理想田... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/22(月)10:51:29 No.963454268
理想田舎はどこ
1 22/08/22(月)10:53:28 No.963454654
田舎でも工業地帯なら遊ぶ場所以外には困らなさそう
2 22/08/22(月)10:54:04 No.963454778
イオンモールの近く
3 22/08/22(月)10:55:41 No.963455072
奈良は良いぞ 桜井から下は知らん
4 22/08/22(月)10:55:46 No.963455088
千葉駅周辺
5 22/08/22(月)10:56:17 No.963455195
山梨県甲府
6 22/08/22(月)10:57:29 No.963455440
国道沿いに飲食店とか並んでる田舎
7 22/08/22(月)10:57:50 No.963455500
仙台
8 22/08/22(月)10:58:50 No.963455685
ぶっ飛ばすぞなんていうほどの話じゃないじゃん そこらじゅうにあるだろそんな田舎
9 22/08/22(月)10:59:16 No.963455776
県庁所在地はだいたいあるだろ… 遊ぶってのを現地でできる遊びに限定する必要はあるが
10 22/08/22(月)10:59:39 No.963455869
千葉の柏とかどう?
11 22/08/22(月)11:00:08 No.963455961
遊ぶ場所に困らないまで行くとねえよ 遊ぶ場所に困ってるから田舎なんだよ
12 22/08/22(月)11:00:26 No.963456009
>県庁所在地はだいたいあるだろ… >遊ぶってのを現地でできる遊びに限定する必要はあるが 県庁所在地は 田舎じゃ ねえ
13 22/08/22(月)11:00:26 No.963456011
とらとメロンが撤退宣言出す前の千葉駅周りはマジでおすすめ出来た
14 22/08/22(月)11:01:01 No.963456118
遊ぶってこの場合何を想定するのだい 女?
15 22/08/22(月)11:01:07 No.963456137
オーケーストアがある田舎ない?
16 22/08/22(月)11:01:10 No.963456143
非都市部=田舎 ではないぞ 田舎は悲壮感だ
17 22/08/22(月)11:01:38 No.963456227
>千葉駅周辺 車あれば千葉って理想の田舎だよね
18 22/08/22(月)11:01:46 No.963456262
>遊ぶってこの場合何を想定するのだい >女? うちの県ソープないしデリヘルもない地獄みたいなとこだったなあ…
19 22/08/22(月)11:01:55 No.963456293
どんな田舎でも車で20分も飛ばせば大体あるだろ
20 22/08/22(月)11:02:25 No.963456392
ネットの田舎話は まず田舎の定義って何よって話で9割費やされる
21 22/08/22(月)11:02:51 No.963456485
田舎と言っても限界集落から地方の政令都市まで様々だからな
22 22/08/22(月)11:03:25 No.963456604
>ネットの田舎話は >まず田舎の定義って何よって話で9割費やされる 電車が通っておらず空港も近くにない
23 22/08/22(月)11:03:50 No.963456683
>電車が通っておらず空港も近くにない >そこらじゅうにあるだろそんな田舎
24 22/08/22(月)11:03:52 No.963456686
遊ぶところに困らないだと最低限映画館は欲しいかな… そして映画館は田舎には無え
25 22/08/22(月)11:04:05 No.963456725
遊び方によるんじゃないの 釣りとかなら田舎でも困らないし
26 22/08/22(月)11:04:21 No.963456780
大都市基準だと田舎扱いされるけど地方都市もアミューズメントやスポーツ施設やボーリング場とかあるしなあ それすらないならまあ…
27 22/08/22(月)11:04:41 No.963456849
遊ぶって何の定義もやるのかよ
28 22/08/22(月)11:04:53 No.963456879
ネットじゃいかんのか
29 22/08/22(月)11:04:57 No.963456888
山間部とかだとまあ…
30 22/08/22(月)11:05:31 No.963456990
田舎のイオンモールの隣に住めばええ!
31 22/08/22(月)11:05:55 No.963457074
地元だともうちょいデカい映画館は欲しいな…ワンピースとかコナンは見られてそれだけでもありがたいです
32 22/08/22(月)11:06:06 No.963457108
前二つはある程度目を瞑ればなくはない
33 22/08/22(月)11:06:10 No.963457128
>遊ぶところに困らないだと最低限映画館は欲しいかな… >そして映画館は田舎には無え 映画館はショッピングモールにあること多い 本屋やCDショップとかはショッピングモールからも消えてる
34 22/08/22(月)11:06:17 No.963457160
飲食店が揃ってるっていうのも全国チェーンがちょいちょいあるって程度なら国道沿いとかでどうにか…
35 22/08/22(月)11:06:47 No.963457257
多摩とか八王子行くと千葉みたいな土地の使い方してるホームセンターとかあるしあの辺理想の田舎なのでは 電車乗ったら新宿まで30分とかだし
36 22/08/22(月)11:07:17 No.963457364
大阪の南側とか結構理想に近いかもしれん
37 22/08/22(月)11:07:22 No.963457387
田舎でもショッピングモールがあるかないかですごい変わるよ
38 22/08/22(月)11:07:47 No.963457479
家出て何分とかの条件がなけりゃだいぶあるよね
39 22/08/22(月)11:07:49 No.963457488
都会人が言う田舎は先祖が追い出された田舎
40 22/08/22(月)11:08:04 No.963457528
>多摩とか八王子行くと千葉みたいな土地の使い方してるホームセンターとかあるしあの辺理想の田舎なのでは >電車乗ったら新宿まで30分とかだし 田舎マウントは馬鹿らしいけどさすがに東京を田舎判定したくねえ
41 22/08/22(月)11:08:29 No.963457610
>大阪の南側とか結構理想に近いかもしれん 岸和田くらいなら確かにそうかも
42 22/08/22(月)11:08:41 No.963457653
実際イオンとかドンキが近くにあるとめっちゃ便利よね
43 22/08/22(月)11:08:46 No.963457671
イオンモール出来たしスーパーもあるし飲食店は…まぁ多少目をつぶればなんとか!ってところに単身赴任で住んでたけどやっぱし辛かった まぁ個々人の趣味嗜好の問題だなこういうのはどうしても
44 22/08/22(月)11:08:51 No.963457687
>そして映画館は田舎には無え 映画館まで車で2時間以上とかある
45 22/08/22(月)11:09:05 No.963457737
>田舎マウントは馬鹿らしいけどさすがに東京を田舎判定したくねえ 奥多摩なんかは流石に田舎よ
46 22/08/22(月)11:09:57 No.963457917
住もうFKDインターパークの近所に
47 22/08/22(月)11:10:16 No.963457982
大企業の工場がいっぱいあるところ
48 22/08/22(月)11:10:36 No.963458040
スレッドを立てた人によって削除されました 冷静になると何でただ更新内容を読み上げていくだけの配信を楽しみにしているんだろう https://img.2chan.net/b/res/963436528.htm
49 22/08/22(月)11:10:36 No.963458041
空港出来て更にイオンも出来て凄く住みやすくなったとは祖父の談だけど その前はマジの更地らしくて住みやすくなったの範囲がデカすぎる…
50 22/08/22(月)11:10:42 No.963458065
東京でも稲城市とかうちの生まれ故郷を思い出すような田舎
51 22/08/22(月)11:10:48 No.963458081
東京は東西でガラッと変わるから…
52 22/08/22(月)11:11:15 No.963458167
>遊ぶって何の定義もやるのかよ そりゃだって アウトドア適性があるかどうかだけでも許容範囲に雲泥の差ができるし
53 22/08/22(月)11:11:26 No.963458218
神奈川の真ん中へんとかくらい?
54 22/08/22(月)11:11:37 No.963458257
>大阪の南側とか結構理想に近いかもしれん 枚方周辺でもいいんじゃない? 京阪奈のどこにもアクセスがいいし
55 22/08/22(月)11:11:38 No.963458264
野田は良いぞ なんたって千葉レジャーランドがあるからな
56 22/08/22(月)11:11:38 No.963458268
2つ目までならまぁ… 3つ目がなぁ…
57 22/08/22(月)11:11:59 No.963458336
人がいないことには飲食店も娯楽施設も基本成り立たないもんな…
58 22/08/22(月)11:12:07 No.963458364
日本海側も中核都市の周りはいい感じだと思うよ 山の方に入っていくとあれだけど…
59 22/08/22(月)11:12:49 No.963458495
釣り趣味ならそこらじゅうに遊び場があると言える
60 22/08/22(月)11:13:05 No.963458549
電車がそれなりに本数あると駅の近くは車そこまで必須でもなかったりする
61 22/08/22(月)11:13:28 No.963458615
獣が平気で出てくる場所は田舎でいいよ
62 22/08/22(月)11:13:33 No.963458632
>野田は良いぞ >なんたって千葉レジャーランドがあるからな 海遊びに行くのに千葉の海じゃなくて大洗の方行くらしいな
63 22/08/22(月)11:14:25 No.963458815
田舎に住んでる友人はイオンまで片道40分かかるらしい
64 22/08/22(月)11:14:36 No.963458855
>電車がそれなりに本数あると駅の近くは車そこまで必須でもなかったりする その条件自体がかなり上澄みな気がする!
65 22/08/22(月)11:14:47 No.963458891
こういう話題で関西の話が中心になるの珍しいな
66 22/08/22(月)11:14:55 No.963458915
東京は23区とかが抜きん出て大都会でそこから外れると割とすぐ田舎になる印象 奥多摩くらいになると地元よりド田舎だな…って感じる
67 22/08/22(月)11:14:56 No.963458917
車で5分でイオンモールあるけど 近所に鹿も狸も熊も出ます
68 22/08/22(月)11:15:09 No.963458959
東京の一部地域以外は田舎 首都圏以外は田舎 政令指定都市以外は田舎 人口密度が100切ったら田舎 ぐらい認識に幅がある
69 22/08/22(月)11:15:11 No.963458969
書き込みをした人によって削除されました
70 22/08/22(月)11:15:43 No.963459077
柏周辺がちょうどスレ画の要求通り
71 22/08/22(月)11:16:07 No.963459173
田舎って基準はどのへんから?広い畑があったら?
72 22/08/22(月)11:16:52 No.963459326
>映画館はショッピングモールにあること多い >本屋やCDショップとかはショッピングモールからも消えてる 田舎のショッピングモールって映画館ついてる? 地元近辺ぐらいしか知らないけど田舎のショッピングモールってジャスコに毛が生えた程度でしかなくて 専門店が豊富かつ映画館併設は地方都市クラスにならないと無い印象がある
73 22/08/22(月)11:17:10 No.963459383
乗馬とか釣り堀とかスキー場とかキャンプ場とか川下りとかなら遊ぶところあるけど 多分言ってる事そういう事じゃないよね
74 22/08/22(月)11:17:11 No.963459387
>東京は23区とかが抜きん出て大都会でそこから外れると割とすぐ田舎になる印象 >奥多摩くらいになると地元よりド田舎だな…って感じる 手前の高尾から八王子くらいがちょうどいい住みやすい田舎って感じか 立川に行くと栄えてる
75 22/08/22(月)11:17:15 No.963459393
国道の横道に入ると田んぼとベッドタウンだらけになったら田舎!
76 22/08/22(月)11:18:24 No.963459615
秋田に住んでたから千葉とか群馬程度で田舎と言われるともにゃっとなる
77 22/08/22(月)11:19:15 No.963459797
>専門店が豊富かつ映画館併設は地方都市クラスにならないと無い印象がある 映画館は確かに指標の一つにはなりそうだ 無い所が並のモールである所はちゃんとしたモールみたいな感じ
78 22/08/22(月)11:19:40 No.963459893
駅に切符入れ箱が置いてあったら田舎
79 22/08/22(月)11:20:15 No.963460012
条件満たすようなところは田舎じゃない
80 22/08/22(月)11:20:50 No.963460100
何の仕事するかによる
81 22/08/22(月)11:20:59 No.963460134
田舎は田舎だけどスーパーやコンビニとかの商店には全く困らなくて車なり鉄道なりで都市圏まですぐ行ける程度の田舎だと住みやすい
82 22/08/22(月)11:21:28 No.963460230
スーパー…これ以上いらんほどある 飲食…あるけど言わんとしてるのとはおそらく違うのだろう 遊ぶ所…無い
83 22/08/22(月)11:22:05 No.963460384
遊ぶところ…パチンコホールってことで何とかならない?
84 22/08/22(月)11:22:44 No.963460515
遊ぶ場所っていうのが定義がふわふわしすぎだよな 遊ぶ場所で言ったらどう考えても都会より田舎の方が多いし
85 22/08/22(月)11:22:45 No.963460521
自家用車の有無でガラッと変わるので 自家用車が無いなら田舎はやめた方がいい
86 22/08/22(月)11:22:46 No.963460527
いやマジで遊ぶってなんだ? 色々あるけどどれを想定してるんだ
87 22/08/22(月)11:22:46 No.963460528
>遊ぶところ…パチンコホールってことで何とかならない? このクズ野郎!
88 22/08/22(月)11:22:59 No.963460555
お花茶屋あたりよりは千葉の気の利いた所のほうが便利なのはある
89 22/08/22(月)11:23:11 No.963460591
田舎に20分くらいで行ける地方都市がいいよ つまり >イオンモールの近く
90 22/08/22(月)11:23:11 No.963460592
車でスーパーまで5分くらいでイオンモールまで40分くらい…って土地に数年程いたけどやっぱ飲食店のレベルとか選択肢が少ないのとお出かけには必ず車が必要ってのが結構苦痛な感じはあった でもまぁその辺も慣れなのかな
91 22/08/22(月)11:23:38 No.963460686
>秋田に住んでたから千葉とか群馬程度で田舎と言われるともにゃっとなる 渋川辺りは程よい田舎って感じで良さそうに見える 高崎も近いし
92 22/08/22(月)11:23:45 No.963460710
>自家用車の有無でガラッと変わるので >自家用車が無いなら田舎はやめた方がいい 遊べる程度に収入があるんだから自家用車持ってるのは前提でしょ
93 22/08/22(月)11:24:30 No.963460855
>>秋田に住んでたから千葉とか群馬程度で田舎と言われるともにゃっとなる >渋川辺りは程よい田舎って感じで良さそうに見える >高崎も近いし 沼田までいくと半分長野なのでだいぶ厳しい 農作物はうまいが…
94 22/08/22(月)11:24:38 No.963460895
港北ニュータウンとかどうですかね
95 22/08/22(月)11:24:46 No.963460918
>遊ぶところ…パチンコホールってことで何とかならない? 座ったまま1点をずっと睨みつけながらたまに手首を動かすだけみたいなのはちょっと…
96 22/08/22(月)11:25:28 No.963461059
アウトドアレジャーも微妙な土地って結構あるもんな
97 22/08/22(月)11:25:36 No.963461082
>>遊ぶところ…パチンコホールってことで何とかならない? >座ったまま1点をずっと睨みつけながらたまに手首を動かすだけみたいなのはちょっと… 座ったまま一点を見つめながら手を動かす…もうテレビゲームでよくない?
98 22/08/22(月)11:26:01 No.963461161
四條畷は田舎レベル高い
99 22/08/22(月)11:26:32 No.963461262
北九州とか風俗と汚い飲み屋とイオンには困らないが…
100 22/08/22(月)11:27:21 No.963461407
>遊べる程度に収入があるんだから自家用車持ってるのは前提でしょ てか車なんて20~30万あれば買えるしそれすら揃えられないなら生活保護レベル
101 22/08/22(月)11:27:32 No.963461446
家の周りはマジで田んぼと林でなんもないけど一応イオン・ドンキ・映画館まで車で10分でいける
102 22/08/22(月)11:27:55 No.963461530
>てか車なんて20~30万あれば買えるしそれすら揃えられないなら生活保護レベル そりゃまあ…ほんとに買うだけなら可能だけどよ…
103 22/08/22(月)11:27:57 No.963461537
札仙広福あたり
104 22/08/22(月)11:28:26 No.963461636
インターネットで遊ぶんだよ!
105 22/08/22(月)11:28:27 No.963461640
>四條畷は田舎レベル高い 地方都市らしい感じはあるけど田舎って言われるとかなりレベル低いと思う 生駒山脈を越えた辺りならともかく
106 22/08/22(月)11:29:31 No.963461839
田舎とは絶対値ではなく比較値だと思う
107 22/08/22(月)11:29:37 No.963461859
蜘蛛の巣が無理だから一生田舎には住めねえ
108 22/08/22(月)11:29:55 No.963461931
>田舎に20分くらいで行ける地方都市がいいよ 自分が住んでる場所より田舎に行く理由なくない?
109 22/08/22(月)11:30:23 No.963462020
>札仙広福あたり 広島に遊ぶとこあるかな…
110 22/08/22(月)11:30:38 No.963462062
>蜘蛛の巣が無理だから一生田舎には住めねえ それは都会でもいっぱいあるのでは…
111 22/08/22(月)11:30:54 No.963462124
車は維持費がかかるから手軽に持てないだろ そういう点でいうといつでも利用可能なシェアカーが最適解
112 22/08/22(月)11:31:06 No.963462164
釣りやらで遊べれば良い人なら条件満たす場所かなりあるな…車持つのが前提だけど
113 22/08/22(月)11:31:28 No.963462244
日本海側じゃなければ金沢いい感じだなと3年住んで思った 本当に日本海側じゃなければ…
114 22/08/22(月)11:31:29 No.963462246
>アウトドアレジャーも微妙な土地って結構あるもんな 雪国は特にね
115 22/08/22(月)11:31:30 No.963462249
国外ならハワイだな…
116 22/08/22(月)11:31:47 No.963462314
>そりゃまあ…ほんとに買うだけなら可能だけどよ… 足は中古の軽で十分だよ新品でも100万程度で買えるし普通に働いててこれ買えない奴おらんよ
117 22/08/22(月)11:31:56 No.963462336
>>蜘蛛の巣が無理だから一生田舎には住めねえ >それは都会でもいっぱいあるのでは… 田舎は道端にもそこら中にあるよ蜘蛛の巣
118 22/08/22(月)11:32:03 No.963462366
>車は維持費がかかるから手軽に持てないだろ >そういう点でいうといつでも利用可能なシェアカーが最適解 リースならまだしも地方でシェアカーって成り立つの?
119 22/08/22(月)11:32:07 No.963462379
>そういう点でいうといつでも利用可能なシェアカーが最適解 車がないと住めないような田舎って前提の話でそれが最適解になることあるんだ…
120 22/08/22(月)11:32:21 No.963462432
>日本海側じゃなければ金沢いい感じだなと3年住んで思った >本当に日本海側じゃなければ… 金沢は田舎だけど田舎じゃねえっていうか…
121 22/08/22(月)11:32:21 No.963462433
北海道の大きめの都市に住みたいという願望は持ち続けている シカ狩りたいから
122 22/08/22(月)11:32:52 No.963462545
雪降らねえところがいいよマジで
123 22/08/22(月)11:33:15 No.963462633
金沢は何もないと言われるとモヤっとする程度には悪くない所だと思うよ 雪の季節は大変そうだが
124 22/08/22(月)11:33:18 No.963462637
地方じゃよっぽど市街地で完結してない限りシェアカーとか損しかないだろ
125 22/08/22(月)11:33:59 No.963462768
>広島に遊ぶとこあるかな… 君にとってどんなところが「遊ぶところ」なの?
126 22/08/22(月)11:34:13 No.963462811
シェアカーとか高いし田舎では流行らん どう考えても自分の車持ってる方が安い
127 22/08/22(月)11:34:21 No.963462841
>足は中古の軽で十分だよ新品でも100万程度で買えるし普通に働いててこれ買えない奴おらんよ アルトでも最低限のオプション乗せると130万くらいいっちゃうよ 中古の軽は相場高めだからなんでもいいなら中古のマーチやパッソあたりが5年落ち3万キロが50万くらいで買えるかな
128 22/08/22(月)11:35:06 No.963462991
スーパーとホームセンターと医者があれば良い
129 22/08/22(月)11:35:12 No.963463007
地元にもう3年は帰ってないからなあ どうなってるか予想つかないわ
130 22/08/22(月)11:35:59 No.963463179
本当にぶっ飛ばすぞってなるのは23区内に住んでてほんのわずかな不便でこっち田舎だしなーって自虐された時
131 22/08/22(月)11:36:05 No.963463194
>雪の季節は大変そうだが なぁに最近は大して降らない(昭和基準)から大丈夫大丈夫 湿度でびっちゃびちゃになるけど
132 22/08/22(月)11:36:15 No.963463222
遊ぶの基準がよく分からないんだよね ゲーセンとかカラオケみたいなもんなのかショッピングできる所なのかアウトドアレジャーができる所なのか
133 22/08/22(月)11:36:24 No.963463262
>君にとってどんなところが「遊ぶところ」なの? 仮に友達と集まったとしてちょっと遊ぼうぜってなったときに行くところ
134 22/08/22(月)11:36:52 No.963463366
遊び場を具体的に言わないなら公園でいいかなってなるぞ
135 22/08/22(月)11:36:54 No.963463373
>仮に友達と集まったとしてちょっと遊ぼうぜってなったときに行くところ 具体的には挙げられないんだね
136 22/08/22(月)11:37:14 No.963463466
>仮に友達と集まったとしてちょっと遊ぼうぜってなったときに行くところ よしホームセンターだな
137 22/08/22(月)11:37:35 No.963463546
田舎以下の辺境に住んでるから田舎に憧れるわ
138 22/08/22(月)11:37:44 No.963463580
最近車は中古含めて軒並み高止まりしてるんだよなあ 田舎は車必須だってのに
139 22/08/22(月)11:38:13 No.963463687
>よしホームセンターだな 言われてみたらホームセンター中心部にねえな…
140 22/08/22(月)11:38:30 No.963463745
>>蜘蛛の巣が無理だから一生田舎には住めねえ >それは都会でもいっぱいあるのでは… 田舎のはレベルが違うじゃん? 婆ちゃんの実家は電灯の傘の上やタンスの隙間とかにビッチリ張っててうげぇってなった
141 22/08/22(月)11:38:36 No.963463764
田舎はそこら中にあるけど人口比から行くとまぁ少数派になるよね
142 22/08/22(月)11:38:47 No.963463802
郊外でよくね
143 22/08/22(月)11:38:57 No.963463858
>本当にぶっ飛ばすぞってなるのは23区内に住んでてほんのわずかな不便でこっち田舎だしなーって自虐された時 こういうのって本心からなのかマウント兼ねてるのかよくわからん…
144 22/08/22(月)11:38:58 No.963463864
>本当にぶっ飛ばすぞってなるのは23区内に住んでてほんのわずかな不便でこっち田舎だしなーって自虐された時 23区内の栄えてるところとくらべて田舎だって言ってる時にお前の住んでる場所の田舎レベルは関係ない 田舎トークとはそういうものだからぶっ飛ばさないでくれ
145 22/08/22(月)11:39:37 No.963463997
>郊外でよくね 郊外は郊外でしょ
146 22/08/22(月)11:39:42 No.963464017
>遊び場を具体的に言わないなら公園でいいかなってなるぞ 平和公園で遊ぶのはちょっと悩むぞ
147 22/08/22(月)11:39:51 No.963464052
遊ぶ場所さえ諦めれば丁度いい感じの所は多分全国無数にある
148 22/08/22(月)11:40:04 No.963464093
飲食店が揃ってて~もどの程度のを想像してるかでだいぶ違うように思う
149 22/08/22(月)11:40:16 No.963464151
>平和公園で遊ぶのはちょっと悩むぞ その土地の国際的な名所ではあるし…
150 22/08/22(月)11:40:28 No.963464203
都市部と地方での車持ったときの経済負担の違いって駐車場代の部分が大きいかな個人的に 都内で今持ってるとこだと毎月8万だけど地方だと6千円とかだし
151 22/08/22(月)11:40:40 No.963464254
>シェアカーとか高いし田舎では流行らん >どう考えても自分の車持ってる方が安い そもそも通勤に使うから実質的に返してる暇がないんだよね…
152 22/08/22(月)11:40:49 No.963464298
>23区内の栄えてるところとくらべて田舎だって言ってる時にお前の住んでる場所の田舎レベルは関係ない >田舎トークとはそういうものだからぶっ飛ばさないでくれ 23区内に住んでて甘ったれんなぶっ飛ばすわ
153 22/08/22(月)11:41:05 No.963464349
>アルトでも最低限のオプション乗せると130万くらいいっちゃうよ ググったわかるけどもっと安い新車あるよ >中古の軽は相場高めだからなんでもいいなら中古のマーチやパッソあたりが5年落ち3万キロが50万くらいで買えるかな 中古車サイト見てみよう!しょぼいのなら10万すらある 俺のは地元で買った27万くらい
154 22/08/22(月)11:42:07 No.963464591
27万の車はガタきてるとこ直したりしてたらめっちゃお金かからない?
155 22/08/22(月)11:42:39 No.963464719
田舎かどうかは相対評価でしか会話が成立しないから 2つの土地を比べてどっちが田舎かって話してるときに もっと田舎な場所あるからどっちも田舎じゃねえって言うのはきりがないからすっぱりやめたほうがいい
156 22/08/22(月)11:43:10 No.963464863
俺の空想の田舎の話を聞けって最初に宣言すべき
157 22/08/22(月)11:43:23 No.963464907
普通電車しか止まらない駅周辺とかおすすめ
158 22/08/22(月)11:43:25 No.963464914
マイヤンはやたらとホームセンターにたむろするよね
159 22/08/22(月)11:43:56 No.963465048
>都市部と地方での車持ったときの経済負担の違いって駐車場代の部分が大きいかな個人的に >都内で今持ってるとこだと毎月8万だけど地方だと6千円とかだし 地方だと車庫証明不要すらあるからそうなると駐車場代もいらない
160 22/08/22(月)11:44:15 No.963465123
まあ自分である程度車メンテできるなら激安中古車でも良いと思うけどそうでなければ流石にディーラー認定中古車買った方がいい…
161 22/08/22(月)11:44:19 No.963465134
>普通電車しか止まらない駅周辺とかおすすめ まあ…マジな田舎は線路すら通ってない場合も多いが…
162 22/08/22(月)11:44:23 No.963465148
でもさ 都会に住んでても出会いないし 年収500ないなら田舎でもいい気がしてきた
163 22/08/22(月)11:45:21 No.963465387
車を持つ意味が感じられないのが都会 車があると便利なのが田舎 車がないと生きていけないのがド田舎
164 22/08/22(月)11:45:33 No.963465439
都会に住んでたら誰とも出会わなくていいが 田舎に住んでると出会いたくない人種とも付き合っていかないといけなくなるぞ
165 22/08/22(月)11:46:01 No.963465552
なんかTSUTAYAと洋服の青山とローカルスーパーと各種飲食チェーンがポツポツ並んでる田舎
166 22/08/22(月)11:46:05 No.963465565
都心部こそ孤独を楽しめるよね…
167 22/08/22(月)11:46:20 No.963465641
秩父はショッピングモールが出来て救われた
168 22/08/22(月)11:46:49 No.963465755
田舎に住むわかりやすいデメリット以外にも小さな不便が日々積み重ねってスリップダメージみたいにストレスになるからなぁ
169 22/08/22(月)11:46:56 No.963465785
毎回思うんだけどさ 都内でも普通に車乗ってる俺みたいなの無視する貧乏人なんなの 都内代表みたいな言い方すんなよ
170 22/08/22(月)11:47:03 No.963465816
埼玉か千葉のなんかちょうどいいとこが一番いいんじゃない
171 22/08/22(月)11:47:38 No.963465953
競合って大事だよね 田舎の店は品揃え悪いのなんの
172 22/08/22(月)11:47:53 No.963466014
ちょうどいい田舎の話してるのに都民代表がマウントとってくるのもどうなの…
173 22/08/22(月)11:48:05 No.963466075
別荘地に別荘として住んだら良いところだけ摘めるんじゃないの?
174 22/08/22(月)11:48:08 No.963466090
>競合って大事だよね >田舎の店は品揃え悪いのなんの 物価も高い
175 22/08/22(月)11:48:20 No.963466138
おっときたきた
176 22/08/22(月)11:48:28 No.963466182
お金で買える女性が全くいないエリアはちょっと住むのキツい
177 22/08/22(月)11:48:41 No.963466246
稲城とか日野あたりになると普通に住宅地より田んぼの方が多いよね
178 22/08/22(月)11:48:44 No.963466256
>毎回思うんだけどさ >都内でも普通に車乗ってる俺みたいなの無視する貧乏人なんなの >都内代表みたいな言い方すんなよ まずそんな話をしてないことを理解する力を身に着けてほしい
179 22/08/22(月)11:48:50 No.963466283
田舎はアパート安いけどド田舎になるとむしろ高くなるんだよなあ 選択肢が少なくなるから
180 22/08/22(月)11:49:10 No.963466363
都内で車ってたんに趣味だろ?
181 22/08/22(月)11:49:12 No.963466375
>言われてみたらホームセンター中心部にねえな… あるよ 昔は市の端にあったけどホームセンターより離れたところは寂れたよ
182 22/08/22(月)11:49:15 No.963466393
結局みんな人がいるのが嫌いなんだよな
183 22/08/22(月)11:49:21 No.963466417
文章から無視される理由が伝わってくるのすごい才能があると思う
184 22/08/22(月)11:49:22 No.963466418
>田舎はアパート安いけどド田舎になるとむしろ高くなるんだよなあ >選択肢が少なくなるから 価格競争が無いとな
185 22/08/22(月)11:49:42 No.963466510
囚人が住むような狭い賃貸に住んでても都民は都民だから…
186 22/08/22(月)11:49:50 No.963466543
>>競合って大事だよね >>田舎の店は品揃え悪いのなんの >物価も高い 生鮮はともかく全国流通してるようなモノは普通に都内のが安かったりするよね…
187 22/08/22(月)11:49:57 No.963466576
>27万の車はガタきてるとこ直したりしてたらめっちゃお金かからない? 買った時は走行距離3万くらい修繕はリアワイパーに500円くらいかそんだけだな 前のオーナーがおばちゃんでタバコも吸ってなかったから車内も綺麗で良かった 中古車サイト探していいの合ったら店に見に行けばいいよ
188 22/08/22(月)11:50:08 No.963466623
消防団がクソすぎたから二度と地元には戻らん コロナで操法縮小してるらしいけど
189 22/08/22(月)11:50:17 No.963466665
>文章から無視される理由が伝わってくるのすごい才能があると思う これだけムッとなってる「」がそれ言っちゃうのかあ
190 22/08/22(月)11:50:33 No.963466722
県庁所在地が田舎な県あるのか?
191 22/08/22(月)11:50:49 No.963466786
なんでどんな人間関係まともな田舎も消防団だけはクソになるんだろう 田舎の不思議だ
192 22/08/22(月)11:51:05 No.963466861
家賃が高いのは東京とその周辺だけで大阪ですら東京に比べると激安
193 22/08/22(月)11:51:42 No.963467008
>田舎はアパート安いけどド田舎になるとむしろ高くなるんだよなあ >選択肢が少なくなるから なんなら一軒家とかの方が安いしな 月2万も出せば無駄に広い庭の立派な家借りれるし 田舎の爺さん婆さんが老後の終の棲家にした綺麗な空き家はめっちゃある
194 22/08/22(月)11:51:45 No.963467016
田舎でも格差はデカいよね
195 22/08/22(月)11:51:49 No.963467032
奈良の大阪線周辺とかいいぞ
196 22/08/22(月)11:52:02 No.963467088
世界レベル大都会 東京、大阪 大都会 名古屋、横浜、札幌、仙台、広島、福岡 都会 主に県庁所在地の市(あくまで主になので他にもある) 都会でも田舎でもない 県庁所在地の周辺の市町村 ここから田舎 県庁所在地に隣接していない市町村(県庁所在地まで車で数十分かかる) ど田舎 その市町村から県内所在地に移動するのにも数時間かかるが生活に密着する施設はまだきちんとある、大きい離島 僻地 人が住んでいる山間部集落や小規模離島 廃村 人が住んでいない
197 22/08/22(月)11:52:13 No.963467122
遊ぶ場所というけれど「」はどこで遊ぶのか想像がつかない
198 22/08/22(月)11:52:16 No.963467140
中古車として売ってるんだから乗るだけなら売ってる状態の販売価格以上にかかることはないよ 多少の不具合直してもそんなかからない
199 22/08/22(月)11:52:26 No.963467169
>遊ぶ場所というけれど「」はどこで遊ぶのか想像がつかない img
200 22/08/22(月)11:52:27 No.963467173
スーパーも飲食店も遊ぶ所も超大型スーパーが内包してる
201 22/08/22(月)11:52:39 No.963467224
電車一本で政令指定都市に行けるくらいでいい
202 22/08/22(月)11:52:50 No.963467261
>秋田に住んでたから千葉とか群馬程度で田舎と言われるともにゃっとなる 千葉にしたって右下は…
203 22/08/22(月)11:52:58 No.963467297
住んでるけど名古屋の周辺とかめっちゃ田舎なので良いよ
204 22/08/22(月)11:53:02 No.963467302
つまりimgさえあれば十分ってことじゃん!
205 22/08/22(月)11:53:04 No.963467309
丁度いい田舎って県庁からそこそこ離れた他の市に隣接とこぐらいか…? っても大体はホームセンターやらイオンやらで遊ぶとこはないか…
206 22/08/22(月)11:53:05 No.963467316
>遊ぶ場所というけれど「」はどこで遊ぶのか想像がつかない 匿名掲示板に集まって仲間さがし
207 22/08/22(月)11:53:06 No.963467318
>>遊ぶ場所というけれど「」はどこで遊ぶのか想像がつかない >img もう田舎とか都会関係ないじゃん!!!
208 22/08/22(月)11:53:26 No.963467412
東京の家賃は高過ぎる それでもまた人が増え続けるから部屋は狭くなり続けるし家賃も上がり続ける
209 22/08/22(月)11:53:30 No.963467430
>県庁所在地が田舎な県あるのか? 東京大阪の都市部の人が想定してる田舎って県庁所在地レベルに栄えてる中規模都市指してること多いから…
210 22/08/22(月)11:53:40 No.963467475
まあ田舎に住みたいといってもネット回線なくていいなんて言わないだろうしな…
211 22/08/22(月)11:53:48 No.963467506
遊ぶの内容による
212 22/08/22(月)11:53:53 No.963467520
確かに1週間の余暇時間の内7割くらいは虹裏開いてる気がする…
213 22/08/22(月)11:54:07 No.963467578
東京から那須塩原に移住したけど普段の買い物には困らないし東京には1時間で行けるし家賃激安だしでちょうどいいよ
214 22/08/22(月)11:54:11 No.963467590
>もう田舎とか都会関係ないじゃん!!! つまりネット回線が良い田舎を探せば良いのか
215 22/08/22(月)11:54:15 No.963467611
ネット回線のない地域ってどれくらいあるんだろ
216 22/08/22(月)11:54:35 No.963467694
ネットの選択肢がほぼないとこは田舎だよな! いくつか回線選べるとこは田舎じゃないぜ!
217 22/08/22(月)11:54:47 No.963467734
>県庁所在地が田舎な県あるのか? 人によっては千葉市も田舎に見えるだろうし…
218 22/08/22(月)11:55:02 No.963467785
同じ郊外でも国道ロードサイド郊外は都会 最低でも都会でも田舎でもない 人の活動が見当たらないただ道路だけがある郊外はど田舎未満だ
219 22/08/22(月)11:55:03 No.963467789
>遊ぶ場所というけれど「」はどこで遊ぶのか想像がつかない 奈良公園に鹿を見に行く 可愛い
220 22/08/22(月)11:55:19 No.963467843
>ネット回線のない地域ってどれくらいあるんだろ 数十人しか住んでない離島にすらあるのにそんな地域あるのか…?
221 22/08/22(月)11:55:28 No.963467875
>東京の家賃は高過ぎる >それでもまた人が増え続けるから部屋は狭くなり続けるし家賃も上がり続ける スペースの奪い合いというわかりやすい競争が常に起きてるもんな 今後も下がることはないだろうし
222 22/08/22(月)11:55:29 No.963467878
横浜線沿線とかどう?
223 22/08/22(月)11:55:45 No.963467944
県庁所在地といっても端から端まで同じレベルじゃないし
224 22/08/22(月)11:55:47 No.963467950
ド田舎と僻地の間だな 光通ってないけどケーブルテレビ通ってるマウントしていい?
225 22/08/22(月)11:55:47 No.963467955
福岡市だって大半は田舎だぞ
226 22/08/22(月)11:55:50 No.963467963
家の中で一日中imgしてるならネット環境あったらどこでもいいよな
227 22/08/22(月)11:56:06 No.963468017
>まあ田舎に住みたいといってもネット回線なくていいなんて言わないだろうしな… ネットのない都会とネットのある田舎なら都会選ぶ奴絶対いないしな…
228 22/08/22(月)11:56:12 No.963468056
ネットから隔絶された地域で済むのはさすがに辛そうだな そんな場所どれくらいあるのか分からんが
229 22/08/22(月)11:56:19 No.963468083
田舎=地方=首都以外と仮定すればほぼ田舎になるな……
230 22/08/22(月)11:56:32 No.963468144
何もない山奥で飲むにはどうするか そう!ビールサーバー自己所有だよね
231 22/08/22(月)11:56:37 No.963468161
田舎に求めてるものが自然とかなら神戸とか住めばいいんじゃないかな…そこそこ都会なのになんか駅の近くに山あるし
232 22/08/22(月)11:56:38 No.963468168
>県庁所在地といっても端から端まで同じレベルじゃないし 前橋と高崎みたいに県庁所在地と一番栄えてるとこは別な県も結構あるしなあ
233 22/08/22(月)11:56:41 No.963468179
都会で暮らしてるけど外出ないから都会に居る意味がない でも田舎だと仕事で困りそう
234 22/08/22(月)11:57:06 No.963468286
どっかの離島に「」が複数いるとかあったな
235 22/08/22(月)11:57:12 No.963468308
>家の中で一日中imgしてるならネット環境あったらどこでもいいよな 田舎に住んで家の中で一日中imgするにはだいぶ図太さがいるぞ 周囲の住人からの評価が地の底まで落ちるから
236 22/08/22(月)11:57:43 No.963468447
今は山の中でも人家あればネット繋がるからなぁ
237 22/08/22(月)11:57:49 No.963468471
>ド田舎と僻地の間だな >光通ってないけどケーブルテレビ通ってるマウントしていい? ケーブルが光回線じゃねーか!
238 22/08/22(月)11:57:54 No.963468483
>田舎に住んで家の中で一日中imgするにはだいぶ図太さがいるぞ >周囲の住人からの評価が地の底まで落ちるから アイツは草刈りもせっと引き籠もってからにぃー!
239 22/08/22(月)11:57:54 No.963468484
離島とかに住んでそこの生活についてスレを立てるのはアリだな…住むか…離島…
240 22/08/22(月)11:58:11 No.963468563
都会でバイトとか派遣とか先のないカスみたいな仕事してんなら地方で正社員やれば?って思うかな…
241 22/08/22(月)11:58:14 No.963468574
>>秋田に住んでたから千葉とか群馬程度で田舎と言われるともにゃっとなる >千葉にしたって右下は… 秋田と並べると思ってんのか?
242 22/08/22(月)11:58:18 No.963468594
>離島とかに住んでそこの生活についてスレを立てるのはアリだな…住むか…離島… めちゃくちゃコミュ力必要なやつだ
243 22/08/22(月)11:58:20 No.963468599
>田舎に住んで家の中で一日中imgするにはだいぶ図太さがいるぞ >周囲の住人からの評価が地の底まで落ちるから それでなんか困ることあるの? 嫌がらせとかされたりするのか?
244 22/08/22(月)11:58:25 No.963468616
>離島とかに住んでそこの生活についてスレを立てるのはアリだな…住むか…離島… もう結構離島「」で網羅されてる
245 22/08/22(月)11:58:29 No.963468631
離島とかは独自の植生でフィールドワークしたい研究者なら行きたいでしょ
246 22/08/22(月)11:58:51 No.963468714
>都会でバイトとか派遣とか先のないカスみたいな仕事してんなら地方で正社員やれば?って思うかな… 地方の正社員は都会のバイトや派遣未満の給料なのだ…
247 22/08/22(月)11:59:04 No.963468754
「」が語る田舎のレベルがマジでド田舎基準で大変なんだな…って思う
248 22/08/22(月)11:59:16 No.963468805
>>田舎に住んで家の中で一日中imgするにはだいぶ図太さがいるぞ >>周囲の住人からの評価が地の底まで落ちるから >それでなんか困ることあるの? >嫌がらせとかされたりするのか? される
249 22/08/22(月)11:59:19 No.963468815
例えば岩手県盛岡市は都会判定で良いと思う これが雫石町になると田舎
250 22/08/22(月)11:59:31 No.963468868
>都会で暮らしてるけど外出ないから都会に居る意味がない >でも田舎だと仕事で困りそう 田舎は工場で働けばいいし近年に至ってはリモートワークだらけで仕事格差がまるでない
251 22/08/22(月)11:59:32 No.963468874
>それでなんか困ることあるの? >嫌がらせとかされたりするのか? 外に出てする行動の何もかもに大なり小なり影響がある もう運としか言えないけど嫌がらせもないとは言えないぞ
252 22/08/22(月)11:59:34 No.963468885
>>家の中で一日中imgしてるならネット環境あったらどこでもいいよな >田舎に住んで家の中で一日中imgするにはだいぶ図太さがいるぞ >周囲の住人からの評価が地の底まで落ちるから 元から無いんだから隠す必要ないだろ
253 22/08/22(月)11:59:35 No.963468889
登山してるとネット繋がらない場所は一応あるがずっと住むような家はないしなぁ
254 22/08/22(月)11:59:37 No.963468900
>都会でバイトとか派遣とか先のないカスみたいな仕事してんなら地方で正社員やれば?って思うかな… 田舎の中途正社員って手取り10万とかそんなレベルだからな
255 22/08/22(月)11:59:40 No.963468916
前2つを満たすだけならなんとかなる 遊ぶ場所に困らないが一番難しい
256 22/08/22(月)11:59:50 No.963468962
離島とか娯楽ないしそりゃいるさ
257 22/08/22(月)12:00:05 No.963469023
地方都市へアクセス容易な電車沿線ならギリ認定出来るかもレベル
258 22/08/22(月)12:00:16 No.963469083
都民の言う田舎って言うのはだいたい軽井沢のことだからな
259 22/08/22(月)12:00:24 No.963469124
>>都会でバイトとか派遣とか先のないカスみたいな仕事してんなら地方で正社員やれば?って思うかな… >地方の正社員は都会のバイトや派遣未満の給料なのだ… でも年齢で切られるから老後は首括るしかないぞ
260 22/08/22(月)12:00:26 No.963469134
都会の人が想像しにくい田舎のデメリットだと純粋に民度が低い 良くも悪くも上がいなくて下で固まる 話をしててこいつ中高から価値観変わってねえってなる
261 22/08/22(月)12:00:32 No.963469155
市は大体でかいからな… 中心部は都会でも山野とかも市内に入ったりするしな… 札幌市南区の山々は都会とは言わないもんな…
262 22/08/22(月)12:00:51 No.963469243
>「」が語る田舎のレベルがマジでド田舎基準で大変なんだな…って思う じゃないと田舎は大変とかそういう話にならなくないかなあ!?
263 22/08/22(月)12:01:04 No.963469303
>>>都会でバイトとか派遣とか先のないカスみたいな仕事してんなら地方で正社員やれば?って思うかな… >>地方の正社員は都会のバイトや派遣未満の給料なのだ… >でも年齢で切られるから老後は首括るしかないぞ この時代にそれは考えにくいからなあ
264 22/08/22(月)12:01:16 No.963469356
「」が民度語っても…
265 22/08/22(月)12:01:26 No.963469402
>都会の人が想像しにくい田舎のデメリットだと純粋に民度が低い まず正論で話せばわかってもらえるという考えを捨てるところから始めないといけない
266 22/08/22(月)12:01:58 No.963469553
もう三大都市以外は田舎でいいんじゃないかな…
267 22/08/22(月)12:01:59 No.963469560
4つくらいの田舎や地方都市に住んだけど倉敷がめっちゃ良かった 雪降らない地域なのはまず必須項目だと感じた
268 22/08/22(月)12:02:01 No.963469567
>都会の人が想像しにくい田舎のデメリットだと純粋に民度が低い >良くも悪くも上がいなくて下で固まる >話をしててこいつ中高から価値観変わってねえってなる まるでこのスレにいる「」じゃん…
269 22/08/22(月)12:03:03 No.963469840
もう百億回言われてることだけど 他人とコミュニケーションを取りたくなければ都会に住め
270 22/08/22(月)12:03:17 No.963469897
遊び場所も人それぞれだから難しい
271 22/08/22(月)12:03:18 No.963469898
>田舎の中途正社員って手取り10万とかそんなレベルだからな どんだけ低い職業選んでもその1.5倍はあるだろ 田舎のバイトでも手取り18あったぞ
272 22/08/22(月)12:03:26 No.963469940
遊ぶところは徒歩圏内ではなく電車で2、30分くらいの距離感が欲しい
273 22/08/22(月)12:03:55 No.963470086
>>>>都会でバイトとか派遣とか先のないカスみたいな仕事してんなら地方で正社員やれば?って思うかな… >>>地方の正社員は都会のバイトや派遣未満の給料なのだ… >>でも年齢で切られるから老後は首括るしかないぞ >この時代にそれは考えにくいからなあ ハロワ見たらわかるけど地方でも年収600以上いける企業はあるよ バイトとか派遣やってる人らはまず入れないけど
274 22/08/22(月)12:04:06 No.963470149
民度に関しちゃ都会も田舎も変わらん ただ都会は職場以外は最低限のの付き合いでなんとかなるが 田舎は暮らしていく上でご近所とのやりとりをある程度しなきゃならんから昔からの付き合いでもなきゃ軋轢も増える もちろん親切な人もいっぱいいるけど村に何人かはおかしな絡み方してくるのはいる
275 22/08/22(月)12:04:07 No.963470151
>>田舎の中途正社員って手取り10万とかそんなレベルだからな >どんだけ低い職業選んでもその1.5倍はあるだろ >田舎のバイトでも手取り18あったぞ 東北とか沖縄だとそれくらいよ もっと低いことも多々ある
276 22/08/22(月)12:04:55 No.963470377
>もう百億回言われてることだけど >他人とコミュニケーションを取りたくなければ都会に住め それでimgで寂しさを埋めてたら完璧だな
277 22/08/22(月)12:05:36 No.963470572
八王子とか他には青梅線沿い辺りは程々に発展してて暮らしやすくて良いよ
278 22/08/22(月)12:05:43 No.963470612
>民度に関しちゃ都会も田舎も変わらん 田舎は総じてどうしても学がないのはかなりある
279 22/08/22(月)12:05:51 No.963470657
>ハロワ見たらわかるけど地方でも年収600以上いける企業はあるよ >バイトとか派遣やってる人らはまず入れないけど それ地方都市レベルだろ
280 22/08/22(月)12:06:04 No.963470708
田舎で周囲から嫌われても自分が気にしなければ済むと思っているなら都会に住んだほうがいい 家の中でじっとしてるだけだから嫌われることなんてないと思っているなら都会に住んだほうがいい
281 22/08/22(月)12:06:32 No.963470845
付き合いが面倒とかトラブルありきで考えてたらダメだろうなそりゃ
282 22/08/22(月)12:06:55 No.963470951
田舎は人付き合いしか娯楽がないから人を嫌うのもその一つってのを覚えておこう とにかくいちゃもんつけたら止まらない
283 22/08/22(月)12:06:58 No.963470965
人によっては地方都市はすごい過ごしやすいと思う 遊ぶ施設が少ない以外はこじんまりと纏まってる
284 22/08/22(月)12:06:59 No.963470970
バイトで手取り18って時点で都会だと
285 22/08/22(月)12:07:09 No.963471025
コミュ障ならそら都会の方がいいわな
286 22/08/22(月)12:07:27 No.963471110
>遊び場所も人それぞれだから難しい それこそ家で虹裏見てるだけなら都会だろうが田舎だろうが変わらんからな…
287 22/08/22(月)12:07:52 No.963471246
>田舎で周囲から嫌われても自分が気にしなければ済むと思っているなら都会に住んだほうがいい >家の中でじっとしてるだけだから嫌われることなんてないと思っているなら都会に住んだほうがいい 上下左右の人と騒音バトルめんどいからいいです… 一軒家最高!
288 22/08/22(月)12:07:53 No.963471250
田舎の認識が人によりけりすぎて会話が成り立ちにくい
289 22/08/22(月)12:07:55 No.963471262
>田舎は人付き合いしか娯楽がないから人を嫌うのもその一つってのを覚えておこう >とにかくいちゃもんつけたら止まらない まるでimgじゃん…
290 22/08/22(月)12:07:56 No.963471269
都会は本当に人付き合い少なくて済むからね
291 22/08/22(月)12:08:06 No.963471318
うちの田舎は過疎化かやばくて人付き合いないよ
292 22/08/22(月)12:08:34 No.963471476
>都会は本当に人付き合い少なくて済むからね というか基本的にカスは相手にされないよね
293 22/08/22(月)12:08:42 No.963471512
他のことはさておいて田舎暮らしでは気の利いた綺麗なモノを現品で売ってるところや美術館博物館の絶対数の違いが個人的に結構辛かった
294 22/08/22(月)12:08:43 No.963471520
田舎の高収入企業ってそもそも地元民がいけるようなとこじゃねえしな よくて関連の下請けとかだからキツキツよ
295 22/08/22(月)12:08:52 No.963471575
>>都会は本当に人付き合い少なくて済むからね >というか基本的にカスは相手にされないよね 言われてみるとそうだね
296 22/08/22(月)12:09:05 No.963471649
関東の郊外はずるいよね
297 22/08/22(月)12:09:31 No.963471792
>田舎の認識が人によりけりすぎて会話が成り立ちにくい 俺は人に言う時は自分の地元田舎っていうけど 買い物には不便なかったので心の中では田舎とは思っていない
298 22/08/22(月)12:09:39 No.963471842
遊ぶ場所に困らないってのが難題だな
299 22/08/22(月)12:09:43 No.963471860
地方にある高収入企業には大概都会からのUターン組とか全国からの高学歴組が来るから「」には縁が無いんやな…
300 22/08/22(月)12:09:49 No.963471901
>バイトで手取り18って時点で都会だと 工場は派遣通せば時給1300~1400とか普通に行くから田舎のバイトはこれで稼ぐ
301 22/08/22(月)12:09:53 No.963471934
>田舎の高収入企業ってそもそも地元民がいけるようなとこじゃねえしな >よくて関連の下請けとかだからキツキツよ 田舎の企業(TOYOTA、FANUC,任天堂)
302 22/08/22(月)12:10:13 No.963472059
そもそも田舎はどこに誰が住んでるか把握してるからね 別に都会じゃなくても近所の人知らないこと多いのに
303 22/08/22(月)12:10:18 No.963472084
車社会じゃない田舎なら引っ越してもいいかなと思ってる 運転苦手だから
304 22/08/22(月)12:10:20 No.963472096
なんなら地域活動にちゃんと参加して明るくコミュニケーション取ってても 家でずっとパソコン見てるってバレただけではみ出し者扱いだからな
305 22/08/22(月)12:10:22 No.963472112
よくネタにされてる松戸市とかまさにそういう感じの田舎だよ 遊びたい?近いし東京行こうぜ!になるけど
306 22/08/22(月)12:10:36 No.963472187
気軽にコンサートやイベントに行けないのも困り物ではある
307 22/08/22(月)12:10:50 No.963472260
>そもそも田舎はどこに誰が住んでるか把握してるからね >別に都会じゃなくても近所の人知らないこと多いのに それは田舎じゃなくて限界集落レベルでは
308 22/08/22(月)12:10:59 No.963472317
>都会は本当に人付き合い少なくて済むからね 都会はクレームとキチガイ遭遇率がやばい
309 22/08/22(月)12:11:00 No.963472319
>車社会じゃない田舎 まぁバスや市電が発達してるとこならなんとか…?
310 22/08/22(月)12:11:00 No.963472326
>なんなら地域活動にちゃんと参加して明るくコミュニケーション取ってても >家でずっとパソコン見てるってバレただけではみ出し者扱いだからな そこまでされるのは普段の行いによほど問題があるんだろ
311 22/08/22(月)12:11:26 No.963472488
田舎って人口5万人以下の市町村なイメージだった 周りに何があるかよりも人口で区分したほうがイメージに近いんじゃないか?正確ではないけれども
312 22/08/22(月)12:11:28 No.963472495
月13万家賃8万の東京て過ごしてたけど田舎に同じ給料のとこに引っ越したら家賃2万だからめっちゃ金浮いてびっくりしたし遊びに行けるようになった
313 22/08/22(月)12:11:45 No.963472591
>よくネタにされてる松戸市とかまさにそういう感じの田舎だよ >遊びたい?近いし東京行こうぜ!になるけど 松戸は田舎ではなく都市型スラムでは?
314 22/08/22(月)12:11:47 No.963472603
>それは田舎じゃなくて限界集落レベルでは たぶんその想定よりだいぶ栄えてる田舎でも住人は近所の人を把握してるぞ
315 22/08/22(月)12:11:51 No.963472626
>よくて関連の下請けとかだからキツキツよ 暮らすだけならいちばん美味しいポジションじゃない?
316 22/08/22(月)12:11:53 No.963472636
>>都会は本当に人付き合い少なくて済むからね >都会はクレームとキチガイ遭遇率がやばい むしろ田舎のが密接なエンカ率だぞ…
317 22/08/22(月)12:11:55 No.963472647
>周りに何があるかよりも人口で区分したほうがイメージに近いんじゃないか?正確ではないけれども 人口より人口密度じゃない?
318 22/08/22(月)12:12:09 No.963472729
>なんなら地域活動にちゃんと参加して明るくコミュニケーション取ってても >家でずっとパソコン見てるってバレただけではみ出し者扱いだからな 普通はそうならないけど 学園祭でスジ礼拝してそうな身なりなら何言われるか分からん
319 22/08/22(月)12:12:22 No.963472802
バスや鉄道があってもどれくらい来るか限度がある
320 22/08/22(月)12:12:38 No.963472885
別に今日日ずと在宅でもとやかく言われる田舎なんて早々無いわよ そこまで行くのは限界集落とかもう滅びが見えてる地域だろ
321 22/08/22(月)12:12:40 No.963472895
>バスや鉄道があってもどれくらい来るか限度がある 普通最低でも一時間に3本はあるよね?
322 22/08/22(月)12:12:57 No.963472994
>>それは田舎じゃなくて限界集落レベルでは >たぶんその想定よりだいぶ栄えてる田舎でも住人は近所の人を把握してるぞ よほどおかしな身形してなきゃされんだろ
323 22/08/22(月)12:13:02 No.963473024
>月13万家賃8万の東京て過ごしてたけど田舎に同じ給料のとこに引っ越したら家賃2万だからめっちゃ金浮いてびっくりしたし遊びに行けるようになった むしろよく13万で生きていけたな
324 22/08/22(月)12:13:05 No.963473037
スーパーはある 飲食店もなくはない 遊ぶ場所は全くない
325 22/08/22(月)12:13:06 No.963473047
>むしろ田舎のが密接なエンカ率だぞ… どうせ部屋から出ないから…
326 22/08/22(月)12:13:10 No.963473063
結局暮らしやすい田舎ってないの?
327 22/08/22(月)12:13:20 No.963473119
>普通最低でも一時間に3本はあるよね? 関東近郊でもかなりいい方じゃねえかな…
328 22/08/22(月)12:13:27 No.963473162
>結局暮らしやすい田舎ってないの? 身も蓋も無いけど人による
329 22/08/22(月)12:13:29 No.963473172
>普通最低でも一日に3本はあるよね?
330 22/08/22(月)12:13:36 No.963473210
田舎に引っ越すとなると最低限小学校に通う子供が居るくらいでないと地域に馴染む準備をすることすら難しい
331 22/08/22(月)12:13:42 No.963473242
>結局暮らしやすい田舎ってないの? 住めば都
332 22/08/22(月)12:13:50 No.963473295
>結局暮らしやすい田舎ってないの? 本人次第としか言いようがない
333 22/08/22(月)12:13:51 No.963473305
>むしろ田舎のが密接なエンカ率だぞ… そもそも道端でそう人に会わないからそれはない コンビニ行くまでに誰にも会わないとか普通
334 22/08/22(月)12:13:52 No.963473311
>>バスや鉄道があってもどれくらい来るか限度がある >普通最低でも一時間に3本はあるよね? 一日なら
335 22/08/22(月)12:13:53 No.963473317
>結局暮らしやすい田舎ってないの? 地方の企業城下町は暮らしやすいが人はそれを田舎と呼ばない
336 22/08/22(月)12:13:57 No.963473349
>結局暮らしやすい田舎ってないの? 田舎の定義によるとしか…
337 22/08/22(月)12:14:02 No.963473381
正確には家賃も住宅ローンもかからない住まいに暮らして(最も分かりやすい例として実家暮らし)働いていると 東京で高い家賃を支払って都会基準の給料受け取ってるより自由になる金は多くなる 勿論田舎の安くない物価と必需品である車の諸費用を考えてもだ しかし賃貸に暮らしているという条件を一緒にするとまあ都会の方が良い…と思う だから良い感じの地方都市に実家があるならぶっちゃけそこに住み続ければいいのだが 本当にど田舎出身の場合県内の中心部に行くより上京してしまった方が良い!
338 22/08/22(月)12:14:03 No.963473384
遊び相手に困るのが一番きついから「」のいる田舎になら引っ越してもいいかなぁ
339 22/08/22(月)12:14:11 No.963473443
>田舎って人口5万人以下の市町村なイメージだった >周りに何があるかよりも人口で区分したほうがイメージに近いんじゃないか?正確ではないけれども 平成の合併祭りなせいでむしろ今でも町や村の方のとこの方が財政安定してて福利厚生しっかりしてる若い活気あるとこ多いよ 限界集落な町村三つくらいが合体した市が一番ヤバい
340 22/08/22(月)12:14:22 No.963473505
>遊び相手に困るのが一番きついから「」のいる田舎になら引っ越してもいいかなぁ えっ…誰…知らない…
341 22/08/22(月)12:14:30 No.963473538
>遊び相手に困るのが一番きついから「」のいる田舎になら引っ越してもいいかなぁ 「」のいる田舎とか嫌だ…
342 22/08/22(月)12:14:32 No.963473563
>遊び相手に困るのが一番きついから「」のいる田舎になら引っ越してもいいかなぁ 対面せんでもオンラインゲームでよくない?
343 22/08/22(月)12:14:43 No.963473618
>そもそも道端でそう人に会わないからそれはない >コンビニ行くまでに誰にも会わないとか普通 まあ田舎だと歩いてるだけで奇異の目で見られるからな…基本車だから…
344 22/08/22(月)12:14:47 No.963473636
神奈川なら舞岡がいいぞ すごいぞ
345 22/08/22(月)12:14:51 No.963473660
>平成の合併祭りなせいでむしろ今でも町や村の方のとこの方が財政安定してて福利厚生しっかりしてる若い活気あるとこ多いよ 知らんから例を挙げてくれ
346 22/08/22(月)12:14:57 No.963473702
都内や近郊でも病院行きの路線が1日3本とかザラなので結局どこに行きたいかにもよる
347 22/08/22(月)12:15:07 No.963473760
田舎で一番困るのは仕事
348 22/08/22(月)12:15:08 No.963473767
田舎は自動車を使わないと行けない距離に居酒屋があるから 仕事帰りに一杯とかちょっと飲みたくなった時にふらっと出掛けて一杯やるとか出来ないのがつらい
349 22/08/22(月)12:15:13 No.963473796
都会の方が物価安いって言うけど 足元見られてんじゃん地方に
350 22/08/22(月)12:15:31 No.963473890
>対面せんでもオンラインゲームでよくない? 飲みに行ったり飯食ったりできないじゃん
351 22/08/22(月)12:15:31 No.963473891
>>遊び相手に困るのが一番きついから「」のいる田舎になら引っ越してもいいかなぁ >「」のいる田舎とか嫌だ… 「」はどこにでもいるぞ
352 22/08/22(月)12:15:40 No.963473946
田舎はそうそうエンカしないよマジで 本当に人いないからエンカしたら声をかけられるぐらいだしこっちも久々だからちょっと話すくらいは楽しい
353 22/08/22(月)12:15:52 No.963474019
埼玉県はどこもスレ画みたいな感じ
354 22/08/22(月)12:15:54 No.963474025
>>平成の合併祭りなせいでむしろ今でも町や村の方のとこの方が財政安定してて福利厚生しっかりしてる若い活気あるとこ多いよ >知らんから例を挙げてくれ 有名どころで飛島村とか? まあとんでもなくムラ社会だけど
355 22/08/22(月)12:15:58 No.963474050
遊び相手……???
356 22/08/22(月)12:16:01 No.963474071
>「」はどこにでもいるぞ Gかよ
357 22/08/22(月)12:16:16 No.963474141
>田舎で一番困るのは仕事 選ばなきゃいい感じにお金もらえていっぱいあるんじゃないの? ちょっとパソコン使えれば無双できるってここで前聞いたぞ
358 22/08/22(月)12:16:23 No.963474190
>田舎で一番困るのは仕事 正確にはその選択肢だな
359 22/08/22(月)12:16:29 No.963474227
上の表で広島大都会扱いされてるけどそうかな…と思うんだよな… 住んでるからわかるけど繁栄してんの広島市内くらいだぞ
360 22/08/22(月)12:16:34 No.963474256
>若い活気あるとこ多いよ ダウト
361 22/08/22(月)12:16:39 No.963474281
ずっと田舎に住んでる「」なんてどうせ既婚者かお前の嫌いな性格だぞ それでもいいのか
362 22/08/22(月)12:16:39 No.963474283
遊ぶ場所の定義がわからんがスーパーと飲食店すらないのは田舎じゃなくて限界集落だ
363 22/08/22(月)12:16:51 No.963474363
五日市に住んで檜原村に別荘持って遊びに行くのがいいんじゃあないかな
364 22/08/22(月)12:16:57 No.963474412
>都会の方が物価安いって言うけど >足元見られてんじゃん地方に ガソリン代の高騰は田舎ほど大ダメージ受けるのよ 都会はすぐ運べるからその分安くすむの
365 22/08/22(月)12:17:15 No.963474520
仕事に困るかどうかは本人の能力次第だからなぁ ゴミが仕事ねぇ仕事ねぇってピーピー喚いてるのが実態だろう
366 22/08/22(月)12:17:16 No.963474527
>上の表で広島大都会扱いされてるけどそうかな…と思うんだよな… >住んでるからわかるけど繁栄してんの広島市内くらいだぞ 府中町と宮島口周りはそこそこ栄えてるから許してあげて
367 22/08/22(月)12:17:20 No.963474559
>上の表で広島大都会扱いされてるけどそうかな…と思うんだよな… >住んでるからわかるけど繁栄してんの広島市内くらいだぞ 勿論広島県ではなく広島市のことだ 札幌は大都会だが北海道をひっくるめて全て大都会とは言わんだろ
368 22/08/22(月)12:17:33 No.963474641
田舎でもいいけどせめて歩いて5分圏内にコンビニが2件はほしいな
369 22/08/22(月)12:17:33 No.963474644
都会の方が物価高いなんてことはないと思うんだよな いやたばこ屋で日常品買ってるみたいな本当のクソ田舎ならそうなんだろうけど
370 22/08/22(月)12:17:43 No.963474706
>仕事に困るかどうかは本人の能力次第だからなぁ >ゴミが仕事ねぇ仕事ねぇってピーピー喚いてるのが実態だろう はああ!? そうだが!?
371 22/08/22(月)12:17:44 No.963474707
>都会の方が物価安いって言うけど >足元見られてんじゃん地方に 他に店ないからな
372 22/08/22(月)12:17:47 No.963474730
>ちょっとパソコン使えれば無双できるってここで前聞いたぞ スーパーや工場のアルバイトなら求人はあるけどな…
373 22/08/22(月)12:17:59 No.963474802
友達とか高校卒業してから会ってねーな…あれ俺すげー寂しいやつだ
374 22/08/22(月)12:18:11 No.963474896
>スーパーや工場のアルバイトなら求人はあるけどな… 正社員ないの!?なんで!?
375 22/08/22(月)12:18:11 No.963474900
>仕事に困るかどうかは本人の能力次第だからなぁ >ゴミが仕事ねぇ仕事ねぇってピーピー喚いてるのが実態だろう まあ求人に介護しか並んでないのが田舎だからね
376 22/08/22(月)12:18:28 No.963474989
>田舎でもいいけどせめて歩いて5分圏内にコンビニが2件はほしいな 田舎なら車で5分にしなさい 歩いてる奴は老人か子供か変人だ
377 22/08/22(月)12:18:32 No.963475018
野菜も菜園があるなら自分ちで作ればただみたいなもんだってなるしな
378 22/08/22(月)12:18:47 No.963475109
選り好みしなければ仕事はあるよ 選り好みすることが大事だけど
379 22/08/22(月)12:18:51 No.963475131
>ゴミが仕事ねぇ仕事ねぇってピーピー喚いてるのが実態だろう ゴミから脱出するためのスキル取得手段がかなり狭いのが田舎の辛いところだと思う
380 22/08/22(月)12:18:53 No.963475148
>>仕事に困るかどうかは本人の能力次第だからなぁ >>ゴミが仕事ねぇ仕事ねぇってピーピー喚いてるのが実態だろう >まあ求人に介護しか並んでないのが田舎だからね そんな検索条件しかヒットしないのは本人が悪いな
381 22/08/22(月)12:19:07 No.963475217
>知らんから例を挙げてくれ 分かりやすいとこだと原発ある東海村は福利厚生がすごいな 住んでる人間も高所得の平均高いし 市の合体でヤバいのは茨城の北側の無駄に土地広い全部
382 22/08/22(月)12:19:24 No.963475323
>野菜も菜園があるなら自分ちで作ればただみたいなもんだってなるしな 畑やってるけど手間考えたら買った方が安いぞ
383 22/08/22(月)12:19:25 No.963475326
新卒だろうが田舎に仕事はないぞ
384 22/08/22(月)12:19:38 No.963475403
>田舎でもいいけどせめて歩いて5分圏内にコンビニが2件はほしいな 一件ならあるよ 周辺の老人のライフラインになってる
385 22/08/22(月)12:19:50 No.963475471
歩いて5分はないけど自転車で5分なら割とコンビニあるのは田舎でも良いよね
386 22/08/22(月)12:20:05 No.963475561
>田舎はそうそうエンカしないよマジで >本当に人いないからエンカしたら声をかけられるぐらいだしこっちも久々だからちょっと話すくらいは楽しい ヒソヒソ噂話する層がくたばったかくたばりかけだもんね
387 22/08/22(月)12:20:18 No.963475629
田舎で飲み歩きたい人は飲み屋の近くに住まないときついぞ 俺職場の近くで飲んて代行で帰ると7000円くらいかかる
388 22/08/22(月)12:20:30 No.963475702
歩いて5分とかコンビニどころか自販機すらねえぞ
389 22/08/22(月)12:20:37 No.963475732
田舎でも有名企業の求人はあるけど どうせ「」の事だから30歳以下ではねられるか 筆記試験も複数回面接もないようなブラックを指差してるだけでしょ
390 22/08/22(月)12:20:49 No.963475803
3kの仕事って実は仕事内容自体はそんなにしんどくないんだよな 朝早いことが多いから朝は眠いし夜は翌日に備えて早寝しなきゃいけないのが最大の敵 工事現場とかそうなる 朝10時から始まって昼3時には終わる現場があったら最高だと思う
391 22/08/22(月)12:20:51 No.963475812
>畑やってるけど手間考えたら買った方が安いぞ 遊休農地にしたくないからなんとなく作ってる人は多い
392 22/08/22(月)12:20:56 No.963475831
>歩いてる奴は老人か子供か変人だ ジャージとタオルでジョギング中感出してればいいだろ?
393 22/08/22(月)12:21:09 No.963475903
関東某県出身で田舎を自称してたけど真の田舎を見てから言うのをやめた
394 22/08/22(月)12:21:16 No.963475933
遊ぶ場所に困らないがアウトドア以外だと苦しいのが田舎
395 22/08/22(月)12:21:38 No.963476055
田舎は工場の仕事はたくさんあるけどそういうの「」は反吐が出るくらい嫌なんでしょう?
396 22/08/22(月)12:21:58 No.963476177
>歩いてる奴は老人か子供か変人だ あの人また歩いてる…仕事は何してるんだろう…?って思われるだけだぞ
397 22/08/22(月)12:21:59 No.963476182
仕事先の田舎で散歩したりするとめっちゃ静かなんだよね これ完全に不審者だよな~と自分でも思う
398 22/08/22(月)12:22:02 No.963476193
>田舎は工場の仕事はたくさんあるけどそういうの「」は反吐が出るくらい嫌なんでしょう? 田舎だけど田んぼしかないよ…工場なんてないよ
399 22/08/22(月)12:22:19 No.963476300
>田舎は工場の仕事はたくさんあるけどそういうの「」は反吐が出るくらい嫌なんでしょう? それ都会でもある上に給料ずっと良いから強みにならない・・・
400 22/08/22(月)12:22:20 No.963476302
地方の人口10万以下くらい市だって十分すぎるくらい田舎だけどたいていのもんは揃ってるし仕事だってあるよ 限界集落クラスの話してるなら知らん
401 22/08/22(月)12:22:26 No.963476335
あるよ宝塚近郊ここはガチ 多分数年後にめちゃくちゃ流行る
402 22/08/22(月)12:22:35 No.963476390
和歌山の南の端っこに住んでるけど仕事さえあればなんにも困らんな アウトドアが趣味なら天国だよ仕事さえあれば
403 22/08/22(月)12:22:38 No.963476414
>田舎は工場の仕事はたくさんあるけどそういうの「」は反吐が出るくらい嫌なんでしょう? 工場でもマネジメントクラスはデスクワークがほとんどだけど 大半はライン工にしかなれないよな…
404 22/08/22(月)12:22:40 No.963476425
>田舎でも有名企業の求人はあるけど >どうせ「」の事だから30歳以下ではねられるか >筆記試験も複数回面接もないようなブラックを指差してるだけでしょ そういうのに受かる能力ある人は田舎にいないんだよ…
405 22/08/22(月)12:22:40 No.963476431
おれははたらきたくないんじゃない 自宅外の場所に長時間絶対に縛り付けられるのが嫌なのだ
406 22/08/22(月)12:22:47 No.963476464
>ちょっとパソコン使えれば無双できるってここで前聞いたぞ 高齢者の集まる場所だとメールのやり方教えてやったわってドヤ顔してるうちの親父が社長だ
407 22/08/22(月)12:22:53 No.963476497
ショッピングモール作ってくれ あれば周辺の人間が集まってくれるぞ
408 22/08/22(月)12:23:12 No.963476600
>あるよ宝塚近郊ここはガチ >多分数年後にめちゃくちゃ流行る 阪急沿線は元々流行ってないか
409 22/08/22(月)12:23:33 No.963476720
>>田舎は工場の仕事はたくさんあるけどそういうの「」は反吐が出るくらい嫌なんでしょう? >田舎だけど田んぼしかないよ…工場なんてないよ そこまで行かないと田舎じゃないなら田舎の定義がすげー狭くね…?
410 22/08/22(月)12:23:40 No.963476758
>>田舎は工場の仕事はたくさんあるけどそういうの「」は反吐が出るくらい嫌なんでしょう? >田舎だけど田んぼしかないよ…工場なんてないよ 車で20kmも行けば工場ぐらいない…?
411 22/08/22(月)12:24:06 No.963476909
ど田舎でも工業団地みたいのある場所は結構でかい企業入ってたりするからな
412 22/08/22(月)12:24:15 No.963476962
>新卒だろうが田舎に仕事はないぞ 仕事がなさすぎてハロワの仕事はバイトと大阪の求人しか来ないぜ!! https://www.hellowork.careers/%E6%B1%82%E4%BA%BA?q=&l=%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C&jt=&only_hellowork=c
413 22/08/22(月)12:24:19 No.963476995
>地方の人口10万以下くらい市だって十分すぎるくらい田舎だけどたいていのもんは揃ってるし仕事だってあるよ それは田舎ではないのでは…
414 22/08/22(月)12:24:49 No.963477190
>仕事に困るかどうかは本人の能力次第だからなぁ >ゴミが仕事ねぇ仕事ねぇってピーピー喚いてるのが実態だろう そもそも田舎にいない奴が言ってるからそれですらない
415 22/08/22(月)12:24:59 No.963477243
工場あるのは農業も死にかけの田舎じゃないかな
416 22/08/22(月)12:25:02 No.963477253
一番最初に言われてるけど仙台で良いんじゃねえかな
417 22/08/22(月)12:25:32 No.963477425
>ショッピングモール作ってくれ >あれば周辺の人間が集まってくれるぞ 盛岡のイオンモール思い出した
418 22/08/22(月)12:25:34 No.963477439
ショッピングモールしか集まる場所がないのも田舎だよね
419 22/08/22(月)12:25:38 No.963477471
田舎ってデートはどこ行くんだろう? あと都会と違って車移動メインになりそうだけどまだ関係性が浅いカップルとか相手の車に乗るの結構難易度高い気がする
420 22/08/22(月)12:25:56 No.963477562
うちの田舎は市人口二万未満だよ…
421 22/08/22(月)12:26:10 No.963477666
>>田舎でも有名企業の求人はあるけど >>どうせ「」の事だから30歳以下ではねられるか >>筆記試験も複数回面接もないようなブラックを指差してるだけでしょ >そういうのに受かる能力ある人は田舎にいないんだよ… 都会に行けばブラックに入らなくて済むわけじゃないしな…
422 22/08/22(月)12:26:16 No.963477690
>工場あるのは農業も死にかけの田舎じゃないかな んなわけないよ!めっちゃ土地余ってんだぞ
423 22/08/22(月)12:26:30 No.963477770
>工場あるのは農業も死にかけの田舎じゃないかな 市場の近くには海産物加工の工場があるんだ
424 22/08/22(月)12:26:41 No.963477833
>田舎ってデートはどこ行くんだろう? >あと都会と違って車移動メインになりそうだけどまだ関係性が浅いカップルとか相手の車に乗るの結構難易度高い気がする そんな難易度の高いこと聞かれても困る
425 22/08/22(月)12:26:44 No.963477847
都心に住んでるから俺の家から一時間以上かかるところは全部田舎だと思ってるよ
426 22/08/22(月)12:27:15 No.963478030
田舎のハロワ行って初めて体感したのは正社員の仕事探すのすら一苦労だったってこと 正社員登用って書いてあるとこ大体正社員登用じゃない バイトスタートや契約社員で最速一年とか三年以上で正社員とかそんなんかばっか
427 22/08/22(月)12:27:25 No.963478086
当たり前だけど地方でも住みやすくて綺麗なところは家賃高くなるし 東京でも不便で汚いところは安いよね
428 22/08/22(月)12:27:33 No.963478137
書き込みをした人によって削除されました
429 22/08/22(月)12:27:36 No.963478153
都会で匿名掲示板しか楽しみがない孤独死が決まってる「」と 地方のカップルどっちが幸せだろうねぇ
430 22/08/22(月)12:27:37 No.963478162
まず田舎の定義からきっちりしろや
431 22/08/22(月)12:28:08 No.963478326
>都会で匿名掲示板しか楽しみがない孤独死が決まってる「」と >地方のカップルどっちが幸せだろうねぇ お前はこっちや
432 22/08/22(月)12:28:14 No.963478366
>田舎ってデートはどこ行くんだろう? ラウンド1とかイオンモールとかにお出かけするらしい 地元ではデートしないらしい
433 22/08/22(月)12:28:18 No.963478396
田舎の娯楽と言えばセックス
434 22/08/22(月)12:28:36 No.963478511
>田舎のハロワ行って初めて体感したのは正社員の仕事探すのすら一苦労だったってこと >正社員登用って書いてあるとこ大体正社員登用じゃない >バイトスタートや契約社員で最速一年とか三年以上で正社員とかそんなんかばっか なんでリクナビとかマイナビ使わないの? 楽な方楽な方に流されてるだけじゃない?
435 22/08/22(月)12:28:36 No.963478514
都会の「」同士でカップルになればいいじゃん
436 22/08/22(月)12:29:12 No.963478731
>田舎ってデートはどこ行くんだろう? 山城登ったり古墳見に行ったり…
437 22/08/22(月)12:29:26 No.963478806
>うちの田舎は市人口二万未満だよ… 中心部はそれなりに栄えてるだろうからいいんじゃね?
438 22/08/22(月)12:29:49 No.963478952
>まず田舎の定義からきっちりしろや その流れでどんな定義が挙がっても満場一致で納得とはならないから古来から田舎トークがこんな感じなんだ 諦めよう
439 22/08/22(月)12:29:54 No.963478985
ところでまともな仕事って日給に直すとどれくらい貰ってる状態になるのが水準なんだろう
440 22/08/22(月)12:30:13 No.963479112
>歩いて5分とかコンビニどころか自販機すらねえぞ 自販機はよくわからんとこに置いてある… 誰が利用してるんだろ
441 22/08/22(月)12:30:17 No.963479135
>地方のカップルどっちが幸せだろうねぇ 地方の孤独死を待ってる「」なんですが…
442 22/08/22(月)12:30:34 No.963479239
遊びってどこに行っても映画と買い物みたいなところあるから…
443 22/08/22(月)12:30:56 No.963479393
>>地方のカップルどっちが幸せだろうねぇ >地方の孤独死を待ってる「」なんですが… 選択肢にすら挙がらねぇんだ
444 22/08/22(月)12:31:20 No.963479541
広島
445 22/08/22(月)12:31:50 No.963479718
>ところでまともな仕事って日給に直すとどれくらい貰ってる状態になるのが水準なんだろう 田舎の工場だけど県の世代平均収入は超えてる
446 22/08/22(月)12:32:27 No.963479936
>中心部はそれなりに栄えてるだろうからいいんじゃね? 寂れてるよ 郊外だった場所に超大型スーパーがあるからその周辺ぐらいかな
447 22/08/22(月)12:32:38 No.963480007
買い物はモールてとこだとみんな着るブランド大体似たような感じしかないんだな…てこないだ思った
448 22/08/22(月)12:33:09 No.963480201
>買い物はモールてとこだとみんな着るブランド大体似たような感じしかないんだな…てこないだ思った しまむらかユニクロの二択になってしまう
449 22/08/22(月)12:33:41 No.963480385
>田舎の娯楽と言えばセックス 花園メリーゴーランドみたいな田舎に生まれたかった
450 22/08/22(月)12:33:54 No.963480464
>田舎の娯楽と言えばセックス やめないか!
451 22/08/22(月)12:34:56 No.963480843
>>買い物はモールてとこだとみんな着るブランド大体似たような感じしかないんだな…てこないだ思った >しまむらかユニクロの二択になってしまう しまむらの入ってるショッピングモールとかあるのか
452 22/08/22(月)12:35:15 No.963480988
>買い物はモールてとこだとみんな着るブランド大体似たような感じしかないんだな…てこないだ思った 今になって思うと田舎だから小学校に制服があって本当によかった
453 22/08/22(月)12:36:30 No.963481405
免許ない状態で田舎に引っ越して お金なくて免許ないまま色々仕事探したがやはり駄目だった 自転車電車で通える所はすべて応募しきって詰んだ 職業訓練とバイトでお金貯めて都会に戻ってから就職出来た
454 22/08/22(月)12:37:07 No.963481648
俺は都会っ子だったのか
455 22/08/22(月)12:37:16 No.963481711
>しまむらの入ってるショッピングモールとかあるのか それはあるけど田舎だとあんまりないイメージだな
456 22/08/22(月)12:37:23 No.963481751
盛岡のイオンモール閉店ラッシュて 盛岡て人が集まるとこじゃないのか
457 22/08/22(月)12:38:16 No.963482077
マイカーの快適さ覚えると都会には住めない
458 22/08/22(月)12:38:16 No.963482081
練馬区
459 22/08/22(月)12:38:24 No.963482133
田舎に住んでる奴が思ってる田舎と都会人が言う田舎には深い溝がある
460 22/08/22(月)12:38:26 No.963482142
都会は運転スキルがない鈍臭いのでも仕事にあり付けられるメリットがある
461 22/08/22(月)12:39:27 No.963482524
マウンティングに関しては都民の方が耐性あると思うよ
462 22/08/22(月)12:39:42 No.963482604
東京の左側
463 22/08/22(月)12:39:43 No.963482609
>免許ない状態で田舎に引っ越して >お金なくて免許ないまま色々仕事探したがやはり駄目だった >自転車電車で通える所はすべて応募しきって詰んだ >職業訓練とバイトでお金貯めて都会に戻ってから就職出来た 親類が金なくて車無いってんで相当苦労してたな 通勤がそもそもできない
464 22/08/22(月)12:39:45 No.963482619
>田舎に住んでる奴が思ってる田舎と都会人が言う田舎には深い溝がある 田舎がすべて違うだけだから田舎に住んでるやつが思ってる田舎も人それぞれだ
465 22/08/22(月)12:41:57 No.963483371
駐車場は無料で停めやすいのでたのむ
466 22/08/22(月)12:42:12 No.963483457
盛岡いいところなんだけどなあ 問題は仙台でよくねってなりがちなこと
467 22/08/22(月)12:42:56 No.963483748
あれだろ 徳島の山奥
468 22/08/22(月)12:43:09 No.963483832
>マイカーの快適さ覚えると都会には住めない これは本当にそう
469 22/08/22(月)12:43:18 No.963483884
奈良いいよね 京都大阪にも出やすいし
470 22/08/22(月)12:43:30 No.963483965
いわゆる田舎イメージの田園風景は東京都内の範囲にあるからな・・・