虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/22(月)10:11:31 千年後... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)10:11:31 No.963446773

千年後なら別によくない…?

1 22/08/22(月)10:13:35 No.963447155

千年後のための今の損失がでかすぎる

2 22/08/22(月)10:15:51 No.963447571

ここら辺はポケスペオリジナルどころか原作そのままなんだよな…

3 22/08/22(月)10:18:17 No.963448017

1000年後の問題だからって放っておいて良いなんてことはないぞ せめて大会が終わった後の暇な時期を見計らえよってのはそう

4 22/08/22(月)10:19:04 No.963448153

ダンテもこれが終わったらいいですよって言ってたのになぁ

5 22/08/22(月)10:19:39 No.963448254

別に放っておいてよい問題ではないが独断で進めていい話でもないかな…三日後ならともかく…

6 22/08/22(月)10:20:37 No.963448431

全くひっ迫してないからな 理論的に正しければ発表して数年で対策チームが立ち上がるだろし

7 22/08/22(月)10:21:50 No.963448673

今の千年前のことを思うと千年後は別の技術できてねえかな…

8 22/08/22(月)10:22:05 No.963448726

>全くひっ迫してないからな >理論的に正しければ発表して数年で対策チームが立ち上がるだろし でもこの人はズレてるしそうやって成功してきたからね

9 22/08/22(月)10:22:18 No.963448764

1000年先ならまだいいか 500年先ならまだいいか 100年先ならまだいいか そして間に合わなくなるやつ

10 22/08/22(月)10:22:33 No.963448792

>今の千年前のことを思うと千年後は別の技術できてねえかな… 平安時代の貴族が現代化石燃料枯渇するわとか言ってるようなもん

11 22/08/22(月)10:22:40 No.963448817

>1000年先ならまだいいか >500年先ならまだいいか >100年先ならまだいいか >そして間に合わなくなるやつ じゃあいつ対策するか 今でしょ!

12 22/08/22(月)10:22:43 No.963448825

このあたりはどうやっても擁護できないくらいシナリオが粗い

13 22/08/22(月)10:23:01 No.963448886

いや今週だけはねえよ

14 22/08/22(月)10:23:17 No.963448937

千年後の未来の為に千年後もガラルを残す為に…!

15 22/08/22(月)10:23:49 No.963449040

レジエレキとか出てきちゃった…

16 22/08/22(月)10:23:56 No.963449053

>じゃあいつ対策するか >今でしょ! おめーもうちょっとタイミング考えろ

17 22/08/22(月)10:23:56 No.963449057

勝手に判断して勝手にやんなすぎる

18 22/08/22(月)10:24:16 No.963449118

トーナメントに被せる判断だけは無理があり過ぎる…

19 22/08/22(月)10:24:18 No.963449122

未来のエネルギー問題を憂うのは立派だと思うけど 大会の決勝前日で社会的に人望がある人が強行する事じゃねぇよなと思う

20 22/08/22(月)10:25:28 No.963449353

見えている問題は今解決したい姿勢自体はいいんだけどね…今にも限度があるわ

21 22/08/22(月)10:25:37 No.963449382

千年経ったら技術も発展してるだろうから今解決できない問題も解決できるようになるかもしれないし…

22 22/08/22(月)10:25:42 No.963449404

太陽が年々膨張していっていずれ地球を飲み込む…と言ったら?

23 22/08/22(月)10:26:08 No.963449489

明日やると1000年後やるって同じ意味じゃない?

24 22/08/22(月)10:26:19 No.963449519

>太陽が年々膨張していっていずれ地球を飲み込む…と言ったら? いつ!いつですか!?

25 22/08/22(月)10:26:27 No.963449545

千年の時を考えたらたかがトーナメントの方が些事だと思わないか

26 22/08/22(月)10:26:31 No.963449554

>見えている問題は今解決したい姿勢自体はいいんだけどね…今にも限度があるわ 一応ゲーム内でも人の話を聞かないのと勝手に突っ走るみたいな伏線というか人物描写はされてるんだけどね そうだとしてももっと相談しろや!!って思う

27 22/08/22(月)10:26:50 No.963449609

>千年の時を考えたらたかがトーナメントの方が些事だと思わないか 主人公はキレた

28 22/08/22(月)10:27:07 No.963449661

>いつ!いつですか!? 70億年後。

29 22/08/22(月)10:27:18 No.963449698

>千年の時を考えたらたかがトーナメントの方が些事だと思わないか じゃあ手順を踏んで中止か延期しろ

30 22/08/22(月)10:27:38 No.963449764

なんの相談もなしに経済活動めちゃくちゃにして人も何人か死にそうな騒ぎ起こして千年後のためとか言われても困る

31 22/08/22(月)10:28:05 No.963449844

一大企業で国民から好かれてる人が現チャンピオンとまで組んだんだからゆっくりやってきゃ良かったのに

32 22/08/22(月)10:28:22 No.963449913

性格:せっかち

33 22/08/22(月)10:28:35 No.963449956

まだ真偽不明の段階ですでに悪の委員長呼ばわりされる器だ

34 22/08/22(月)10:28:55 No.963450011

誰かに何か問題提起しても今やらなくてもいいでしょって取り合ってもらえなかったのかもしれない

35 22/08/22(月)10:29:15 No.963450064

せめて明日かもしれないし1000年後かもしれない位の曖昧な年月にしろよ

36 22/08/22(月)10:29:32 No.963450118

使うエネルギー量が加速度的に増えていったら100年しか持たないとかもありそうだし…

37 22/08/22(月)10:30:09 No.963450237

でもね 大会やるから今は動くのやめようを繰り返すと1000年なんてあっという間ですよ

38 22/08/22(月)10:30:21 No.963450274

悪い人ではないんだけど一応責任は取ったとはいえ弟からも兄貴の事わからんし嫌い!って身内から思われても仕方ない人だとは思う

39 22/08/22(月)10:30:24 No.963450281

>誰かに何か問題提起しても今やらなくてもいいでしょって取り合ってもらえなかったのかもしれない それこそ独断でできる地位も権力もあるんだから少し待てよ… トーナメントお前んとこの企業山ほど関わってるだろ…

40 22/08/22(月)10:30:38 No.963450327

でも1日くらい待てや!

41 22/08/22(月)10:30:48 No.963450359

地球の未来を憂う悪役に人間はそんなに愚かじゃないと主人公は言うけどその問題については特に何もしないという話は20世紀によくあった ドラえもんを筆頭に

42 22/08/22(月)10:30:50 No.963450366

>大会やるから今は動くのやめようを繰り返すと1000年なんてあっという間ですよ 3日と立たず収束するんだから終わってからでいいだろ!

43 22/08/22(月)10:30:51 No.963450369

>でもね >大会やるから今は動くのやめようを繰り返すと1000年なんてあっという間ですよ 流石にあっという間ではないかな…

44 22/08/22(月)10:31:10 No.963450422

>使うエネルギー量が加速度的に増えていったら100年しか持たないとかもありそうだし… 委員長の未来を憂う気持ちよく分かりましたトーナメントが終わってからその問題に当たりましょう

45 22/08/22(月)10:31:14 No.963450435

トップの実業家だから暇なんだねぇみたいな皮肉が通じない…!

46 22/08/22(月)10:31:22 No.963450463

>誰かに何か問題提起しても今やらなくてもいいでしょって取り合ってもらえなかったのかもしれない 取り合ってもらえるように動くのが大人でしょ テロまがいのことするんじゃなくて

47 22/08/22(月)10:32:03 No.963450584

大会で公表したらいいんじゃねえかな…

48 22/08/22(月)10:32:23 No.963450649

ただ単にお話してるだけのタワーを強行突破させられる流れも正直よく…

49 22/08/22(月)10:32:26 No.963450655

>トップの実業家だから暇なんだねぇみたいな皮肉が通じない…! むしろ誰かに暇なんだねぇって言われたから人間には危機感が足りないって断行したのかもしれない

50 22/08/22(月)10:32:26 No.963450658

千年後の未来を考えるなんて暇なんだねとか言えばニッコニコ笑顔で反論してきそうな人

51 22/08/22(月)10:32:27 No.963450662

これポケスペなのか 随分絵柄変わったな

52 22/08/22(月)10:32:31 No.963450671

>大会で公表したらいいんじゃねえかな… 新チャンピオン決定から話したほうがいいよね… でもダンデが負けたらそれはそれですねそうだなこいつ

53 22/08/22(月)10:32:49 No.963450730

そもそも見通し甘くて失敗しかけてたし…

54 22/08/22(月)10:33:06 No.963450777

>大会で公表したらいいんじゃねえかな… 大混乱が起きるかもしれないだろ いや結果的に大混乱起こしてるからそういうの気にする人では無いな…

55 22/08/22(月)10:33:23 No.963450846

>随分絵柄変わったな 人が変わってるからな…

56 22/08/22(月)10:33:33 No.963450878

なんか条件があって1000年後のための用意がこの日じゃなきゃダメとかそういうのも特に無かった

57 22/08/22(月)10:33:41 No.963450902

>3日と立たず収束するんだから終わってからでいいだろ! 人間の都合で変えられないのかもしれないだろ! 大会の日程ずらせ?それはそう

58 22/08/22(月)10:33:48 No.963450925

>>誰かに何か問題提起しても今やらなくてもいいでしょって取り合ってもらえなかったのかもしれない >取り合ってもらえるように動くのが大人でしょ >テロまがいのことするんじゃなくて 大人っぽく見えるけど本質的には成功し続けてメンタルが少年メンタルなのかもしれん、スパロボにも似たようなおっさんが出てきたけど挫折経験のない人は自分が正しいと信じて善意で周囲を巻き込む的な

59 22/08/22(月)10:34:18 No.963451011

昔の人は良いことを言った 思い立ったが吉日

60 22/08/22(月)10:34:44 No.963451077

ポケスペ的には剣盾兄弟の横槍と邪魔な兄弟黙らせる委員長の思惑が重なって計画前倒しになった

61 22/08/22(月)10:34:52 No.963451106

でも多分1000日後でも「今日じゃなくていいんじゃねぇかな…」って言う層は出てくると思う

62 22/08/22(月)10:35:15 No.963451177

1000年後ならさすがに技術も環境も変わってるだろ…

63 22/08/22(月)10:35:23 No.963451196

ダンデも1日待ってくれればやりますからって言ってたのにな

64 22/08/22(月)10:35:24 No.963451199

先延ばしの今日じゃなくていいとトーナメント決勝を控えた今日じゃなくていいは全然違うよ!

65 22/08/22(月)10:35:25 No.963451201

源頼朝が今からなんとかしないと石油資源は枯渇するぞ!って言い出したみたいなもん

66 22/08/22(月)10:35:31 No.963451230

>でも多分1000日後でも「今日じゃなくていいんじゃねぇかな…」って言う層は出てくると思う 997年もある!

67 22/08/22(月)10:35:45 No.963451269

これがただの力なき研究者とかならまだ分かるけど金も権力もふんだんに持ち合わせたおっさんだからな…

68 22/08/22(月)10:35:50 No.963451285

思い立ったらすぐにやろうの精神で1日だって待ってくれないのはちょっと

69 22/08/22(月)10:36:09 No.963451340

今日でなくちゃいけない理由もなければ今日じゃ駄目な理由もない いつやっても障害はあるし多いか少ないかでしかない GO!

70 22/08/22(月)10:36:29 No.963451409

>ただ単にお話してるだけのタワーを強行突破させられる流れも正直よく… なんであんな悪の組織に突入だ!ってテンションになってるのか分からなかった

71 22/08/22(月)10:36:36 No.963451434

深刻って言いましたよね?

72 22/08/22(月)10:36:38 No.963451442

>思い立ったらすぐにやろうの精神で1日だって待ってくれないのはちょっと だから成功してるビジネスマンという背景が生きるんだなって

73 22/08/22(月)10:36:51 No.963451484

忠誠度高いオリーブからみてもこんな人だぞ 「行動こそが 正義との ポリシーから 説明もないまま 物事を 決定なさいます。」 「よくもわるくも 彼のワンマンが マクロコスモス・グループを 大発展させたのです。」

74 22/08/22(月)10:36:53 No.963451498

今やるのはワガママだろと言うのは分かるけど 今やらなくてもいいだろと言うのもワガママだよねえ

75 22/08/22(月)10:37:23 No.963451607

>なんであんな悪の組織に突入だ!ってテンションになってるのか分からなかった まだ何が起きてるかわからないのにアイツラが倒すべき悪の組織!ってなってるの謎すぎる…

76 22/08/22(月)10:37:30 No.963451636

ムゲンダイナ御せそうな自分が信頼する最高のチャンピオンがいるし… やるか

77 22/08/22(月)10:37:35 No.963451659

>今やるのはワガママだろと言うのは分かるけど >今やらなくてもいいだろと言うのもワガママだよねえ 人に迷惑かけまくってる時点で

78 22/08/22(月)10:37:49 No.963451702

千年後のために今から立ち上がるのはいいと思う でもちょっと拙速すぎた

79 22/08/22(月)10:37:58 No.963451731

>ムゲンダイナ御せそうな自分が信頼する最高のチャンピオンがいるし… >やるか 1日待ってくれません?

80 22/08/22(月)10:38:02 No.963451742

>>なんであんな悪の組織に突入だ!ってテンションになってるのか分からなかった >まだ何が起きてるかわからないのにアイツラが倒すべき悪の組織!ってなってるの謎すぎる… しかもたどり着いたら普通に解散するだけ

81 22/08/22(月)10:38:08 No.963451764

チャンピオンの合意が取れてからやれ 見切り発車するな

82 22/08/22(月)10:38:15 No.963451789

とりあえず自分達の世代に関係なさそうだし後回しでよくない?

83 22/08/22(月)10:38:16 No.963451794

>深刻って言いましたよね? いやいずれ太陽が膨張して地球を飲み込む事実は死ぬほど深刻だろう 自分が生きてる内の話じゃないから誰も興味払わないだけで

84 22/08/22(月)10:38:25 No.963451821

リーグカード読んでなかったからマクロコスモスが何か分からなかった

85 22/08/22(月)10:38:26 No.963451823

>今の千年前のことを思うと千年後は別の技術できてねえかな… 50年後にはなんとかなる!だから見切り発車しちまおうぜ!って言って原発たくさん作ったけど 廃炉と放射性廃棄物の処理方法は完成したかい?

86 22/08/22(月)10:38:28 No.963451831

ワンマンが持ち味って言っても流石に無理がある失策してるから言われてるんだ

87 22/08/22(月)10:38:40 No.963451870

>とりあえず自分達の世代に関係なさそうだし後回しでよくない? あーあーあー! これだから愚かな人間はなー!!

88 22/08/22(月)10:38:57 No.963451923

問題になるのは1000年後でしょ? だったら990年後くらいに本気出して10年かけて対策すればいいじゃん なんか凄い技術で解決できるようになってるでしょ

89 22/08/22(月)10:39:02 No.963451937

>源頼朝が今からなんとかしないと石油資源は枯渇するぞ!って言い出したみたいなもん 当時の主流は薪じゃないの?

90 22/08/22(月)10:39:05 No.963451944

>>深刻って言いましたよね? >いやいずれ太陽が膨張して地球を飲み込む事実は死ぬほど深刻だろう >自分が生きてる内の話じゃないから誰も興味払わないだけで 深刻なのはガラル粒子の不足です…

91 22/08/22(月)10:39:09 No.963451962

百歩譲ってトーナメント当日にするのはもういいよ 決勝終わるまでは待てや!

92 22/08/22(月)10:39:10 No.963451965

>いやいずれ太陽が膨張して地球を飲み込む事実は死ぬほど深刻だろう >自分が生きてる内の話じゃないから誰も興味払わないだけで それ以前にスケールデカすぎて解決策自体の模索ができねえ

93 22/08/22(月)10:39:29 No.963452035

>50年後にはなんとかなる!だから見切り発車しちまおうぜ!って言って原発たくさん作ったけど >廃炉と放射性廃棄物の処理方法は完成したかい? あと950年ある

94 22/08/22(月)10:39:38 No.963452065

いやでもこれは1000年後だから後回しとかじゃなくてさ…

95 22/08/22(月)10:39:52 No.963452105

遺跡から見つかったポケモンで電力だけなら賄えそうだぜ!

96 22/08/22(月)10:39:56 No.963452122

明日自分が死んだら解決策は無くなってしまうわけでじゃあ今やるべきでしょ!

97 22/08/22(月)10:40:22 No.963452210

>明日自分が死んだら解決策は無くなってしまうわけでじゃあ今やるべきでしょ! ダンデが勝ててねえ!

98 22/08/22(月)10:40:22 No.963452211

ただこの人のおかげで冗談抜きで今のガラルがあるのも事実なんだよな…

99 22/08/22(月)10:40:27 No.963452222

>明日自分が死んだら解決策は無くなってしまうわけでじゃあ今やるべきでしょ! 死なないように努めればいいのでは

100 22/08/22(月)10:40:28 No.963452224

そうして未来を見越して行動できなかった青少年達は今頃夏休みの宿題に追われてる

101 22/08/22(月)10:40:35 No.963452244

>問題になるのは1000年後でしょ? >だったら990年後くらいに本気出して10年かけて対策すればいいじゃん >なんか凄い技術で解決できるようになってるでしょ そういう長い計画とか立てられないタイプの人

102 22/08/22(月)10:40:38 No.963452251

一般人にも被害出てるのがなあ…

103 22/08/22(月)10:40:55 No.963452304

>>明日自分が死んだら解決策は無くなってしまうわけでじゃあ今やるべきでしょ! >死なないように努めればいいのでは 何だテメェ昨日死んだ人間は死にたくて死んだってのか

104 22/08/22(月)10:40:57 No.963452310

なんで大会終わってからじゃダメだったの… ダンデさんも大会の後でなら協力するよ!って言ってたのに…

105 22/08/22(月)10:40:58 No.963452314

先延ばしの駄目なところは結局先延ばし続けてやらないことだから やるって言ってくれてんだから少し待てや!となる

106 22/08/22(月)10:41:10 No.963452346

ブラックナイトの原因はムゲンダイナって急に言われても困る それまでタペストリーや遺跡で地道に調べてたじゃないですか…

107 22/08/22(月)10:41:12 No.963452353

しょうがないじゃないか解決手段を思いついてその用意しちゃったんだから

108 22/08/22(月)10:41:23 No.963452386

>だったら990年後くらいに本気出して10年かけて対策すればいいじゃん それができず「」に落ちぶれた「」が言ってもな…

109 22/08/22(月)10:41:56 No.963452493

30年前には石油枯渇!今すぐなんとかして!になってたけど技術発達したり新しく見つかったりしてるよね 1000年間技術停滞してるつもりだったのかな…

110 22/08/22(月)10:42:31 No.963452605

>平安時代の貴族が現代化石燃料枯渇するわとか言ってるようなもん 平安貴族は石油使ってねーだろう

111 22/08/22(月)10:42:37 No.963452624

今日は予定があるからって言われて無理やり先約を延期させるやつ

112 22/08/22(月)10:42:52 No.963452661

ムゲンダイナだって生き物だからもう1日も制御出来なくなってたと思う事にしてる

113 22/08/22(月)10:42:53 No.963452662

>30年前には石油枯渇!今すぐなんとかして!になってたけど技術発達したり新しく見つかったりしてるよね >1000年間技術停滞してるつもりだったのかな… ガラル鉱石って言うこの人がインフラ整えた資源の枯渇なんだからこの人以上に詳しい人間なんかいる訳ないじゃん

114 22/08/22(月)10:42:58 No.963452670

ムゲンダイナにエサ与え過ぎたら制御効かなくなっちゃって一刻を争う事態になっちゃってたんだけど 委員長そのことをダンデさんに正直に言うの嫌がったせいで話がこじれた とかそういう話じゃなかったっけ

115 22/08/22(月)10:42:59 No.963452671

ちゃんと説明してトーナメント延期してもこの人の功績だったらガラルの人達も納得すると思う

116 22/08/22(月)10:43:02 No.963452685

そもそもダンデが万全じゃなかったら千年後どころかガラル終わってたんですけど…

117 22/08/22(月)10:43:10 No.963452713

>30年前には石油枯渇!今すぐなんとかして!になってたけど技術発達したり新しく見つかったりしてるよね 「たぶん技術が発達して今まで掘れなかったところも掘れるようになるから枯渇しないだろう」より余程まともな予測だな

118 22/08/22(月)10:43:22 No.963452751

>何だテメェ昨日死んだ人間は死にたくて死んだってのか 少なくとも千年後のエネルギー問題の解決を強行しようと思いながら死んだ人はいないと思うよ

119 22/08/22(月)10:43:31 No.963452781

>平安時代の貴族が現代化石燃料枯渇するわとか言ってるようなもん 実際に木材が枯渇したから産業革命で石炭に乗り換えたんですよ 資源は尽きる物です

120 22/08/22(月)10:43:34 No.963452793

現在の生活を支える資源なのに 遊びみたいなバトルで無駄に消費してるのはさすがに… 一回で何戸分のエネルギーなんだろうね?

121 22/08/22(月)10:43:52 No.963452842

タワー突入からの流れは絶対別の話が用意されてたの変えたろ…て匂いがくる

122 22/08/22(月)10:43:56 No.963452856

ダイマックスで死人出てないの奇跡だよな…

123 22/08/22(月)10:44:08 No.963452881

>現在の生活を支える資源なのに >遊びみたいなバトルで無駄に消費してるのはさすがに… >一回で何戸分のエネルギーなんだろうね? それはそう

124 22/08/22(月)10:44:12 No.963452896

>ムゲンダイナにエサ与え過ぎたら制御効かなくなっちゃって一刻を争う事態になっちゃってたんだけど >委員長そのことをダンデさんに正直に言うの嫌がったせいで話がこじれた >とかそういう話じゃなかったっけ ダンデさんが協力してくれないから1人でムゲンダイナにエサあげだしたんじゃなかった

125 22/08/22(月)10:44:16 No.963452910

>現在の生活を支える資源なのに >遊びみたいなバトルで無駄に消費してるのはさすがに… >一回で何戸分のエネルギーなんだろうね? エンタメの経済活動を軽視するな

126 22/08/22(月)10:44:44 No.963452994

原作の明確な粗をスペではどう調理するのか

127 22/08/22(月)10:44:53 No.963453017

>>現在の生活を支える資源なのに >>遊びみたいなバトルで無駄に消費してるのはさすがに… >>一回で何戸分のエネルギーなんだろうね? >エンタメの経済活動を軽視するな その経済活動によって更にエネルギーは浪費される!!

128 22/08/22(月)10:44:56 No.963453028

>現在の生活を支える資源なのに >遊びみたいなバトルで無駄に消費してるのはさすがに… >一回で何戸分のエネルギーなんだろうね? その遊びの仕掛け人も会長だろ

129 22/08/22(月)10:45:02 No.963453051

なんでアンタも俺に戦いを挑んでくるんだよ!

130 22/08/22(月)10:45:16 No.963453096

>ムゲンダイナにエサ与え過ぎたら制御効かなくなっちゃって一刻を争う事態になっちゃってたんだけど >委員長そのことをダンデさんに正直に言うの嫌がったせいで話がこじれた >とかそういう話じゃなかったっけ それはプレイヤーの想像の範囲内 なんで今すぐじゃなきゃダメだったのかは作中じゃ明言されてない

131 22/08/22(月)10:45:43 No.963453178

実際に完全に枯渇するのが千年後ってだけで商業利用するのにコストが上がり続けたり枯渇していく過程で他の問題出る可能性も考えたら解決が早いにこしたことはないのかなって 化石燃料とか地球温暖化見てるとちょっと思うよ

132 22/08/22(月)10:45:42 No.963453179

そもそもムゲンダイナ相手でもダンデなら大丈夫って見積もりも結局失敗したしなあ…

133 22/08/22(月)10:46:02 No.963453238

200年みんなで考えて500年後になんとかしようぜ

134 22/08/22(月)10:46:11 No.963453266

トーナメント終わってから騒動起こすとダンデとかチャンピオン就任が前座になっちゃうから… ダンデよりローズのほうが強いとか嫌だし…

135 22/08/22(月)10:46:31 No.963453333

生活が旧石器時代に戻るレベルの破局なんだし必死こいて対策しろよ

136 22/08/22(月)10:46:59 No.963453422

その1000年もつってのはポケモンバトル込みなの?

137 22/08/22(月)10:47:01 No.963453431

どんだけ擁護しても結局ダンデが負けてガラルが滅ぶ失策だったのは変わらないからなあ…

138 22/08/22(月)10:47:26 No.963453509

秘書の人はまともに改変されたよねポケスペ

139 22/08/22(月)10:47:39 No.963453550

自分ができることは今自分がやらないと我慢できない人ってことなんだろうけど流石にね

140 22/08/22(月)10:48:39 No.963453744

ムゲンダイナを使うって強硬手段使えるのは自分の任期中だから1000年どころかもう後数十年じゃね 枯渇するのは千年でも

141 22/08/22(月)10:48:56 No.963453793

>トーナメント終わってから騒動起こすとダンデとかチャンピオン就任が前座になっちゃうから… >ダンデよりローズのほうが強いとか嫌だし… ゲーム的な都合だよねって話はそうなんだけども

142 22/08/22(月)10:49:05 No.963453825

>化石燃料とか地球温暖化見てるとちょっと思うよ 石油は枯渇するする言ってもしてないし 地球温暖化も大した事なさそうだし…

143 22/08/22(月)10:50:02 No.963454004

大会の日に何か特別な何かがあってどうしても大会の日じゃなきゃダメなんだよ! とかいくらでも理屈をつけられるところをああしてるわけだから製作者の想定通りのイカれ方なんだろうなとは思う

144 22/08/22(月)10:50:09 No.963454027

ローズ悪役にしないでダンデとの決勝で高まったダイマックスエネルギーに釣られてムゲンダイナが来ましたぐらいで良かったと思う

145 22/08/22(月)10:50:23 No.963454064

1000年後のエネルギー問題を今解決しようって人は明らかにやばいってわかるから個人的にはあり

146 22/08/22(月)10:50:50 No.963454144

オリーブ自体が研究業界で爪はじきにされてたし 委員長がやらなきゃ結局棚上げで時間切れ迎えそうな愚民っぽさはある

147 22/08/22(月)10:51:34 No.963454287

>1000年後のエネルギー問題を今解決しようって人は明らかにやばいってわかるから個人的にはあり 自分の人生が破綻する寸前でも努力せず落ちた異常者が「」だろう

148 22/08/22(月)10:51:56 No.963454360

>オリーブ自体が研究業界で爪はじきにされてたし >委員長がやらなきゃ結局棚上げで時間切れ迎えそうな愚民っぽさはある もっさいオリーヴさんいいよね…

149 22/08/22(月)10:52:10 No.963454406

何がヤバいって千年後の問題を~って所じゃなくて1日待てない所だから

150 22/08/22(月)10:53:11 No.963454598

むしろ完全に有能なだけの人だとつまんねーキャラだなって思ってたからこういうサイコな一面出てきて楽しかった

151 22/08/22(月)10:53:15 No.963454614

>原作の明確な粗をスペではどう調理するのか そもそもポケスペは大会の日では無かった あと各地で暴れるダイマックスポケモンに対しては事前に部下を派遣して鎮圧した ムゲンダイナを止めるのも英雄の一族に任せた(ただしコレは失敗したから責任取って自分で倒そうとした)

152 22/08/22(月)10:53:27 No.963454650

ここが暴走しただけで秘書も含め本質は愉快なおっさんなんだろうなってのは貫かれてるからまあ 悪の組織みたいなのを薄くした弊害だな…

153 22/08/22(月)10:53:30 No.963454663

>むしろ完全に有能なだけの人だとつまんねーキャラだなって思ってたからこういうサイコな一面出てきて楽しかった ここの流れが雑すぎて無能に見えるのがなあ…

154 22/08/22(月)10:53:48 No.963454723

でもこれくらいやらなかったらラスボス不在になっちゃう… 別にラスボスがいないポケモンでもいいのか

155 22/08/22(月)10:54:12 No.963454800

頭良すぎて解決手段があるのに実行しない意味が理解できないし 今すぐ実行できるのに先延ばしにする理由が理解できないんだと思う チャンピオンの試合よりもっと重大な事に全神経注ごうぜ

156 22/08/22(月)10:54:43 No.963454879

ムゲンダイナを倒す人員くらいは合意もらっとけや

157 22/08/22(月)10:54:48 No.963454896

1000年先のことは考えられるのに たった1日を我慢できなかった男

158 22/08/22(月)10:55:02 No.963454945

時期が悪い後でいい そんな言い訳をしながら取り返しがつかなくなったことなんて沢山ある だからあんまりこのおっさんを責める気にはなれない…

159 22/08/22(月)10:55:08 No.963454965

試合なんて何時でもできるだろう?とか言わせると良かったかも

160 22/08/22(月)10:55:50 No.963455103

>試合なんて何時でもできるだろう?とか言わせると良かったかも 自分が主催の一大イベントにそれ言うのもおかしいしなあ

161 22/08/22(月)10:56:26 No.963455231

>自分が主催の一大イベントにそれ言うのもおかしいしなあ 自分が主催だから無理が通ると考えるならまあ でも単純に考慮自体してなさそう…

162 22/08/22(月)10:56:44 No.963455293

>そんな言い訳をしながら取り返しがつかなくなったことなんて沢山ある >だからあんまりこのおっさんを責める気にはなれない… 1日待てば万全な状態になることと引き伸ばしたらどんどんまずくなる事を一緒くたにしてない?

163 22/08/22(月)10:56:54 No.963455326

>時期が悪い後でいい >そんな言い訳をしながら取り返しがつかなくなったことなんて沢山ある >だからあんまりこのおっさんを責める気にはなれない… むしろ取り返しが付かなくなりそうだったし このおっさんの所為で

164 22/08/22(月)10:56:59 No.963455343

>>いつ!いつですか!? >70億年後。 地球を太陽が呑み込む頃に人類が生存しているとして 人類存続の方法はSFとかフィクションとして模索していると言えなくもない

165 22/08/22(月)10:57:03 No.963455360

世紀の数式を証明出来た数学者とかそう言うのに置き換えたらいいんでない 今すぐ論文書いて発表したいんだよそうする事が今までの夢だったんだから

166 22/08/22(月)10:57:19 No.963455402

実際赤い光から貰えるW数が激増してるの考えるとプレイヤーはみんなこの人に感謝しないといけない

167 22/08/22(月)10:57:42 No.963455477

子供は可愛いじゃん? 孫はもっと可愛いじゃん? 1000年先の子孫とかどう可愛いか想像もつかないじゃん?

168 22/08/22(月)10:57:56 No.963455515

先延ばししてたらダメだった問題を翌日やるぞで解決してる描写が事前にあれば良かった気がする 道中でランチさせるよりも

169 22/08/22(月)10:58:05 No.963455544

誰もやること自体は否定してないんだよ絶対1日待ったほうが万全なだけで

170 22/08/22(月)10:58:22 No.963455591

ポケスペに関しては剣盾兄弟が出張ってくれてるからありがたい

171 22/08/22(月)10:58:24 No.963455599

実際ムゲンダイナ倒したら全部上手く行ったので この人が見謝ったのはムゲンダイナとダンデの力の差だけだな でもってこの人はトレーナー引退してるのでそう言う面ではちょっと才能が欠ける面が

172 22/08/22(月)10:58:31 No.963455616

スレッドを立てた人によって削除されました 冷静になると何でただ更新内容を読み上げていくだけの配信を楽しみにしているんだろう https://img.2chan.net/b/res/963436528.htm

173 22/08/22(月)10:58:52 No.963455695

>ポケスペに関しては剣盾兄弟が出張ってくれてるからありがたい 完全にアイツらが悪役背負ってくれたしな

174 22/08/22(月)10:59:10 No.963455748

>実際赤い光から貰えるW数が激増してるの考えるとプレイヤーはみんなこの人に感謝しないといけない この人のせいでワイルドエリアがたねポケモンですら60lvで出現する魔境になって地方の真ん中が一気に修羅の国になったんですけど!

175 22/08/22(月)10:59:46 No.963455896

>誰もやること自体は否定してないんだよ絶対1日待ったほうが万全なだけで チャレンジャーとの世紀の一戦直前の今が一番心身共に充実してるだろうし 負けたりしたらそこでダンデ自体どうなるか分からんし新チャンピオンに現状説明して説得始める事からになってしまう

176 22/08/22(月)11:00:40 No.963456049

最初から決勝戦だけ別の日にすればよくない?

177 22/08/22(月)11:01:01 No.963456114

別に実力があるなら元チャンピオンでもよくない?

178 22/08/22(月)11:01:20 No.963456171

>別に実力があるなら元チャンピオンでもよくない? 負けた時点でホップみたいに心折れてるかもしれんし

179 22/08/22(月)11:01:42 No.963456245

ダンデは無敗のチャンピオンだからな負けがどう影響与えるか分からん

180 22/08/22(月)11:01:47 No.963456264

タワーに登る流れも変だし 今でしょ!するローズも変だし レイド参加してそのまま帰っていくパケ伝も変

181 22/08/22(月)11:02:09 No.963456338

>負けた時点でホップみたいに心折れてるかもしれんし そうなる時点で力量不足じゃん!

182 22/08/22(月)11:02:11 No.963456345

>チャレンジャーとの世紀の一戦直前の今が一番心身共に充実してるだろうし >負けたりしたらそこでダンデ自体どうなるか分からんし新チャンピオンに現状説明して説得始める事からになってしまう ダンデはチャレンジャーとの大1番で最高の状態にしたいって性格だろうし 負けても不貞腐れるような人間じゃないだろうし ダンデのこと考えて無さすぎでは

183 22/08/22(月)11:03:06 No.963456546

まあ何にせよ負けたから委員長プランだとガラルは滅びるんだが…

184 22/08/22(月)11:03:15 No.963456580

確かな実績のある意識高い系みたいな…

185 22/08/22(月)11:03:21 No.963456598

>ダンデはチャレンジャーとの大1番で最高の状態にしたいって性格だろうし >負けても不貞腐れるような人間じゃないだろうし >ダンデのこと考えて無さすぎでは 委員長が人の心が分からないって弟からも言われてるし

186 22/08/22(月)11:03:45 No.963456668

まあ成功したから今後ガラルは永久にエネルギー資源で困る事はないが…

187 22/08/22(月)11:04:48 No.963456866

ローズは力は信用してるけど心は信用してないって感じのキャラだから決勝前が一番良いタイミングじゃね?ってなるのは分かる

188 22/08/22(月)11:04:54 No.963456880

永久に無尽蔵のクリーンエネルギー使えるようにしたんだから控えめに言って神なのでは

189 22/08/22(月)11:05:04 No.963456903

>確かな実績のある意識高い系みたいな… 高い系というか高いんだ 高すぎて普通の人と視点が合わないけど

190 22/08/22(月)11:05:48 No.963457045

>タワーに登る流れも変だし >今でしょ!するローズも変だし ここはともかく >レイド参加してそのまま帰っていくパケ伝も変 これは災厄だけダメだしにきたんだからおかしくないだろ!? グラカイ仲裁したら帰ったレックウザと一緒だ

191 22/08/22(月)11:05:55 No.963457073

>まあ成功したから今後ガラルは永久にエネルギー資源で困る事はないが… エネルギー資源をめぐって戦争になるやつ!

192 22/08/22(月)11:06:35 No.963457216

>永久に無尽蔵のクリーンエネルギー使えるようにしたんだから控えめに言って神なのでは 相談してればもっと犠牲減らせましたよね?

193 22/08/22(月)11:06:49 No.963457267

千年あれば別のエネルギーいくらでも見付かるだろ

194 22/08/22(月)11:06:51 No.963457272

今できることを明日に延ばすのがどうしても耐えられない人なんだろう

195 22/08/22(月)11:06:59 No.963457300

>相談してればもっと犠牲減らせましたよね? 大人はプライドが邪魔をして何とか

196 22/08/22(月)11:07:19 No.963457371

石油って結局いつまであるんだろう

197 22/08/22(月)11:07:20 No.963457381

>千年あれば別のエネルギーいくらでも見付かるだろ 見つからなかったらガラル滅ぶんだけど

198 22/08/22(月)11:07:26 No.963457401

>千年あれば別のエネルギーいくらでも見付かるだろ 二千年経つけど未だに人類は年少エネルギーから脱却できていない

199 22/08/22(月)11:08:15 No.963457566

>これは災厄だけダメだしにきたんだからおかしくないだろ!? >グラカイ仲裁したら帰ったレックウザと一緒だ 話の流れとしてはそうなんだけど急に湧いて出た知らないポケモンよりザシアンザマゼンタの方をストーリー中でゲットしたかったの!

200 22/08/22(月)11:08:18 No.963457578

>二千年経つけど未だに人類は年少エネルギーから脱却できていない ロリ発電…

201 22/08/22(月)11:08:43 No.963457660

>二千年経つけど未だに人類は年少エネルギーから脱却できていない シロナのレス

202 22/08/22(月)11:08:51 No.963457690

1代の成り上がりだしやれることは全部自分の手でやりたい性質なのはなんとなく感じる あとダンデさん以外の他人はあまり信用してないのも

203 22/08/22(月)11:09:47 No.963457889

ダンデの事も信頼はしてても理解はしてなかったんだよな…

204 22/08/22(月)11:10:36 No.963458045

>1代の成り上がりだしやれることは全部自分の手でやりたい性質なのはなんとなく感じる >あとダンデさん以外の他人はあまり信用してないのも トレーナーとしてダンデに負けてナンバー2なので自分より強いってダンデしかいないんだろう でも自分がムゲンダイナを鎮めるって英雄願望発揮せず一番適任のダンデに依頼するまともさがある

205 22/08/22(月)11:11:17 No.963458176

>ダンデの事も信頼はしてても理解はしてなかったんだよな… ダンデも委員長の事分かってなかったって言ってるので 結局話し合う時間が足りなかったんじゃない

206 22/08/22(月)11:11:37 No.963458262

シズマを止めろ

207 22/08/22(月)11:12:17 No.963458394

>シズマを止めろ それとはまた話が別では 誤解とかではないし

208 22/08/22(月)11:12:32 No.963458435

まあ常識のあるまともな人間なら千年先の問題とか真面目に取り合うわけがないさ馬鹿らしいし

209 22/08/22(月)11:14:20 No.963458799

「」は他力本願だけど自分でガラル粒子をインフラの中心に据えた事で何とか責任取りたいこの人にとって残された時間はもうないんだ

210 22/08/22(月)11:14:23 No.963458804

今じゃなきゃダメってんならもっと早くやるかもうちょっと待て

211 22/08/22(月)11:14:23 No.963458805

ムゲンダイナ暴走して制御できねえ!てのを素直に言えないだけかと 大人は素直に言えんみたいなこと言ってるし

212 22/08/22(月)11:14:50 No.963458899

>まあ常識のあるまともな人間なら千年先の問題とか真面目に取り合うわけがないさ馬鹿らしいし 地球も千年後すごい暑さになるらしいけど今は余裕あるからどうでもいいよね

213 22/08/22(月)11:15:35 No.963459048

まあ一度理由つけて引き伸ばすと一生やらないけどね

214 22/08/22(月)11:15:42 No.963459076

ローズさん道中に出てくる時の格好が気持ち悪くて嫌だった

215 22/08/22(月)11:15:46 No.963459087

少子化で50年100年後もヤバイヤバイ言われても何もしてないよね

216 22/08/22(月)11:16:07 No.963459174

>>まあ常識のあるまともな人間なら千年先の問題とか真面目に取り合うわけがないさ馬鹿らしいし >地球も千年後すごい暑さになるらしいけど今は余裕あるからどうでもいいよね 俺スレ画のおっさんの気持ちわかった…

217 22/08/22(月)11:16:35 No.963459269

だからただの先延ばしとは違う話だってこれ

218 22/08/22(月)11:16:39 No.963459282

一応ダンデとも100回は話したって言ってるので このせっかちさんにしては異常な位慎重にやったんだよ

219 22/08/22(月)11:17:22 No.963459407

問題が致命的になるのが遠い先でも過程で起こる災害まで考慮してない人は多い

220 22/08/22(月)11:17:26 No.963459416

タイミング考えろってだけで向きあうべき問題なのは変わらないからな

221 22/08/22(月)11:17:32 No.963459436

>少子化で50年100年後もヤバイヤバイ言われても何もしてないよね 俺は問題引っ被らないから子育てなんて面倒はしねえってのを今の中高年が貫き通したのが現代日本でございます 何やってんだこいつら…

222 22/08/22(月)11:17:44 No.963459467

100回話して物分かり良いダンデを説得出来ないのかよ

223 22/08/22(月)11:17:47 No.963459480

>問題が致命的になるのが遠い先でも過程で起こる災害まで考慮してない人は多い 先を焦って無用な災害起こしてるじゃん…

224 22/08/22(月)11:17:58 No.963459523

少子化は国の予測通りなら出生率右肩上がりするはずだし

225 22/08/22(月)11:18:04 No.963459537

10年後には10年後の50年後には50年後の1000年後には1000年後の技術と事情があるんだ 遠い先の未来の事なんて考えてる余裕はあっても実行する余裕はないんだ

226 22/08/22(月)11:18:07 No.963459548

千年後どころかリアルタイムで異常が発生している問題でもそんなもの存在しない!陰謀だ!とか言うリアルの人間見てると色々考えちゃう

227 22/08/22(月)11:18:25 No.963459622

ズレてんなぁ…

228 22/08/22(月)11:18:46 No.963459691

タイミング考えろはそうなんだけどあのタイミングになっちゃったのは事故っぽいんだよな…

229 22/08/22(月)11:18:57 No.963459729

>>少子化で50年100年後もヤバイヤバイ言われても何もしてないよね >俺は問題引っ被らないから子育てなんて面倒はしねえってのを今の中高年が貫き通したのが現代日本でございます >何やってんだこいつら… なんで全然違う話してんの?

230 22/08/22(月)11:19:05 No.963459761

1000年の間に他の手段も見つかる「かも」しれないけど今なら確実に何とか出来るんだよ?

231 22/08/22(月)11:19:07 No.963459768

人類が必死になってエコだの環境なんたらだの頑張ってるのも1000年後の話なんじゃねえかな

232 22/08/22(月)11:19:16 No.963459805

>100回話して物分かり良いダンデを説得出来ないのかよ 100回も決勝戦の前日に翌日は絶対に疲労引きずるような大仕事してよこの日じゃなきゃいけない理由は無いけど って説得してもそりゃ断られる

233 22/08/22(月)11:19:29 No.963459844

5万年後に地球は氷河期に突入するらしいな

234 22/08/22(月)11:19:41 No.963459896

>なんで全然違う話してんの? 問題解決の先送りの実例の話だけど?

235 22/08/22(月)11:20:36 No.963460066

子供向けのゲームでがたがた言うなよめんどくせえ

↑Top