ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/22(月)12:55:04 No.963487924
ケヴェスの女王陛下貼る
1 22/08/22(月)12:56:05 No.963488239
ロボチガウロボチガウロボチガウ
2 22/08/22(月)12:56:16 No.963488315
ピーガガー ボンッ
3 22/08/22(月)12:56:18 No.963488324
こいつ醜いロボ超人だよ
4 22/08/22(月)12:56:42 No.963488465
最初からメリアだろうニアだろうって散々皆言ってたけど いざ初めて名前が言われる場面を見た時ゾクゾクしてきた
5 22/08/22(月)12:57:10 No.963488622
メリアちゃんがポンコツなんだ メリアロボが高性能なわけないだろう
6 22/08/22(月)12:57:21 No.963488689
名前言われた後に仮面剥がれた所のワクワク感はすごかった
7 22/08/22(月)12:57:47 No.963488823
まだ一か月も経ってないし一か月過ぎてもスレ画に女王使うのは早いかなって思ったけど ニアが何度か使われてたね
8 22/08/22(月)12:58:07 No.963488938
アグヌスキャッスルはトラが設計したんだろうけど ケヴェスキャッスルは誰が作ったんだろう
9 22/08/22(月)12:58:12 No.963488976
ニアチャンロボ発進!はちょっと面白かった
10 22/08/22(月)12:58:13 No.963488980
この人形の調べはつまらないよ
11 22/08/22(月)12:58:17 No.963488998
ロボじゃないロボじゃない
12 22/08/22(月)12:58:55 No.963489215
>名前言われた後に仮面剥がれた所のワクワク感はすごかった 追い討ちでNがメリアちゃんに語り掛けるので本物ちゃんといるんだ!ってなってワクワクした
13 22/08/22(月)12:58:57 No.963489228
本物の素顔が麗しい
14 22/08/22(月)12:58:58 No.963489235
顔の下ちゃんと作ってあげなよ…って思ってしまった ニアの方も似たような感じなんだろうか?
15 22/08/22(月)12:59:16 No.963489331
やーいお前ん女王1000年未使用品ー
16 22/08/22(月)12:59:35 No.963489445
>ケヴェスキャッスルは誰が作ったんだろう シュルク+マシーナの方々じゃねえかな
17 22/08/22(月)13:00:00 No.963489581
もっとメリアちゃんに優しい言い方があろうも…
18 22/08/22(月)13:00:20 No.963489698
ジャイアントメリアチャンロボも出てくるの面白すぎる…
19 22/08/22(月)13:00:50 No.963489852
本物説とか偽物説とか子孫説とかクローン説とか発売前に色々言われたけど ロボでしたって言ってた人いたかな?まあ偽物でも正解ではあったけど
20 22/08/22(月)13:00:57 No.963489891
何度も壊されてロボ直す人かわいそ…ってなった
21 22/08/22(月)13:01:24 No.963490018
ケヴェスロボが同じポーズで2回パンチするのでジワジワ来る
22 22/08/22(月)13:01:25 No.963490029
>もっとメリアちゃんに優しい言い方があろうも… メリアちゃんぶっさいくも!
23 22/08/22(月)13:01:41 No.963490112
>ジャイアントメリアチャンロボも出てくるの面白すぎる… 女王パンチ!!!
24 22/08/22(月)13:01:57 No.963490188
>>ジャイアントメリアチャンロボも出てくるの面白すぎる… >女王パンチ!!! アイタタタ…
25 22/08/22(月)13:02:03 No.963490221
>やーいお前ん女王1000年未使用品ー 何を言う!アグヌスの女王も眠っていた間は未使用ではないか!
26 22/08/22(月)13:02:04 No.963490225
>本物説とか偽物説とか子孫説とかクローン説とか発売前に色々言われたけど >ロボでしたって言ってた人いたかな?まあ偽物でも正解ではあったけど どうせロボなんだろ!とは言ってたけど本当になるとは思ってなかった
27 22/08/22(月)13:02:08 No.963490251
最後の巨大ロボ合戦は性癖抑えきれなかったんだな…ってなったも
28 22/08/22(月)13:02:59 No.963490516
>ケヴェスロボが同じポーズで2回パンチするのでジワジワ来る あれなんかムービー編集ミスってない?ってなった アグヌスのレーザーも
29 22/08/22(月)13:03:01 No.963490524
モノリスはロボ好き過ぎるだろ
30 22/08/22(月)13:03:09 No.963490562
両女王が触手攻めされそうになるシーンでちょっと興奮したも
31 22/08/22(月)13:03:19 No.963490606
クリス出てくるとこでまたぶっ壊されるのはちょっと笑ってしまった
32 22/08/22(月)13:03:22 No.963490618
女王衣裳でも戦えるようにアップデートしてほしい
33 22/08/22(月)13:03:37 No.963490687
女王陛下 なんかあっちの方が随分技術も身体能力も高いようなんですが
34 22/08/22(月)13:03:40 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963490699
女王ロボ なんかクッパが気球マシン乗ってるみたいな見た目なのクソだっさいと製作陣は誰も思わなかったの?
35 22/08/22(月)13:04:15 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963490873
>クリス出てくるとこでまたぶっ壊されるのはちょっと笑ってしまった なんか今作天丼シュールギャグシーン多いんだよね
36 22/08/22(月)13:04:41 No.963490994
発売前はスーパー敗北者大戦と呼ばれてたが 一周してスーパーロボット大戦になった
37 22/08/22(月)13:04:51 No.963491043
私室に連れて行くとあんまり見るでないって言われるからオリジンでぐるぐる巻きになる前はあそこで生活してたっぽいよね なんか王女の部屋の割に狭い物置みたいだけど
38 22/08/22(月)13:05:09 No.963491114
>女王陛下 >なんかあっちの方が随分技術も身体能力も高いようなんですが イキリ神とそれを見て反省し続けた男の差ですかね…
39 22/08/22(月)13:05:12 No.963491135
>発売前はスーパー敗北者大戦と呼ばれてたが >一周してスーパーロボット大戦になった 片方は勝者だったしな…
40 22/08/22(月)13:05:17 No.963491162
>なんかクッパが気球マシン乗ってるみたいな見た目なのクソだっさいと製作陣は誰も思わなかったの? そんなマルサネスがカッコ良かったみたいな
41 22/08/22(月)13:05:27 No.963491205
反対にニアちゃんの部屋が広いしね
42 22/08/22(月)13:05:29 No.963491213
ゆりかごの間にエレベーターで出勤する女王
43 22/08/22(月)13:05:48 No.963491302
マルサネスも中々よくなかったっけ?
44 22/08/22(月)13:06:04 No.963491387
>いざ初めて名前が言われる場面を見た時ゾクゾクしてきた うわぁ‥.ってなるよね
45 22/08/22(月)13:06:07 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963491407
クリスが女王ロボに乗ってる見た目クソダサくて笑ってしまった
46 22/08/22(月)13:06:11 No.963491421
基本的にシリアスなせいでシュールな笑いになってるシーン多い
47 22/08/22(月)13:06:19 No.963491459
DXメリアロボ
48 22/08/22(月)13:06:28 No.963491499
ロボなのになんでエーテル技みたいなの使えるんだろうな…
49 22/08/22(月)13:07:04 No.963491675
>クリスが女王ロボに乗ってる見た目クソダサくて笑ってしまった すぐメンテするからめっちゃ硬くて嫌だったクリスロボ
50 22/08/22(月)13:07:28 No.963491795
顔くらいちゃんと作ってやりなよ・・・
51 22/08/22(月)13:07:32 No.963491815
>ロボなのになんでエーテル技みたいなの使えるんだろうな… ロボだから使えないみたいな世界では無いだろ
52 22/08/22(月)13:07:46 No.963491887
>ロボなのになんでエーテル技みたいなの使えるんだろうな… そこは人工ブレイドとかいるし不思議ではないかなって
53 22/08/22(月)13:07:47 No.963491893
最後の思い出の品がそれぞれの作風を象徴してる…
54 22/08/22(月)13:07:49 No.963491902
>ケヴェスキャッスルは誰が作ったんだろう デザインが機神界寄りだからそっちの方々メインなのでは
55 22/08/22(月)13:07:49 No.963491907
>マルサネスも中々よくなかったっけ? fu1370787.jpg まぁ見せ方というかサタの活躍のおかげでカッコいいシーンではある
56 22/08/22(月)13:07:52 No.963491917
表情を作るのは大変だからな…
57 22/08/22(月)13:07:58 No.963491944
あのバリアつよくね?
58 22/08/22(月)13:08:07 No.963491977
屋上からも入れるけど一応メリアちゃんの隠し部屋みたいなものでアカモートの頃みたいに周囲に浮いてる奴の一つが暮らしてる部屋でそっちはデカいのかもしれない
59 22/08/22(月)13:08:09 No.963491990
むしろこの世界のロボエーテルで動いてるから使えない方がおかしいというか
60 22/08/22(月)13:08:10 No.963491994
クリスは何考えてこいつ修理して持ってきたの?
61 22/08/22(月)13:08:35 No.963492097
>ロボなのになんでエーテル技みたいなの使えるんだろうな… 命の火がエーテルみたいなもんだしそれ動力にしたり兵器に転用する技術があるメビウスならエーテル操作するロボくらい訳ないだろう
62 22/08/22(月)13:08:52 No.963492189
モナドのエーテル操作もマシーナの技術で再現できるぐらいだし
63 22/08/22(月)13:09:15 No.963492298
>クリスは何考えてこいつ修理して持ってきたの? どうです? よくできてるでしょう? うるさいですね壊します
64 22/08/22(月)13:09:24 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963492341
クリスは君の意思の力を見せてくれ!って言うくせにロボ乗るのめっちゃダサい 見た目もダサい
65 22/08/22(月)13:09:47 No.963492448
顔以外はマジでよくできてるからな…
66 22/08/22(月)13:09:55 No.963492492
>ロボなのになんでエーテル技みたいなの使えるんだろうな… 動力がエーテルだからですかね…
67 22/08/22(月)13:10:07 No.963492550
変形機構優先でデザインは二の次なんだろうロボ
68 22/08/22(月)13:10:16 No.963492591
キャッスルの大広間入ったときのアカモートだー!壁画だー!感
69 22/08/22(月)13:10:20 No.963492607
オリジンの中に女王生産工場とかないんだも?
70 22/08/22(月)13:10:45 No.963492726
本物メリアちゃんの顔が良すぎるから…
71 22/08/22(月)13:10:51 No.963492751
>どうです? >よくできてるでしょう? >うるさいですね壊します 俺にはクリスのことが理解できない… ノアの笛の音聞きたかったことしか分からない…
72 22/08/22(月)13:11:11 No.963492833
仮面の下は雑なロボ顔っていうのがいい具合に兵士をナメ腐ってていいと思う
73 22/08/22(月)13:11:22 No.963492891
>本物メリアちゃんの顔が良すぎるから… 髪型のせいなのか顔つきが変わった気がする
74 22/08/22(月)13:11:34 No.963492943
見損なったよメリアちゃん…→信じてたよメリアちゃん!
75 22/08/22(月)13:11:54 No.963493021
>本物メリアちゃんの顔が良すぎるから… 本物メリアちゃんは普段の行動もパーフェクト施政者すぎてこれは臣民になってしまう…
76 22/08/22(月)13:11:58 No.963493039
無差別攻撃する女王ロボに追い立てられるアグヌス兵に心が癒されますね
77 22/08/22(月)13:12:09 No.963493094
>オリジンの中に女王生産工場とかないんだも? 量産しても仕方ないから担当メビウスが丹精込めて手作りしてるんだろう…
78 22/08/22(月)13:12:19 No.963493137
1の時点で変な仮面被ってたから 3で顔隠してても自然なのは上手いと思った
79 22/08/22(月)13:12:34 No.963493212
>>どうです? >>よくできてるでしょう? >>うるさいですね壊します >俺にはクリスのことが理解できない… >ノアの笛の音聞きたかったことしか分からない… 成人式ぶっちしよ…クリス死にます… ノアの軌跡見てぇな!クリス復活します!
80 22/08/22(月)13:12:37 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963493224
>無差別攻撃する女王ロボに追い立てられるアグヌス兵に心が癒されますね あそこコントみたいな絵面で笑う
81 22/08/22(月)13:12:55 No.963493303
>キャッスルの大広間入ったときのアカモートだー!壁画だー!感 軍事側から入った時のアカモート…すっかり変わっちまって…ってなってたから正面が再現されてるのすごいうれしかった
82 22/08/22(月)13:12:58 No.963493317
メリアロボ2回目でもノア達を圧倒しそうな雰囲気はあったのにワンパンで壊されてちょっと笑っちゃったパイルダーオンクリスもあって
83 22/08/22(月)13:12:58 No.963493319
本物そんなに老けてないし1から数十年程度だろうか 明言あったっけ
84 22/08/22(月)13:13:16 No.963493390
無敵バリア貼れるからロボの方が強いかもしれない
85 22/08/22(月)13:13:51 No.963493542
元の世界だとちゃんとアカモートだったから壁画とかだけ拾って再建したのかな
86 22/08/22(月)13:13:56 No.963493559
無敵バリアは時間制限あるにしても強すぎだろ
87 22/08/22(月)13:14:07 No.963493607
正直に言うと俺はクリスが何考えてるのか全然分からなかった…
88 22/08/22(月)13:14:16 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963493646
全体的に制作陣はいたって真面目に作ってるからこそ変なシーン変な絵図が多くて笑いがこみ上げてくる
89 22/08/22(月)13:14:18 No.963493658
>本物そんなに老けてないし1から数十年程度だろうか >明言あったっけ 少なくともケヴェスアグヌスの戦争は1000年以上続いてる
90 22/08/22(月)13:14:23 No.963493670
>量産しても仕方ないから担当メビウスが丹精込めて手作りしてるんだろう… 稀によくある体とか服の出来はいいのに顔だけちょっとアレなタイプの作者だったんだな
91 22/08/22(月)13:14:55 No.963493832
元の世界に戻るにしても差がありすぎる…
92 22/08/22(月)13:14:57 No.963493843
>正直に言うと俺はクリスが何考えてるのか全然分からなかった… 今のノアとお話ししたいくらいしか考えてなかったんじゃないかな って思う
93 22/08/22(月)13:15:00 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963493854
>正直に言うと俺はクリスが何考えてるのか全然分からなかった… わかるやつはわかってると思い込んでる異常者だけだと思うから安心しろ
94 22/08/22(月)13:15:31 No.963494001
>正直に言うと俺はクリスが何考えてるのか全然分からなかった… 笛渡した後輩が今何してるか気になるな ちょっとメビウスになろう 以上のことは何も無いと思う
95 22/08/22(月)13:15:57 No.963494119
1回目ぶっ壊れたからそれで終わりかと思ったらまた修理されて出てきて駄目だった そして即クリスにぶっ壊されてて駄目だった
96 22/08/22(月)13:16:09 No.963494173
話すことが一から十までスピリチュアルでお前はノアの師匠だよ…って感じのクリス
97 22/08/22(月)13:16:20 No.963494224
クリスの心境が伝わってきたよ!!ってプレイヤーがいたら怖いよ!
98 22/08/22(月)13:16:21 No.963494231
クリスとキャプテンは自由過ぎる
99 22/08/22(月)13:16:27 No.963494260
まぁ流石に仮面とってもバレないレベルの造形や表情機能は作れないだろうから 仮面の下は手を抜いてコストカットしたんだろう
100 22/08/22(月)13:16:38 No.963494308
でもクリスいなかったらNになってたし…
101 22/08/22(月)13:16:42 No.963494333
クリス関連の話はおんなじ問答とおんなじシーン何回も流すから「もうわかったって!」ってなる
102 22/08/22(月)13:16:51 No.963494365
>正直に言うと俺はクリスが何考えてるのか全然分からなかった… なんか全体的にみんなふわっとした物言いをするので俺は雰囲気でこのゲームを遊んでいる
103 22/08/22(月)13:16:54 No.963494383
ノアの奏でる彼だけの調べ それを見たいなぁ それはそれとして僕はここまでで良いんだよなぁ… あっ ちょっとメビウスになる!
104 22/08/22(月)13:17:10 No.963494445
>クリスの心境が伝わってきたよ!!ってプレイヤーがいたら怖いよ! ノアの笛でおくられたい!!!! 以上になにかある?
105 22/08/22(月)13:17:24 No.963494514
クリスは回想でちらっと映ってたのが急にがっつり絡んできて困惑してるうちに死んだ
106 22/08/22(月)13:17:32 No.963494543
顔面だけ作るのサボるのは逆に凄い作り込みの女王ロボ
107 22/08/22(月)13:17:33 No.963494548
>クリスの心境がだんだん伝わってきたよぉぉぉぉ!!ってプレイヤーがいたら怖いよ!
108 22/08/22(月)13:17:40 No.963494587
死ぬ前にメビウスからのスカウトがあったんだろうけど そろそろここで終わりにするかでノアに笑ってから死ぬのはお前…ってなるよね
109 22/08/22(月)13:18:01 No.963494676
>クリス関連の話はおんなじ問答とおんなじシーン何回も流すから「もうわかったって!」ってなる 探索しまくって本編忘れかけてる人に対する親切心だぞ
110 22/08/22(月)13:18:10 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963494721
>クリスは回想でちらっと映ってたのが急にがっつり絡んできて困惑してるうちに死んだ ストーカーチビデブよりもっとクリスに尺さいたほうが良かったんじゃないですかね製作者さん…
111 22/08/22(月)13:18:24 No.963494800
>死ぬ前にメビウスからのスカウトがあったんだろうけど >そろそろここで終わりにするかでノアに笑ってから死ぬのはお前…ってなるよね いや、死んでからのスカウトだと思うよ
112 22/08/22(月)13:18:25 No.963494804
クリス死んだのって寿命なの?なんか戦死って言ってなかったっけ
113 22/08/22(月)13:18:29 No.963494820
>ケヴェスの女王陛下貼る ルディ君?ちょっとチェインアタックしてみない?
114 22/08/22(月)13:18:34 No.963494842
>クリスは回想でちらっと映ってたのが急にがっつり絡んできて困惑してるうちに死んだ まぁ固有のモデリングあるから何かしらイベントはあるんだろうと思っていたけど 思った以上にふわっとした事言う奴だったコイツ
115 22/08/22(月)13:18:57 No.963494943
クリスはほら石田だから
116 22/08/22(月)13:19:01 No.963494955
クリスはイーラ組みたいにアプデで仲間になったら掘り下げあるかもしれない ない気もする
117 22/08/22(月)13:19:07 No.963494982
そういえばメリアロボとニアロボってルディ特攻効くんだろうか?
118 22/08/22(月)13:19:24 No.963495049
>ルディ君?ちょっとチェインアタックしてみない? TP+50
119 22/08/22(月)13:19:30 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963495067
>クリスはイーラ組みたいにアプデで仲間になったら掘り下げあるかもしれない >ない気もする イーラ組は本編でも十分説明されてただろ!
120 22/08/22(月)13:19:41 No.963495123
クリスはよくあれをメビウスにスカウトしたな エヌみたいに遊べるわけでもないしゼットさんはこれ面白いのか
121 22/08/22(月)13:19:44 No.963495130
2が大盤振る舞いなアップデートだったし色々期待はしてしまう
122 22/08/22(月)13:20:01 No.963495185
ノア達の行く先々に現れて謎めいた言葉で導いてくれるキャラとかなら分かるんだが なんか本当に唐突に出てくるからなクリス…
123 22/08/22(月)13:20:07 No.963495210
メビウスのスカウト判定だいぶゆるいから…
124 22/08/22(月)13:20:25 No.963495299
>>無差別攻撃する女王ロボに追い立てられるアグヌス兵に心が癒されますね >あそこコントみたいな絵面で笑う ドリフのBGMとか合わせたいですね
125 22/08/22(月)13:20:26 No.963495303
>>ルディ君?ちょっとチェインアタックしてみない? >TP+50 クロスみたいなネタバレだこれ
126 22/08/22(月)13:20:29 No.963495315
フフフ…革命とはこうでなくては
127 22/08/22(月)13:20:42 No.963495366
まあそもそもあの世界でおくりびと始めるくらいの奴だし
128 22/08/22(月)13:20:47 No.963495390
ニアちゃんキャッスルはコアがハナなんだからもう出来ないことないよ
129 22/08/22(月)13:20:51 No.963495402
>クリスはよくあれをメビウスにスカウトしたな >エヌみたいに遊べるわけでもないしゼットさんはこれ面白いのか 小太りミミズと一緒でこれノア達に合わせたら面白いだろうなとか思ってやってると思う
130 22/08/22(月)13:20:52 No.963495408
SとかJとかCは最近まで空席だったんだろうかなとは思った
131 22/08/22(月)13:21:05 No.963495460
>イーラ組は本編でも十分説明されてただろ! ストーリー無視して仲間になる部分だよぅ
132 22/08/22(月)13:21:13 No.963495494
>2が大盤振る舞いなアップデートだったし色々期待はしてしまう ただ六氏族方面で掘り下げ来そうではあるしED後の再会まで描いて欲しくもあるしで大型DLC1本じゃ足りねぇ!
133 22/08/22(月)13:21:17 No.963495508
>ノア達の行く先々に現れて謎めいた言葉で導いてくれるキャラとかなら分かるんだが >なんか本当に唐突に出てくるからなクリス… 嫌だよクリスが「ふふっ、君ならその選択をすると思ったよ」とか言いながら導いてくれるの
134 22/08/22(月)13:21:23 No.963495538
二週目から執政官が全員ヒーローに!
135 22/08/22(月)13:21:53 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963495683
>>ノア達の行く先々に現れて謎めいた言葉で導いてくれるキャラとかなら分かるんだが >>なんか本当に唐突に出てくるからなクリス… >嫌だよクリスが「ふふっ、君ならその選択をすると思ったよ」とか言いながら導いてくれるの いや正直そっちのほうがまだ因縁ちゃんと生まれるからよかったぞ
136 22/08/22(月)13:22:04 No.963495719
>二週目から執政官が全員ヒーローに! 執政官Iが!?
137 22/08/22(月)13:22:07 No.963495743
>クリスはよくあれをメビウスにスカウトしたな >エヌみたいに遊べるわけでもないしゼットさんはこれ面白いのか 希望者なら割と誰でもなれるんじゃないのかなあれ トライデンみたいな面接でハネられそうなのも普通にいるし
138 22/08/22(月)13:22:14 No.963495768
イーラ勢のキズナトークはサタヒコがん?とはなったな 自分の事ブレイドとか言ってお前ブレイドじゃないだろって
139 22/08/22(月)13:22:17 No.963495778
>二週目から執政官が全員ヒーローに! いいぞぉウロボロス共!俺は悲鳴を聞きたいからお前たちの仲間になったんだぁ!
140 22/08/22(月)13:22:29 No.963495834
>二週目から執政官が全員ヒーローに! Fはころすも
141 22/08/22(月)13:22:36 No.963495860
>希望者なら割と誰でもなれるんじゃないのかなあれ >トライデンみたいな面接でハネられそうなのも普通にいるし トライデンは長年のうちに忘れただけじゃね
142 22/08/22(月)13:22:44 No.963495898
>SとかJとかCは最近まで空席だったんだろうかなとは思った メビウスが26人いるとは一言も言われてないし アグヌスのコロニーも23+1だし 空席がありそうな話はいっぱいある
143 22/08/22(月)13:22:49 No.963495917
イニシャルが被らなければ誰でも入れるものなあ
144 22/08/22(月)13:22:50 No.963495919
>二週目から執政官が全員ヒーローに! メビウス! トラビス! 執政官! って集めた執政官が画面上でわちゃわちゃしながら必殺技してくれるんだ…
145 22/08/22(月)13:22:55 No.963495944
よくやったなぁユーニ!褒美にコイツらをコレクションにした後くれてやるぜ!
146 22/08/22(月)13:22:55 No.963495948
シュルクたち死んでない年数であの雰囲気でモナド飾ってるのは そっちのほうが怖くなるな
147 22/08/22(月)13:22:59 No.963495960
世界対消滅するかもよ?それでもメビウス倒す?ってノアの覚悟を聞いて試して最後に背中を押せる奴が誰かと逆算で考えるとまぁクリスかなとは思う
148 22/08/22(月)13:23:11 No.963496024
>二週目から執政官が全員ヒーローに! インタリンクもできそうだからシステム的な問題は無さそうだな!
149 22/08/22(月)13:23:13 No.963496033
ウロボロスの知り合いがメビウスとして目の前に立つのはストーリーが生まれそうじゃん?
150 22/08/22(月)13:23:16 No.963496042
操作キャラじゃないからこの先トライデンがメビウス化する追加要素とかはないかな あってもチャレンジバトルの相手か
151 22/08/22(月)13:23:23 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963496072
そもそもメビウスのイニシャル縛りって必要なの…?
152 22/08/22(月)13:23:43 No.963496145
>そもそもメビウスのイニシャル縛りって必要なの…? そのほうが面白いものなあ
153 22/08/22(月)13:23:45 No.963496152
>フフフ…革命とはこうでなくては(マジいってえやっべ…やだやだ消えたくない)
154 22/08/22(月)13:23:53 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963496186
>世界対消滅するかもよ?それでもメビウス倒す?ってノアの覚悟を聞いて試して最後に背中を押せる奴が誰かと逆算で考えるとまぁクリスかなとは思う でも其の話すでにチビデブとニアのところでやってるだろ
155 22/08/22(月)13:24:44 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963496424
>ウロボロスの知り合いがメビウスとして目の前に立つのはストーリーが生まれそうじゃん? なんかお互いにすでに納得してるからなんも話が盛り上がらんのですが…
156 22/08/22(月)13:24:51 No.963496460
>メビウスが26人いるとは一言も言われてないし >アグヌスのコロニーも23+1だし >空席がありそうな話はいっぱいある 一応コロニーミューでマシロの覚醒クエストをやった後に イチカの隠れ家調べたシュウからデータ上はメビウスは26人いるって話は聞ける
157 22/08/22(月)13:25:02 No.963496500
>世界対消滅するかもよ?それでもメビウス倒す?ってノアの覚悟を聞いて試して最後に背中を押せる奴が誰かと逆算で考えるとまぁクリスかなとは思う ノアは前に進むことに関してはあんまり他者の影響受けないからなあ… クリスというキャラ自体ノアにその疑問を一考させるキャラとして逆算して作られてる感じある
158 22/08/22(月)13:25:15 No.963496563
おくりびとうんぬんが直前のミオとミヤビでよく出来てたからクリスだけなんか異物感あるよねたまに回想で顔出してたけどさ 兵士どかしてまで城においでおいでしてるし女王壊すし 死んでノアの道標になったのか?って言われるとそうでもないしどちらかといえばエセルがそのポジションだったなぁって
159 22/08/22(月)13:25:17 [ザンザ] No.963496575
メビウスに入っても良いぞ
160 22/08/22(月)13:25:48 No.963496711
>でも其の話すでにチビデブとニアのところでやってるだろ やってるわけないだろ 大丈夫?ニアに騙されてない?みたいな話だし
161 22/08/22(月)13:25:52 ID:0Gg1WFqI 0Gg1WFqI No.963496730
>>世界対消滅するかもよ?それでもメビウス倒す?ってノアの覚悟を聞いて試して最後に背中を押せる奴が誰かと逆算で考えるとまぁクリスかなとは思う >ノアは前に進むことに関してはあんまり他者の影響受けないからなあ… >クリスというキャラ自体ノアにその疑問を一考させるキャラとして逆算して作られてる感じある そもそもその疑問自体の話がクリスより前にすでに1回やってる問答なのでほんとにあんまり意味がない
162 22/08/22(月)13:26:16 No.963496845
>メビウスに入っても良いぞ 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だゼット枠から消えたくない
163 22/08/22(月)13:26:23 No.963496880
>シュルクたち死んでない年数であの雰囲気でモナド飾ってるのは >そっちのほうが怖くなるな シュルクならつなみらの後でまた新型作るから良いよって気軽にくれそうだし そのまま持って帰って毎日頬ずりとかしてそうだし
164 22/08/22(月)13:26:49 No.963496977
1と2のBGM流れるところでおっほ…ってなった
165 22/08/22(月)13:27:03 No.963497044
>メビウスに入っても良いぞ Z=ザンザ(クラウス)説は結構あったな…
166 22/08/22(月)13:28:01 No.963497321
そういえばニアだけメリアとしかキズナ結ばれないけど他に誰か結べる人いるんだろうかキズナグラム
167 22/08/22(月)13:28:28 No.963497430
自分の杖にまでモナドの意匠入れ始める凝りよう
168 22/08/22(月)13:28:35 No.963497463
>>クリスというキャラ自体ノアにその疑問を一考させるキャラとして逆算して作られてる感じある >そもそもその疑問自体の話がクリスより前にすでに1回やってる問答なのでほんとにあんまり意味がない ニアのところのこと言ってるんだろうけどそれは違う話だからな 実際のところニアは自分で決めろって放り投げてくるしな あとノアはミオにあと二ヶ月男だからニアに言われてたとしても多分考慮にさえ入れないんだ …というあたりがクリスのキャラ造詣なんだろうなと考える まあその物語上役目に徹しすぎてて確認は大事だけどこの人自体は唐突だなあとは思うさ
169 22/08/22(月)13:28:37 No.963497469
>そういえばニアだけメリアとしかキズナ結ばれないけど他に誰か結べる人いるんだろうかキズナグラム DLCにて執政官H緊急参戦
170 22/08/22(月)13:28:39 No.963497479
>Z=ザンザ(クラウス)説は結構あったな… 実際影響受けてるんじゃって思うことある
171 22/08/22(月)13:29:10 No.963497621
ハナも砦から出してほしいですも…
172 22/08/22(月)13:29:11 No.963497623
>1と2のBGM流れるところでおっほ…ってなった 今回BGMのファンサービスすごかったね…
173 22/08/22(月)13:30:06 No.963497862
ロボメリアとロボニアって機密事項だろうし多分ワイあたりが作ってるよね せっかく作り直したのに即味方に壊されるのかわいそう
174 22/08/22(月)13:30:09 No.963497886
>シュルクたち死んでない年数であの雰囲気でモナド飾ってるのは >そっちのほうが怖くなるな アイオニオンで死んだならおかしくない
175 22/08/22(月)13:30:10 No.963497888
>なんかクッパが気球マシン乗ってるみたいな見た目なのクソだっさいと製作陣は誰も思わなかったの? ラスボスがデカい顔だぜ!?
176 22/08/22(月)13:30:25 No.963497947
クリスがなんかフワッとしてるのはノアをデザインする時にシュルクみたいに師匠、宿敵、失った大切な人を作ろうとした結果かなと思ってる あの世界だと師匠キャラがどうしても作りにくすぎる
177 22/08/22(月)13:30:45 No.963498026
クリスに関してはノアの答え合わせというか 勝手におくりびとってこういうものだと理解してたけどいいのかなって感じだと思う
178 22/08/22(月)13:30:49 No.963498051
メリアのヒロクエの回想でみんなが出てきて泣いたね
179 22/08/22(月)13:30:50 No.963498055
ニアちゃんは世界がどうして静止したか説明はしてくれたがゼット倒したらどうなるかは教えてくれないしメビウスは倒すべき敵なのか?って問いにはあなた自身の眼で確かめてとしか答えてない クリスとの問答はコレに対するノア側のアンサーだと勝手に思ってるよ
180 22/08/22(月)13:31:22 No.963498179
>ラスボスがデカい顔だぜ!? 無意識と合体したカレルレンもあんな感じだし ソーカントクのイメージだも!
181 22/08/22(月)13:31:38 No.963498245
>シュルクたち死んでない年数であの雰囲気でモナド飾ってるのは >そっちのほうが怖くなるな 時間経過でいうなら元の世界で生きてても アイオニオン内ではとっくに死んでるだろうからなぁ…
182 22/08/22(月)13:31:51 No.963498293
>あの世界だと師匠キャラがどうしても作りにくすぎる 教わったときに相手が大人だとノアが子供すぎるし ノアも成長してから教わっただと相手が寿命越えちゃうからな…
183 22/08/22(月)13:31:58 No.963498316
>アイオニオンで死んだならおかしくない メリアちゃんが囚われたのアイオニオンが出来て間もない頃だろうし シュルクがモナド振るってたのは恐らくシティの伝承にあるし色々時間軸が合わなくない?
184 22/08/22(月)13:31:59 No.963498319
ただのおくりびととしてのクリスがなぜ笑顔で死んだのかだけはわからなかった
185 22/08/22(月)13:32:08 No.963498347
アルファがアルヴィースでありオメガがザンザなら やはり不自然なAの空白が気になる
186 22/08/22(月)13:32:32 No.963498432
>ただのおくりびととしてのクリスがなぜ笑顔で死んだのかだけはわからなかった ノアがおくってくれるんだろうな…嬉しい…って感じかな
187 22/08/22(月)13:32:57 No.963498534
>>アイオニオンで死んだならおかしくない >メリアちゃんが囚われたのアイオニオンが出来て間もない頃だろうし >シュルクがモナド振るってたのは恐らくシティの伝承にあるし色々時間軸が合わなくない? 単純につなみらの後思い出の品として貰って大切にしまってたら形見になってしまった的な
188 22/08/22(月)13:33:37 No.963498690
>クリスがなんかフワッとしてるのはノアをデザインする時にシュルクみたいに師匠、宿敵、失った大切な人を作ろうとした結果かなと思ってる >あの世界だと師匠キャラがどうしても作りにくすぎる 師匠!…と言うにはなんかフワッとしてるクリス! 宿敵!…と言うにはあの空のサイン何だったのディー! 失った大切な人!…はあと何回死ぬんだヨラン!
189 22/08/22(月)13:33:54 No.963498752
メリアちゃんにしか惚気話する相手がいないニアちゃん
190 22/08/22(月)13:34:00 No.963498783
>メリアちゃんが囚われたのアイオニオンが出来て間もない頃だろうし >シュルクがモナド振るってたのは恐らくシティの伝承にあるし色々時間軸が合わなくない? 始祖の師匠やってたのがシュルクとレックスだったって考察自体が違うかもしれないからね
191 22/08/22(月)13:34:39 No.963498939
>メリアちゃんにしか惚気話する相手がいないニアちゃん 一番しちゃいけない相手じゃねえかな!?
192 22/08/22(月)13:34:43 No.963498960
>メリアちゃんにしか惚気話する相手がいないニアちゃん ハナがいるではないか
193 22/08/22(月)13:35:08 No.963499056
>宿敵!…と言うにはあの空のサイン何だったのディー! あれで世界中の全てがノア達を敵視するようになっただろ?
194 22/08/22(月)13:35:27 No.963499153
でもノアの自分は幸運だっただけって考えは結構好きなんだよね シュルクやレックスは自分は特別じゃないって挫折から自分だけのオリジナルを見つける話だけどノアは違った
195 22/08/22(月)13:35:29 No.963499165
なんか知らんがいきなり死んでいなくなったのはメビウスとかになにか真実とか伝えられて勧誘されたのかな?と思ったけどそんなことはなかった
196 22/08/22(月)13:35:33 No.963499180
思えば原典の天帝も市民の前に現れる時は傀儡だった
197 22/08/22(月)13:35:50 No.963499260
>ハナがいるではないか ハナはさー ホラ 色々忙しそうだからさー 邪魔しちゃ悪いかなーって だけどさー メリアなら今キャッスルで暇してそうじゃーん
198 22/08/22(月)13:36:13 No.963499352
シティーの伝承ってエヌ壊された後再興する時のだったはずだしシュルクに似てるだけなのでは
199 22/08/22(月)13:36:17 No.963499373
>>シュルクがモナド振るってたのは恐らくシティの伝承にあるし色々時間軸が合わなくない? シティの伝承がシュルクと関係特に関係ないんじゃないかなぁ… シティの過去周りは情報が断片的で時系列整えづらい…
200 22/08/22(月)13:37:11 No.963499575
>1と2のBGM流れるところでおっほ…ってなった あまり気にしてなかったけどどこか印象的な場面あったっけ? ニアちゃんメリアちゃんを加えるとそれぞれのBGMになるのはニチャァ…てなったけど
201 22/08/22(月)13:37:12 No.963499586
追加の大型ストーリーはシティ過去編でしょ そこが見たいプレイヤー多いだろうし
202 22/08/22(月)13:37:13 No.963499589
>あれで世界中の全てがノア達を敵視するようになっただろ? 敵の敵は味方でコロニーの中でも暴れん坊な奴らがどんどんウロボロスについていく…
203 22/08/22(月)13:37:32 No.963499678
>あれで世界中の全てがノア達を敵視するようになっただろ? コロニー9やエセルみたいにすべての人から敵になると思ったらそんな事はなかった
204 22/08/22(月)13:38:05 No.963499814
>追加の大型ストーリーはシティ過去編でしょ >そこが見たいプレイヤー多いだろうし 俺はノア達がちゃんとイチャつく繋がる未来が見たいんだよ!
205 22/08/22(月)13:38:19 No.963499894
まあ世界=メビウスだからメビウスの敵になったってことな気がする
206 22/08/22(月)13:38:25 No.963499925
だって本当に世界中の全ての存在が敵になったら面白くないものなぁ!!!
207 22/08/22(月)13:38:28 No.963499942
>でもノアの自分は幸運だっただけって考えは結構好きなんだよね >シュルクやレックスは自分は特別じゃないって挫折から自分だけのオリジナルを見つける話だけどノアは違った 世界が酷いよって話だからこそ俺は運が良かっただけなんだってのが他のキャラにとっても救いのある言葉だなって
208 22/08/22(月)13:38:35 No.963499985
>コロニー9やエセルみたいにすべての人から敵になると思ったらそんな事はなかった 大体エンカウント時は敵じゃない?
209 22/08/22(月)13:39:14 No.963500185
>追加の大型ストーリーはシティ過去編でしょ >そこが見たいプレイヤー多いだろうし 知りたいか知りたくないかで言えば知りたいけど 貴重なDLCをそこに割いてほしくないというのはある
210 22/08/22(月)13:39:16 No.963500193
大人レックスとニアちゃんが惚気けるのを眺めるメリアちゃん楽しみだな…
211 22/08/22(月)13:39:22 No.963500215
シティーの石像は最初シュルクに見えておっほ♥となったけど冷静になると誰これ…てなった あのファッション流行ってた時期あったのかな
212 22/08/22(月)13:39:32 No.963500257
>でもノアの自分は幸運だっただけって考えは結構好きなんだよね >シュルクやレックスは自分は特別じゃないって挫折から自分だけのオリジナルを見つける話だけどノアは違った 運というか巡り合わせだからおかげでなんとかなったってのはいい見解だと思う …こういう見方できるってことはノアは正確にはサイコじゃないんだけどじゃあ何だろう 天然でいいんだろうか
213 22/08/22(月)13:39:33 No.963500263
なんか軍務長とか偉そうだけどノアとかと年変わらないんだな…ってなる
214 22/08/22(月)13:39:36 No.963500277
fu1370863.webp なんか人妻の色気を感じる
215 22/08/22(月)13:40:10 No.963500434
2の過去には興味あったけど3の過去には興味ないんだ つなみらだつなみらをやるんだ
216 22/08/22(月)13:40:11 No.963500440
>追加の大型ストーリーはシティ過去編でしょ >そこが見たいプレイヤー多いだろうし 過去も気になるけど終わり方がああだったから再会する未来が見たくて仕方ない あとイーラと違って始祖がメインシナリオに絡んできてないから知らない人主人公にされても って戸惑いもなくもないし
217 22/08/22(月)13:40:18 No.963500471
>なんか軍務長とか偉そうだけどミオより年下なんだな…ってなる
218 22/08/22(月)13:40:23 No.963500493
>なんか軍務長とか偉そうだけどノアとかと年変わらないんだな…ってなる 6話以降に生きてるのは全員ミオより年下だぞ
219 22/08/22(月)13:40:28 No.963500515
ニアケツでかくなってない?
220 22/08/22(月)13:40:42 No.963500570
>>でもノアの自分は幸運だっただけって考えは結構好きなんだよね >>シュルクやレックスは自分は特別じゃないって挫折から自分だけのオリジナルを見つける話だけどノアは違った >世界が酷いよって話だからこそ俺は運が良かっただけなんだってのが他のキャラにとっても救いのある言葉だなって 全員借りた力を誇示しないからそこらへんスッキリ見てられる レックスは逆にお前には分不相応って苛められ過ぎだとは思うけど
221 22/08/22(月)13:40:45 No.963500578
>シティーの石像は最初シュルクに見えておっほ♥となったけど冷静になると誰これ…てなった >あのファッション流行ってた時期あったのかな あの世界サーバのデータからそれっぽい別人再生してるだけっぽいからシュルクのネタ使った人なだけだと思ってた
222 22/08/22(月)13:40:56 No.963500631
過去よりEDの後が見たい
223 22/08/22(月)13:41:05 No.963500666
>なんか軍務長とか偉そうだけどノアとかと年変わらないんだな…ってなる ミオちゃんシドウの事呼び捨てにするんだ…ってなった
224 22/08/22(月)13:41:07 No.963500676
服装で言ったらシティの人達は元のノア達の世界の服装そのままだからなぁ
225 22/08/22(月)13:41:16 No.963500719
>なんか軍務長とか偉そうだけどノアとかと年変わらないんだな…ってなる カムナビさんも顔が老けてるだけであれミオより年下だからな
226 22/08/22(月)13:41:17 No.963500722
>シティーの石像は最初シュルクに見えておっほ♥となったけど冷静になると誰これ…てなった 毎回顔が変わる男だぞ?
227 22/08/22(月)13:41:32 No.963500794
>ニアケツでかくなってない? いいだろ経産婦だぜ…?
228 22/08/22(月)13:41:47 No.963500857
>ニアケツでかくなってない? 産んだからそりゃあねモノリス変態だね
229 22/08/22(月)13:41:51 No.963500879
だんだん顔が変わってきたよぉおおおおおお!!
230 22/08/22(月)13:41:59 No.963500907
>過去よりEDの後が見たい でも融合直前のアルストも見たいいい!
231 22/08/22(月)13:42:08 No.963500941
>運というか巡り合わせだからおかげでなんとかなったってのはいい見解だと思う >…こういう見方できるってことはノアは正確にはサイコじゃないんだけどじゃあ何だろう >天然でいいんだろうか 俯瞰して物事を見れるけど自分のしたいことを優先する感じ 仲間の気持ち慮るのも自分がしたいことだから他の人とちゃんとした関係築ける
232 22/08/22(月)13:42:19 No.963500986
ノアの始点って自分の子供の前で消えたやつ? この手のループ物の話っていつもどれが最初の1人目なのかわからなくなる
233 22/08/22(月)13:42:25 No.963501014
>ミオちゃんシドウの事呼び捨てにするんだ…ってなった そりゃ余命3ヶ月だしな
234 22/08/22(月)13:42:32 No.963501039
>レックスは逆にお前には分不相応って苛められ過ぎだとは思うけど 本人も結構気にしてるというか内心そう思ってるのいいよね
235 22/08/22(月)13:42:40 No.963501066
>服装で言ったらシティの人達は元のノア達の世界の服装そのままだからなぁ OPに大人のハイエンターやマシーナがいなかったのは制作の都合上だったのかな?とは思った
236 22/08/22(月)13:42:40 No.963501067
アイオニオンという世界では消滅してるだけで1も2もキャラは全員居たんじゃないの
237 22/08/22(月)13:43:28 No.963501247
ヴァンダム始祖の見た目がフェイでテンション上がったけど よくよく考えたらあの大艦巨砲主義時代遅れハゲが出世し過ぎ
238 22/08/22(月)13:43:42 No.963501316
>シティの伝承がシュルクと関係特に関係ないんじゃないかなぁ… >シティの過去周りは情報が断片的で時系列整えづらい… 初期に封印されっぱなしのメリアちゃんがモナドREXを飾っておけるタイミングがアイオニオン誕生前くらいしかないから オリジンに保存される前にシュルク達はみんな他界してると思う
239 22/08/22(月)13:43:50 No.963501352
ノアも9期だからかなり年長者なんだよな
240 22/08/22(月)13:44:14 No.963501442
次回作はそろそろヴァンダムさんメインメンバーで最後まで冒険したいかな
241 22/08/22(月)13:44:38 No.963501550
>>レックスは逆にお前には分不相応って苛められ過ぎだとは思うけど >本人も結構気にしてるというか内心そう思ってるのいいよね 自分は天の聖杯のドライバーだって言われていい気になってたって自戒するけど「えっ…いつそんな事したっけ…?」ってなる程度には謙虚だった
242 22/08/22(月)13:44:49 No.963501604
自分の解釈不足かもしれないけど 世界融合直前 オリジン起動(世界の情報を保存) アイオニオン爆誕 本編 アイオニオン消滅 ここからED 世界融合(同時に全ての文明と命が吹っ飛ぶ) オリジンが文明と命を再生 時計の針が進んでいく… って認識で合ってる?
243 22/08/22(月)13:45:03 No.963501668
>次回作はそろそろヴァンダムさんメインメンバーで最後まで冒険したいかな ゲルニカは生死不明で離脱して後半再登場でも良かったかもしれない
244 22/08/22(月)13:45:07 No.963501692
>初期に封印されっぱなしのメリアちゃんがモナドREXを飾っておけるタイミングがアイオニオン誕生前くらいしかないから >オリジンに保存される前にシュルク達はみんな他界してると思う あれって単なる旅行の思い出の品だから持ってるだけで シュルクはモナド改良し続けそうじゃない?
245 22/08/22(月)13:45:23 No.963501760
シンとの問答をした後にお父様の精神攻撃で心折れそうになるレックスは可愛いですね…
246 22/08/22(月)13:45:35 No.963501825
レックスはちゃんと仕事して仕送りしてるからな…
247 22/08/22(月)13:45:40 No.963501852
10期ってこっちの世界で言えば90代なんだからむしろ10期で軍務長の座に居座ってる人が結構異端っぽそうだよね
248 22/08/22(月)13:45:46 No.963501873
曇るレックスいいですよね…
249 22/08/22(月)13:45:55 No.963501913
>あれって単なる旅行の思い出の品だから持ってるだけで >シュルクはモナド改良し続けそうじゃない? メリアに渡す意味も理由もないし関係性もないでしょ
250 22/08/22(月)13:46:00 No.963501936
>だんだん顔が変わってきたよぉおおおおおお!! >ヴァンダム始祖の見た目がフェイでテンション上がったけど >よくよく考えたらあの大艦巨砲主義時代遅れハゲが出世し過ぎ ハゲフェチおじさんも色変えたら執政官ジー(2代目)とかいけそうだね
251 22/08/22(月)13:46:28 No.963502057
ケヴェスキャッスルとアグヌスキャッスルは元々アイオニオンになる前からそれぞれの世界に建ってたのかな?
252 22/08/22(月)13:46:53 No.963502154
>自分の解釈不足かもしれないけど >世界融合直前 >オリジン起動(世界の情報を保存) >アイオニオン爆誕 >本編 >アイオニオン消滅 >ここからED >世界融合(同時に全ての文明と命が吹っ飛ぶ) >オリジンが文明と命を再生 >時計の針が進んでいく… >って認識で合ってる? 離別の描写しかないから後で世界が融合消滅してるの分かりづらいよね
253 22/08/22(月)13:47:01 No.963502197
新しいモナド 新しいモナド(1) 新しいモナド(2) 新しいモナド(2)_修正版 新しいモナド(2)_修正版_注意こちらが最新版
254 22/08/22(月)13:47:09 No.963502247
総監督曰く「ゼノブレイドの未来を感じて貰える内容」らしいから字面から受ける印象だと過去編にはならなそうなんだよねDLC
255 22/08/22(月)13:47:11 No.963502257
融合前の世界があって融合する瞬間のデータが不完全に再現されてるのが3の世界だろ? EDのシーンは融合直前に戻ったからこれからすぐ消えるんじゃないの
256 22/08/22(月)13:47:15 No.963502274
>初期に封印されっぱなしのメリアちゃんがモナドREXを飾っておけるタイミングがアイオニオン誕生前くらいしかないから >オリジンに保存される前にシュルク達はみんな他界してると思う オリジンが数年で出来るとは思えないし最初期の設計図しか無いってことは完成した頃にはトラ寿命で死んでそう
257 22/08/22(月)13:47:18 No.963502289
>ケヴェスキャッスルとアグヌスキャッスルは元々アイオニオンになる前からそれぞれの世界に建ってたのかな? 分からないがメリアちゃんの居城はアカモートだった
258 22/08/22(月)13:47:36 No.963502377
>シンとの問答をした後にお父様の精神攻撃で心折れそうになるレックスは可愛いですね… シンにブレイド羨ましいって言ったレックスがじっちゃんの幻にお前達が羨ましい って返されて答えられなくなるレックスのシーンは割と好き あれってレックスはシンに無責任な事を言ってしまったと後悔してるのかと思った
259 22/08/22(月)13:47:53 No.963502452
>世界融合(同時に全ての文明と命が吹っ飛ぶ) ここがイメージだと本当に世界が吹っ飛んでたから時計が0時を過ぎたって描写だけだとすげー分かりにくいのよね
260 22/08/22(月)13:47:57 No.963502460
ご主人は死ぬ前にハナが脳以外全部機械に置き換えておきましたも!
261 22/08/22(月)13:48:20 No.963502559
DLCはエヌとミオの子どもが主人公っぽいよね
262 22/08/22(月)13:49:10 No.963502738
>ここがイメージだと本当に世界が吹っ飛んでたから時計が0時を過ぎたって描写だけだとすげー分かりにくいのよね 空に何もないから融合後って解釈じゃないのかなあれ
263 22/08/22(月)13:49:49 No.963502901
ケヴェスキャッスルは元々アカモートだけどアイオニオンが進んでく過程で作り変えられてったんじゃないか
264 22/08/22(月)13:49:50 No.963502908
>融合前の世界があって融合する瞬間のデータが不完全に再現されてるのが3の世界だろ? >EDのシーンは融合直前に戻ったからこれからすぐ消えるんじゃないの ED中に吹っ飛んで消えて再生まで行ってるっぽい描写はある ただ正確にそうだって説明があるわけでは無いからあの直後に消える世界かもしれない
265 22/08/22(月)13:50:08 No.963502994
>融合前の世界があって融合する瞬間のデータが不完全に再現されてるのが3の世界だろ? >EDのシーンは融合直前に戻ったからこれからすぐ消えるんじゃないの 消えてないし分離したから実は融合直後だった説がぶち上がるわけだ
266 22/08/22(月)13:50:15 No.963503028
>DLCはエヌとミオの子どもが主人公っぽいよね 一人残されても父親の意思を継いで強く生きるてところに闇落ちした父親が現れて殺されるのか…
267 22/08/22(月)13:50:59 No.963503204
プロローグの秒針のシーンにエンディングが繋がるから時間が巻き戻った風に見えちゃうだけで実際はメビウスが消えた事で世界融合!消滅!オリジン発動!世界をあの瞬間から再構築!って事でいいのかなぁ
268 22/08/22(月)13:51:01 No.963503210
アイオニオンが消えたのだけは間違いない世界だ ただ元々アイオニオンなんて世界は存在しない世界だったから元に戻っただけで失われた命なんて無いんだが
269 22/08/22(月)13:51:08 No.963503235
>ご主人は死ぬ前にハナが脳以外全部機械に置き換えておきましたも! それよりトラの遺伝子がハナもせいで残らないも! どうするんだも! レックスの真似するかも!
270 22/08/22(月)13:52:14 No.963503506
>一人残されても父親の意思を継いで強く生きるてところに闇落ちした父親が現れて殺されるのか… まぁせめてそこは父親とは別のノアだと思うしかないも
271 22/08/22(月)13:52:20 No.963503537
でもあの笛の音はアイオニオンで発生したものだぞ
272 22/08/22(月)13:52:44 No.963503643
アイオニオンの出来事はオリジンに記録されてるから 再生後の世界で何かしら影響は与えてると考えていいよね だからこそ最後笛の音色が聞こえてきてノアがそっちに歩いて行ったわけだし
273 22/08/22(月)13:53:00 No.963503711
>アイオニオンが消えたのだけは間違いない世界だ >ただ元々アイオニオンなんて世界は存在しない世界だったから元に戻っただけで失われた命なんて無いんだが アイオニオンで生まれた想いも! アイオニオンで育まれた絆も! アイオニオンのイモ畑も! 全て消えたりはしない!!!
274 22/08/22(月)13:53:28 No.963503816
>DLCはエヌとミオの子どもが主人公っぽいよね 六氏族になるまでの話なのかなあ
275 22/08/22(月)13:53:57 No.963503942
>まぁせめてそこは父親とは別のノアだと思うしかないも ノアがNになったのって父親やった直後じゃなくてそれからまた何度か転生繰り返した後かな? どっちにしろNになる時にはゼットのせいですべてのノアの記憶引き継いでる筈だけど
276 22/08/22(月)13:54:11 No.963503990
>でもあの笛の音はアイオニオンで発生したものだぞ クロスみたいな謎を残す終わらせ方しやがって…
277 22/08/22(月)13:54:11 No.963503991
>でもあの笛の音はアイオニオンで発生したものだぞ アイオニオンの情報はオリジンに戻って記録されてるっぽいから聞こえてきても不思議はないし 笛の音も2カ国の混ざったバージョンだから世界も混ざりましたって解釈だった
278 22/08/22(月)13:54:29 No.963504062
再生って1つにまとめて再生させるの? 再生できるんだから惑星2つ再生したんだと思ってた だから最後別れたんだとばっかり
279 22/08/22(月)13:54:31 No.963504073
オリジンはアイオニオンで起きた出来事も保存してるから消滅前だけのデータでやり直しでもないんだ 再生後の二つの世界でどういう形になるかはわからないが受け継がれているということらしい
280 22/08/22(月)13:54:57 No.963504179
アートブックでチラッと見える幼ミオが再構築後のミオであってほしい...ノアと再会してほしい...って祈ってる
281 22/08/22(月)13:55:20 No.963504258
アイオニオンでの出来事はオリジンに記憶されてて それが戻った世界に多少出力されて影響を与えてるよってことだよね
282 22/08/22(月)13:55:22 No.963504270
びっくりするくらい過去のノアミオの子供の事触れられなかったよね 特にMとNはお前らの子供だぞなんか思うところ無いんか
283 22/08/22(月)13:55:35 No.963504326
追加シナリオはなんにせよ最後に皆が再会できたって もっと解りやすい描写追加してくれるだけでもありがたい
284 22/08/22(月)13:55:52 No.963504398
>再生できるんだから惑星2つ再生したんだと思ってた あの空に浮いてる惑星2つはこれからぶつかりますよっていうのを客観的に見てるだけじゃないかな 1のEDアルヴィース会話みたいな
285 22/08/22(月)13:55:56 No.963504415
失望を禁じ得ないニアに対してメリアはずっと威厳たっぷりだったのにラストバトルでスターライト☆ニー!あいたた…は酷い
286 22/08/22(月)13:56:05 No.963504441
宇宙ロールバックされてもアイオニオンがあったという記録はオリジンに残ったんじゃないかな 想いは消えなかったし再会するいつかはきっとあるんだ
287 22/08/22(月)13:56:13 No.963504491
>プロローグの秒針のシーンにエンディングが繋がるから時間が巻き戻った風に見えちゃうだけで実際はメビウスが消えた事で世界融合!消滅!オリジン発動!世界をあの瞬間から再構築!って事でいいのかなぁ 俺もその解釈なんだが 1と2の世界は分離したってことでいいんだよね
288 22/08/22(月)13:56:15 No.963504497
再開しても別の人格を持った新しいノアとかであって本編のノアじゃないし…
289 22/08/22(月)13:56:28 No.963504546
>再生できるんだから惑星2つ再生したんだと思ってた >だから最後別れたんだとばっかり 今から世界元に戻して消滅させますねって分離じゃない?
290 22/08/22(月)13:56:42 No.963504612
>シンとの問答をした後にお父様の精神攻撃で心折れそうになるレックスは可愛いですね… 本音はレックスが一番自分に無力感感じてる主人公だと思う
291 22/08/22(月)13:57:41 No.963504874
エンディングの解釈はぶっちゃけ「分かんね!」としか言いようがない まだ正解が発表されてないんだから
292 22/08/22(月)13:57:48 No.963504905
まあオリジンが本来の想定とは違う結果を出力した理由になるんだろうねアイオニオンは
293 22/08/22(月)13:58:01 No.963504943
>ノアがNになったのって父親やった直後じゃなくてそれからまた何度か転生繰り返した後かな? >どっちにしろNになる時にはゼットのせいですべてのノアの記憶引き継いでる筈だけど だからMにとっちゃさらにお辛いわけで
294 22/08/22(月)13:58:09 No.963504994
>俺もその解釈なんだが >1と2の世界は分離したってことでいいんだよね ニアの覚醒クエストでそういう話してたから想定通りなら最後元通り二つの世界に再生されるけど 最後本来なら聞こえない筈の笛の音色が聞こえてきて…解らん
295 22/08/22(月)13:58:25 No.963505071
>今から世界元に戻して消滅させますねって分離じゃない? そうではなくて消滅した後の世界に惑星を2つ再生させたのかと思ったと言う事です
296 22/08/22(月)13:58:37 No.963505114
>失望を禁じ得ないニアに対してメリアはずっと威厳たっぷりだったのにラストバトルでスターライト☆ニー!あいたた…は酷い でもそれないとメリアちゃんじゃないも
297 22/08/22(月)13:58:39 No.963505120
メビウスがどの瞬間で世界を止めたのかはっきり明言されてないし 推測できる情報も100時間以上前に見たOPの1シーンだけだからEDの流れが分からないのは無理も無いんだ
298 22/08/22(月)13:59:35 No.963505341
何ならまだこれからDLCのシナリオとして考えてる途中かもしれんからな
299 22/08/22(月)13:59:36 No.963505346
公開処刑見てたら同じ顔した奴らが言い争い始めた…俺たちの女王がロボ!?!?女王ロボ発進!!ビーム発射!!!うわああああ!!!!
300 22/08/22(月)13:59:39 No.963505364
>メビウスがどの瞬間で世界を止めたのかはっきり明言されてないし >推測できる情報も100時間以上前に見たOPの1シーンだけだからEDの流れが分からないのは無理も無いんだ あれは一応時間が停止する場面いれてるから分かるぞ
301 22/08/22(月)13:59:46 No.963505390
まあ仮に消滅後に二つの世界を再生したとして それぞれの世界がまた惹かれ合ってまたぶつかって消滅するにしても その時もまたオリジン君に頑張って貰えばなんとかなるし
302 22/08/22(月)13:59:48 No.963505399
2本編と黄金の国イーラで派手に矛盾させてきたようなシリーズなのでふわっとしているのはそんなもんだろ…と納得している
303 22/08/22(月)14:00:13 No.963505483
後からくる特典にヘルム外さない執政官の外した姿載ってねーかなー
304 22/08/22(月)14:00:33 No.963505570
メリアちゃんが見た目で変わったように見えて変わらず ニアがそのまんまに見せかけてがっつりヤッてるのがなんか好き
305 22/08/22(月)14:00:37 No.963505590
>後からくる特典にヘルム外さない執政官の外した姿載ってねーかなー みんな顔がシワシワ?
306 22/08/22(月)14:00:52 No.963505635
>2本編と黄金の国イーラで派手に矛盾させてきたようなシリーズなのでふわっとしているのはそんなもんだろ…と納得している なんなら1本編と2本編でも後の作品合わせてちょっと設定変えてくるから合わない時ある
307 22/08/22(月)14:00:54 No.963505644
>2本編と黄金の国イーラで派手に矛盾させてきたようなシリーズなのでふわっとしているのはそんなもんだろ…と納得している イーラも本来はボッコボコされる前のテンペランティアとかないとおかしいものね あそこでヒカリちゃんとメツがやりあったはずだし
308 22/08/22(月)14:00:56 No.963505659
>ニアの覚醒クエストでそういう話してたから想定通りなら最後元通り二つの世界に再生されるけど >最後本来なら聞こえない筈の笛の音色が聞こえてきて…解らん ご都合主義だけどミオ達も1世界で再生されたとか? オリジンさんが気を利かせた説
309 22/08/22(月)14:00:57 No.963505663
>何ならまだこれからDLCのシナリオとして考えてる途中かもしれんからな 流石に構想出来てないと間に合わないんじゃないかなぁイーラ規模だと
310 22/08/22(月)14:01:08 No.963505698
>>後からくる特典にヘルム外さない執政官の外した姿載ってねーかなー >みんな顔がシワシワ? シティー出身だからね。
311 22/08/22(月)14:01:19 No.963505732
>公開処刑見てたら同じ顔した奴らが言い争い始めた…俺たちの女王がロボ!?!?女王ロボ発進!!ビーム発射!!!うわああああ!!!! そもそもなんで裏切り者に名誉ある成人の儀を!?ってあたりからはじまってるしあそこにいた人かわいそ…
312 22/08/22(月)14:01:31 No.963505783
シンの本編での行動原理何なんだよ軛ってなんだよとかが明らかになるのと引き換えにサタヒコに対する突っ込みどころが増えるイーラ
313 22/08/22(月)14:01:37 No.963505806
>そうではなくて消滅した後の世界に惑星を2つ再生させたのかと思ったと言う事です オリジンの機能で惑星ごと複製してると思う ただこれだけだと公転とかどうなんのってなるから実はアイオニオン残っててその回りを複製した1と2の世界が回ってたりしないかなーと思ってる
314 22/08/22(月)14:02:21 No.963505973
>メリアちゃんが見た目で変わったように見えて変わらず >ニアがそのまんまに見せかけてがっつりヤッてるのがなんか好き メリアちゃんは元から女王っぽく振る舞えるからね ニアちゃんは根っこは変わらないが人妻っぽくなった
315 22/08/22(月)14:02:53 No.963506079
>シンの本編での行動原理何なんだよ軛ってなんだよとかが明らかになるのと引き換えにサタヒコに対する突っ込みどころが増えるイーラ サタはまだわかるけどヒカリちゃんがね…
316 22/08/22(月)14:03:03 No.963506113
そういう設定だろと言われればそうだねとしか言えないけど! 手を握ってくれたシティの赤ちゃんを消滅させないで済むエンディングにならねえかなぁ!?
317 22/08/22(月)14:03:06 No.963506122
ニアその背中の剣ださ…
318 22/08/22(月)14:03:12 No.963506147
>ご都合主義だけどミオ達も1世界で再生されたとか? >オリジンさんが気を利かせた説 あるいはミオちゃんがノアをハイエースしたか
319 22/08/22(月)14:03:14 No.963506161
そういえばメビウスが兵士を操る能力って結局 コロニー9とコロニーガンマとコロニー4とコロニーミューでしか使わなかったね 火時計破壊されると操作できなくなるって言ってたけど
320 22/08/22(月)14:03:20 No.963506187
メリアちゃんとの回想時点でニア女王だしなにがあったんだ
321 22/08/22(月)14:03:29 No.963506232
>ニアその背中の剣ださ… もうあったまきた!
322 22/08/22(月)14:03:54 No.963506348
>手を握ってくれたシティの赤ちゃんを消滅させないで済むエンディングにならねえかなぁ!? 世界が融合すれば遺伝的に同一の存在が未来で生まれる希望はあるだろ
323 22/08/22(月)14:03:59 No.963506382
>そういう設定だろと言われればそうだねとしか言えないけど! >手を握ってくれたシティの赤ちゃんを消滅させないで済むエンディングにならねえかなぁ!? あの赤ちゃんもいずれ産まれてくるし
324 22/08/22(月)14:04:08 No.963506425
さっきクリアしたんだけど最後NMにZのトドメ持ってかれるのすっきりしねえな!!!! オリジンの剣に宿ってズバーンとかで良かったんじゃねえかな!?
325 22/08/22(月)14:04:09 No.963506427
赤ちゃんのモデリングは良く出来てて俺もタイオン達と同じ気持ちになった
326 22/08/22(月)14:04:12 No.963506443
シティに残ってるメリアちゃんの情報をもっと知りたい… ろくでもない記録もたくさん残ってるんだろうな…
327 22/08/22(月)14:04:37 No.963506540
ED最後の子供ノアが居た1世界っぽい場所と 本編ノア達が居たケヴェス側アイオニオン&アグヌス側アイオニオンは別個のものになったように見える あの描写であの直後に本編ノアミオの世界消滅はあんまりだと思うし
328 22/08/22(月)14:04:41 No.963506554
ニアの背中の剣たまにゴムベラみたいにブルンブルンしてて笑う
329 22/08/22(月)14:04:49 No.963506586
>さっきクリアしたんだけど最後NMにZのトドメ持ってかれるのすっきりしねえな!!!! >オリジンの剣に宿ってズバーンとかで良かったんじゃねえかな!? 僕達は僕達の意志で神を斬り!僕が神になる!
330 22/08/22(月)14:05:00 No.963506642
メリアちゃんは身内に命狙われてたって話した時はちゃんとタルコと和解できた って所まで言ってほしかったな
331 22/08/22(月)14:05:09 No.963506693
>さっきクリアしたんだけど最後NMにZのトドメ持ってかれるのすっきりしねえな!!!! >オリジンの剣に宿ってズバーンとかで良かったんじゃねえかな!? 物理的にやっちゃったらオリジンそのものにダメージ行くんじゃないかと
332 22/08/22(月)14:05:12 No.963506709
>手を握ってくれたシティの赤ちゃんを消滅させないで済むエンディングにならねえかなぁ!? あの赤ん坊も元を辿ればメビウスの子孫だから世界が融合すれば全く遺伝的に同一の存在が生まれる可能性はあるだろ 同一の命が生まれるのに不満なのか?
333 22/08/22(月)14:05:49 No.963506867
>>シンの本編での行動原理何なんだよ軛ってなんだよとかが明らかになるのと引き換えにサタヒコに対する突っ込みどころが増えるイーラ >サタはまだわかるけどヒカリちゃんがね… ヒカリちゃんはしゃあないと思う 大人になりすぎてて同一人物とは気づかない
334 22/08/22(月)14:06:06 No.963506917
>メリアちゃんとの回想時点でニア女王だしなにがあったんだ あの新大陸で統一国家作るなら他国関係なく世界救ったメンバーで考えるとしがらみなくて長寿なニア選ばれたのかなって ホムヒカはそういうのもうやりたくないだろうし
335 22/08/22(月)14:06:07 No.963506922
>あの赤ん坊も元を辿ればメビウスの子孫だから世界が融合すれば全く遺伝的に同一の存在が生まれる可能性はあるだろ >同一の命が生まれるのに不満なのか? まぁこれは論理感の問題になるから…
336 22/08/22(月)14:06:29 No.963507019
>物理的にやっちゃったらオリジンそのものにダメージ行くんじゃないかと Wロボでめっちゃボコボコにしてなかった!?
337 22/08/22(月)14:06:30 No.963507026
>シティに残ってるメリアちゃんの情報をもっと知りたい… >ろくでもない記録もたくさん残ってるんだろうな… ニアはシティに連れて行ってもなんも言われないのにメリアちゃんはメッチャ歓迎されてるあたり メリアちゃん捕まった時にまじかよ…こっちの女王じゃこの先無理だろ…ってなってた当時のシティの人達の気持ちがうっすら透けて見える気がする…
338 22/08/22(月)14:06:49 No.963507104
後ろの球ぶった斬ったらほんとに全滅だし… 後悔代表として説得してるだけだよ
339 22/08/22(月)14:06:57 No.963507141
>メリアちゃんは身内に命狙われてたって話した時はちゃんとタルコと和解できた >って所まで言ってほしかったな メリアちゃん「幼馴染か…」 ノア「(今誰かを思い出した…?)」 でなんかノアはさぁ…ってなった
340 22/08/22(月)14:06:58 No.963507143
>>2本編と黄金の国イーラで派手に矛盾させてきたようなシリーズなのでふわっとしているのはそんなもんだろ…と納得している >イーラも本来はボッコボコされる前のテンペランティアとかないとおかしいものね >あそこでヒカリちゃんとメツがやりあったはずだし 普通にデバイスとは何度も交戦してて顔を見るのがイーラが初ってだけだからそれはまぁ何とでも言い訳出来るのよ
341 22/08/22(月)14:07:03 No.963507171
シュルクっぽい人が六始祖の師やってるのも時系列謎過ぎるんだよな
342 22/08/22(月)14:07:08 No.963507190
>ヒカリちゃんはしゃあないと思う >大人になりすぎてて同一人物とは気づかない ヒカリちゃんがTP15の上さらに見分けつかないと申すか
343 22/08/22(月)14:07:16 No.963507225
>ED最後の子供ノアが居た1世界っぽい場所と >本編ノア達が居たケヴェス側アイオニオン&アグヌス側アイオニオンは別個のものになったように見える >あの描写であの直後に本編ノアミオの世界消滅はあんまりだと思うし それだとノア達は別れた状態で再会を目指して手段を模索してることになるしもしかしたらシティの人たちも消滅せず瞳の分類で振り分けられただけになるかもしれない いいんじゃないか?
344 22/08/22(月)14:07:32 No.963507280
死んでも(消えても)同じ個体として再生できるからええやんの メビウスと同じような理論になってしまうのは 何なんだろう意図したものなのかな
345 22/08/22(月)14:07:35 No.963507293
>Wロボでめっちゃボコボコにしてなかった!? あれは外壁じゃなかったっけ?
346 22/08/22(月)14:07:36 No.963507300
>ID:0Gg1WFqI
347 22/08/22(月)14:07:40 No.963507313
>>物理的にやっちゃったらオリジンそのものにダメージ行くんじゃないかと >Wロボでめっちゃボコボコにしてなかった!? 一応外装だけ攻撃するんだとは言ってたから… 散々攻撃をぶっ放してる気がするけど
348 22/08/22(月)14:07:48 No.963507347
シティの人達は本来存在しえないだいぶイレギュラーな存在だからなぁ… 最後のシーンでオリジンの様子がどうなってるかだけ描写してくれてたらまだわかりやすかったと思う
349 22/08/22(月)14:07:55 No.963507376
>普通にデバイスとは何度も交戦してて顔を見るのがイーラが初ってだけだからそれはまぁ何とでも言い訳出来るのよ ゲンブ内部でもデバイスだけで戦ったというのか
350 22/08/22(月)14:08:04 No.963507407
そもそもゼットは人間の感情そのものだから人間がいる限りゼットを殴ろうが斬ろうが物理的に倒すことは不可能だ
351 22/08/22(月)14:08:12 No.963507441
シティの人たちはセワシ理論で生まれて来るから大丈夫
352 22/08/22(月)14:08:28 No.963507492
>死んでも(消えても)同じ個体として再生できるからええやんの >メビウスと同じような理論になってしまうのは >何なんだろう意図したものなのかな いやだからメビウスは逆だって そうなるのが不安っていう意識で動いてる
353 22/08/22(月)14:08:31 No.963507509
妄想と考察は違うんですよ諸君 このゲーム妄想なしに何も補完できないけど
354 22/08/22(月)14:08:48 No.963507581
ニアちゃんも心臓貫かれて平気な理由説明して欲しかったけどブレイド(亜種生命体)とは何かから説明するの難しいな…
355 22/08/22(月)14:09:02 No.963507649
混ざった1代目はまだしも代をかなり重ねてるシティーの人が同じ遺伝子で生まれる難易度は高そう
356 22/08/22(月)14:09:04 No.963507660
>ヒカリちゃんがTP15の上さらに見分けつかないと申すか いや5の単細胞だよ
357 22/08/22(月)14:09:11 No.963507681
>>普通にデバイスとは何度も交戦してて顔を見るのがイーラが初ってだけだからそれはまぁ何とでも言い訳出来るのよ >ゲンブ内部でもデバイスだけで戦ったというのか ガーゴイルならそれも可能だろ そもそもまだ雲海に潜る前だからな
358 22/08/22(月)14:09:18 No.963507709
遺伝的に同一と同じ人間であるかは別よ 現に記憶持つミヤビが本人扱いでカムナビエセルムンバは別人扱い だから生まれてくるのは同一人物ではないけどそれに対してどう思うかはプレイヤー次第だ
359 22/08/22(月)14:09:23 No.963507727
玉以外は壊してヨシ! ビットはもちろんいいとして顔部分も…殴ったろ!
360 22/08/22(月)14:09:49 No.963507817
>そもそもゼットは人間の感情そのものだから人間がいる限りゼットを殴ろうが斬ろうが物理的に倒すことは不可能だ 描写を見る限りだとオリジンの色々決めるコア部分にゼットの本体が宿ってる感じだったから ラッキーセブンでぶった切ったらそれこそ全部台無しで終わってたかもしれないよね 感情には感情ぶつけるんだよ!じゃないと追い出せないというか
361 22/08/22(月)14:09:52 No.963507826
自称ファン側がTP15とか蔑称先に言い出すのは草生える
362 22/08/22(月)14:10:00 No.963507859
>妄想と考察は違うんですよ諸君 >このゲーム妄想なしに何も補完できないけど プレイヤーには未来を想像してもらいたいのは解るんだけど情報足りな過ぎて ほぼ妄想になってしまうのは辛いなとは思ってる
363 22/08/22(月)14:10:11 No.963507905
>ニアちゃんも心臓貫かれて平気な理由説明して欲しかったけどブレイド(亜種生命体)とは何かから説明するの難しいな… ニアちゃんしぶといのはブレイドだからとはちょっと違うからな…
364 22/08/22(月)14:10:19 No.963507933
ゼットの最期はNとMが集合無意識に働きかけて未来への恐怖を和らげたから消滅したと認識してる
365 22/08/22(月)14:10:38 No.963508019
>いや5の単細胞だよ キャ…キャプテン以下はいくらヒカリちゃんでもちょっと酷いも…
366 22/08/22(月)14:10:41 No.963508032
>ニアちゃんも心臓貫かれて平気な理由説明して欲しかったけどブレイド(亜種生命体)とは何かから説明するの難しいな… 女王様すごい!って雰囲気で良いんだよ ミオパンチで3ユーザーは訓練されるから
367 22/08/22(月)14:10:42 No.963508036
遺伝子の他に想いって情報も人間構築するデータになってるっぽいからまあフワフワしてるけどなんとかなるだろう…
368 22/08/22(月)14:10:48 No.963508065
オリジン内でのモニカゴンドウとの会話を見るにシティ-の人達は普通に全員消える覚悟っぽいけどな…
369 22/08/22(月)14:10:51 No.963508081
>>妄想と考察は違うんですよ諸君 >>このゲーム妄想なしに何も補完できないけど >プレイヤーには未来を想像してもらいたいのは解るんだけど情報足りな過ぎて >ほぼ妄想になってしまうのは辛いなとは思ってる しかも多分今後DLCや資料集出ても答え合わせできん方が可能性高い
370 22/08/22(月)14:10:55 No.963508094
>>ヒカリちゃんはしゃあないと思う >>大人になりすぎてて同一人物とは気づかない >ヒカリちゃんがTP15の上さらに見分けつかないと申すか まぁあんなチャラ男になるとは思わんだろ
371 22/08/22(月)14:11:29 No.963508221
ヒカリちゃんは洞察力とか考察力もちゃんとあるからあんまり馬鹿扱いされると悲しいですも…
372 22/08/22(月)14:11:29 No.963508222
>自称ファン側がTP15とか蔑称先に言い出すのは草生える だって… ヒカリちゃんだし…
373 22/08/22(月)14:11:51 No.963508312
>ヒカリちゃんは洞察力とか考察力もちゃんとあるからあんまり馬鹿扱いされると悲しいですも… うん…行けそう
374 22/08/22(月)14:11:55 No.963508330
>しかも多分今後DLCや資料集出ても答え合わせできん方が可能性高い なんで?
375 22/08/22(月)14:11:59 No.963508341
屋根ある打てない所で構造計算よしとか言っちゃうからなヒカリちゃん
376 22/08/22(月)14:12:05 No.963508370
>キャ…キャプテン以下はいくらヒカリちゃんでもちょっと酷いも… キャプテンと同レベルで言い合ってるヒカリちゃんが容易に想像できてダメだった
377 22/08/22(月)14:12:10 No.963508393
>ヒカリちゃんは洞察力とか考察力もちゃんとあるからあんまり馬鹿扱いされると悲しいですも… フィールドスキルがみんな悪いも…
378 22/08/22(月)14:12:11 No.963508397
>>しかも多分今後DLCや資料集出ても答え合わせできん方が可能性高い >なんで? 今までそんなこと無かったから
379 22/08/22(月)14:12:21 No.963508447
まずサタがブレイドイーターになってるとも思ってないだろうしな…
380 22/08/22(月)14:12:42 No.963508518
>ゼットの最期はNとMが集合無意識に働きかけて未来への恐怖を和らげたから消滅したと認識してる ご安心ください!! オリジンは万全の状態なら99.99%の動作保証を誇ります! 世界の融合で死ぬことを恐れる気持ちは分かります! ですが一度オリジンによる再生を試してみませんか!? もし失敗した場合のアフター保証も万全ですよ!
381 22/08/22(月)14:12:48 No.963508537
伸びると構ってちゃんが湧いてくるの面白いよね 自称ファンがとか何目線だよ
382 22/08/22(月)14:13:00 No.963508585
まあそれでもDLCには期待するよ これでクラウスシリーズも最後だし
383 22/08/22(月)14:13:24 No.963508696
>>キャ…キャプテン以下はいくらヒカリちゃんでもちょっと酷いも… >キャプテンと同レベルで言い合ってるヒカリちゃんが容易に想像できてダメだった タイオンと一緒に煽りに乗っかる姿しか想像できない…
384 22/08/22(月)14:13:25 No.963508698
>>>しかも多分今後DLCや資料集出ても答え合わせできん方が可能性高い >>なんで? >今までそんなこと無かったから 1でフィオルンがエンディングで生身に戻れた理由は 資料集の小説で確定した事実を教えるも
385 22/08/22(月)14:13:43 No.963508753
>>>しかも多分今後DLCや資料集出ても答え合わせできん方が可能性高い >>なんで? >今までそんなこと無かったから そんな言う程前例がねぇだろ
386 22/08/22(月)14:13:55 No.963508808
モナドレックスと聖杯の剣とノアの剣の3本だし シュルクとレックスも出てきて良い感じにまとめる追加シナリオかなって思ったりはしてる
387 22/08/22(月)14:14:14 No.963508896
上でも出てるけどDLCのイーラ出て分かった事も間違いなくあったし何で今後ないって言ってるのかがわかんね 設定資料集的なのも出るかもしれんし
388 22/08/22(月)14:14:23 No.963508925
本編ヒカリちゃんなら普通に25くらいかなと イーラの方は…
389 22/08/22(月)14:14:23 No.963508929
ハゲたメビウスがいるように見える
390 22/08/22(月)14:14:27 No.963508951
やーいアグヌスの女王は貧乳若作り人妻経産婦~!
391 22/08/22(月)14:14:29 No.963508959
2はセイレーンのプラモに割と知りたい事全部書いてあって笑った
392 22/08/22(月)14:14:33 No.963508979
ヒカリちゃんはTP100でも盛り盛りなのがバカっぽいなあって逆に納得する
393 22/08/22(月)14:14:38 No.963509003
>>>>しかも多分今後DLCや資料集出ても答え合わせできん方が可能性高い >>>なんで? >>今までそんなこと無かったから >1でフィオルンがエンディングで生身に戻れた理由は >資料集の小説で確定した事実を教えるも 今話してる事のレベルの話するなら 1の資料集の時点であの世界がエンディングでどうなったかって話しろとかってレベルなんだが
394 22/08/22(月)14:14:49 [メビウスB] No.963509045
心が癒やされますね…
395 22/08/22(月)14:14:49 No.963509048
始祖のシュルクっぽい人は本人でなくてオリジンが再生したシュルクっぽい人でしかないよね アイオニオンにいる本人はメリアニアハナだけだし
396 22/08/22(月)14:14:50 No.963509050
(プラモの説明書で明らかになるセイレーンの詳細設定)
397 22/08/22(月)14:15:02 No.963509091
>>>>しかも多分今後DLCや資料集出ても答え合わせできん方が可能性高い >>>なんで? >>今までそんなこと無かったから >そんな言う程前例がねぇだろ 今回四作目だけど…?
398 22/08/22(月)14:15:24 No.963509189
>やーいアグヌスの女王は貧乳若作り人妻経産婦~! アグヌスに加勢するぞおおおおお
399 22/08/22(月)14:15:24 No.963509190
記憶を引き継いでノアとの初夜を見せつけられて赤面するミオちゃんの画像ください
400 22/08/22(月)14:15:25 No.963509198
アグヌスサイドの世界消滅の瞬間を見てみたい ノア達は花火見に行こうだったけどミオ達はなんかやろうとしてたのかな…
401 22/08/22(月)14:15:36 No.963509229
そんな…セイレーンのプラモから超重要設定判明したのに…
402 22/08/22(月)14:15:38 No.963509243
イーラのヒカリちゃんはTPマイナスまである
403 22/08/22(月)14:15:39 No.963509249
>アイオニオンにいる本人はメリアニアハナだけだし 一応ハナもそのものかアイオニオンで作り直されたものかは分からんのでは?
404 22/08/22(月)14:16:00 No.963509327
そもそもモナドアーカイブスの設定補完は相当なもんだろ
405 22/08/22(月)14:16:06 No.963509346
まあクロスは資料集出て余計に謎が深まったというのはある
406 22/08/22(月)14:16:08 No.963509351
>(プラモの説明書で明らかになるセイレーンの詳細設定) それは補足じゃなくて追加じゃん? エンディングの世界がどうなったとか オリジンってなんなのとかじゃないだろ?
407 22/08/22(月)14:16:35 No.963509474
>アグヌスサイドの世界消滅の瞬間を見てみたい >ノア達は花火見に行こうだったけどミオ達はなんかやろうとしてたのかな… アートブックに載るロリミオちゃん出てこなかったし 追加シナリオのプロローグでワンチャンあるんじゃないかなとは思ってる ついでにホムヒカの子どもたちも出してほしい
408 22/08/22(月)14:16:36 No.963509478
それはちっちゃいミオをみたいだけだろう…後二人もみたいね
409 22/08/22(月)14:16:36 No.963509479
自分の知ったかをゲームのせいにするのはやめようぜ
410 22/08/22(月)14:16:39 No.963509492
>モナドレックスと聖杯の剣とノアの剣の3本だし >シュルクとレックスも出てきて良い感じにまとめる追加シナリオかなって思ったりはしてる ED後の世界ならシュルクレックス生きてるのかな?って気になってる
411 22/08/22(月)14:16:44 No.963509516
>イーラのヒカリちゃんはTPマイナスまである 正直言うとTPマイナスは普通に需要ある
412 22/08/22(月)14:16:52 No.963509553
>>アイオニオンにいる本人はメリアニアハナだけだし >一応ハナもそのものかアイオニオンで作り直されたものかは分からんのでは? エーテル炉なんていうトラもタテゾー父ちゃんも再現できないウルトラアイテムがアイオニオンで作り直せるかな…
413 22/08/22(月)14:16:59 No.963509588
シュルクの残滓がリクに宿ってる可能性もあるからな…
414 22/08/22(月)14:17:00 No.963509592
>そんな…セイレーンのプラモから超重要設定判明したのに… 別になくてもゼノブレ2の話に影響ない そういうのはオマケの話 3は必要な話すらしてないから違う
415 22/08/22(月)14:17:05 No.963509612
ゼノクロのエンディング通ってるからこのくらいなら別に…って思う
416 22/08/22(月)14:17:16 No.963509660
無いと言い張る根拠は薄弱過ぎるだろ
417 22/08/22(月)14:17:16 No.963509662
>そんな…セイレーンのプラモから超重要設定判明したのに… アートワークスであって設定資料集じゃないからこういう情報載ってないのよね…
418 22/08/22(月)14:17:18 No.963509671
>エーテル炉なんていうトラもタテゾー父ちゃんも再現できないウルトラアイテムがアイオニオンで作り直せるかな… オリジンがあるからそれは全く問題ない
419 22/08/22(月)14:17:31 No.963509723
>そもそもモナドアーカイブスの設定補完は相当なもんだろ あの本に追加情報はなかった記憶があるんだけど モナドが光だってのとかもヴァネアさんが言ってたことだし
420 22/08/22(月)14:17:53 No.963509820
>ゼノクロのエンディング通ってるからこのくらいなら別に…って思う それは悲しみだ!
421 22/08/22(月)14:17:56 No.963509836
>まあクロスは資料集出て余計に謎が深まったというのはある 洋ドラでいう第二期に続く!をやっておいて放置だから許せませんよ
422 22/08/22(月)14:18:00 No.963509852
>始祖のシュルクっぽい人は本人でなくてオリジンが再生したシュルクっぽい人でしかないよね >アイオニオンにいる本人はメリアニアハナだけだし オリジンに保存された人間の中にシュルク達の子孫もいるだろうからそれじゃないかと思ってる
423 22/08/22(月)14:18:32 No.963509993
>まあクロスは資料集出て余計に謎が深まったというのはある 3はこのパターンだと思う 今あるモヤモヤははれません むしろ増えます
424 22/08/22(月)14:18:39 No.963510030
モナブスはアルヴィースどうなったんだろうとかモナドの漢字とかそのへんまで結構言及してるし期待するのはタダだからな
425 22/08/22(月)14:18:48 No.963510068
巨神界とアルストに対するアイオニオンの立ち位置がまずよくわからないんだよな 3のED時点だと単純に2つの世界が合体事故起こしたやつでもないっぽくなってるし
426 22/08/22(月)14:18:50 No.963510073
>ゼノクロのエンディング通ってるからこのくらいなら別に…って思う 正直3のエンディング後のミオの語りはすごいゼノクロチックでこれこの先について語る気皆無だろ・・・と邪推してしまう
427 22/08/22(月)14:18:54 No.963510096
スレッドを立てた人によって削除されました 後から保管された事実は無い! →いやあるよ →俺が言いたいこととは違うからノーカン! バカか
428 22/08/22(月)14:18:59 No.963510127
>>まあクロスは資料集出て余計に謎が深まったというのはある >洋ドラでいう第二期に続く!をやっておいて放置だから許せませんよ 3でクロスの要素がかなり明かされただけでも私は嬉しいですよ
429 22/08/22(月)14:19:24 No.963510222
いろいろ説明が足りなくない!?ってのはその通りだと思う 特に消滅現象とかあの世界の根幹を揺るがす事態なのにびっくりするくらい触れられなかったと思う それを「過去作も説明のない描写あっただろ?」で終わらせるのはなんか嫌
430 22/08/22(月)14:19:25 No.963510229
この星には何かがある
431 22/08/22(月)14:19:26 No.963510232
>モナドが光だってのとかもヴァネアさんが言ってたことだし メイナス様達もアルヴィースがどういう存在か知らないんで本質ではあるけど正解ではないんだけどね
432 22/08/22(月)14:19:45 No.963510306
勝手に邪推して勝手にネガティブになるくらいなら期待してた方が得だからな
433 22/08/22(月)14:19:47 No.963510312
this story is never ending.. がクソすぎるだけで3も本質的には似た事してる終わり方だしな
434 22/08/22(月)14:20:07 No.963510386
>巨神界とアルストに対するアイオニオンの立ち位置がまずよくわからないんだよな >3のED時点だと単純に2つの世界が合体事故起こしたやつでもないっぽくなってるし アイオニオンは本来誕生するはずもない世界でオリジン使ってゼットが作ったものだろ
435 22/08/22(月)14:20:17 No.963510421
高橋そーかんとくを信じろ!
436 22/08/22(月)14:20:19 No.963510435
スレッドを立てた人によって削除されました >後から保管された事実は無い! >→いやあるよ >→俺が言いたいこととは違うからノーカン! >バカか このスレ保存しとくから来年の12月にはわかるよ 謝る準備はしときな
437 22/08/22(月)14:20:44 No.963510544
どんな主張だろうと穏やかじゃない口調で話す人の意見は心が癒されませんね
438 22/08/22(月)14:20:49 No.963510562
スレッドを立てた人によって削除されました >this story is never ending.. >がクソすぎるだけで3も本質的には似た事してる終わり方だしな いや全然違うけど? クロスオチついてないもん 3はオチついてる
439 22/08/22(月)14:21:05 No.963510631
>高橋そーかんとくを信じろ! すごく信じられる部分と全く信じられない部分をハイレベルで共存してる人だなってしみじみ思う
440 22/08/22(月)14:21:14 No.963510678
スレッドを立てた人によって削除されました >>this story is never ending.. >>がクソすぎるだけで3も本質的には似た事してる終わり方だしな >いや全然違うけど? >クロスオチついてないもん >3はオチついてる 笛の音は?ノアが消えるのはなんで?
441 22/08/22(月)14:21:19 No.963510688
追加DLCあって何一つ情報が増えないってことはないでしょう
442 22/08/22(月)14:21:22 No.963510702
全部明らかになるより妄想たくさんできる方が楽しいでしょ?って監督思ってそう
443 22/08/22(月)14:21:22 No.963510703
ゼットさんがどことなくクラウスに似てるのは 別に意味はないのか… またクラウスがやらかしたとかじゃなく…
444 22/08/22(月)14:21:26 No.963510715
また例のヤツ来てるも…
445 22/08/22(月)14:21:31 No.963510743
スレッドを立てた人によって削除されました >>this story is never ending.. >>がクソすぎるだけで3も本質的には似た事してる終わり方だしな >いや全然違うけど? >クロスオチついてないもん >3はオチついてる クロスもオチついてるけどな
446 22/08/22(月)14:21:34 No.963510758
露骨に過去作とのリンク要素の黒い霧も特に説明無いから DLC待ちとしか言えないな今は
447 22/08/22(月)14:21:38 No.963510773
>高橋そーかんとくを信じろ! そんな奴ゼノサーガEP2か3で絶滅した筈なんだが
448 22/08/22(月)14:21:42 No.963510789
本筋自体は綺麗に畳んでるよね3
449 22/08/22(月)14:21:46 No.963510818
スレッドを立てた人によって削除されました >>後から保管された事実は無い! >>→いやあるよ >>→俺が言いたいこととは違うからノーカン! >>バカか >このスレ保存しとくから来年の12月にはわかるよ >謝る準備はしときな このスレ保管しても勝手に未来を悲観して予言者気取りの痛いヤツがいたって事実しか残らんぞ
450 22/08/22(月)14:21:47 No.963510822
ゼノクロはオリジンに行ったらオリジンがぶっ壊れててZも死んでたレベルでひっくり返すから早く続報よこせも!
451 22/08/22(月)14:21:49 No.963510830
これもコロニー0ってやつの仕業なんだ
452 22/08/22(月)14:22:03 No.963510894
全部事細かに説明してくれるシリーズじゃないからなあ まあ1や2に比べるともっと説明プリーズ!ってなる
453 22/08/22(月)14:22:16 No.963510947
>そんな奴ゼノサーガEP2か3で絶滅した筈なんだが それ親元離れた子供じゃないですか
454 22/08/22(月)14:22:18 No.963510954
そういう演出のシーンをやりたかったからで設定は無いでもそんなに驚かないのはある
455 22/08/22(月)14:22:26 No.963510989
>笛の音は?ノアが消えるのはなんで? 奇跡が起きたんじゃない? それでミオちゃんのとこ行ってハッピーエンドだよ
456 22/08/22(月)14:22:45 No.963511082
>>笛の音は?ノアが消えるのはなんで? >奇跡が起きたんじゃない? >それでミオちゃんのとこ行ってハッピーエンドだよ こういうひっくり返しは大歓迎
457 22/08/22(月)14:22:52 No.963511110
正と負が1つになると黒い霧が発生して消滅現象が起きるってのはインタリンクの稼働限界越えとかでわかるけどそれを文字にして説明して欲しかったな
458 22/08/22(月)14:22:54 No.963511118
説明欲しいから期待はしても来なかったらどうするとか来るはず無いとか勝手に言われても困るわ
459 22/08/22(月)14:22:56 No.963511131
>全部明らかになるより妄想たくさんできる方が楽しいでしょ?って監督思ってそう それはマジでそう 1の頃からご想像にお任せしますであえてボカしてるところもあると言ってる
460 22/08/22(月)14:23:05 No.963511168
スレッドを立てた人によって削除されました ゼノギアス→未完 ゼノサーガ→未完 ゼノブレイド1→完結 ゼノブレイドクロス→未完 ゼノブレイド2→完結 ゼノブレイド3→? さてこの状態で何信じるの?って話
461 22/08/22(月)14:23:25 No.963511246
クロスはなんか上位存在っぽいあの方とかが出ないで終わったから 3で言ったらメビウスが登場しないで終わりみたいなもん
462 22/08/22(月)14:23:28 No.963511259
>ギアスの頃からご想像にお任せしますであえてボカしてるところもあると言ってる
463 22/08/22(月)14:23:33 No.963511275
>>そんな奴ゼノサーガEP2か3で絶滅した筈なんだが >それ親元離れた子供じゃないですか こいつまだ当時の壺情報で高橋関わってないとか言ってんの?ダサすぎだろ
464 22/08/22(月)14:23:47 No.963511338
>ゼノクロはオリジンに行ったらオリジンがぶっ壊れててZも死んでたレベルでひっくり返すから早く続報よこせも! マジでこのレベルだも 設定とかそういうレベルじゃなくただ唖然としたも!
465 22/08/22(月)14:23:48 No.963511341
ああわかったぞ 通常空間にあった地球に 時間軸がずれて超文明になった白いアグヌス型異星人と黒いケヴェス型異星人が攻めて来るんだ
466 22/08/22(月)14:24:02 No.963511404
>またクラウスがやらかしたとかじゃなく… どっちかというとゴッドバズーカさんのやらかしの最後の後始末の話が3
467 22/08/22(月)14:24:07 No.963511426
ゼノギアスが未完…?
468 22/08/22(月)14:24:07 No.963511432
何で伸びるとこういうダニみたいなのが寄ってくるんですかね?
469 22/08/22(月)14:24:27 No.963511530
>ゼノギアス→未完 ゼノギアスは完結してるだろ 前後のエピソード構想が他にありますよってだけで
470 22/08/22(月)14:24:43 No.963511601
>ゼノギアスが未完…? 素人か?
471 22/08/22(月)14:24:46 No.963511612
>ゼノギアス→未完 >ゼノサーガ→未完 >ゼノブレイド1→完結 >ゼノブレイドクロス→未完 >ゼノブレイド2→完結 >ゼノブレイド3→? >さてこの状態で何信じるの?って話 ゼノギアスはなんとか完結させたろ! 説明不足をパーフェクトワークスで補っただけで!
472 22/08/22(月)14:24:46 No.963511613
>ゼノギアスが未完…? 風呂敷は畳んだけどゲームとしては未完だと思う
473 22/08/22(月)14:24:46 No.963511614
今スレに来たけどどちらの勢力に加勢すればいい?
474 22/08/22(月)14:24:59 No.963511665
色々と絶望するのはコンテンツが全部公開されてからでいいしな
475 22/08/22(月)14:25:08 No.963511712
>今スレに来たけどどちらの勢力に加勢すればいい? ノポンコインがもらえる方
476 22/08/22(月)14:25:08 No.963511713
>ゼノギアスが未完…? エピソード1~4をまだ待ってるんだよきっと…
477 22/08/22(月)14:25:13 No.963511743
>今スレに来たけどどちらの勢力に加勢すればいい? コインくれる方
478 22/08/22(月)14:25:15 No.963511750
>今スレに来たけどどちらの勢力に加勢すればいい? イモ作ってる方
479 22/08/22(月)14:25:20 No.963511778
>今スレに来たけどどちらの勢力に加勢すればいい? ノポンコインくれる方
480 22/08/22(月)14:25:22 No.963511785
>今スレに来たけどどちらの勢力に加勢すればいい? 死んでいいよ
481 22/08/22(月)14:25:24 No.963511798
>>ゼノギアス→未完 >ゼノギアスは完結してるだろ >前後のエピソード構想が他にありますよってだけで できないから独立してゼノサーガ作ったんで未完ですよ それもまあ多分半永久的に
482 22/08/22(月)14:25:28 No.963511812
メビウスみたいなのと思っておけばええ
483 22/08/22(月)14:25:32 No.963511830
>>ゼノギアスが未完…? >風呂敷は畳んだけどゲームとしては未完だと思う そうやって後出しで意味合い変えるから 単なるレスポンチしたいんだなとしか思われないんだよ
484 22/08/22(月)14:25:37 No.963511841
>風呂敷は畳んだけどゲームとしては未完だと思う 正確に言うとEP5は完結してる EP1-4とEP6は無かったことに
485 22/08/22(月)14:25:49 No.963511898
ゼノギアスの頃からSFとしてちゃんとしてることについてはまあまあ監督を信用してるよ そのうえで早くミラの設定説明しろとは思ってる
486 22/08/22(月)14:25:54 No.963511920
>>ゼノギアスが未完…? >エピソード1~4をまだ待ってるんだよきっと… それ言うなら6だろ
487 22/08/22(月)14:25:56 No.963511931
デウスから始まった物語で人類がデウスから解放された物語を完結と呼ばず何と呼ぶのか
488 22/08/22(月)14:25:56 No.963511934
ゼノギアスが全体シリーズのEP5で ゼノサーガがEP1みたいな話無かったっけ? だからゼノブレイドはEP2か3辺りなのかと思ってたけど
489 22/08/22(月)14:26:05 No.963511968
コインくれるほうがいつだって正義だからな…
490 22/08/22(月)14:26:14 No.963512006
メリアちゃん1から凄い美人になりましたね
491 22/08/22(月)14:26:23 No.963512051
>今スレに来たけどどちらの勢力に加勢すればいい? どっちでもないさっさとケツを出せインタリンクするぞ!
492 22/08/22(月)14:26:39 No.963512111
だってインタビューとかでもゼノギアスは未完だったから虜になったみたいな書かれ方もするし…
493 22/08/22(月)14:27:06 No.963512223
今回のメリアちゃんはエロ漫画家キャラデザしたからエロエロだも!
494 22/08/22(月)14:27:08 No.963512231
基本コイン優先でコロニー支援値があるならそっち優先だ!
495 22/08/22(月)14:27:10 No.963512248
>ゼノギアスが全体シリーズのEP5で >ゼノサーガがEP1みたいな話無かったっけ? >だからゼノブレイドはEP2か3辺りなのかと思ってたけど ゼノサーガはギアスのエピソードのどっかを単体の作品として再構成した話だからギアスとは繋がりはないって話だったはず…
496 22/08/22(月)14:27:12 No.963512255
スレッドを立てた人によって削除されました 信じるだけ信じといて一年半後に「信じてのに!」ってのはナシな
497 22/08/22(月)14:27:31 No.963512334
ノポンコインの万能っぷりは描写を省略してるだけで あのコインでノポン行商人が素材を融通してくれてるとかなんだろうか
498 22/08/22(月)14:27:55 No.963512431
3とクロスが一緒とか雑にも程があるも! 3で例えるならオリジン再起動しようと思ったらぶっ壊れててそこで話が終わったようなものだも!
499 22/08/22(月)14:28:02 No.963512457
スレッドを立てた人によって削除されました >信じるだけ信じといて一年半後に「信じてのに!」ってのはナシな 今散々腐しといてその逆の場合はどうするんだよ 死ぬのか?
500 22/08/22(月)14:28:23 No.963512545
>ノポンコインの万能っぷりは描写を省略してるだけで >あのコインでノポン行商人が素材を融通してくれてるとかなんだろうか まあノポンのあれこれについてはツッコミを入れるのは無粋ではある 素材代用はともかくクラス上げに使えるのは意味わからんし
501 22/08/22(月)14:28:24 No.963512552
>ノポンコインの万能っぷりは描写を省略してるだけで >あのコインでノポン行商人が素材を融通してくれてるとかなんだろうか 何も考えてるわけねえだろ セーブポイントにまでネタ作ってた頃とはちげぇんだ
502 22/08/22(月)14:28:35 No.963512607
ユニーク倒しと樽ももう残ってなくて 1周目のプレイでもうノポンコインが入ってこない…
503 22/08/22(月)14:28:37 No.963512618
ニアが帰れるのことを喜んでたけど女王ならアイオニオンでの記憶の連続性も保たれるんだろうか それともオリジンなんてものが存在したことも忘れてしまうのだろうか
504 22/08/22(月)14:28:38 No.963512626
>3とクロスが一緒とか雑にも程があるも! >3で例えるならオリジン再起動しようと思ったらぶっ壊れててそこで話が終わったようなものだも! オリジンは既に壊れていた!? じゃあこの世界はなぜ存在できているんだ!? 続編に乞うご期待!!!
505 22/08/22(月)14:28:59 No.963512722
>ユニーク倒しと樽ももう残ってなくて >1周目のプレイでもうノポンコインが入ってこない… アイオニオン最強さんをバーストしよう
506 22/08/22(月)14:29:02 No.963512741
>EP1-4とEP6は無かったことに 6の予定あったの!?
507 22/08/22(月)14:29:21 No.963512818
>ユニーク倒しと樽ももう残ってなくて >1周目のプレイでもうノポンコインが入ってこない… ユニークにバーストぶつけるとたまーに銀コインおとすも!
508 22/08/22(月)14:29:29 No.963512852
>だってインタビューとかでもゼノギアスは未完だったから虜になったみたいな書かれ方もするし… いやDisk2はあれはあれで良かったってヤツだよ たしかにゼノギアス時代からイベントクソ長いからADV形式でやってくれた方が分かりやすいはちょっとあるも
509 22/08/22(月)14:29:32 No.963512868
>アイオニオン最強さんをバーストしよう なんか2でアルドンバスケをひたすらやってたみたいなノリだ
510 22/08/22(月)14:29:40 No.963512898
ギアスおじさんはそろそろ成仏してもいい歳だと思う
511 22/08/22(月)14:29:40 No.963512899
何でもいいけどノポンダイセンニンに早く会いたいですも 初回DLCも早くなりませんかも
512 22/08/22(月)14:29:57 No.963512974
>ユニーク倒しと樽ももう残ってなくて >1周目のプレイでもうノポンコインが入ってこない… amiiboで地道に集めるかなんか逃げるうさぎみたいな敵を倒すか…
513 22/08/22(月)14:29:58 No.963512983
色んなことに使える便利アイテムを出すのになんでそれで色んなことが出来るのかって説明を思いっきり省けるノポンコインってアイデアは正直とてもいいと思う
514 22/08/22(月)14:30:32 No.963513135
>何でもいいけどノポンダイセンニンに早く会いたいですも >初回DLCも早くなりませんかも 今回声帯は誰になるかな
515 22/08/22(月)14:30:38 No.963513154
>ギアスおじさんはそろそろ成仏してもいい歳だと思う 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!
516 22/08/22(月)14:30:38 No.963513155
>>アイオニオン最強さんをバーストしよう >なんか2でアルドンバスケをひたすらやってたみたいなノリだ 1の頃から最強格のユニークは狩りの対象になるものだ
517 22/08/22(月)14:30:45 No.963513182
ユニークバーストか…帰ったら試してみるも
518 22/08/22(月)14:30:48 No.963513199
スレッドを立てた人によって削除されました ノポンコインにまで子細な設定求めるのは病気だろ…
519 22/08/22(月)14:30:52 No.963513215
>ギアスおじさんはそろそろ成仏してもいい歳だと思う だいたい「」の世代みんな絶滅するけどいいのか
520 22/08/22(月)14:31:09 No.963513299
スレッドを立てた人によって削除されました 追加ストーリーで回収する為にあえて謎を残したのが分かんないのかな…
521 22/08/22(月)14:31:22 No.963513369
>ユニークバーストか…帰ったら試してみるも それこそアイオニオン最強でもないと滅多に落とさないから気をつけてね アイオニオン最強相手だと銀ならあっという間にカンストする
522 22/08/22(月)14:31:26 No.963513397
スレッドを立てた人によって削除されました >ノポンコインにまで子細な設定求めるのは病気だろ… そういう病的なゲームだったんだよかつては
523 22/08/22(月)14:31:31 No.963513410
>オリジンは既に壊れていた!? >じゃあこの世界はなぜ存在できているんだ!? >続編に乞うご期待!!! 今思い出してもやっぱソーカントク続編作らんと許せんも…
524 22/08/22(月)14:31:33 No.963513418
>>ギアスおじさんはそろそろ成仏してもいい歳だと思う >嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!! ダメだ…! ゼノギアスおじさんはもう言葉が通じない!!
525 22/08/22(月)14:31:41 No.963513454
>>ギアスおじさんはそろそろ成仏してもいい歳だと思う >嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!! ゲリデルバーの実でも食っててくれ
526 22/08/22(月)14:31:45 No.963513476
でもノポンコインがなんで箱に入ってるかはちゃんと設定されてるも
527 22/08/22(月)14:31:49 No.963513495
ノポンはアホなノリしてて意外と設定は決まってそうだなと思いつつもまあ別にそこはフワッとしてていいかなって…
528 22/08/22(月)14:32:09 No.963513594
スレッドを立てた人によって削除されました >>ノポンコインにまで子細な設定求めるのは病気だろ… >そういう病的なゲームだったんだよかつては リコすらまともに描写できないのにか?
529 22/08/22(月)14:32:30 No.963513681
クリア後の世界をやりこんでるとメビウスの気持ちがよく分かってくる
530 22/08/22(月)14:32:33 No.963513698
スレッドを立てた人によって削除されました >追加ストーリーで回収する為にあえて謎を残したのが分かんないのかな… 思うのは勝手だけど俺に謝る準備しとけよな まあライフポイントと惑星ミラの謎くらいはわかるだろうな
531 22/08/22(月)14:32:33 No.963513700
かつてはと言ってもブレイド1の頃からノポンのあれこれにツッコミ入れてもしょうがないみたいな感じだったぞ なんだよノポンセンニンって
532 22/08/22(月)14:32:33 No.963513702
>でもノポンコインがなんで箱に入ってるかはちゃんと設定されてるも あいつらモンスターにも配ってますも…?
533 22/08/22(月)14:32:49 No.963513785
書き込みをした人によって削除されました
534 22/08/22(月)14:33:09 No.963513863
>ノポンはアホなノリしてて意外と設定は決まってそうだなと思いつつもまあ別にそこはフワッとしてていいかなって… でも今回リクとかが明らかに裏事情知ってるのは流石に説明してほしい
535 22/08/22(月)14:33:33 No.963513961
俺の知らない所でノポンが生まれた本当の理由がある?
536 22/08/22(月)14:34:01 No.963514076
おくりとかノアのブレイドとかはともかくリクとラッキーセブンの由来はあれだけ意味深にやったからやると思う
537 22/08/22(月)14:34:02 No.963514080
メリアちゃんいい管理も
538 22/08/22(月)14:34:03 No.963514092
ノポンセンニンとはノポンのセンニンですも
539 22/08/22(月)14:34:08 No.963514112
ノポンセンニン9999歳とか完全にキズナグラムが笑わせに来てた
540 22/08/22(月)14:34:24 No.963514197
>クリア後の世界をやりこんでるとメビウスの気持ちがよく分かってくる これやっても全部消えるのに何でやってるんだろうなって…
541 22/08/22(月)14:34:26 No.963514205
スレッドを立てた人によって削除されました >追加ストーリーで回収する為にあえて謎を残したのが分かんないのかな… 思うのは勝手だけど俺に謝る準備しとけよな 惑星ミラの謎くらいはわかるだろうな
542 22/08/22(月)14:34:39 No.963514253
DLCはノポンダイセンニン通して仲間と再合流 大団円エンドかな
543 22/08/22(月)14:35:00 No.963514348
>>>ギアスおじさんはそろそろ成仏してもいい歳だと思う >>だいたい「」の世代みんな絶滅するけどいいのか >解雇主義だけ死んどけばいいんだよ わざとらしい誤変換誰か突っ込んであげて
544 22/08/22(月)14:35:24 No.963514462
スレッドを立てた人によって削除されました リクはリキの子孫ってことは判明してるけどね
545 22/08/22(月)14:35:26 No.963514472
謎なのはノポンの寿命くらいかな リクが直接ラッキーセブン制作に関わったのかどうかくらい
546 22/08/22(月)14:35:49 No.963514555
>リクはリキの子孫ってことは判明してるけどね 真面目にどこか知りたい
547 22/08/22(月)14:35:53 No.963514581
サブクエはあの世界に対して愛着湧くけど あの世界の未来がみたい気持ちも湧くからメビウスの気持ちとはやっぱり違うと思うの
548 22/08/22(月)14:35:59 No.963514600
>おくりとかノアのブレイドとかはともかくリクとラッキーセブンの由来はあれだけ意味深にやったからやると思う やらない 絶対やらない あってもリキの子孫ですとか言われるだけ そっかーリキの子孫なら仕方ないねー
549 22/08/22(月)14:36:07 No.963514639
世界が消滅するのは嫌だ怖い死にたくないって気持ちで永遠に時が止まった世界を作るのは凄く良くわかるよ 動機がそのはずなのにその世界をぶっ壊す消滅現象を特に対策とかせず放置して あまつさえアナイアレイターとして利用して山を吹っ飛ばしてるのは何なの…?
550 22/08/22(月)14:36:26 No.963514732
ダイセンニンは10億歳以上 クラウスの旧文明どころじゃないね
551 22/08/22(月)14:37:23 No.963514947
ノポンは別の波動存在が推してて管轄が違って対応がめんどくさいんだろうな
552 22/08/22(月)14:37:24 No.963514951
>No.963514639 うーんそれ面白いから採用でーす
553 22/08/22(月)14:37:29 No.963514979
>世界が消滅するのは嫌だ怖い死にたくないって気持ちで永遠に時が止まった世界を作るのは凄く良くわかるよ >動機がそのはずなのにその世界をぶっ壊す消滅現象を特に対策とかせず放置して >あまつさえアナイアレイターとして利用して山を吹っ飛ばしてるのは何なの…? 面白いものなぁしてアイオニオンの変化許すからこれぐらいじゃ死なんだろって面白さ優先するんだと思う
554 22/08/22(月)14:37:30 No.963514984
>世界が消滅するのは嫌だ怖い死にたくないって気持ちで永遠に時が止まった世界を作るのは凄く良くわかるよ >動機がそのはずなのにその世界をぶっ壊す消滅現象を特に対策とかせず放置して >あまつさえアナイアレイターとして利用して山を吹っ飛ばしてるのは何なの…? その方が面白いものなぁ!!
555 22/08/22(月)14:37:55 No.963515073
オリジンの欠片集めて5人の武器強化してもラッキーセブン相当にならないのでその説明かアッパー修正が欲しい
556 22/08/22(月)14:38:02 No.963515103
クソゲーとは言わんけど合格点ギリギリゲー おまけにクロスや2みたいに尖ってる結果で加算点と減点繰り返して良い悪いとかじゃなくて 無難にまとめて微妙だからなんつーか3はマジで残念だ
557 22/08/22(月)14:38:05 No.963515114
>動機がそのはずなのにその世界をぶっ壊す消滅現象を特に対策とかせず放置して >あまつさえアナイアレイターとして利用して山を吹っ飛ばしてるのは何なの…? 原因分からんけど集めてどっかに撃ちこめば周囲は安全!
558 22/08/22(月)14:38:39 No.963515254
面白いものなぁ…!が無敵の回答過ぎる
559 22/08/22(月)14:38:46 No.963515283
メビウスはなんなんだろうな ここまでつまんない敵役出されるとはね
560 22/08/22(月)14:38:46 No.963515286
プレイしながらこれじゃケヴェスじゃなくてスケヴェだよ~って思いが頭に貼り付いて取れなかった
561 22/08/22(月)14:39:20 No.963515417
赤字になるとハッスルするね
562 22/08/22(月)14:39:33 No.963515468
アイオニオンは何度滅んでも人の意識が変わらない限り再生されるんじゃないの
563 22/08/22(月)14:39:39 No.963515486
実際永遠の今って退屈と背中合わせになるから 面白いってのは大事ではある
564 22/08/22(月)14:39:44 No.963515517
>面白いものなぁ…!が無敵の回答過ぎる 何も設定考えなくていいからな…
565 22/08/22(月)14:39:50 No.963515538
毛のないメビウス
566 22/08/22(月)14:39:52 No.963515542
>面白いものなぁ…!が無敵の回答過ぎる なんも面白くねえよ…
567 22/08/22(月)14:39:55 No.963515556
アイオニオンが意外と無駄あるなってなってる理由については面白いものなぁで説明つく
568 22/08/22(月)14:39:55 No.963515561
キャッスルは霧濃いのに消滅しないねって話あるし対策自体はあるんじゃないっけ
569 22/08/22(月)14:40:12 No.963515642
>面白いものなぁ…!が無敵の回答過ぎる やっぱりゼットにこれ言わせたのダメだって! 最低でもゼットは大物にしておいてゲスなことは全部ワイ氏担当にすべきだったって!
570 22/08/22(月)14:40:42 No.963515773
面白いのは定型的面白さでしかないじゃん まじか落ち着けとかなそにんとか言ってんのと同じレベル
571 22/08/22(月)14:40:46 No.963515794
>プレイしながらこれじゃケヴェスじゃなくてスケヴェだよ~って思いが頭に貼り付いて取れなかった ランツが何着せてもパツパツでスケヴェすぎる
572 22/08/22(月)14:40:49 No.963515806
>メビウスはなんなんだろうな >ここまでつまんない敵役出されるとはね 1でやった未来を掴みたい意志の対極ではあるんだけど敵としてお話として良かったかは別だったね
573 22/08/22(月)14:40:53 No.963515819
>アイオニオンは何度滅んでも人の意識が変わらない限り再生されるんじゃないの 消滅しないオリジンに陣取ってるしパワーソースはオリジンにあるし世界もオリジンが保存してるしでそんな気がする
574 22/08/22(月)14:41:04 No.963515869
【悲報】ワイ氏、ゲス扱いにショックを受ける
575 22/08/22(月)14:41:19 No.963515934
>キャッスルは霧濃いのに消滅しないねって話あるし対策自体はあるんじゃないっけ キャッスル周辺ハチャメチャに消えてるからどこに出すかはできてもどこにも出さないはできないんだと思う
576 22/08/22(月)14:41:26 No.963515969
>>メビウスはなんなんだろうな >>ここまでつまんない敵役出されるとはね >1でやった未来を掴みたい意志の対極ではあるんだけど敵としてお話として良かったかは別だったね 設定とかそういうの以前にお話としてね
577 22/08/22(月)14:41:31 No.963515980
>あまつさえアナイアレイターとして利用して山を吹っ飛ばしてるのは何なの…? アイオニアンにあるオリジン中心部にあんな劇場とか用途を考えると間違いなく作られてないだろうしアイオニアンの地形は世界の理とやらでオブジェクト操作みたいな感じで弄れるんじゃないか?
578 22/08/22(月)14:41:48 No.963516073
>キャッスル周辺ハチャメチャに消えてるからどこに出すかはできてもどこにも出さないはできないんだと思う 消えてたっけ?
579 22/08/22(月)14:42:08 No.963516170
ゼットもザンザってことにしとけばとりあえずやっぱりお前かって納得出来たかもしれない
580 22/08/22(月)14:42:10 No.963516180
>【悲報】ワイ氏、ゲス扱いにショックを受ける これも定型的面白さはともかくワイ氏本人の魅力真面目に語るとね… ワイ氏はよかったね定型があるからエックスにならなくて
581 22/08/22(月)14:42:23 No.963516236
>消えてたっけ? めっちゃ地面浮遊してるのはそういうことなんじゃないの?
582 22/08/22(月)14:42:27 No.963516265
>>キャッスルは霧濃いのに消滅しないねって話あるし対策自体はあるんじゃないっけ >キャッスル周辺ハチャメチャに消えてるからどこに出すかはできてもどこにも出さないはできないんだと思う キャッスル周辺は消えてない あれ1の地形
583 22/08/22(月)14:42:38 No.963516308
そういやオリジン中枢部にいっぱいあった青い立方体ってあれコアクリスタル? なんかでっかくなってたけど
584 22/08/22(月)14:42:53 No.963516400
アグヌスキャッスルロボがアナイアレイターぶっ放してるけどオリジンは防いでるから 一応防ぐこと自体はできそうな気がする
585 22/08/22(月)14:43:17 No.963516511
>消えてたっけ? あの地方浮遊島だらけだったから消滅現象で消えたのかなとは思った 元々巨神肩の部分だったなら違うかな?
586 22/08/22(月)14:43:30 No.963516566
ネタ的な面白さはともかくとしてXYZは原初のメビウスで全く別次元の存在だってのはまるで感じられなかった
587 22/08/22(月)14:43:51 No.963516656
>>消えてたっけ? >めっちゃ地面浮遊してるのはそういうことなんじゃないの? それは元が1のエルト海の浮島だからだと思う
588 22/08/22(月)14:44:29 No.963516840
>ネタ的な面白さはともかくとしてXYZは原初のメビウスで全く別次元の存在だってのはまるで感じられなかった 殿下とビャッコは別次元のそんざい…
589 22/08/22(月)14:44:43 No.963516890
考察勢がまじめにザンザのゼットとかクロスのルーとの関連とか アルファなりオメガなりとか持ち出して予想してて全員七章で絶句してるの好き
590 22/08/22(月)14:44:52 No.963516928
オリジンはそもそも対消滅でも光にならない金属で出来てるから効くわけないんじゃって思ったな
591 22/08/22(月)14:44:59 No.963516960
>キャッスル周辺は消えてない >あれ1の地形 そっちも消えてそうな感じだけど 大剣の間の山のほうもごっそり消えてる 屋上から見るとあの辺の地形どんどんなくなってるのがわかりやすいと思う
592 22/08/22(月)14:45:11 No.963517017
>ID:0Gg1WFqI 楽しかった話題の一つでも振ればいいのに場の盛り下げに熱心なことだな
593 22/08/22(月)14:45:53 No.963517199
>考察勢がまじめにザンザのゼットとかクロスのルーとの関連とか >アルファなりオメガなりとか持ち出して予想してて全員七章で絶句してるの好き まじめに考えてる人みんな馬鹿にするような話だな…
594 22/08/22(月)14:46:28 No.963517371
>考察勢がまじめにザンザのゼットとかクロスのルーとの関連とか >アルファなりオメガなりとか持ち出して予想してて全員七章で絶句してるの好き 本編から読み取れること以外の情報から答えを出そうとするのは考察ではなく予想屋だからね…
595 22/08/22(月)14:46:43 No.963517441
スレッドを立てた人によって削除されました ゼノブレ3中古暴落してるけど大丈夫? そもそも在庫が2の方が少ないの笑うけどさ 俺はもう売ったわ
596 22/08/22(月)14:46:56 No.963517499
メビウス的に消えても困らない所だから真面目に対応してないだけで 別に消滅現象そのものは本気で取り組めば対応できそう
597 22/08/22(月)14:47:46 No.963517718
ゼットの能力みると融合とそれに伴う消滅を遅延させるのはできそうなのよね
598 22/08/22(月)14:47:50 No.963517736
>>考察勢がまじめにザンザのゼットとかクロスのルーとの関連とか >>アルファなりオメガなりとか持ち出して予想してて全員七章で絶句してるの好き >本編から読み取れること以外の情報から答えを出そうとするのは考察ではなく予想屋だからね… そもそも本当のXYZだって本編から予想できるようなもん何も読み取れねえだろアホンダラ
599 22/08/22(月)14:47:57 No.963517768
赤字チキンは惨めだな