ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/22(月)13:25:09 No.963496532
みんなエイラーニャの話してる横で俺はジョーでシコってる
1 22/08/22(月)13:25:47 No.963496701
エッロ
2 22/08/22(月)13:26:32 No.963496912
ケツが良かった
3 22/08/22(月)13:26:40 No.963496949
ジョーのお尻よかったね…
4 22/08/22(月)13:31:31 No.963498223
いのりさんのムチムチデカパイやばいでしょ
5 22/08/22(月)13:32:57 No.963498533
>エッロ ジョーです…
6 22/08/22(月)13:32:59 No.963498536
溶けてる…
7 22/08/22(月)13:33:22 No.963498630
スク水でサウナはかなり蒸さない?
8 22/08/22(月)13:33:55 No.963498758
ジョーってエッロいよね…
9 22/08/22(月)13:34:47 No.963498974
マナが下タオルだけに見えるんだけど
10 22/08/22(月)13:35:55 No.963499278
ジョーエッロいいよね
11 22/08/22(月)13:37:01 No.963499540
隊長もサウナ入って
12 22/08/22(月)13:37:16 No.963499607
あと使い魔の羊ズルいよ 何二人ですやすやしてんだよ…たまんねえよ…
13 22/08/22(月)13:37:30 No.963499676
リベリオンにもこういうアンダーがあるのか はたまた扶桑のが体型にフィットしたのか
14 22/08/22(月)13:38:57 No.963500096
いのり…さんはスク水じゃなかった!!
15 22/08/22(月)13:40:24 No.963500501
>リベリオンにもこういうアンダーがあるのか >はたまた扶桑のが体型にフィットしたのか 扶桑とリベリオンには空軍が無い あるのは陸軍と海軍と海兵隊である なのでリベリオンの海軍もこうなる
16 22/08/22(月)13:40:41 No.963500565
>リベリオンにもこういうアンダーがあるのか >はたまた扶桑のが体型にフィットしたのか ジョーは普段から下はスク水タイプ
17 22/08/22(月)13:41:18 No.963500725
>いのり…さんはスク水じゃなかった!! 陸軍航空隊だから502の直ちゃんと同じでズボンはいてるはずだ
18 22/08/22(月)13:42:09 No.963500946
fu1370868.jpg ジニーとかよく見るとビックリする
19 22/08/22(月)13:42:34 No.963501044
直ちゃんが巫女服じゃないのはなんでなん
20 22/08/22(月)13:43:49 No.963501345
アイラ様白いな
21 22/08/22(月)13:44:03 No.963501400
この12yoスケベすぎる
22 22/08/22(月)13:45:36 No.963501829
>直ちゃんが巫女服じゃないのはなんでなん 菅野は海軍だよ
23 22/08/22(月)13:46:07 No.963501961
ジニーちゃんしれっと胸がでかい
24 22/08/22(月)13:46:43 No.963502121
靴脱ぎとかフェティッシュだな
25 22/08/22(月)13:47:04 No.963502218
そもそもなんで陸軍はあのスケベ巫女スタイルなんだ
26 22/08/22(月)13:47:26 No.963502335
いのりちゃんも巫女服で踊りなさい
27 22/08/22(月)13:47:53 No.963502447
菅野非スク水は定ちゃんとのダブり避けたのかな
28 22/08/22(月)13:47:55 No.963502454
>ジニーちゃんしれっと胸がでかい 制服のデザインで普段あまり目立たないがサウナでは割とあってよかった
29 22/08/22(月)13:48:06 No.963502501
ジョーは汗だくの体操着姿のまま布越しにおっぱい吸いたい
30 22/08/22(月)13:49:02 No.963502706
リベリオンはなんでヤンキーばっかり送ってくるんですの?
31 22/08/22(月)13:49:17 No.963502775
この隊は将来性が高いよね
32 22/08/22(月)13:49:27 No.963502812
fu1370891.png みんな胸あるんだなあ
33 22/08/22(月)13:49:52 No.963502918
リベリオンは全員ヤンキーだよ
34 22/08/22(月)13:50:12 No.963503016
>リベリオンはなんでヤンキーばっかり送ってくるんですの? 隊長とジョーもリベリアンだぞ!
35 22/08/22(月)13:50:21 No.963503050
あまり意識してなかったけどなんか7話だとミラーシャが結構でかいな…って画が散見された気がする
36 22/08/22(月)13:50:48 No.963503157
ジニーちゃんあるのかな…
37 22/08/22(月)13:51:13 No.963503265
>隊長とジョーもリベリアンだぞ! ヤンキーかもしれない
38 22/08/22(月)13:51:36 No.963503341
ここ大好き fu1370895.jpg
39 22/08/22(月)13:52:12 No.963503500
>そもそもなんで陸軍はあのスケベ巫女スタイルなんだ 陸軍としての軍服は別にあるしウィッチが軍属するようになる以前からの伝統衣装なのでは 戦いの規模は知らんけど古代から現代まで怪異とやりあってきてたっぽいし
40 22/08/22(月)13:52:15 No.963503513
7話の隊長は家でも学校指定のジャージ着てるヤンキー感ちょっとあった
41 22/08/22(月)13:52:42 No.963503629
シャフトさんがええ仕事してくださって… 毎回ありがたい…
42 22/08/22(月)13:52:42 No.963503631
いのり!デカパイすぎるのです! シルヴィ!そのお尻て皇女は無理なのです! マナ!それはほとんど裸なのです!
43 22/08/22(月)13:52:55 No.963503690
スオムスは制服に統一感あるよな
44 22/08/22(月)13:53:25 No.963503805
ルミナスいなかったら503全滅しかけてなかった…?
45 22/08/22(月)13:53:58 No.963503948
>ルミナスいなかったら503全滅しかけてなかった…? 目に傷入ってる人魔眼持ちだから時間かけたらなんとかなったかもしれない
46 22/08/22(月)13:54:13 No.963503999
なおちゃんのと巫女服は両方とも陸軍の正装で作戦とか個人の好みでどっち着てもいいことになってるってフミカネのアートワークスにあった記憶ある
47 22/08/22(月)13:54:27 No.963504055
扶桑は結構戦う時服装バラバラだよね 直ちゃんのジャケット姿好き
48 22/08/22(月)13:54:51 No.963504151
あの高速タイプのネウロイかなり強かった気がする
49 22/08/22(月)13:54:56 No.963504169
この時間に寝るなんて雑魚のすることなのです!←公式で言った
50 22/08/22(月)13:55:13 No.963504230
503はナイトウィッチいないの?
51 22/08/22(月)13:55:35 No.963504331
もっさんの魔眼でも見えないんだよなあのネウロイ
52 22/08/22(月)13:56:17 No.963504504
>あの高速タイプのネウロイかなり強かった気がする まさかネウロイまで双子とは というかこのアニメでネウロイが出てきて倒されるとは思わなかった
53 22/08/22(月)13:56:56 No.963504672
ナイトウィッチはそもそも貴重だからな… 502もナイトウィッチ不在だし
54 22/08/22(月)13:57:25 No.963504803
>まさかネウロイまで双子とは >というかこのアニメでネウロイが出てきて倒されるとは思わなかった 一話冒頭でやられてたネウロイさん!!
55 22/08/22(月)13:57:36 No.963504849
魔眼のほうがレアそうなのにな
56 22/08/22(月)13:57:43 No.963504883
>503はナイトウィッチいないの? 503いるオラーシャ東部側にナイトウィッチいて普段からサーシャと連絡取り合える環境だと諸所の問題が解決してしまう気がする
57 22/08/22(月)13:58:13 No.963505016
シャじゃなくてニャだごめん
58 22/08/22(月)13:58:14 No.963505017
他作とのリンクのさせ方滅茶苦茶上手いなって…
59 22/08/22(月)13:58:44 No.963505140
隊長はサウナはいらないんですか!?
60 22/08/22(月)13:58:45 No.963505142
モフィの描写的に単に魔導波だけじゃなくて音を拾う、音を拡散する能力なのかな
61 22/08/22(月)13:58:59 No.963505193
そんな貴重なナイトウィッチを音楽隊につかうなんて…
62 22/08/22(月)13:59:14 No.963505257
隊長はめんどくさいとお風呂抜きそう
63 22/08/22(月)13:59:22 No.963505297
シェルバネスクちゃんの魔眼は怪我から回復したら付いてた後天的なもんだったり謎があるからな
64 22/08/22(月)13:59:57 No.963505430
>隊長はめんどくさいとお風呂抜きそう 私服ジャージだったしな…
65 22/08/22(月)13:59:58 No.963505433
>そんな貴重なナイトウィッチを音楽隊につかうなんて… 発信できないからなあ
66 22/08/22(月)14:00:05 No.963505448
>そんな貴重なナイトウィッチを音楽隊につかうなんて… 受信オンリーじゃそんな使えないからね
67 22/08/22(月)14:00:11 No.963505480
一応ジャミング逃れる為に雲の上に出るって話だったから 通信で声が届くの自体はおかしくない筈だが あからさまになんか派手なエフェクト出てるからまあ意味があるのかな
68 22/08/22(月)14:01:29 No.963505768
>>そんな貴重なナイトウィッチを音楽隊につかうなんて… >受信オンリーじゃそんな使えないからね あの…ネウロイ見えてる…それどころか味方の数や敵の位置まで見え…
69 22/08/22(月)14:01:40 No.963505816
ジニーがフリーガーハマー持ってる姿想像つかないしな…
70 22/08/22(月)14:02:00 No.963505902
同じ形のネウロイが両方面になんでいたの?
71 22/08/22(月)14:02:27 No.963505998
ジニーちゃんスターライトストリーム聞いてそう
72 22/08/22(月)14:02:32 No.963506018
ソナー的な能力なんだろうな
73 22/08/22(月)14:02:51 No.963506074
ナイトウィッチは隙あらばどこかの人類の敵が引き抜こうと狙ってるからな…
74 22/08/22(月)14:02:53 No.963506081
寝ないから起きれないのかよ…かわいいね!
75 22/08/22(月)14:03:13 No.963506153
ナイトウィッチは夜間に単騎運用も多いから戦闘技能がないとちょっとな…
76 22/08/22(月)14:03:21 No.963506195
>同じ形のネウロイが両方面になんでいたの? サーニャに父親のピアノを届けるため
77 22/08/22(月)14:03:31 No.963506244
>あの…ネウロイ見えてる…それどころか味方の数や敵の位置まで見え… あれは魔導針の探査と夜間視の複合でナイトウィッチの基本的な能力よ
78 22/08/22(月)14:03:49 No.963506324
こんな時間に寝るなんて雑魚のする事であります!
79 22/08/22(月)14:04:10 No.963506433
サーニャがエイラの歌を魔導針に載せたらヨーロッパ全土にエイラの歌が届くのか…
80 22/08/22(月)14:04:39 No.963506546
ナイトウィッチはその分大火力の武器もらえるから…
81 22/08/22(月)14:05:01 No.963506647
お願い届いての方は他者にも見える広域ソナーみたいな戦術級パワーがあったが 宮藤のイヤボーンみたいになんかすごくいい感じの時しか使えない可能性はある
82 22/08/22(月)14:05:12 No.963506708
アニメだから分かりやすく明るいけど夜の空ってほんとなんも見えないからな…
83 22/08/22(月)14:06:15 No.963506955
やっぱりジニーちゃん…前線に…
84 22/08/22(月)14:06:47 No.963507094
>アニメだから分かりやすく明るいけど夜の空ってほんとなんも見えないからな… ブレイブウィッチーズの特別回でひかりちゃんが夜の空飛んだら上下わからなくなってたね… ロスマン先生曰く目を瞑ってユニットに聞けば上下ぐらいはわかるらしいけど
85 22/08/22(月)14:08:19 No.963507465
>ブレイブウィッチーズの特別回でひかりちゃんが夜の空飛んだら上下わからなくなってたね… >ロスマン先生曰く目を瞑ってユニットに聞けば上下ぐらいはわかるらしいけど よく考えたら計器飛行もできない夜ってすげえヤバイな?
86 22/08/22(月)14:08:31 No.963507511
ナイトウィッチというだけで固有魔法持ちである
87 22/08/22(月)14:08:43 No.963507572
もうモフィがいないとコンサートに支障あるから前線に持ってかれたら困るし隊長も抵抗してくれるだろう
88 22/08/22(月)14:09:55 No.963507842
今の最新鋭戦闘機でも上下感覚失う事故あるから
89 22/08/22(月)14:10:22 No.963507944
マナが起こしてあげる! からのこれ好き fu1370921.jpg
90 22/08/22(月)14:10:49 No.963508070
ナイトウィッチ改めてヤバい性能してるな… そりゃネウロイから狙われるわ
91 22/08/22(月)14:11:07 No.963508137
書き込みをした人によって削除されました
92 22/08/22(月)14:11:17 No.963508168
マリア 俺 似てる
93 22/08/22(月)14:11:19 No.963508175
モフィがマナ食べ過ぎみたいになってたし そういうのもできた理由だったりして
94 22/08/22(月)14:11:21 No.963508184
定ちゃんの固有魔法夜間視ってナイトウィッチだと普通にできちゃうから可哀想… 定ちゃん他のスペックが高いから良いけど…
95 22/08/22(月)14:11:31 No.963508228
>もうモフィがいないとコンサートに支障あるから前線に持ってかれたら困るし隊長も抵抗してくれるだろう ラル隊長がやろうと思えばいつでも強奪できるだろうけど練度の問題でオラーシャに置くには不安しかないので助かってる感
96 22/08/22(月)14:11:40 No.963508266
ナイトウィッチは魔導針(レーダー)持ちの総称 サーニャの魔導針は滅茶苦茶広域拾える高性能 定ちゃんは肉眼での夜間視力持ちの非ナイトウィッチ 最強ナイトウィッチのハイデマリーさんは魔導針+夜間視力という夜間戦闘二重特化の化け物
97 22/08/22(月)14:11:43 No.963508278
>>同じ形のネウロイが両方面になんでいたの? >サーニャに父親のピアノを届けるため ネウロイさんは空気を読む天才だからな…
98 22/08/22(月)14:12:11 No.963508400
いつゴロプちゃん様がやってくるかとヒヤヒヤしたぞ
99 22/08/22(月)14:12:19 No.963508439
fu1370926.jpg なんて言ったらいいのか分からないけどここのアイラ様なんかめっちゃ好き エースとしての経験を感じさせるというか
100 22/08/22(月)14:13:11 No.963508639
モフィの録音やスピーカー能力は他になさそうなもんだし成長途上ではあるんだろう
101 22/08/22(月)14:13:17 No.963508662
レーダーあっても肉眼で見えないで戦うのはちょっと大変そうではあるな
102 22/08/22(月)14:13:19 No.963508677
そういやウィッチって固有魔法持ってない子もいるのかな
103 22/08/22(月)14:13:49 No.963508773
ジニーちゃんナイトウィッチに招集されたら ストライカーユニットがデファイアントとかでしょ
104 22/08/22(月)14:13:52 No.963508793
>fu1370926.jpg >なんて言ったらいいのか分からないけどここのアイラ様なんかめっちゃ好き >エースとしての経験を感じさせるというか 俺はちょっとピリッとするぞのシーンが好き こういう空を飛んできたんだなってわかる
105 22/08/22(月)14:13:56 No.963508811
>fu1370926.jpg >なんて言ったらいいのか分からないけどここのアイラ様なんかめっちゃ好き >エースとしての経験を感じさせるというか 鍛えてもらおう ついでにミラーシャも
106 22/08/22(月)14:14:13 No.963508891
>そういやウィッチって固有魔法持ってない子もいるのかな 逆 持ってる方が希少
107 22/08/22(月)14:14:14 No.963508898
>そういやウィッチって固有魔法持ってない子もいるのかな 持ってるだけでレアだよ
108 22/08/22(月)14:14:26 No.963508944
>そういやウィッチって固有魔法持ってない子もいるのかな 持ってる方がレア
109 22/08/22(月)14:14:32 No.963508972
>>fu1370926.jpg >>なんて言ったらいいのか分からないけどここのアイラ様なんかめっちゃ好き >>エースとしての経験を感じさせるというか >鍛えてもらおう >ついでにミラーシャも アイラ様~!!!
110 22/08/22(月)14:14:39 No.963509005
戦闘時なのもあって頼れる先輩感たっぷりのアイラ様 変な色のシールドはなかなか出せない
111 22/08/22(月)14:14:47 No.963509035
>なんて言ったらいいのか分からないけどここのアイラ様なんかめっちゃ好き >エースとしての経験を感じさせるというか たぶんジニーやジョーは初実戦だろうしね
112 22/08/22(月)14:15:11 No.963509134
ジョーケツ fu1370930.jpeg
113 22/08/22(月)14:15:21 No.963509179
>戦闘時なのもあって頼れる先輩感たっぷりのアイラ様 >変な色のシールドはなかなか出せない なみのきもち…
114 22/08/22(月)14:16:00 No.963509326
それじゃ統合戦闘航空団になってる所は固有魔法を持ってるかも選考基準にしてるのかね
115 22/08/22(月)14:16:02 No.963509335
アイラ様も波の気持ち理解したから皆で手繋げって言えるようになったんだよ
116 22/08/22(月)14:16:19 No.963509409
スク水じゃなく女児水着じゃんか >fu1370930.jpeg
117 22/08/22(月)14:16:25 No.963509428
>それじゃ統合戦闘航空団になってる所は固有魔法を持ってるかも選考基準にしてるのかね しずかちゃんやロスマン先生はないっぽい
118 22/08/22(月)14:16:31 No.963509447
方角を時間じゃなくてシリウスの方って呼んでたのは初かな
119 22/08/22(月)14:16:35 No.963509470
>fu1370926.jpg >なんて言ったらいいのか分からないけどここのアイラ様なんかめっちゃ好き >エースとしての経験を感じさせるというか 惚れてまう…惚れた
120 22/08/22(月)14:16:36 No.963509481
ジョーのケツはとってもとりすぎる事はない
121 22/08/22(月)14:16:36 No.963509483
最近推しは違うのにアイラ様が気になってしまう…
122 22/08/22(月)14:17:27 No.963509703
ロスマン先生無かったんだ…そういえばブレイブでも使ってないな…
123 22/08/22(月)14:17:33 No.963509737
>方角を時間じゃなくてシリウスの方って呼んでたのは初かな そここそ一期6話のセルフオマージュだと思う
124 22/08/22(月)14:17:41 No.963509768
というかメイン回ごとに好きになる子が増えていくから結局みんな推しになる…
125 22/08/22(月)14:17:43 No.963509781
>方角を時間じゃなくてシリウスの方って呼んでたのは初かな それこそ1期6話でサーニャの方角指示が星座方向
126 22/08/22(月)14:17:49 No.963509799
>>それじゃ統合戦闘航空団になってる所は固有魔法を持ってるかも選考基準にしてるのかね >しずかちゃんやロスマン先生はないっぽい 先生は披露してないだけじゃないかなぁ
127 22/08/22(月)14:17:51 No.963509813
ロスマン先生はレズセで精気をすいとるよ
128 22/08/22(月)14:17:53 No.963509818
>しずかちゃんやロスマン先生はないっぽい ロスマン先生は指導力がヤバいから…強奪した結果ラルさんがあの基地に近づいたら即発砲撃墜されるらしいし…
129 22/08/22(月)14:18:26 No.963509970
ロスマン先生は年齢を誤魔化す固有魔法を持ってるって伯爵が言ってました!!!
130 22/08/22(月)14:18:47 No.963510057
>ロスマン先生は年齢を誤魔化す固有魔法を持ってるって伯爵が言ってました!!! 偽伯爵ーーーー!!!!
131 22/08/22(月)14:19:01 No.963510132
伯爵様ぁ…?
132 22/08/22(月)14:19:07 No.963510155
1期見直してみるとフリーガーハマーの威力こわ…ってなる
133 22/08/22(月)14:19:15 No.963510184
ロスマン先生は公式で"不明" しずなつちゃんは将来に期待
134 22/08/22(月)14:19:37 No.963510276
1日でこんなにぽんぽんウィッチスレが立つなんて…ルミナス凄いな
135 22/08/22(月)14:19:57 No.963510351
>それじゃ統合戦闘航空団になってる所は固有魔法を持ってるかも選考基準にしてるのかね 500ナンバーでも持ってないのいるよ
136 22/08/22(月)14:20:11 No.963510397
一番明るい星がシリウスだからね
137 22/08/22(月)14:20:23 No.963510453
なんか武器の威力そのものにも作用するんだっけ魔力って
138 22/08/22(月)14:20:37 No.963510504
>1日でこんなにぽんぽんウィッチスレが立つなんて…ルミナス凄いな 序盤も好きなんだけど5話からこっちずっとめっちゃいい話が続いてビビる
139 22/08/22(月)14:20:40 No.963510518
ロスマン先生は「?」 静夏ちゃんは「-」 と固有魔法に対する記述が異なる
140 22/08/22(月)14:20:42 No.963510537
ひかりちゃんみたいな魔力弱い言われてても固有持ってたりするしな
141 22/08/22(月)14:21:03 No.963510617
固有があってもなくてもネウロイ倒してくれればいいからな軍としては
142 22/08/22(月)14:21:06 No.963510632
接触魔眼持ちとか殆どのウィッチは持ってること気付かないまま引退するのでは…
143 22/08/22(月)14:21:08 No.963510641
>なんか武器の威力そのものにも作用するんだっけ魔力って 剣からビーム出るよ
144 22/08/22(月)14:21:21 No.963510697
>なんか武器の威力そのものにも作用するんだっけ魔力って リベレーターですら魔力集中して撃てばネウロイの巣のコア撃ち抜けるからね
145 22/08/22(月)14:21:22 No.963510705
モフィはなんなの… 本当に鳥?なのか
146 22/08/22(月)14:22:26 No.963510993
>>なんか武器の威力そのものにも作用するんだっけ魔力って >剣からビーム出るよ 魔法剣は別枠だから…
147 22/08/22(月)14:22:57 No.963511136
>>なんか武器の威力そのものにも作用するんだっけ魔力って >リベレーターですら魔力集中して撃てばネウロイの巣のコア撃ち抜けるからね やっぱそうだよね…サーニャとフリーガーハマーやばいな?
148 22/08/22(月)14:23:05 No.963511166
俺は双子の使い魔のくだりが滅茶苦茶涙腺に来てしまったマン
149 22/08/22(月)14:23:15 No.963511203
この時期って502はプリクエル頃?
150 22/08/22(月)14:23:23 No.963511238
>序盤も好きなんだけど5話からこっちずっとめっちゃいい話が続いてビビる まっしろリボンも好きですがマナちゃんが推しなので夢色コントレイル大好きです マナちゃん…お母さん…
151 22/08/22(月)14:24:08 [全話好き] No.963511437
全部好き
152 22/08/22(月)14:24:20 No.963511484
年少組のマナやジョーに母性を見出すんじゃない!
153 22/08/22(月)14:24:23 No.963511507
>この時期って502はプリクエル頃? そう ひかりちゃんが来るのは9月後半~10月あたり
154 22/08/22(月)14:24:31 No.963511550
ウィッチの世界をこういう風に見せるか~~おもしろ…かわいい…
155 22/08/22(月)14:25:15 No.963511748
>年少組のマナやジョーに母性を見出すんじゃない! 年下であることとママは両立する するのだ
156 22/08/22(月)14:25:30 No.963511817
>偽伯爵ーーーー!!!!
157 22/08/22(月)14:25:47 No.963511886
そんなことよりもっとマリアを崇め奉るのです!!!
158 22/08/22(月)14:26:12 No.963511997
最近マナシコする「」が減ってさみしい
159 22/08/22(月)14:26:24 No.963512057
サーニャの歌真似する双子のネウロイがちょうどその双子の使い魔のとこにいるのが偶然かどうかって感じかなあ あと特に契約してなくても使い魔から魔導針出てるんだな
160 22/08/22(月)14:26:25 No.963512062
>こんな時間に寝るなんて雑魚のすることなのであります!! >マリアの死体は故郷の海が見える丘に埋めてください...
161 22/08/22(月)14:26:44 No.963512129
早朝起きられるか心配したらまだ寝る時間じゃなかったから元気だったマリア好き 宵の口だったのです!
162 22/08/22(月)14:26:50 No.963512157
>モフィの録音やスピーカー能力は他になさそうなもんだし成長途上ではあるんだろう あきらかに雛鳥だしね でかいけど
163 22/08/22(月)14:27:14 No.963512265
ミラーシャが姉ぶって世話焼きたがるのも好きだよ こいつジニーの保護者気取りなとこあるなって
164 22/08/22(月)14:27:28 No.963512321
ここちょっと可愛すぎる fu1370954.jpg
165 22/08/22(月)14:27:33 No.963512345
>サーニャの歌真似する双子のネウロイがちょうどその双子の使い魔のとこにいるのが偶然かどうかって感じかなあ >あと特に契約してなくても使い魔から魔導針出てるんだな サーニャの魔力を認識してるならそっくりな魔力あっちにもある…行ってみよ!とかなるのかもしれん
166 22/08/22(月)14:27:34 No.963512350
この雛鳥キーウィよりデカいな…
167 22/08/22(月)14:28:17 No.963512518
サーニャの母は最初から使い魔が見えない言動してるんだよな
168 22/08/22(月)14:28:35 No.963512608
そういえばリアルの方のライブとかだと隊長役の人って歌わないのかね?
169 22/08/22(月)14:28:42 No.963512642
幻獣種かもしれん
170 22/08/22(月)14:28:47 No.963512667
サーニャは気質的にもパパ似なんだなって
171 22/08/22(月)14:29:31 No.963512863
流星と一緒に降ってきたんだから宇宙生物だよモフィ
172 22/08/22(月)14:29:32 No.963512869
>サーニャの母は最初から使い魔が見えない言動してるんだよな 最初見えてないのかなって思ったら使い魔の治療はできるみたいなところで普通に見えてるのかーって思ったら見えてなかったぜ ノート頼りに今までやってきてたんだ…おばあちゃん凄い
173 22/08/22(月)14:29:35 No.963512879
>この雛鳥キーウィよりデカいな… 使い魔大体みんな実在動物の大きさな事を考えると これは本当に普通の鳥の雛鳥なのか…?
174 22/08/22(月)14:30:17 No.963513069
>これは本当に普通の鳥の雛鳥なのか…? 魔女がいる世界だぜ!
175 22/08/22(月)14:31:42 No.963513463
この怪しい器具も元ネタあるのかな fu1370958.jpg
176 22/08/22(月)14:31:52 No.963513505
>サーニャは気質的にもパパ似なんだなって 旦那にきついとこはママ似だと思う
177 22/08/22(月)14:32:10 No.963513597
>サーニャは気質的にもパパ似なんだなって やっぱりエイラがネコなんだ…
178 22/08/22(月)14:32:20 No.963513641
>この怪しい器具も元ネタあるのかな >fu1370958.jpg 異種姦キャッツ!
179 22/08/22(月)14:33:00 No.963513844
アニメ2期だと黒猫の置物が白猫の置物を押し倒したな
180 22/08/22(月)14:34:45 No.963514291
サーニャパパ最初カリオストロで変装してた次元かと思ったよ
181 22/08/22(月)14:34:58 No.963514340
>そういえばリアルの方のライブとかだと隊長役の人って歌わないのかね? 妊婦だからね…
182 22/08/22(月)14:35:59 No.963514598
オオワシとか大型の鳥なら雛も結構でかいが モフィのまるさは何なんだろうな…
183 22/08/22(月)14:36:25 No.963514730
>妊婦だからね… まじかそりゃ無理だ
184 22/08/22(月)14:36:26 No.963514733
>>そういえばリアルの方のライブとかだと隊長役の人って歌わないのかね? >妊婦だからね… !?
185 22/08/22(月)14:36:26 No.963514734
ライブは無理でも隊長歌う回とかどっかで来ないかなぁと思ってる
186 22/08/22(月)14:37:26 No.963514963
モフィはあのドテっとした感じがいいんだ
187 22/08/22(月)14:38:07 No.963515124
フレイヤ作戦がいつ頃だっけ 冬が明けるくらい?
188 22/08/22(月)14:38:38 No.963515253
ルミナスがウケて劇場版とかやるようなら多分隊長も歌う機会を作ってもらえるだろう
189 22/08/22(月)14:38:50 No.963515299
隊長前には出ないけどめっちゃ有能だよな…勢いで行動しがちだけどいい感じに作用してる
190 22/08/22(月)14:39:24 No.963515431
>フレイヤ作戦がいつ頃だっけ >冬が明けるくらい? fu1370972.png 簡単な年表 フレイヤ作戦は翌年3月
191 22/08/22(月)14:39:56 No.963515564
>隊長前には出ないけどめっちゃ有能だよな…勢いで行動しがちだけどいい感じに作用してる 結果オーライだけど朝5時のラジオは誰も聞かないって!
192 22/08/22(月)14:40:00 No.963515587
大枠で主導してるのは完全に隊長だしな…
193 22/08/22(月)14:40:10 No.963515632
>隊長前には出ないけどめっちゃ有能だよな…勢いで行動しがちだけどいい感じに作用してる おっちょこちょいだけどやることはちゃんとやるタイプの隊長で素敵
194 22/08/22(月)14:40:31 No.963515728
>fu1370972.png >簡単な年表 >フレイヤ作戦は翌年3月 プリクエル部分の年表もほしいな!
195 22/08/22(月)14:40:53 No.963515818
>隊長前には出ないけどめっちゃ有能だよな…勢いで行動しがちだけどいい感じに作用してる 副官二人が優秀だからちょっと無茶しても大丈夫なところもいい
196 22/08/22(月)14:41:41 No.963516029
>>fu1370972.png >>簡単な年表 >>フレイヤ作戦は翌年3月 >プリクエル部分の年表もほしいな! プリクエルドラマCDでの隊長罵り合い合戦は前年の冬だったっけ?
197 22/08/22(月)14:41:59 No.963516124
>最近マナシコする「」が減ってさみしい マナちゃん相変わらずかわいくて一番好きだけどシコるのは罪悪感がわいてきて…
198 22/08/22(月)14:42:23 No.963516246
>結果オーライだけど朝5時のラジオは誰も聞かないって! 労働者の朝は早い… 日が出る時間に仕事始めるために薄暗い頃には準備しとくから
199 22/08/22(月)14:42:30 No.963516280
ウィッチありきの使い魔だと思ってたけど違うのか…?
200 22/08/22(月)14:43:30 No.963516564
>ウィッチありきの使い魔だと思ってたけど違うのか…? 契約してないと「精霊」と呼ばれるっぽい
201 22/08/22(月)14:43:35 No.963516587
双子の猫ちゃんはネウロイのせいで両親ここで元気に暮らしてるよって教えてあげれなかったんだろうなぁ…
202 22/08/22(月)14:44:27 No.963516827
俺は…いのり…シコしてるよ…
203 22/08/22(月)14:44:30 No.963516845
使い魔が離れるとウィッチじゃなくなるとかアニメだとルミナスで初めて出てきた情報だし…
204 22/08/22(月)14:44:33 No.963516854
そういえばウィッチの父親本人がアニメで存命の状態で出てくるって珍しいよね
205 22/08/22(月)14:44:36 No.963516864
>>fu1370972.png >>簡単な年表 >>フレイヤ作戦は翌年3月 >プリクエル部分の年表もほしいな! fu1370983.png こんなの見つけた
206 22/08/22(月)14:45:15 No.963517037
いのりさんが走ってるシーンだいたい重量感を感じる
207 22/08/22(月)14:46:11 No.963517301
>そういえばウィッチの父親本人がアニメで存命の状態で出てくるって珍しいよね 雁淵姉妹の父は出てきたな
208 22/08/22(月)14:46:55 No.963517497
fu1370989.webm
209 22/08/22(月)14:47:20 No.963517594
いのり…さんの父親は出てくるかもしれんな…
210 22/08/22(月)14:47:24 No.963517615
なんか「」に石投げてネウロイ撃破しまくるウィッチいるとか聞いた
211 22/08/22(月)14:47:49 No.963517734
>なんか「」に石投げてネウロイ撃破しまくるウィッチいるとか聞いた マルタでネウロイぶん殴って撃破するやつもいるぞ
212 22/08/22(月)14:47:56 No.963517763
槍投げてるやつはいたな
213 22/08/22(月)14:48:15 No.963517852
>なんか「」に石投げてネウロイ撃破しまくるウィッチいるとか聞いた まるで「」がネウロイのコアみたいな言い様じゃないか
214 22/08/22(月)14:48:30 No.963517907
ネウロイとステゴロバトルするゴリラなんているわけないだろ
215 22/08/22(月)14:49:23 No.963518126
>fu1370983.png >こんなの見つけた ということは今頃ニパがホームシックにかかってる頃か…
216 22/08/22(月)14:49:42 No.963518205
頭堅物軍人は別枠だから…
217 22/08/22(月)14:49:59 No.963518310
ネウロイだってぶん殴ってみせらあ!!
218 22/08/22(月)14:50:08 No.963518348
ウィッチに不可能はない!!!
219 22/08/22(月)14:50:50 No.963518525
マナはあのパツパツの尻は最高にシコいんだが それ以上に皆可愛い…が先行しだしている
220 22/08/22(月)14:50:55 No.963518553
冷静に考えてください 高速で動いてビーム出しまくる相手に空だろうが地上だろうが銃以外で攻撃しますか?剣とか素手とか近づいて当てようなんてキチガイですよ
221 22/08/22(月)14:51:01 No.963518589
でか尻で擂り潰されたネウロイくんは広報的には徒手空拳による格闘戦の末の撃破ってことになってるぜ!
222 22/08/22(月)14:52:12 No.963518876
直ちゃんの剣一閃パンチは元ネタになったエースパイロットが自機の主翼を敵機の尾翼にぶち当てて叩き折るのを得意技としてたって聞いて現実の人間怖いってなった
223 22/08/22(月)14:52:50 No.963519034
エイラの姉ちゃんは丸太とスコップで地上ネウロイポコポコ落とすしその部下にいる全身白ずくめの男は狙撃でその周りのネウロイをポコポコ落としてるぞ!
224 22/08/22(月)14:52:51 No.963519042
>でか尻で擂り潰されたネウロイくんは広報的には徒手空拳による格闘戦の末の撃破ってことになってるぜ! やはり軍による情報隠蔽が…!
225 22/08/22(月)14:53:26 No.963519201
>エイラの姉ちゃんは丸太とスコップで地上ネウロイポコポコ落とすしその部下にいる全身白ずくめの男は狙撃でその周りのネウロイをポコポコ落としてるぞ! 男!?
226 22/08/22(月)14:53:47 No.963519284
長年のファンも皆いい歳になってきたからシコい気持ちと保護者の様に見守る気持ちで心がふたつある「」もそれなりに増えてきた頃だろう
227 22/08/22(月)14:54:09 No.963519433
ウィッチの戦闘力に差がありすぎるよ…
228 22/08/22(月)14:54:29 No.963519536
フミカネ的にはシモヘイヘはあのままいるんだよな…ストライカー回収部隊に
229 22/08/22(月)14:55:12 No.963519741
後方で弾に魔力込める内職するだけのウィッチもいるよね
230 22/08/22(月)14:55:21 No.963519781
ブレイブウィッチーズだとラルさん全然戦わなかったけどたった2発でコアと真コアに撃ち抜いててこの人もやばい人なのでは…って思いました
231 22/08/22(月)14:55:34 No.963519831
元々ストパンは男っ気が薄くてしこれなかった 定ちゃんとじゅんじゅんはしこれた ジョーはだめ危ない
232 22/08/22(月)14:57:57 No.963520473
ラルさん腰もとい背中痛めるまではめちゃくちゃヤバいウルトラエースだからな…
233 22/08/22(月)14:58:11 No.963520526
しゅとぅるむーとかトネールとかの銃使わなくても攻撃できる系の固有魔法便利なんだろうなぁ…範囲攻撃だし
234 22/08/22(月)14:58:32 No.963520615
>ブレイブウィッチーズだとラルさん全然戦わなかったけどたった2発でコアと真コアに撃ち抜いててこの人もやばい人なのでは…って思いました 怪我で長期離脱してるの人類3位だ
235 22/08/22(月)14:59:15 No.963520821
1期6話が14年前だから中の人達もしかすると小学生の頃か…
236 22/08/22(月)14:59:57 No.963521017
>1期6話が14年前だから中の人達もしかすると小学生の頃か… それ以上いけない
237 22/08/22(月)15:01:04 No.963521288
ルミナスの加入で声優の年齢層が極端なことになったワールドウィッチーズ
238 22/08/22(月)15:02:07 No.963521594
もう少しすると初代放送時の赤ん坊がキャストに…
239 22/08/22(月)15:04:21 No.963522218
>1期6話が14年前だから中の人達もしかすると小学生の頃か… アリスギアで501の宮藤ともっさんの中の人とルミナスのエリーの中の人が並んだ時あったな…
240 22/08/22(月)15:04:24 No.963522231
>もう少しすると初代放送時の赤ん坊がキャストに… ポケモンとかの長寿アニメみたいになってきたな...
241 22/08/22(月)15:04:36 No.963522288
作画全般微妙だったけどエロいシーンの1枚絵とかエイラーニャの1枚絵は頑張ってたので高評価です
242 22/08/22(月)15:05:42 No.963522567
使い魔はたまに神獣とか霊獣がいるからモフィーもそれ系じゃないかな
243 22/08/22(月)15:06:15 No.963522708
>ブレイブウィッチーズだとラルさん全然戦わなかったけどたった2発でコアと真コアに撃ち抜いててこの人もやばい人なのでは…って思いました 偏差射撃ってスト魔女世界最強固有の可能性が高いし
244 22/08/22(月)15:06:37 No.963522808
宮藤って使い魔はタヌキだと思ってた…
245 22/08/22(月)15:07:35 No.963523101
>宮藤って使い魔はタヌキだと思ってた… あれも霊獣とかの一種だよね...
246 22/08/22(月)15:09:45 No.963523743
たぬき呼ばわりしたペリーヌが悪いと思う
247 22/08/22(月)15:11:30 No.963524277
>1期6話が14年前だから中の人達もしかすると小学生の頃か… fu1371021.png
248 22/08/22(月)15:12:20 No.963524508
直ちゃんの使い魔は飼ってたブルドッグって設定って俺の妄想だっけ? ウィッチの素質があれば契約する前から精霊が見えるのかい?
249 22/08/22(月)15:14:38 No.963525157
>直ちゃんの使い魔は飼ってたブルドッグって設定って俺の妄想だっけ? >ウィッチの素質があれば契約する前から精霊が見えるのかい? 俺もその設定聞いたことがあるな… 普通の動物を使い魔にすることも出来るのでは
250 22/08/22(月)15:17:31 No.963525978
リーネちゃんの固有はどんなんだっけ
251 22/08/22(月)15:17:58 No.963526131
>宮藤って使い魔はタヌキだと思ってた… 豆狸言ってる誰かのせい
252 22/08/22(月)15:18:25 No.963526249
>リーネちゃんの固有はどんなんだっけ 弾道安定! なぜか威力もめっちゃ上がる!
253 22/08/22(月)15:18:58 No.963526405
>普通の動物を使い魔にすることも出来るのでは 今まで普通に見えてたのに使い魔になった途端見えなくなるウィッチじゃない家族かわいそすぎる…