虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お得な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)13:46:33 No.963502075

お得なカードだ

1 22/08/22(月)13:49:29 No.963502820

最後はコスト制限ないのか いいね

2 22/08/22(月)13:50:16 No.963503033

やばくないのこれ

3 22/08/22(月)13:51:42 No.963503371

コスト制限はないがコストはちゃんと払ってね

4 22/08/22(月)13:51:57 No.963503443

何かしてるようで大したことなにもしてないように見える

5 22/08/22(月)13:52:01 No.963503455

>やばくないのこれ 何がどうやばいの

6 22/08/22(月)13:52:16 No.963503517

Ⅲがコスト無視してないからまあいいんじゃないかな

7 22/08/22(月)13:52:34 No.963503590

>コスト制限はないがコストはちゃんと払ってね タダだったらぶっ壊れだよ!

8 22/08/22(月)13:53:02 No.963503723

3番目は墓地から唱えてもいいけど追放ねって従来の処理となんで変えたんだろ

9 22/08/22(月)13:54:39 No.963504111

一番目が2以下じゃないのは待機系踏み倒せないようにするためか

10 22/08/22(月)13:54:40 No.963504116

すごくお得なように見えて実際やってることは3ターンかけて切削と墓地の呪文との交換でテンポもハンドもアド取ってないのか

11 22/08/22(月)13:56:31 No.963504558

2マナ以下の実用的なLO呪文がくれば…

12 22/08/22(月)13:56:40 No.963504603

章通りに撃ちたいインソーがあるというケースでないと流石に弱いが…

13 22/08/22(月)13:56:52 No.963504657

どれから入ってもいいのはありがたい

14 22/08/22(月)13:57:49 No.963504907

テンポいいように見えて実はそうでもなくて アドとってるようで別にとってない そんなカード

15 22/08/22(月)13:59:18 No.963505281

>3番目は墓地から唱えてもいいけど追放ねって従来の処理となんで変えたんだろ 両面なり当事者なりでインソーカードをパーマネント呪文として唱えられる可能性があるから?

16 22/08/22(月)14:01:26 No.963505753

リアニだと呪文と対象両方用意できるな

17 22/08/22(月)14:01:52 No.963505868

絶妙に何もしなさそうだけど2マナで切削4はまぁまぁえらい

18 22/08/22(月)14:06:50 No.963507112

待機対策されててだめだった

19 22/08/22(月)14:10:21 No.963507942

マナに追加で手札捨てる事が唱えるコストの呪文の場合が手札捨てるとかは無視される?

20 22/08/22(月)14:11:12 No.963508149

いいカードだな!瞬唱の魔導師だろ!

21 22/08/22(月)14:11:17 No.963508170

瞬速と2/1が無くなった瞬唱みたいな感じ

22 22/08/22(月)14:12:22 No.963508453

青単ライブラリーアウトにはスッと入りそう

23 22/08/22(月)14:12:42 No.963508517

3章だけでも想起横溢みたいなもんだしいいなあ

24 22/08/22(月)14:13:11 No.963508638

つよくね?

25 22/08/22(月)14:20:06 No.963510375

>マナに追加で手札捨てる事が唱えるコストの呪文の場合が手札捨てるとかは無視される? マナコストが無料になるだけ

26 22/08/22(月)14:21:39 No.963510780

なんか良さげなこと書いてあるように見えて特に何もしないカードだと思う

27 22/08/22(月)14:29:28 No.963512848

補充とパララクス全部再録とかなら入るかも

28 22/08/22(月)14:29:53 No.963512953

三章スタート前提になりそう

29 22/08/22(月)14:30:07 No.963513027

隙を晒すこと前提で反復コピーしたい

30 22/08/22(月)14:32:05 No.963513568

2マナでこれは中々良いのではないか

31 22/08/22(月)14:32:29 No.963513677

テンポ損なく設置できて1アド取れるだけでも偉いのに墓地肥やしまでついてていうことない

32 22/08/22(月)14:36:14 No.963514675

流石に2マナの呪文にアドとらせちゃダメだよ! 神河の英雄譚がアドアドしくて麻痺してるかもしれないけど

33 22/08/22(月)14:36:54 No.963514846

テンポを阻害せず置けるのはいいね

34 22/08/22(月)14:38:20 No.963515171

1・2・3のどこから読み始めるか選択できるのがポイントになるカードだと思う

35 22/08/22(月)14:40:16 No.963515655

既存のとレイアウト自体は同じだから先読持ちだって認識してなかったわ…

36 22/08/22(月)14:40:20 No.963515677

Ⅰ騒音キャスト Ⅱ相手切削(メインでターシャズ) Ⅲターシャズリキャスト とくれば素敵じゃない? 両方スタン落ちるけど

37 22/08/22(月)14:42:07 No.963516162

>流石に2マナの呪文にアドとらせちゃダメだよ! >神河の英雄譚がアドアドしくて麻痺してるかもしれないけど じゃあ何のためにこれ使うんだよっていう

38 22/08/22(月)14:42:43 No.963516337

なんかごちゃごちゃ書いてあるけど結局取ってるアドバンテージは自分対象にした場合の墓地4枚分かLOで相手対象にしての4枚削りだけか…

39 22/08/22(月)14:44:14 No.963516763

なんかしてそうで墓地肥やししかしてない まるで職場の俺じゃん

40 22/08/22(月)14:44:18 No.963516774

>なんかごちゃごちゃ書いてあるけど結局取ってるアドバンテージは自分対象にした場合の墓地4枚分かLOで相手対象にしての4枚削りだけか… 墓地のインソーから好きなのを再利用できるというのは選択肢のアドではあるだろ

41 22/08/22(月)14:44:28 No.963516831

墓地の呪文唱えるのはアドにならないんですか

42 22/08/22(月)14:44:39 No.963516876

>なんかごちゃごちゃ書いてあるけど結局取ってるアドバンテージは自分対象にした場合の墓地4枚分かLOで相手対象にしての4枚削りだけか… ?

43 22/08/22(月)14:45:06 No.963516993

>墓地の呪文唱えるのはアドにならないんですか 一枚使って一枚唱えてるだけだし

44 22/08/22(月)14:45:21 No.963517054

>墓地の呪文唱えるのはアドにならないんですか このカード自身で手札1枚使ってる

45 22/08/22(月)14:45:48 No.963517170

1章は飛ばすわね

46 22/08/22(月)14:45:54 No.963517203

>なんかごちゃごちゃ書いてあるけど結局取ってるアドバンテージは自分対象にした場合の墓地4枚分かLOで相手対象にしての4枚削りだけか… そうだな むかしむかしも新たな芽吹きも悪魔の教示者もアド取れないカードだよな

47 22/08/22(月)14:47:34 No.963517667

1章でマナコストなしの待機呪文を踏み倒せるかと思ったら「2以下」じゃなくて「1か2」だった…

48 22/08/22(月)14:48:13 No.963517839

>むかしむかしも新たな芽吹きも悪魔の教示者もアド取れないカードだよな 確かに新たな芽吹きだと思えば…?

49 22/08/22(月)14:48:22 No.963517878

0マナのむかしむかしや何でも持ってこれるチューターと比べるやついるってマジ?

50 22/08/22(月)14:48:35 No.963517929

>むかしむかしも新たな芽吹きも悪魔の教示者もアド取れないカードだよな すぐそういう頓珍漢なこと言うよね

51 22/08/22(月)14:49:16 No.963518098

またしょーもないことでレスポンチバトル始めてる

52 22/08/22(月)14:49:23 No.963518128

手札に加えるのとそのまま唱えるのとでは大違いに決まってるだろう

53 22/08/22(月)14:49:46 No.963518235

0が唱えられないの熱心な調整されてるな

54 22/08/22(月)14:50:19 No.963518404

1か2じゃなくて1や2なのがなんかすごく嫌 1枚しか唱えられないんだから1か2でいいでしょ…

55 22/08/22(月)14:50:38 No.963518474

釣ったときにⅠ章で2マナ呪文が唱えられるのが 変な使い方に繋げれそう

56 22/08/22(月)14:50:57 No.963518566

regrowthは2マナの価値ねーわとは思う

57 22/08/22(月)14:53:42 No.963519267

昔あった2マナで2枚切削して墓地のカード唱えられるやつを分割してテンポ悪くした感じだな

58 22/08/22(月)14:54:49 No.963519636

>0マナのむかしむかしや何でも持ってこれるチューターと比べるやついるってマジ? スレ画も1章で2マナの呪文踏み倒せば実質0マナでは

59 22/08/22(月)14:55:37 No.963519858

思い起こし系統はぶっちゃけ強くない… 1か2でなんらかの生物トークンでてくれたらまだ良かったけど

60 22/08/22(月)14:55:44 No.963519893

>瞬速と2/1が無くなった瞬唱みたいな感じ やっぱ強えぜ瞬唱…!

61 22/08/22(月)14:56:43 No.963520153

>スレ画も1章で2マナの呪文踏み倒せば実質0マナでは 実質0マナってことは実際は違うってことだよね? むかむかは実際に0マナなので

62 22/08/22(月)14:56:53 No.963520194

>スレ画も1章で2マナの呪文踏み倒せば実質0マナでは だからなんだよ

63 22/08/22(月)14:56:59 No.963520229

似たやつと比べると先置きすれば使う時にマナかからないからちょっと重めの呪文でも使えるのがメリットか ただそもそもこのタイプのカード自体瞬唱クラスでもなきゃあんまりだからなぁ…

64 22/08/22(月)14:57:39 No.963520405

例えば2ターン目にこれ置きつつ稲妻の一撃唱えて 4ターン目にもその墓地に落ちた稲妻の一撃を撃つみたいな事ができるな 序盤と中盤両方で常に撃ちたい呪文の水増しになる 4ターン目の方は普通に4マナの強い呪文がミルされてたら そっち撃つ選択肢もある

65 22/08/22(月)14:58:49 No.963520692

インスタントで使える稲妻の一撃を自ターン中で使っちゃうってデメリットを無視するならそう

66 22/08/22(月)14:59:33 No.963520893

どうでもいいんだけど待機呪文はマナコストゼロじゃなくてそもそも存在しない(存在しないコストは踏み倒せない)って扱いのほうがスレ画みたいな配慮をいちいちしなくて済んでいいんじゃないだろうか

67 22/08/22(月)14:59:51 No.963520994

>ただそもそもこのタイプのカード自体瞬唱クラスでもなきゃあんまりだからなぁ… お前はそもそもクリーチャー部分だけで当時の青としてはそこそこハイスペックだからヤバい 流石に最近は青くても強いクリーチャー増えてきたけど

68 22/08/22(月)14:59:58 No.963521024

そういう使い方だと最終的にこれが抜けるんだよな

69 22/08/22(月)15:00:24 No.963521128

これ置きつつすぐ撃ちたい呪文が毎度手札にあれば強いだろうけどそう上手くはいかんだろうね

70 22/08/22(月)15:00:26 No.963521135

不可思の一瞥と一緒に使えば2枚で24枚削れるな!

71 22/08/22(月)15:00:26 No.963521136

書き込みをした人によって削除されました

72 22/08/22(月)15:01:32 No.963521427

仮にスレ画が2以下でも待機呪文と何らシナジーないからね… マナコスト払って唱えられないので追放して終わりです そして0マナのインソーなんて契約ぐらいだから使えても良さそうだけど

73 22/08/22(月)15:02:08 No.963521596

フェニックスー

74 22/08/22(月)15:02:55 No.963521837

2マナの墓地肥やし呪文と合わせて勢いよく墓地が肥えるからそれで戦えるなら使われそう

75 22/08/22(月)15:03:25 No.963521981

反逆の先導者とか考えたら追放したそん時に唱えなかったらそのままか…失礼しました

76 22/08/22(月)15:03:31 No.963522003

水増しが目的なら水増ししたいスペルがハンドに無いと意味ないっていう二倍詠唱の系列と同じ弱点がある

77 22/08/22(月)15:03:56 No.963522112

>仮にスレ画が2以下でも待機呪文と何らシナジーないからね… 一番上の効果!!! 一番上の効果!!!

78 22/08/22(月)15:04:03 No.963522131

2が3回誘発したほうが強いだろこれ

79 22/08/22(月)15:06:36 No.963522801

悪さしないようガチガチに固めた一章でダメだった

80 22/08/22(月)15:07:09 No.963522971

神河の両面英雄譚は強かったよな…

81 22/08/22(月)15:08:26 No.963523349

アンコならこんなもんかなって気もするけど神河のアンコは構築いけたりリミテで文句なしに強かったからな…

82 22/08/22(月)15:08:37 No.963523392

>一番上の効果!!! 一番上の効果!!! ごめん一番上が1・2マナか 3章とごっちゃになってた

83 22/08/22(月)15:09:06 No.963523548

>神河の両面英雄譚は強かったよな… 場に生物として残るのは偉い

84 22/08/22(月)15:09:42 No.963523730

例えば青黒デッキで1章で青赤呪文使って赤マナ踏み倒すとかそういう使い方はできそう

85 22/08/22(月)15:09:51 No.963523779

神河なら裏返って2/1になっただろうことを思うと頼りないけど神河のカードがおかしいだけだかんな

86 22/08/22(月)15:10:11 No.963523896

>2が3回誘発したほうが強いだろこれ シングルシンボルで不可思の一瞥超えるんじゃないよ

87 22/08/22(月)15:10:38 No.963524024

染みついた耽溺とはかなり相性いいからセットで使えるデッキがあるかどうか

88 22/08/22(月)15:12:27 No.963524539

キッカー呪文唱える場合1はキッカー不可で3はキッカー可能?

89 22/08/22(月)15:12:44 No.963524625

>例えば青黒デッキで1章で青赤呪文使って赤マナ踏み倒すとかそういう使い方はできそう 1章で使ったものを3章でも候補に出来るってコンセプトだから色の合わないもの入れるのは難しいと思う

90 22/08/22(月)15:15:55 No.963525508

>キッカー呪文唱える場合1はキッカー不可で3はキッカー可能? 追加コストは代替コストで唱えても払えるのでどちらも可能

91 22/08/22(月)15:18:25 No.963526248

屋敷の踊りと相性は良さそう

92 22/08/22(月)15:19:38 No.963526575

展開がスローなコントロールミラーマッチが起こるようであれば 中盤以降の有効札の水増しとかに使われたりしないかな オプト系の軽いドロー操作と一緒にⅠで着地して Ⅱで相手をライブラリーアウトに近づけながら Ⅲで使用済みのアド取れる呪文をコピーする感じ

93 22/08/22(月)15:21:20 No.963527060

>中盤以降の有効札の水増しとかに使われたりしないかな ありうるかも知れんけど想定が悠長でもあるな

94 22/08/22(月)15:21:31 No.963527124

>>例えば青黒デッキで1章で青赤呪文使って赤マナ踏み倒すとかそういう使い方はできそう >1章で使ったものを3章でも候補に出来るってコンセプトだから色の合わないもの入れるのは難しいと思う とはいえ三色デッキで色事故回避に使うのはなかなかおもしろい発想ではある

95 22/08/22(月)15:23:53 No.963527716

チームサイゲのサイトにある八十岡カードレビューのコラムで どう言われるか楽しみなカードだ

96 22/08/22(月)15:25:11 No.963528069

同じような呪文複数回唱えたいデッキだと結構いいんじゃないかなこれ 1で2マナ以下のミル呪文唱えて3で墓地の強いミル呪文唱えて…みたいなの出来るし大した事してないとはとてもじゃないが言えない

97 22/08/22(月)15:25:39 No.963528182

>とはいえ三色デッキで色事故回避に使うのはなかなかおもしろい発想ではある 1章の時点で色事故してて3章の時点で解決してる想定だろうか 土地を置けるターンが1章か2章の時しかないからドロースペルでもないと苦しい気がするな

98 22/08/22(月)15:30:34 No.963529531

>1で2マナ以下のミル呪文唱えて3で墓地の強いミル呪文唱えて…みたいなの出来るし大した事してないとはとてもじゃないが言えない モダンLOにSCM入ってないからなぁ 途中オマケのように枚削ることがSCM押しのけてまで入る要因になるとは思えんのよね

99 22/08/22(月)15:32:14 No.963530015

実質0マナで墓地肥やしながら墓地のカードにフラッシュバック付けられるのは偉いかも

100 22/08/22(月)15:33:11 No.963530319

使うとしたらモダンやパイオニアのLOデッキかなあ テンポも手札も失わずに4枚削れると考えたらやれる

101 22/08/22(月)15:33:47 No.963530519

その実質ゼロマナってのが懐疑的なんだよな エミッサリーみたいにいつでも2マナを2マナにして返してくれるわけじゃないから、

102 22/08/22(月)15:34:36 No.963530747

呪文を唱える事に意味があるデッキにも使えるな 青赤果敢に枠があるかは知らないが

103 22/08/22(月)15:35:31 No.963531013

>その実質ゼロマナってのが懐疑的なんだよな ゲーム終盤に手札に踏み倒すものがないなら2や3から入ってもいいし…

104 22/08/22(月)15:36:31 No.963531299

成り立つかは知らんけど出すスペルに困らないLOとバーンではいいと思うよ あと上で挙がってたリアニも

105 22/08/22(月)15:36:58 No.963531410

>両面なり当事者なりでインソーカードをパーマネント呪文として唱えられる可能性があるから? 当事者は墓地でクリーチャーだからだめだけど下手な書き方すると両面は危ない 概念の群れとかカルドリングみたいな書き方だと対象取って解決に入るまでの墓地のタイプしか見ないから これも追放せず唱えてよいだけだと表インソーで裏が別タイプのときにそのカードが裏で唱えられるようになっちゃってややこしくなるって想定だろうね

106 22/08/22(月)15:37:02 No.963531427

>その実質ゼロマナってのが懐疑的なんだよな >エミッサリーみたいにいつでも2マナを2マナにして返してくれるわけじゃないから、 まあ確かにただ強い枠ではない気はする

107 22/08/22(月)15:38:02 No.963531714

ただ強いわけじゃないけどニッチな需要はどこかにある

↑Top