虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/22(月)07:47:33 わがま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)07:47:33 No.963422717

わがままな言い分だと思うけど ゲームに取り返しのつかない要素を入れるの法律で禁止して欲しい 本当は攻略見ずにプレイしたいけどあれやるとコンプリートできないよとかだけは確認せずにはいられない そしてその過程で多少のネタバレは見ちゃう 悲しく辛くそして苦しい

1 22/08/22(月)07:48:09 No.963422798

黙れ

2 22/08/22(月)07:51:36 No.963423215

攻略見ずにプレイするのに向いてないだけだな いっそ開き直って初見だろうが攻略見てやれ

3 22/08/22(月)07:53:18 No.963423418

コンプリートなんてしようとする方がおかしいんだよ

4 22/08/22(月)08:01:03 No.963424428

サガ系は取り逃すと難易度が劇的に変わる要素がちょくちょくあるから気持ちは分かる

5 22/08/22(月)08:04:32 No.963424958

初回からコンプリート目指すとかゲームなめてんなよ

6 22/08/22(月)08:05:04 No.963425061

世の中取り返しのつく事の方が少ないんだから逆に考えていいんだ どっちかしか選べないなんてのもあるし

7 22/08/22(月)08:11:34 No.963426213

今のボリューミーなゲームでコンプのために再プレイするの躊躇う気持ちはまぁわかる

8 22/08/22(月)08:15:33 No.963426954

スクエニのゲーム避けるといいよ

9 22/08/22(月)08:19:50 No.963427710

赤カブイルストームくらいは許してやんなよ

10 22/08/22(月)08:25:25 No.963428765

赤カブにイルストームは吸わせたが赤カブは育ててない これはその気になればコンプリートできるデータだという安心感が欲しい

11 22/08/22(月)08:26:19 No.963428910

そうだねヘネマラソンしようね

12 22/08/22(月)08:29:55 No.963429644

1.FF12を起動する。 2.レアアイテムを取りたいセーブデータをロードする。 3.レアアイテムが入っているトレジャーが出現する場所へ移動する。 4.バトルメンバーを適当なキャラクター(Aとする)ひとりにする。 5.Aが自分に「たたかう」を行う。 6.5hitsの連撃が出るまで「たたかう」を繰り返す。 7.5hitsが出たら、ダイヤの腕輪をセットしたキャラクターを先頭にする。 8.トレジャーを調べる。 9.色違いボルケニオンゲット!

13 22/08/22(月)08:31:12 No.963429850

政治家になるしかない

14 22/08/22(月)08:33:18 No.963430205

コンプ要素はあんまり気にしないんだけど ペルソナ2の岩戸山でのお面撮り逃して専用ペルソナ入手不可とかは凄く嫌だ

15 22/08/22(月)08:35:07 No.963430498

>コンプ要素はあんまり気にしないんだけど >ペルソナ2の岩戸山でのお面撮り逃して専用ペルソナ入手不可とかは凄く嫌だ あんなもん最終的にはなんの役にも立たないだろう 気になるならそれはコンプリート欲だ

16 22/08/22(月)08:35:15 No.963430517

初見でコンプがどうのとか言ってる奴はアトランチスの謎でもやって悶死すればいいと思う

17 22/08/22(月)08:35:20 No.963430531

全然気にしないし何ならクリア後に自力で埋められなかった要素の答え合わせするの好き

18 22/08/22(月)08:36:43 No.963430753

しくじるとクリア不能になるレベルのやつは禁止でいい ダクソ1のメイン拠点の篝火使えなくなるやつとか

19 22/08/22(月)08:38:37 No.963431049

>ダクソ1のメイン拠点の篝火使えなくなるやつとか クラーグ倒せたならエレベーターで教区くらい行けるだろ…

20 22/08/22(月)08:40:17 No.963431367

でもその考えだとルート分岐あるゲームできなくない?

21 22/08/22(月)08:42:17 No.963431660

>でもその考えだとルート分岐あるゲームできなくない? 周回できるものなら取り逃がしとは言わないんじゃないか 画像は初回のみ一発で取らないといけないやつ

22 22/08/22(月)08:45:10 No.963432115

>ダクソ1のメイン拠点の篝火使えなくなるやつとか 3作目とかで難易度が上がり果てた末の要素ならともかく1作目なんだよなあれ…

23 22/08/22(月)08:45:37 No.963432188

喉に骨が刺さってるような感覚だよね分かるよ

24 22/08/22(月)08:47:04 No.963432440

モンス系育成のさらに赤カブでコンプさせる事は未来永劫ないのでやってないなあ

25 22/08/22(月)08:47:39 No.963432535

>わがままな言い分だと思うけど >ゲームに取り返しのつかない要素を入れるの法律で禁止して欲しい >本当は攻略見ずにプレイしたいけどあれやるとコンプリートできないよとかだけは確認せずにはいられない >そしてその過程で多少のネタバレは見ちゃう >悲しく辛くそして苦しい 頭おかしいよ

26 22/08/22(月)08:48:05 No.963432605

ダクソのかぼたんは死ぬところまで含めてイベントでしょ むしろロートレク先に突き落とす方が見れないイベントあるわけで

27 22/08/22(月)08:51:35 No.963433234

難易度マウントマンは擁護したがるけど普通に狂ってるよ火防女イベント 実際以降の作品では時限要素はあれどあのレベルでプレイを阻害するものは無くなったし

28 22/08/22(月)08:53:27 No.963433556

エルムドア公爵からずっと盗む繰り返してた兄貴思い出した

29 22/08/22(月)08:55:59 No.963433955

アイテムとか称号とかは別に取り逃がしても気にしないけどSO2みたいに一部の隠しキャラでもない仲間キャラのフラグ複雑にするのはやめてほしい

30 22/08/22(月)08:56:19 No.963434012

HP気になるならクラーケンにでもしてなさい

31 22/08/22(月)08:59:20 No.963434549

そういえばSFCロマサガで運命石がぜんぶ手に入らないのはコンプリートさせないためだったんだよね

32 22/08/22(月)09:05:40 No.963435561

コンプしたいようなゲームなら最初からできてお得だし コンプしたくならないゲームなら手間いらずでお得と考えればいい

33 22/08/22(月)09:07:09 No.963435773

>そういえばSFCロマサガで運命石がぜんぶ手に入らないのはコンプリートさせないためだったんだよね そもそも説明書の時点で破壊されたって明記されてる石まであるので…

34 22/08/22(月)09:10:50 No.963436383

わかるよ 特にワンプレー長いゲームだとほんと辛い 50時間くらい遊んでても取り逃し要素知るとやり直したくなる

35 22/08/22(月)09:11:12 No.963436433

そういうフレーバー好きなのにそれでも全部欲しがる人が多すぎる…

36 22/08/22(月)09:44:55 No.963442106

>そういうフレーバー好きなのにそれでも全部欲しがる人が多すぎる… 人の欲とは底無しよ! ただやれるってだけで…やらずにはいられないんだ!

37 22/08/22(月)09:49:27 No.963442884

クリアしてから攻略見てそんな要素あったのかー!するのが好きなんだけど じゃあそれらを回収しにもう一周とまではいかないことが多くて勿体ないことしてるなと感じることはある

38 22/08/22(月)10:08:37 No.963446253

いまどき取り返しがつかない要素なんて重要なのはほとんどないだろ 昔のは時効

39 22/08/22(月)10:14:11 No.963447263

ポケモンとかやったら死にそう

40 22/08/22(月)10:24:51 No.963449228

今のゲームはボリューム増えたぶんやり直しなんてやってられないからな あと取り返しつかない要素によって周回させてボリューム誤魔化しとかも狙いだったんじゃないの ゲームクリエイターが捻くれてただけかもしれない

41 22/08/22(月)10:28:44 No.963449984

仲間キャラとか召喚獣みたいな演出や能力が唯一のものが シナリオの特定期間中に寄り道して発見しておかないと二度と取れない っていう仕様は滅びてほしい

42 22/08/22(月)10:30:45 No.963450353

これ系で印象深いのはアークザラッドかな… 未だに許してない

43 22/08/22(月)10:34:31 No.963451047

未だにって頭おかしい

44 22/08/22(月)10:34:44 No.963451080

第四次でガトーとアトミックバズーカ取り逃して萎えた

↑Top