって気持ちにはなれなかったな でももう冬月先生がいない https://haikyo.co.jp/information/info97/info.html
152 22/08/22(月)16:53:49 No.963553097
ゲドは一度は見てなるほどなーって気持ちになるといい あの大体のシーンで間延びしてる感じはすごいよ
153 22/08/22(月)16:54:20 No.963553238
耳をすませばとなりの墓から紅がきこえる
154 22/08/22(月)16:54:28 No.963553272
俺ぐらい旧劇に囚われてるやつになると新劇はいっさい見なかったよ
155 22/08/22(月)16:55:15 No.963553475
https://www.ghibli.jp/works/ 割と見てなかった
156 22/08/22(月)16:57:16 No.963554003
個人的に最後まで見たけどなんか終盤の展開忘れられがちなジブリ作品といえば平成狸合戦ぽんぽこ みんな大体妖怪が練り歩くあたりで記憶が曖昧になる
157 22/08/22(月)16:57:39 No.963554105
トトロはいっぺんだけ全部通しで見たけど話の流れはもう忘れた ナウシカは全部観たことがない
158 22/08/22(月)17:01:21 No.963555133
>個人的に最後まで見たけどなんか終盤の展開忘れられがちなジブリ作品といえば平成狸合戦ぽんぽこ >みんな大体妖怪が練り歩くあたりで記憶が曖昧になる 若いデブ狸がトラックに玉袋拡げて特攻かけて人殺ししたのは覚えてる 結局暴れたのはなんの結果もでなくて都市開発は進んで緑は減りました狸たちはどこにいったんでしょうねエンドだったような気が
159 22/08/22(月)17:01:33 No.963555189
メイがトトロに会って迷子になって見つかって良かったねって流れだよ
160 22/08/22(月)17:02:33 No.963555456
メイのバカ!もう知らない!で仲違いになってメイがトトロに拐われて探しに行ってみつけて猫バスからのカンター!!してエンドだっけ?
161 22/08/22(月)17:03:35 No.963555727
茄子アンダルシアの夏ってジブリじゃなかったんだ…
162 22/08/22(月)17:03:40 No.963555746
幼い子が行方不明になる事件みるたびにトトロのおせわになってたらいいのにな…ってなる
163 22/08/22(月)17:03:48 No.963555780
同僚の女がスレ画の顔見たとき 「この人の顔キモすぎてゾワッとする…」て言ってたのがすごい記憶に残ってる
164 22/08/22(月)17:03:59 No.963555824
>都市開発は進んで緑は減りました狸たちはどこにいったんでしょうねエンドだったような気が あなたの近くにも変化したタヌキがいるかもしれません…
165 22/08/22(月)17:04:45 No.963556003
>あなたの近くにも変化したタヌキがいるかもしれません… 頭にタモさんがチラつく!
166 22/08/22(月)17:05:42 No.963556278
紅の豚は最後どうなったのか知らない ジーナの賭けは一体どうなったんだろう
167 22/08/22(月)17:06:51 No.963556591
この漫才のネタ好き
168 22/08/22(月)17:07:06 No.963556659
>紅の豚は最後どうなったのか知らない >ジーナの賭けは一体どうなったんだろう (ラストしれっと映ってる赤い機体)
169 22/08/22(月)17:08:07 No.963556947
映画ナウシカはここまでのあらすじから始まるから映画見たことある人ならそれが全てじゃないって知ってるでしょ
170 22/08/22(月)17:08:30 No.963557065
ほーほけきょ
171 22/08/22(月)17:08:43 No.963557113
>映画ナウシカはここまでのあらすじから始まるから映画見たことある人ならそれが全てじゃないって知ってるでしょ 雰囲気でみてたから…