虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/22(月)14:55:41 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)14:55:41 No.963519880

「」ってなんだかんだ言ってムーアボンドとか好きなタイプでしょ そういうのわかっちゃう

1 22/08/22(月)15:28:38 No.963528979

シリアスなのばかりだと胃もたれするからたまに黄金銃みたいなのがほしいとは思う

2 22/08/22(月)15:36:57 No.963531409

なんだかんだも何も日本での007の絶頂期はムーア期では

3 22/08/22(月)15:38:20 No.963531793

>なんだかんだも何も日本での007の絶頂期はムーア期では 往年のボンドマニアの間ではわりとダメな時期みたいな評価が多いから… うちの親父もムーアボンドは馬鹿っぽくて嫌いとか言ってたし

4 22/08/22(月)15:39:39 No.963532189

女性人気はダントツだったと聞いた

5 22/08/22(月)15:43:48 No.963533352

ムーア時代が一番つまらんかった印象ある やっぱりボンドはコネリーじゃないと

6 22/08/22(月)15:48:10 No.963534572

変な映画にやってる頃のボンドが好き

7 22/08/22(月)15:50:41 No.963535410

私を愛したスパイ名作じゃん

8 22/08/22(月)15:51:16 No.963535593

美しき獲物たちはムーアもうヨボヨボだけど悪役のキャラが立ってるし音楽がカッコよくて好き

9 22/08/22(月)15:52:46 No.963536012

>>なんだかんだも何も日本での007の絶頂期はムーア期では >往年のボンドマニアの間ではわりとダメな時期みたいな評価が多いから… >うちの親父もムーアボンドは馬鹿っぽくて嫌いとか言ってたし 一部のマニアの話じゃなくて大衆受けの話でしょ

10 22/08/22(月)15:53:01 No.963536064

クレイグ世代なんで後から観て昔のボンドってこんなにユルかったんだと驚いた

11 22/08/22(月)15:58:25 No.963537562

この人のボンドは悪のボンドガールでも必ず改心して味方になるイメージがある

12 22/08/22(月)15:59:21 No.963537821

クレイグボンドは痛そうなんで苦手だ…

13 22/08/22(月)16:02:24 No.963538629

黄金銃全体的には好きなんだけどスカラマンガとの対決はもっとこう…あるだろ!ってなった

14 22/08/22(月)16:05:34 No.963539471

>クレイグボンドは痛そうなんで苦手だ… キンタマシバき拷問とか頭にドリル拷問とかサービスシーンみたいな雑なノリで拷問シーンが入ってくるのはまいったね その後の展開にも特に影響ないのばっかりだし

15 22/08/22(月)16:06:13 No.963539657

>クレイグボンドは痛そうなんで苦手だ… ムーア世代の人からすると汚れたり怪我するボンドは受け入れ難いだろうな

16 22/08/22(月)16:10:28 No.963540824

最初のキングスマンの映画内でのクレイグボンド評笑う

17 22/08/22(月)16:13:58 No.963541860

言うてクレイグボンドもスペクターとかかなりトンチキじゃねえかな?

18 22/08/22(月)16:14:30 No.963542018

セクシー&おもしろで言ったら断然ブロスナン

19 22/08/22(月)16:15:04 No.963542257

一番強そうではないけど一番友達になりたいタイプのボンド

20 22/08/22(月)16:16:14 No.963542580

最近よく話題になるけど幼少期にムーアに会ったカメラマンのエピソードは見るたびに感動する 映画スターはかくあってほしい

21 22/08/22(月)16:20:20 No.963543731

クレイグだけ見たことないんだけど鮫とか鰐とかいるプールに落とす拷問とかやる?

22 22/08/22(月)16:20:22 No.963543747

クレイグは真面目すぎるのとなんかイギリス映画の雰囲気が全くないのがね まあ厳密に言えば初期から半分アメリカ映画ではあるんだけど

23 22/08/22(月)16:21:49 No.963544190

>クレイグだけ見たことないんだけど鮫とか鰐とかいるプールに落とす拷問とかやる? バカっぽさでは大差ないけど拷問内容がもうちょっと陰湿で痛い感じのやつになる

24 22/08/22(月)16:23:00 No.963544522

カジノロワイヤルもよくよく考えると公費でギャンブルして悪党の資金源をたとうとする話だから結構ヘンテコ 原作通りだからだけど

25 22/08/22(月)16:23:42 No.963544708

ムーアボンドは主題歌が名曲揃いだと思う

26 22/08/22(月)16:25:13 No.963545149

ピアース世代だけどキャラが立っててカジュアルに見やすいのはムーアボンドだと思う

27 22/08/22(月)16:26:05 No.963545437

一番好きなのはダルトンボンドだけど2作品しかない…

28 22/08/22(月)16:27:17 No.963545826

コネリーと180度違うのに完璧に自分のボンド確立して同じくらい売れたのはジッサイすごい

29 22/08/22(月)16:27:41 No.963545931

クレイグボンドはどうしてもお話が繋がってるからどんどん負の連鎖で落ち着かない

30 22/08/22(月)16:28:15 No.963546116

かっこいいんだけどねダルトン

31 22/08/22(月)16:28:54 No.963546304

ブロスナンはシュワとかの映画好きなら一番入りやすい

32 22/08/22(月)16:29:23 No.963546418

演じる人が違うくらいのものだと思ってたけどいざ見るとある程度共通の設定はあれどほぼ別人だよね それでもなんとなくムーアまでは同一人物の別解釈でそれ以降は全部別人ってイメージあるけど

33 22/08/22(月)16:29:27 No.963546437

世代なのもあるけどブロスナンの外見が一番ボンドっぽいと思ってしまう

34 22/08/22(月)16:31:24 No.963546979

結婚した!殺された!の1回きりで交代しちゃったひとはなんだったんだろう

35 22/08/22(月)16:31:25 No.963546984

クレイグ期もシリーズとしては楽しめるが所謂往年の007っぽさなら キングスマンやコードネームuncleとか同時期のやつのほうがある

36 22/08/22(月)16:31:26 No.963546993

唯一の任務完全破棄して私怨だけで行動した作品があるからわりと異色だよねダルトン

37 22/08/22(月)16:32:52 No.963547388

「」といえどコネリー世代っていないのかな

38 22/08/22(月)16:33:03 No.963547449

ムーアから入ると他のボンドあんまりエッチじゃないな?ってなる

39 22/08/22(月)16:33:31 No.963547601

>「」といえどコネリー世代っていないのかな 世代じゃないけどゴールドフィンガー好きと二度死ぬ好き

40 22/08/22(月)16:34:38 No.963547914

>それでもなんとなくムーアまでは同一人物の別解釈でそれ以降は全部別人ってイメージあるけど その辺はMQマニーペニーゴーゴル将軍のレギュラーキャラが同俳優で続投してた最後の時期だからってのもあるかな Mは無くなったから途中で交代してるけど

41 22/08/22(月)16:36:08 No.963548327

>世代なのもあるけどブロスナンの外見が一番ボンドっぽいと思ってしまう ブロスナンはクセのないイケメンだし 『女ったらしでだらしない』と『やるときはやる』っていうのが一番高いレベルでエンタメしてると思う 好きだけどクレイグはミッションの一部として女は抱くけど地は冷徹なエージェントみたいで ハードボイルド過ぎてエンタメ度としては低い気がする

42 22/08/22(月)16:36:21 No.963548387

クレイグ期の主題歌はジャックホワイトが歌ってるやつが好き

43 22/08/22(月)16:37:52 No.963548835

>ハードボイルド過ぎてエンタメ度としては低い気がする でもかっこいいぜ

44 22/08/22(月)16:38:35 No.963549018

>クレイグ期の主題歌はジャックホワイトが歌ってるやつが好き 俺はカジノロワイヤルのやつ 俺の名は知ってるはずとかかっこよすぎる

45 22/08/22(月)16:39:51 No.963549387

>俺はカジノロワイヤルのやつ カジノロワイヤルいいよね… 個人的に最高のガンバレルシークエンス

46 22/08/22(月)16:40:57 No.963549727

ビジュアル的にもブロスナンが1番007してると思う世代の人間 ムーアはちょっとコミカルすぎる クレイグはタキシードよりスーツが似合うのがなんか違う

47 22/08/22(月)16:40:58 No.963549734

>>俺はカジノロワイヤルのやつ >カジノロワイヤルいいよね… >個人的に最高のガンバレルシークエンス わかる ああ…今回はビギンズ的な立ち位置だから冒頭にないのね… って思わせて不意打ちで来てめっちゃ興奮した

↑Top