22/08/22(月)07:33:18 俺 ゼノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/22(月)07:33:18 No.963421111
俺 ゼノブレイドのwii版 昔 遊んだ 俺馬鹿 1の戦闘ですら 難しく感じた 続編の2 戦闘難しい聞いて 遊ぶの躊躇ってた ホムヒカがスケベなの 知ってる 時が経つ 結局 2遊ばず 飛ばして 3遊んだ 俺 この女王 多分好き 2遊ばなかったの 後悔してる だから これから 2 遊ぶ 止めるな
1 22/08/22(月)07:35:33 No.963421374
2クリアしたらまたスレ立てろよ
2 22/08/22(月)07:36:03 No.963421437
ネタバレ食らう前にスレ閉じて2楽しんでこい
3 22/08/22(月)07:38:03 No.963421654
戦闘は難易度高いというよりも説明不足だから 難しく感じたら遠慮せず調べればいい スレ画は滅茶苦茶かわいい
4 22/08/22(月)07:38:41 No.963421725
3のコンボやれたなら2のドライバーコンボはそのままだからすぐ分かるだろう
5 22/08/22(月)07:39:00 No.963421767
ニンジャー!
6 22/08/22(月)07:40:51 No.963421958
1の未来視システムはシリーズ共通にしてほしかった
7 22/08/22(月)07:41:19 No.963422011
ライゾウみてえな喋り方するな
8 22/08/22(月)07:41:52 No.963422091
変な喋り方の女王様に僕は失望を禁じえない!!!
9 22/08/22(月)07:42:23 No.963422143
ストーリークリアだけならどうとでもなる
10 22/08/22(月)07:43:48 No.963422312
2の戦闘なんてなるたけドライバーコンボ決めてゲージ溜めて ゲージマックスになったら3のチェインコンボみたいなやつ決めて そうすると玉が付いて大ダメージみたいな雑な感じでも遊べた記憶ある
11 22/08/22(月)07:44:21 No.963422376
レベルを上げてオートで殴る
12 22/08/22(月)07:44:47 No.963422426
イーラ篇もどうぞ
13 22/08/22(月)07:45:43 No.963422525
属性玉がオミットされたのは遊びやすくなった
14 22/08/22(月)07:45:56 No.963422549
すぐ仲間になるしずっとかわいいし最高だな
15 22/08/22(月)07:46:49 No.963422639
drifting soulいいよね
16 22/08/22(月)07:47:11 No.963422675
ニンジャーが聞きたくて俺もまた2やりたくなってきた
17 22/08/22(月)07:50:03 No.963423021
オートアタックの移動キャンセルないと辛くない? 3だと出来なくなってて悲しい
18 22/08/22(月)07:51:31 No.963423205
とりあえず3は説明は増えてるしたぶん2よりは理解しやすい
19 22/08/22(月)07:52:57 No.963423381
>オートアタックの移動キャンセルないと辛くない? >3だと出来なくなってて悲しい 別に2でも必須ってほどでもないし辛いというほどでは 3だとケヴェス側のリキャストが結局足を引っ張るし
20 22/08/22(月)07:54:45 No.963423604
fu1370234.jpg
21 22/08/22(月)07:57:04 No.963423879
2だと移動キャンセルでリキャスト優先か3段目キャンセルでダメージ優先かみたいなのがあったけど 3だとその辺はややこしいためかすべてオミットされた
22 22/08/22(月)07:57:38 No.963423947
戦闘に関しちゃイーラが1番楽しい
23 22/08/22(月)07:58:00 No.963423995
にゃにゃにゃにゃにゃにゃー!とか言い出す女王様に僕は失望を禁じ得ない!
24 22/08/22(月)07:58:25 No.963424051
正直イーラのシステムでの新作がやりたかった
25 22/08/22(月)08:00:15 No.963424304
7話行ったらスレ立てろよ
26 22/08/22(月)08:01:10 No.963424449
イーラのスピード感いいよね… 隣にブレイドコンボ表欲しくなるけど…
27 22/08/22(月)08:01:51 No.963424557
>お魚!(超明るい声)とか言い出す女王様に僕は失望を禁じ得ない!
28 22/08/22(月)08:04:10 No.963424902
2は戦闘はともかく仲間ガチャがな… 何でガチャにしたんだろ
29 22/08/22(月)08:05:13 No.963425090
2やり直そうかなと思うたびにアイドルマスターのつらい思い出が脳裏をよぎってブレーキが掛かる
30 22/08/22(月)08:05:28 No.963425126
ネタバレするとこの女王はアナルセックス担当だよ
31 22/08/22(月)08:06:08 No.963425228
>亀頭!とか言い出す女王様に僕は失望を禁じ得ない!
32 22/08/22(月)08:06:22 No.963425284
>2は戦闘はともかく仲間ガチャがな… >何でガチャにしたんだろ ほぼ全裸みたいなデカい腕添えてる軍人ちゃん欲しかったけど最後まで出なかったな…普通に良くないよねあのシステム
33 22/08/22(月)08:06:24 No.963425296
>2やり直そうかなと思うたびにアイドルマスターのつらい思い出が脳裏をよぎってブレーキが掛かる 別にやり直すだけなら新しくアカウント作ってナナカツスルーでいいんじゃ…
34 22/08/22(月)08:06:50 No.963425357
元々要素の過積載気味だけど3は流石にこなれて来たのか結構良く出来てる
35 22/08/22(月)08:06:59 No.963425382
>ネタバレするとこの女王はアナルセックス担当だよ ちゃんと膣内にたっぷり出してたじゃん
36 22/08/22(月)08:07:24 No.963425461
ゲーム部分に関しては3はなんだかんだ1,2からの正統進化って感じで楽しかったよ
37 22/08/22(月)08:08:10 No.963425595
ナナコオリはライン全開放すると確かにくそ強いけど普通に遊ぶ分にはあそこまでやる必要なくない?
38 22/08/22(月)08:08:27 No.963425649
>>2は戦闘はともかく仲間ガチャがな… >>何でガチャにしたんだろ >ほぼ全裸みたいなデカい腕添えてる軍人ちゃん欲しかったけど最後まで出なかったな…普通に良くないよねあのシステム ゲーム体験のランダム化は面白い取り組みだけどブレイドシナリオが単発で運次第では苦行になる可能性を考慮しないとね…
39 22/08/22(月)08:09:18 No.963425805
ブレイド最強リセマラランキング!
40 22/08/22(月)08:09:31 No.963425847
ナナコオリフラジオレット、頑張ります!
41 22/08/22(月)08:10:14 No.963425982
>ナナコオリフラジオレット、頑張ります! ん゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
42 22/08/22(月)08:10:45 No.963426071
>ナナコオリフラジオレット、頑張ります! ナナコオリフラジオレット、頑張ります!
43 22/08/22(月)08:11:57 No.963426279
スレ画ニアなの?随分変わったね
44 22/08/22(月)08:12:01 No.963426293
フィールドスキルで差別化図ろうとしてたけど条件厳しいから苦行になってた記憶 ナナコオリはうんやらなくてもいいから...
45 22/08/22(月)08:12:09 No.963426315
3から2に戻るとクエストで取られる時間が凄そうだな…
46 22/08/22(月)08:12:21 No.963426349
今更だがスレ画3のめっちゃネタバレだけどまぁいいか…
47 22/08/22(月)08:13:22 No.963426539
>3から2に戻るとクエストで取られる時間が凄そうだな… サブクエの長さに関してはいい勝負じゃないかな… 2は一部だけやたら時間掛かるものがあるだけだし
48 22/08/22(月)08:13:27 No.963426548
ヒーロークエとかみんなやるタイミング同じで話題も画一的になりがちだから ガチャでランダムにしてプレイヤーによってその時の状況をバラバラにしたというのは個人的には理解できるしガチャは回すの楽しいから好きだったよ
49 22/08/22(月)08:14:49 No.963426797
3をやってスマッシュ最強なのをわかったうえで2やるのは色々スムーズになるな…
50 22/08/22(月)08:15:26 No.963426931
3は融合アーツが増えたくらいで基本的には2をシンプル化した感じだよね
51 22/08/22(月)08:17:02 No.963427200
>属性玉がオミットされたのは遊びやすくなった 戦ってる最中に属性が変化したぞ!とか言われても意味わかんないよじっちゃん なんならクリアして他のシステムはわかった上でもまだわかんないよあの辺
52 22/08/22(月)08:18:16 No.963427404
クロスのOCギアなんて仕組みが複雑な上にロクな説明も無いぞ
53 22/08/22(月)08:19:22 No.963427630
>戦ってる最中に属性が変化したぞ!とか言われても意味わかんないよじっちゃん そもそも属性相性とかクソの役にも立たないしただの属性玉をつけるための手段だから ポケモンみたいに効果今ひとつで火力すら出ない訳じゃない
54 22/08/22(月)08:19:48 No.963427704
スパイクの洗礼を食らってくるのだ… これがないだけで3の戦闘はだいぶ難易度落ちてる
55 22/08/22(月)08:20:07 No.963427759
よくわかんねぇからとりあえずホムラの火にあわせて 火属性いっぱい付けてたような記憶ある
56 22/08/22(月)08:21:25 No.963428009
2のあの謎の声何なんだろうな
57 22/08/22(月)08:21:52 No.963428121
チョウシンセイダウン!
58 22/08/22(月)08:22:15 No.963428199
>スパイクの洗礼を食らってくるのだ… >これがないだけで3の戦闘はだいぶ難易度落ちてる つむじ風のスリップダメージ 気持ち良すぎだろ!
59 22/08/22(月)08:22:18 No.963428208
>スパイクの洗礼を食らってくるのだ… >これがないだけで3の戦闘はだいぶ難易度落ちてる 何の説明もないまま反射されて殺される…いや説明はあったかもしれんけど教えるの下手すぎて伝わってない 中学生みたいにカタカナ使わず反射って書けば説明なんえしなくても伝わるのに…スパイクと聞いて思い浮かぶのはサッカーの靴かバレーの攻撃だろ
60 22/08/22(月)08:22:22 No.963428220
>2のあの謎の声何なんだろうな クラウスさんかもしれん
61 22/08/22(月)08:23:02 No.963428316
>中学生みたいにカタカナ使わず反射って書けば説明なんえしなくても伝わるのに…スパイクと聞いて思い浮かぶのはサッカーの靴かバレーの攻撃だろ 反射は反射であるからしょうがない
62 22/08/22(月)08:23:39 No.963428438
火と水光と闇は難しく考えなくても繋がるから使いやすい後のは土がまだましで残りはゴミだ その属性付けるのにそれで始めたら駄目とかどういう事だよ…
63 22/08/22(月)08:24:11 No.963428523
やっぱ6属性は多くねえかな! 四じゃ足りなかったのかな
64 22/08/22(月)08:24:13 No.963428537
戦闘以外に関してもブレイド同調とかいうプレイ時間が無駄に膨れ上がるだけのシステムなくなったのはよかった 基本のパーティメンバーと独立した存在にする事で純粋にPT編成の幅拡がるの楽しいし
65 22/08/22(月)08:25:34 No.963428781
>やっぱ6属性は多くねえかな! 8では? 火-水とか光-闇とかはいいんだけど氷とか雷の反属性がスッと出てこない…
66 22/08/22(月)08:26:01 No.963428855
>やっぱ6属性は多くねえかな! >四じゃ足りなかったのかな 火水土雷風氷光闇の8属性だ
67 22/08/22(月)08:26:43 No.963428985
ブレイドの育成めんどい
68 22/08/22(月)08:26:47 No.963428996
>火水土雷風氷光闇の8属性だ 説明されるだけで頭痛い!
69 22/08/22(月)08:26:50 No.963429006
水と氷一緒でよくない? 風と雷も一緒にしちゃってよくない?
70 22/08/22(月)08:27:38 No.963429158
雷の反対は氷だろって思ってたロクゼロ脳です
71 22/08/22(月)08:28:02 No.963429244
思い返すとやっぱ分かりにくいな2の戦闘…
72 22/08/22(月)08:28:03 No.963429246
>火-水とか光-闇とかはいいんだけど氷とか雷の反属性がスッと出てこない… 土と雷に氷と風だからな… 土と風じゃないかと思うけど氷と雷とか明らかにおかしいからこうなったのかね
73 22/08/22(月)08:31:44 No.963429935
ナナコオリは育成にすごい便利だよな…テンイとかほぼ全部ナナコオリでこなした記憶ある
74 22/08/22(月)08:32:13 No.963430011
私思うんだけど…さては女王ってエッチなのでは?
75 22/08/22(月)08:32:56 No.963430142
こんなちんちくりんだけど経産婦だからな エッチだよ
76 22/08/22(月)08:33:27 No.963430224
>私思うんだけど…さては女王ってエッチなのでは? 3の女王たちはみんなエロだけど2にいる女王にそれを期待すると目が潰れるよ
77 22/08/22(月)08:34:31 No.963430392
スペルビア皇帝の印象工作きたな…
78 22/08/22(月)08:34:48 No.963430438
fu1370284.jpg いいよね…
79 22/08/22(月)08:35:01 No.963430476
2の女王だって途中からすごいえっちになるだろ
80 22/08/22(月)08:35:03 No.963430483
2の戦闘はラスボス手前のロボと戦ってる最中にようやく理解できたレベルで難解だったな その点3はかなりわかりやすくなってると思う ゼノクロの戦闘は今もまだよくわかってない
81 22/08/22(月)08:35:22 No.963430534
英雄の嫁だぞひかえおろー
82 22/08/22(月)08:35:36 No.963430582
>2の女王だって途中からすごいえっちになるだろ インヴィディアの女王が!?
83 22/08/22(月)08:35:54 No.963430620
2の女王って誰だっけ…
84 22/08/22(月)08:36:36 No.963430736
>2の女王って誰だっけ… 雲海に沈むおばさん
85 22/08/22(月)08:37:28 No.963430860
>>私思うんだけど…さては女王ってエッチなのでは? >3の女王たちはみんなエロだけど2にいる女王にそれを期待すると目が潰れるよ でもこの元気っ子がメスの顔してレックスの上で腰振って搾り取る淫蕩の日々過ごしたんだな…って思うと興奮するし…
86 22/08/22(月)08:38:41 No.963431055
3やってから2触るとUIがクソすぎるな…ってなる 戦闘は面白いんだが
87 22/08/22(月)08:38:51 No.963431081
初っ端喧嘩腰の女王様に僕失禁! これから雌になると思うと僕感動!
88 22/08/22(月)08:39:23 No.963431173
>2の戦闘はラスボス手前のロボと戦ってる最中にようやく理解できたレベルで難解だったな 天乱剣でようやく初スマッシュしたな… どうしてもっとはやくおしえてくれないの
89 22/08/22(月)08:40:22 No.963431380
ドライバーコンボとブレイドコンボはまあなんとか分かる フュージョンコンボは何だテメー
90 22/08/22(月)08:40:48 No.963431445
宿に泊まった時昨夜はお楽しみでしたねみたいなセリフがあるのこの女王だったっけ
91 22/08/22(月)08:41:03 No.963431483
貴重なスマッシュ持ちなせいでしばらくスザク使ってたな…
92 22/08/22(月)08:41:08 No.963431493
レックスとのセックスシーンがどう考えても騎乗位しか思い浮かばない… たまにおねだりして正常位とかバックとか駅弁はしてそうだけど基本は騎乗位のイメージがある
93 22/08/22(月)08:41:20 No.963431519
スマッシュの強さに気づくとレックスとスザクが固定になる
94 22/08/22(月)08:41:32 No.963431542
2の戦闘は理解するまで時間かかったけど一度理解してしまえば楽しかったな……属性玉なんかも全色つけて全部叩き割った時とかバッキャーンってSEと天の声で爽快感あったし
95 22/08/22(月)08:41:36 No.963431553
あの3ラストの成長したレックスなら色んな体位でレックスしてるだろう
96 22/08/22(月)08:42:14 No.963431652
>3やってから2触るとUIがクソすぎるな…ってなる >戦闘は面白いんだが チュートリアル見れる以外は割とどっこいどっこいじゃねえかな… 3はエリアマップから全体マップに飛べないとか謎の劣化してるし
97 22/08/22(月)08:42:18 No.963431663
>スマッシュの強さに気づくとレックスとスザクが固定になる スマッシュさんは全ブレイド最速スザクが撃てるからな…
98 22/08/22(月)08:42:22 No.963431675
>ドライバーコンボとブレイドコンボはまあなんとか分かる >フュージョンコンボは何だテメー フュージョンコンボはドライバーコンボとブレイドコンボ理解してたら別にどうにでもならない?
99 22/08/22(月)08:42:23 No.963431677
>宿に泊まった時昨夜はお楽しみでしたねみたいなセリフがあるのこの女王だったっけ レックス…あの後眠れた?
100 22/08/22(月)08:42:28 No.963431687
初体験はほぼ4Pだと思うのあの4人
101 22/08/22(月)08:42:43 No.963431731
生まれた時からスマッシュさんはさすがだな
102 22/08/22(月)08:43:09 No.963431808
ドライバーコンボ覚えないとコアクリスタル集めるのしんどい
103 22/08/22(月)08:43:16 No.963431823
>宿に泊まった時昨夜はお楽しみでしたねみたいなセリフがあるのこの女王だったっけ あの後ちゃんと寝られた?とか言い出すよ
104 22/08/22(月)08:44:10 No.963431947
序盤はブレイドコンボ決めるだけでも四苦八苦するからドライバーコンボ決める余裕ない ドライバーコンボもアーツ揃わなくて中々決まらない ハナJDは偉大
105 22/08/22(月)08:44:38 No.963432015
ほら勃起って男だろ
106 22/08/22(月)08:45:14 No.963432125
コンボ理解しにくい要因として単純にコンボ属性揃うのが遅すぎるんだよな…
107 22/08/22(月)08:46:02 No.963432254
レアブレイドにもボールメーカーがいればよかったんだけど コモンはやっぱり使う楽しさが…
108 22/08/22(月)08:46:50 No.963432398
最初コイツの性癖やべぇってなってたトラが進めるにつれコイツの技術やべぇってなるのいいよね…
109 22/08/22(月)08:47:36 No.963432526
2では天の聖杯みたいなもん作るし3ではモナドに匹敵する剣作るし何なのアイツら
110 22/08/22(月)08:48:13 No.963432623
>レアブレイドにもボールメーカーがいればよかったんだけど >コモンはやっぱり使う楽しさが… いやボールメーカーとか使わんよ コモンならフュージョンコンボ強化の方が遥かに有用
111 22/08/22(月)08:48:16 No.963432642
8属性によるコンボと属性玉という死ぬほどわかりづらいシステムを 3属性でTP150以上目指せ!うまくやればチェイン継続!に落とし込んだのは偉いと思う
112 22/08/22(月)08:48:38 No.963432712
>最初コイツの性癖やべぇってなってたトラが進めるにつれコイツの技術やべぇってなるのいいよね… 本人は態度のわりに裏では自信なさげ お前よりすげぇ奴は世界中探してもそうそういねえよ…
113 22/08/22(月)08:49:58 No.963432942
ブレイドクエストとヒーロークエストってかかる時間はそう大差ないしフルボイスなのも同じなのになんでヒーロークエストの方が面白く感じるんだろう 謎だ
114 22/08/22(月)08:50:00 No.963432946
>いやボールメーカーとか使わんよ >コモンならフュージョンコンボ強化の方が遥かに有用 だからもっと気軽に配ってくれたらよかったのになって ノーマルまでなら強いし
115 22/08/22(月)08:50:14 No.963432989
でもボールメーカーで八玉フルバーストは何だかんだで楽しかったよ
116 22/08/22(月)08:50:18 No.963432998
トラ一族の技術力おかしいよね…コアクリスタル使ってない完全な機械なのにハナはなんであんな感情豊かなの…
117 22/08/22(月)08:50:40 No.963433069
>初体験はほぼ4Pだと思うのあの4人 あの後なんやかんやでみんなで嫁になることに自然と同意して でも最初の一人には自分がなりたいって無意識に牽制する日々を送った後に一番やらしいホムラが先手をかけようとして ヒカリがそれを察して騒ぎが起きてニアが抜け駆けだ!って騒ぎに乱入して なんやかんやでその夜にみんなほぼ同時に相手してもらうって事で決着ついて逃げられないレックス挟んで4P みたいな流れになりそうな気はすごいする
118 22/08/22(月)08:51:05 No.963433143
drifting soulのアレンジかかったとき感動した
119 22/08/22(月)08:51:27 No.963433215
トラ...お前のいない戦闘は辛いよ...
120 22/08/22(月)08:51:31 No.963433223
レックスは体力を理由に拒否れなそうでかわいそう 主にニアのせいで
121 22/08/22(月)08:51:35 No.963433235
2でチェインバーストできるようになったのがクリア後しばらく経ってからだったの思い出した
122 22/08/22(月)08:52:05 No.963433311
スレ「」は三人のメス全員孕ませたの知ってて2プレイすんのか…
123 22/08/22(月)08:52:18 No.963433360
>drifting soulのアレンジかかったとき感動した ニアちゃんキャッスルで流れたときおお!ってなったのに鼻歌歌い始めたときコイツ…!ってなった
124 22/08/22(月)08:52:20 No.963433367
>トラ一族の技術力おかしいよね…コアクリスタル使ってない完全な機械なのにハナはなんであんな感情豊かなの… ユニークブレイドの戦いについてきてるのもおかしいんだよ… しかも増えるし…
125 22/08/22(月)08:52:51 No.963433446
>スレ「」は三人のメス全員孕ませたの知ってて2プレイすんのか… 興奮するのぅ…
126 22/08/22(月)08:53:14 No.963433524
>>スレ「」は三人のメス全員孕ませたの知ってて2プレイすんのか… >興奮するのぅ… 心が癒やされますね
127 22/08/22(月)08:53:19 No.963433540
>8属性によるコンボと属性玉という死ぬほどわかりづらいシステムを >3属性でTP150以上目指せ!うまくやればチェイン継続!に落とし込んだのは偉いと思う でもTPの上がり方はまだよく分からなくてよく100未満にしたい時に100以上溢れさせる!
128 22/08/22(月)08:53:45 No.963433599
>レックスは体力を理由に拒否れなそうでかわいそう >主にニアのせいで レックスもホムヒカニアの事大好きだしちゃんとスケヴェな事にも興味ありそうだし断る理由は無いだろう
129 22/08/22(月)08:54:37 No.963433724
>>8属性によるコンボと属性玉という死ぬほどわかりづらいシステムを >>3属性でTP150以上目指せ!うまくやればチェイン継続!に落とし込んだのは偉いと思う >でもTPの上がり方はまだよく分からなくてよく100未満にしたい時に100以上溢れさせる! クラス統一ボーナスってなんなの…
130 22/08/22(月)08:54:45 No.963433753
>ユニークブレイドの戦いについてきてるのもおかしいんだよ… ハナが強いのはいいよ 問題は他と違ってブレイドからのエーテル供給ないのにやたら強いトラ自身…
131 22/08/22(月)08:55:21 No.963433847
Drifting Soul長命の曲だからメリアちゃんにも当てはまりそう
132 22/08/22(月)08:55:45 No.963433913
>クラス統一ボーナスってなんなの… オーダー指示と動いた奴のクラスが一緒なんじゃないの?
133 22/08/22(月)08:55:51 No.963433929
>問題は他と違ってブレイドからのエーテル供給ないのにやたら強いトラ自身… ノポンという種が実は強い生き物という可能性
134 22/08/22(月)08:55:57 No.963433950
2やった後にまた3やれば最後のハナニアの笑顔も格別になろう
135 22/08/22(月)08:56:07 No.963433983
こいつら後で結婚して子供作るんだよな…って思いながら2プレイすると ここのシーンとかピロートークで話してイチャついたりしたのかな… とか思える所いっぱいあっておにんにんに悪そう
136 22/08/22(月)08:56:24 No.963434029
ノポンだってマーリンに食われて死ぬし…
137 22/08/22(月)08:56:26 No.963434034
ヤムスミスの性能はもっと盛ってくれてもよかった
138 22/08/22(月)08:56:31 No.963434063
レックスがかなりしっかりしてるから同時孕ませは流石に想像しにくかったのに サラッとお出しされて結構困惑した
139 22/08/22(月)08:56:58 No.963434134
こいつら…レックスしたんだ!
140 22/08/22(月)08:57:04 No.963434151
>Drifting Soul長命の曲だからメリアちゃんにも当てはまりそう メリアちゃんは確固たる自分があるじゃん…
141 22/08/22(月)08:57:20 No.963434210
3から2だとこの格好でやったのかレックス!にしかならないシーンが
142 22/08/22(月)08:57:25 No.963434227
3人みんなが孕む未来を知った上で2やると安心感凄そう
143 22/08/22(月)08:57:40 No.963434260
3やってから2やるとニアちゃんの見え方が違って見えるかもしれない
144 22/08/22(月)08:57:53 No.963434314
「」のみなさんこんにちは!
145 22/08/22(月)08:57:58 No.963434326
>レックスがかなりしっかりしてるから同時孕ませは流石に想像しにくかったのに >サラッとお出しされて結構困惑した マスターブレイドだから最高に興奮して (孕んでくれ…!)って思いながら出すと自然と排卵が促された可能性が…?
146 22/08/22(月)08:58:02 No.963434343
>レックスがかなりしっかりしてるから同時孕ませは流石に想像しにくかったのに >サラッとお出しされて結構困惑した 仮に順序つけたらニアは絶対へこむしホムラは笑顔の裏でしょんぼりしてるしヒカリちゃんは露骨にがっかりするし 一度にやるしかねえ!
147 22/08/22(月)08:58:05 No.963434352
>「」のみなさんこんにちは! 帰れ
148 22/08/22(月)08:58:27 No.963434421
3のハナはあれ眠ってるニアの管理しながらアイオニオンの状況ずっと観測してニアに送信してたとかなのかな それもう人工ブレイドとかそんなレベルじゃなくない…?
149 22/08/22(月)08:58:34 No.963434433
>「」のみなさんこんにちは! コ…コンニチハ…
150 22/08/22(月)08:59:09 No.963434526
あんなに可愛かったレックスがあんな手マンの似合いそうな男前に育ったことに僕は失望を禁じえない!!
151 22/08/22(月)08:59:21 No.963434553
ゼノブレイド2 つながる未来 も欲しいですね
152 22/08/22(月)08:59:54 No.963434636
>3やってから2やるとニアちゃんの見え方が違って見えるかもしれない 最初メスガキムーブしてくるニアちゃん見ても(でもこいつレックスの子孕むんだよな)ってなりそう
153 22/08/22(月)08:59:56 No.963434638
3のチェインも割と雰囲気でやってる TP増えてる表示早すぎてわかんないし…
154 22/08/22(月)09:00:04 No.963434663
>ゼノブレイド2 つながる未来 >も欲しいですね つながるの意味が性的な意味にしかならないからダメ
155 22/08/22(月)09:00:10 No.963434678
書き込みをした人によって削除されました
156 22/08/22(月)09:00:13 No.963434687
>ヤムスミスの性能はもっと盛ってくれてもよかった 炎熱フィールドはわりと強いんだけどどうにも地味だよね
157 22/08/22(月)09:00:58 No.963434806
あそこでハナまで出てきたらディーとヨランはオーバーキル気味だったな…
158 22/08/22(月)09:01:24 No.963434871
>そういや雲海はなくなったしサルベージャーは廃業だよなレックス… まあレックスなら傭兵団でもやっていけるだろ…
159 22/08/22(月)09:01:33 No.963434894
>それもう人工ブレイドとかそんなレベルじゃなくない…? 人工天の聖杯だからヨシ!
160 22/08/22(月)09:02:13 No.963434992
>>それもう人工ブレイドとかそんなレベルじゃなくない…? >人工天の聖杯だからヨシ! トラはゾハルだった…?
161 22/08/22(月)09:02:41 No.963435072
もしかしてハナが出張ってたらZごとき楽勝だったのでは
162 22/08/22(月)09:02:56 No.963435116
>>3やってから2やるとニアちゃんの見え方が違って見えるかもしれない >最初メスガキムーブしてくるニアちゃん見ても(でもこいつレックスの子孕むんだよな)ってなりそう 6話の見え方が全然違って見えるんじゃないかって気がする
163 22/08/22(月)09:03:42 No.963435223
>>そういや雲海はなくなったしサルベージャーは廃業だよなレックス… >まあレックスなら傭兵団でもやっていけるだろ… そういや3だとフレヴェル坑道ってなってたからフレーズヴェルグ村辺りは炭鉱になったっぽいな
164 22/08/22(月)09:04:12 No.963435297
>もしかしてハナが出張ってたらZごとき楽勝だったのでは ドライバーがいないし…
165 22/08/22(月)09:05:06 No.963435441
>>もしかしてハナが出張ってたらZごとき楽勝だったのでは >ドライバーがいないし… でも本来ドライバーがいない方が最大効率出せるって…
166 22/08/22(月)09:05:37 No.963435548
>>もしかしてハナが出張ってたらZごとき楽勝だったのでは >ドライバーがいないし… ロボットものって機体が単独でいくら強かろうが主人公がいないと100%の力を発揮できないのがお約束だから やっぱりご主人がいないとな…
167 22/08/22(月)09:05:38 No.963435555
あれ雰囲気でドライバーとブレイドやってるっぽいだけでハナが全部頑張ってるんじゃなかったっけ
168 22/08/22(月)09:06:37 No.963435703
JDがニアに大ダメージ与えてた辺りメビウスもそんなに弱くはないだろう
169 22/08/22(月)09:06:37 No.963435705
勇者リキはどう思う?
170 22/08/22(月)09:07:52 No.963435891
ハナはご主人がいないとやる気出ないですも つまりご主人がいればやる気まんまんですも ハナは人工ブレイド…強いですも…
171 22/08/22(月)09:08:41 No.963436017
そういやトラは3世界だとどうなってんのかな…
172 22/08/22(月)09:08:45 No.963436028
そういやハナも今ミボージンなんだ
173 22/08/22(月)09:09:03 No.963436084
トラ自身は自虐してるけど最低でも打たれ強さは自前だと思われる
174 22/08/22(月)09:10:47 No.963436378
2は難しさよりUIが心を折りに来る…
175 22/08/22(月)09:11:25 No.963436451
というかトラがデカい他の大人のノポンと比べても数倍はある しかもアレでトラ自身の年齢は子供って…
176 22/08/22(月)09:11:39 No.963436487
>もしかしてハナが出張ってたらZごとき楽勝だったのでは ご主人がいないと出力落ちそうだし…
177 22/08/22(月)09:11:49 No.963436514
3のチュートリアルは過剰かなと思ったけどないよりはまぁあった方がよかった
178 22/08/22(月)09:12:37 No.963436635
2のアルストと3のアイオニオンであまあまういんなの評価が逆転してるのが気になる トラ以外のノポンはあんなの食うとかおかしいも!みたいな反応だったのに…
179 22/08/22(月)09:13:01 No.963436695
3のチュートリアルは丁寧なんだけど UIは量に対応してなくてだいぶだるい
180 22/08/22(月)09:13:28 No.963436776
>3のチュートリアルは過剰かなと思ったけどないよりはまぁあった方がよかった ちょっと面倒だったけどまあ丁寧にやる分にはそっちのがいいよね
181 22/08/22(月)09:13:34 No.963436793
>2のアルストと3のアイオニオンであまあまういんなの評価が逆転してるのが気になる >トラ以外のノポンはあんなの食うとかおかしいも!みたいな反応だったのに… アイオニオンでもあまあまういんなは評価割れてなかった? 自動売却ノポンのとこで買い取り拒否されてたような
182 22/08/22(月)09:13:57 No.963436855
>2のアルストと3のアイオニオンであまあまういんなの評価が逆転してるのが気になる >トラ以外のノポンはあんなの食うとかおかしいも!みたいな反応だったのに… 3でもそういう人いるから好みじゃないかね
183 22/08/22(月)09:14:10 No.963436896
>2のアルストと3のアイオニオンであまあまういんなの評価が逆転してるのが気になる >トラ以外のノポンはあんなの食うとかおかしいも!みたいな反応だったのに… 3でもノポンからのあまあまういんなの評価ってそんなもんじゃなかった?
184 22/08/22(月)09:15:21 No.963437095
2でもアヴァリティアの見張りとかあまあまういんな好き過ぎるノポンはいたから好きな奴は超好きな食い物?ゲテモノ?なのは一貫してる
185 22/08/22(月)09:15:35 No.963437134
80点のゲームって感じ
186 22/08/22(月)09:16:33 No.963437280
>3のチュートリアルは丁寧なんだけど >UIは量に対応してなくてだいぶだるい 目に見えて難点なのはアクセサリーのソートがクソくらいじゃない?
187 22/08/22(月)09:17:30 No.963437462
あまあまういんなはジャンクフードのイメージだったけどなんか普通のウインナーだった まぁそれでもあれだけを食べ続けてるのは偏食化に違いない
188 22/08/22(月)09:17:34 No.963437476
シリーズ通して79点ぐらい
189 22/08/22(月)09:17:37 No.963437484
>fu1370234.jpg 名前から効果が推測しにくいのがあるのもダメだと思う
190 22/08/22(月)09:17:38 No.963437488
カレーに入ってるあまあまういんなは完全に普通のウインナーだった
191 22/08/22(月)09:17:43 No.963437502
でもゼノブレイドよりチュートリアルやTIPS提供してくれるゲームをおれは知らない
192 22/08/22(月)09:18:10 No.963437565
>2でもアヴァリティアの見張りとかあまあまういんな好き過ぎるノポンはいたから好きな奴は超好きな食い物?ゲテモノ?なのは一貫してる 見た目は普通のソーセージっぽいからちょっと甘い感じの味付けのソーセージなのかね 子供には大人気っぽいし
193 22/08/22(月)09:18:50 No.963437671
イーラのシステムなら属性玉やブレイドコンボがあってもよかった 2だと接続なんて覚えてられんしどの技がどの攻撃を封じられるのかもわかんねーよ
194 22/08/22(月)09:18:58 No.963437689
>でもゼノブレイドよりチュートリアルやTIPS提供してくれるゲームをおれは知らない 2もまぁTIPS自体は軽く出してくれるんだけど 出た時点では読んでもほとんど理解できねえ上見直す手段がないんだ…
195 22/08/22(月)09:19:21 No.963437759
強いて言うなら格ゲー関係はチュートリアルしっかりしてるな GGSTとかはトライアルがコンボじゃなくてテクニック関係になってなおさらチュートリアルとしていい感じになったし
196 22/08/22(月)09:19:22 No.963437765
70点くらいかなあ 甘めに見ても3が80点くらいのユーザーは多そう
197 22/08/22(月)09:19:45 No.963437837
2の最大の失敗は十字キーの無駄遣い そこに操作説明置くんじゃねぇ
198 22/08/22(月)09:20:13 No.963437918
>2の最大の失敗は十字キーの無駄遣い >そこに操作説明置くんじゃねぇ しかもわりとどうでもいい方の説明…
199 22/08/22(月)09:20:51 No.963438007
仮にある程度理解しても好きに組めないからな2のシステム 無理に属性だけ合わせても武器種でのモーションとかが酷くなるし
200 22/08/22(月)09:20:55 No.963438019
見逃さないようにって親切心からなんだろうけどなんかあるたびにバッジ通知みたいなの出てくるの地味にストレスだった 未読残しときたくないタイプだからあれ出るたびにいちいちそこまでいって消してた
201 22/08/22(月)09:20:59 No.963438025
どうでもよくはないと思うけどあれより欲しい情報ってなんだ?
202 22/08/22(月)09:20:59 No.963438027
>でもゼノブレイドよりチュートリアルやTIPS提供してくれるゲームをおれは知らない 2はかなり不親切だったよ…ゲーム中で見返す事も出来ないし
203 22/08/22(月)09:21:00 No.963438029
このシリーズで一番マップがわかりやすいのが初代なのおかしいと思う 地名をマップに書かないだけでこのわかりにくさよ
204 22/08/22(月)09:21:23 No.963438083
ゼノブレはキャラやストーリーありきのゲームかなぁ ゲーム性だけで減点評価すると減点ポイントは多い
205 22/08/22(月)09:21:45 No.963438143
属性はどうせ8色+1作るからそんなコンボルート考えて組まんだろ
206 22/08/22(月)09:21:47 No.963438146
マーカー関係はエルデンリングやってたからこっちは脳が壊れる出来
207 22/08/22(月)09:22:03 No.963438196
>仮にある程度理解しても好きに組めないからな2のシステム >無理に属性だけ合わせても武器種でのモーションとかが酷くなるし AT遅い武器は使う気が起こらんよね なんでこんな遅くした!?ってのは3にも継承された問題
208 22/08/22(月)09:22:31 No.963438259
>どうでもよくはないと思うけどあれより欲しい情報ってなんだ? 出てくるのカメラ操作とかがほとんどじゃなかった? 俺はかなりどうでもよかった…
209 22/08/22(月)09:22:39 No.963438293
>>でもゼノブレイドよりチュートリアルやTIPS提供してくれるゲームをおれは知らない >2はかなり不親切だったよ…ゲーム中で見返す事も出来ないし だからそれ込みで他のゲームはもっとチュートリアルないよねって すくなくとも2はチュートリアル自体はめっちゃあったし
210 22/08/22(月)09:23:11 No.963438373
そういやドラクエとかチュートリアル見たことないわ
211 22/08/22(月)09:23:11 No.963438374
戦闘中に一応ブレイドコンボのルートは表示されるがこれを効果的に使いたい戦闘中に見ている暇がない
212 22/08/22(月)09:23:32 No.963438433
>>どうでもよくはないと思うけどあれより欲しい情報ってなんだ? >出てくるのカメラ操作とかがほとんどじゃなかった? >俺はかなりどうでもよかった… だからその操作の情報が仮にいらないとしてなんの情報が欲しかったん? フィールドで操作方法見直すのは人によってはあると思うけど
213 22/08/22(月)09:24:18 No.963438564
交尾するんだなこいつら…ってなってとても脳に良い
214 22/08/22(月)09:24:46 No.963438649
ATといえば亀ちゃんの覇王の心眼開眼
215 22/08/22(月)09:24:50 No.963438663
>どうでもよくはないと思うけどあれより欲しい情報ってなんだ? そもそもそんな情報に十字キー使う必要がない メニューから見られたらいいんだ 2は敵の誘き寄せなんかもできないからな そういうところで十字キー使えばいいのに
216 22/08/22(月)09:24:59 No.963438687
正直イーラのシステムはあれで一つの完成系と言っていいと思う 今回のチェインアタックわかりやすいけど正直爽快感は玉割りよりは低いし
217 22/08/22(月)09:25:50 No.963438828
>2は敵の誘き寄せなんかもできないからな >そういうところで十字キー使えばいいのに おびきよせあるけど...
218 22/08/22(月)09:25:51 No.963438832
>だからその操作の情報が仮にいらないとしてなんの情報が欲しかったん? 属性玉チュートとかサタヒコ戦で急に出るけどわけわかんないまま割ってみようだけで終わるし ドラコンとかもブレイクダウンまででヴァンダムさんの説明終わるしそういう大事な要素は詳しく見直せる形でおいてほしかった
219 22/08/22(月)09:26:22 No.963438916
やっぱりチェインアタックには天の声が無いとな…
220 22/08/22(月)09:26:22 No.963438917
>交尾するんだなこいつら…ってなってとても脳に良い 女王様は子供同士のじゃれ合いみたいなことよくしてたせいで僕は興奮を禁じ得ない
221 22/08/22(月)09:26:28 No.963438939
>>だからその操作の情報が仮にいらないとしてなんの情報が欲しかったん? >属性玉チュートとかサタヒコ戦で急に出るけどわけわかんないまま割ってみようだけで終わるし >ドラコンとかもブレイクダウンまででヴァンダムさんの説明終わるしそういう大事な要素は詳しく見直せる形でおいてほしかった その情報が欲しいのはわかるけど十字キーに割り当てるのか?
222 22/08/22(月)09:26:39 No.963438972
玉割は情報過多で覚えきれんがダメージ出るのが楽しいんだよな 3はウロボロスチェインが人によっては長ったらしく感じることはありそう
223 22/08/22(月)09:26:41 No.963438978
イーラは固定だからこそよ 2でやったらレアブレイドが消失する
224 22/08/22(月)09:26:46 No.963438986
十字キーには操作説明じゃなくて3のショートカットみたいにメニューの好きな項目に飛べるように割り当てて欲しかったです
225 22/08/22(月)09:27:02 No.963439034
>その情報が欲しいのはわかるけど十字キーに割り当てるのか? どうせどうでもいいような情報しかおいてないんなら割り当てていいだろ… どうせページ複数枚あるんだし
226 22/08/22(月)09:27:13 No.963439074
ゼノブレイド何も知らないけどホムラとヒカリが下心で好きだからやってみたい 戦闘難しいかな?アクションとかは苦手
227 22/08/22(月)09:27:16 No.963439081
十字キーにチュートリアル仕込むのがおかしい
228 22/08/22(月)09:27:48 No.963439156
レックスが唯一しがらみもなにもない年相応のガキに戻れるのが女王様相手の時なんだ
229 22/08/22(月)09:27:51 No.963439161
>>だからその操作の情報が仮にいらないとしてなんの情報が欲しかったん? >属性玉チュートとかサタヒコ戦で急に出るけどわけわかんないまま割ってみようだけで終わるし >サタヒコ ヨシツネが悲しそうな顔をしている…
230 22/08/22(月)09:28:01 No.963439193
加点式と減点式で評価が大きく変わるのはシリーズ恒例
231 22/08/22(月)09:28:05 No.963439202
2に関しては余ったからつけた感凄いからな……
232 22/08/22(月)09:28:44 No.963439316
>ヨシツネが悲しそうな顔をしている… すまない… あの二人なんかときどき名前を取り違える…
233 22/08/22(月)09:28:44 No.963439318
>ゼノブレイド何も知らないけどホムラとヒカリが下心で好きだからやってみたい >戦闘難しいかな?アクションとかは苦手 大丈夫難しいと思っても任意でレベル上げられる
234 22/08/22(月)09:29:01 No.963439365
属性玉って出た時点だとその属性に耐性を持ちますみたいなデメリットのシステムっぽかった気がする 同じ属性で攻撃し続けるの防止なのかと思った
235 22/08/22(月)09:29:03 No.963439373
>ゼノブレイド何も知らないけどホムラとヒカリが下心で好きだからやってみたい >戦闘難しいかな?アクションとかは苦手 難しいことは考えずやればいいよ分からなかったら聞けば皆教えてくれるから
236 22/08/22(月)09:29:05 No.963439378
>>その情報が欲しいのはわかるけど十字キーに割り当てるのか? >どうせどうでもいいような情報しかおいてないんなら割り当てていいだろ… >どうせページ複数枚あるんだし だから操作方法自体はフィールドで思い出したくなる情報だろう あんだけボタン配置多いんだし 上にあるように3でショートカット式になったのが理想だけど、少なくともフィールドでの操作方法より欲しい情報じゃなきゃショートカットにはおかんだろう
237 22/08/22(月)09:29:18 No.963439427
>2は戦闘はともかくクソゲーがな… >何でクソゲー入れたんだろ
238 22/08/22(月)09:29:33 No.963439483
>ゼノブレイド何も知らないけどホムラとヒカリが下心で好きだからやってみたい >戦闘難しいかな?アクションとかは苦手 アクションじゃなくてコマンドRPGだから大丈夫 一部タイミング要素とか技と技をつなげてコンボみたいな格ゲーっぽい要素もあるけど入力急ぐ必要はそんなにない
239 22/08/22(月)09:29:36 No.963439494
>戦闘難しいかな?アクションとかは苦手 まずアクションではない このスレ見てわかるように複雑ではある
240 22/08/22(月)09:29:44 No.963439518
2はクリアするだけならゲームシステム覚える必要がない なんならブレイドコンボもドライバーコンボもいらない レックスが回転してニアが回復してトラがガードしていればクリアできる だから2の戦闘システムは何も問題ないは暴論だけども
241 22/08/22(月)09:30:29 No.963439643
クソゲーは最終的にいらなくなったからな
242 22/08/22(月)09:30:42 No.963439684
2は主人公のレックスが本当に良い奴でなぁ 頑張ってるな小僧って視点で見ちゃう
243 22/08/22(月)09:30:44 No.963439692
>2はクリアするだけならゲームシステム覚える必要がない >なんならブレイドコンボもドライバーコンボもいらない 戦闘長すぎてだるい! あとチェイン縛ると火力不足でかなりレベルで殴ることになりそう…
244 22/08/22(月)09:30:56 No.963439739
2よりもアクションゲームの方が遥かに簡単だぞ
245 22/08/22(月)09:31:14 No.963439780
知り合い何人かにゼノブレイド勧めたけど そのうち何割かは戦闘めんどくせぇって投げちゃってた
246 22/08/22(月)09:31:21 No.963439805
ブレイドコンボはヒカリちゃんで覚えて ドライバーコンボはトラが完結する 2の戦闘なんてそれでいいんだよ
247 22/08/22(月)09:31:28 No.963439818
画面いっぱいに広がる操作説明は俺も十字キーなんだからなんか他の用途あるだろと思ってしまったな イーラみたいにフィールド上で操作ドライバー切り替えできれば面白かったかな
248 22/08/22(月)09:31:32 No.963439827
シリーズ一連やってると2の戦闘が一番好きよ、技数多いしフュージョンコンボとか狙う要素多いしシステムボイスうるさいし そしてゼノブレシリーズ以外の戦闘は味気ないから結果的におれは多分2の戦闘が一番好き たいていのオープンワールドゲーは縄跳びして攻撃ボタン連打するだけだし
249 22/08/22(月)09:31:41 No.963439848
ブレイドコンボ ホムラホムラホムラ ホムラニアホムラ ホムラホムラヒカリ ニアニアニア ヒカリヒカリヒカリ ヒカリヒカリニア ほらこうすると覚えやすい
250 22/08/22(月)09:31:52 No.963439882
レックスが自分を称して調子に乗っていたと言った時俺はめちゃくちゃ驚いた 乗ってたんかお前
251 22/08/22(月)09:32:16 No.963439955
>ほらこうすると覚えやすい (今日のレックス順だろうか…)
252 22/08/22(月)09:32:30 No.963439991
>2よりもアクションゲームの方が遥かに簡単だぞ ええ!?フロムゲーよりも難しいですって?
253 22/08/22(月)09:33:14 No.963440104
2の戦闘は絵面がね… その点イーラはえらい!
254 22/08/22(月)09:33:22 No.963440136
チョウシンセイダウン!
255 22/08/22(月)09:33:24 No.963440144
>>2よりもアクションゲームの方が遥かに簡単だぞ >ええ!?フロムゲーよりも難しいですって? 実際フロムゲーの方が単純だからやりやすいとは思う 個人的にはフロムゲーよりホライゾンの方が死にまくったが
256 22/08/22(月)09:33:30 No.963440164
1のレベル離れた格下にはシュルクのここだあああ!で1発KOするやつなんで2も3もないんだろう すぐ殺せるとはいえ一旦戦闘に切り替わるのはだるい
257 22/08/22(月)09:33:41 No.963440198
>レックスが自分を称して調子に乗っていたと言った時俺はめちゃくちゃ驚いた >乗ってたんかお前 良い子過ぎませんかねレックス…
258 22/08/22(月)09:34:05 No.963440259
絵面で言うと3もちょっと微妙というか 7人という数の多さと敵の巨大さとで戦闘が何起こってるか全然わからんから 敵の方向矢印と味方の体力しか見てなかった
259 22/08/22(月)09:34:10 No.963440283
玉割りなんて分からなくて困るのラスボスくらいだから適当に殴ればよろし
260 22/08/22(月)09:34:48 No.963440376
プレイ映像だけ見るとアクションRPGにも見えるけど命中回避の部分は昔のRPGと同じだからな…
261 22/08/22(月)09:35:07 No.963440432
ゲームのシステムとかルールみたいな側面だけで言うならまぁフロムゲーの方が簡単だわな ✕で回避してL1でガードしてR1で殴ればだいたい殺せるし
262 22/08/22(月)09:35:23 No.963440477
>>2よりもアクションゲームの方が遥かに簡単だぞ >ええ!?フロムゲーよりも難しいですって? 避けて防いで殴って回復するだけでシンプルでいいだろ 2は無駄に煩雑なんだよ
263 22/08/22(月)09:35:32 No.963440500
>絵面で言うと3もちょっと微妙というか >7人という数の多さと敵の巨大さとで戦闘が何起こってるか全然わからんから >敵の方向矢印と味方の体力しか見てなかった それでいいのでは 慣れてる人はフィールドの陣もちゃんと見たり仲間のインタリンク管理もするし それができない人は優先順位の高い情報を見る それで成り立つようにできてるのは何も否定要素でないように思う
264 22/08/22(月)09:35:37 No.963440518
3の戦闘はプレイアブル以外の音を小さくする配慮できるなら エフェクトも小さくしてくれって思った 声はうるさくないけど画面はうるせえ マーカーが見えねえ
265 22/08/22(月)09:35:55 No.963440565
戦闘中の台詞はシリーズ共通して面白いよね
266 22/08/22(月)09:36:31 No.963440649
3はたぶん今通常攻撃したからキャンセルするか… みたいなぼんやりとした感覚でプレイしてたな
267 22/08/22(月)09:36:35 No.963440657
縄跳びして殴るだけのゲームは流石にもう飽きたよ
268 22/08/22(月)09:36:51 No.963440703
3は回復が個人指定ではなく範囲になったのは人数が多すぎるからだろうな いやもっと回復範囲広くしてくれ 位置スキルが死んでいるんだわ
269 22/08/22(月)09:37:01 No.963440723
>3はたぶん今通常攻撃したからキャンセルするか… 画面ごちゃごちゃすぎてその通常攻撃のモーションも見えにくいのがまぁ難点なんだよな… リキャストの増え方で分かるからまぁいいんだけども
270 22/08/22(月)09:37:26 No.963440780
画面上のUIも単純に7人だとだいぶゴチャっとしちゃう面もあるからな 4人くらいで良かった気がする
271 22/08/22(月)09:37:39 No.963440808
>3はたぶん今通常攻撃したからキャンセルするか… >みたいなぼんやりとした感覚でプレイしてたな 攻撃モーション短いキャラが多いよね お前らゲームなんだから飛んだり跳ねたりしてくれ
272 22/08/22(月)09:37:46 No.963440830
>戦闘中の台詞はシリーズ共通して面白いよね ここだああああああああああ!!!!!!
273 22/08/22(月)09:38:09 No.963440882
>お前らゲームなんだから飛んだり跳ねたりしてくれ 絶対使いづらいって文句言われるわ
274 22/08/22(月)09:38:22 No.963440935
俺だって! やらせるかよ!
275 22/08/22(月)09:38:32 No.963440970
ゲージの半分までちまちま頑張って削って残り半分をチェインアタックで一気に削るのって最初の十数回は気持ちいいけど慣れてくると削りフェイズがダルい
276 22/08/22(月)09:38:41 No.963441007
3は何か極めれば悪いことできるんだろうけど 俺は何も分からずイージーでやってた… 何もわからない…
277 22/08/22(月)09:38:52 No.963441039
メインキャラのパーティ編成いらないのはおれはめっちゃ良かったよ あとはFF10みたいに交換性にする選択肢くらいだと思う
278 22/08/22(月)09:39:04 No.963441065
3の多人数戦闘は今までパーティ編成とかやってたのから解放されて結構好きだわ RPGのお約束であるついてきてるのに戦闘出てない奴がいるって違和感から解放されたし
279 22/08/22(月)09:39:23 No.963441115
モーション面は正直ちょっと微妙だった 必殺技がズバズバズバ…ドカーン!のドカーンが無くて ズバズバズバ…あっそこでもう終わり?ってなること多かった
280 22/08/22(月)09:39:36 No.963441150
3は開幕抜刀からタキオンタキオンできるようになるとだいぶ楽になる ユニーク戦だと普通に死ぬけどまあ3の戦闘は命が軽いから大丈夫
281 22/08/22(月)09:39:38 No.963441154
3は回復役がインタリンクすると一気に追い込まれるの良いよね良くない
282 22/08/22(月)09:39:52 No.963441207
3の悪いことできる要素あんまなくない? 開幕ラッキーセブンとスマッシュコンボめっちゃ減るのとチェインアタックで死亡回避とブロー連打で相手が何もできないのとあとなんだ?
283 22/08/22(月)09:39:57 No.963441227
>ゲージの半分までちまちま頑張って削って残り半分をチェインアタックで一気に削るのって最初の十数回は気持ちいいけど慣れてくると削りフェイズがダルい 半分じゃチェイン足りないだろう どこまでやればチェインで殺し切れるかの計算とそこまで誰も死なずにいられるかのチキンレースだったと思うが
284 22/08/22(月)09:40:02 No.963441248
>ゲージの半分までちまちま頑張って削って残り半分をチェインアタックで一気に削るのって最初の十数回は気持ちいいけど慣れてくると削りフェイズがダルい 2の属性玉付けみたいな削りフェイズでの準備みたいなのないからな3のチェインアタック
285 22/08/22(月)09:40:12 No.963441283
開幕ラッキーセブンはまぁ悪いことっちゃ悪いことになるかな…
286 22/08/22(月)09:40:37 No.963441379
>3は回復役がインタリンクすると一気に追い込まれるの良いよね良くない だからリスク分散のためにインタリンクする奴ら同士をヒーラーにはしない おまえらだよタイオンユーニ
287 22/08/22(月)09:41:33 No.963441522
>3は回復役がインタリンクすると一気に追い込まれるの良いよね良くない それは単にグループの構成悪いだけじゃ
288 22/08/22(月)09:41:45 No.963441569
位地取りの重要性が高いから3の戦闘が一番楽しく感じた 12と複雑さ叩き込まれたおかげかもしれんが
289 22/08/22(月)09:41:54 No.963441589
>3はたぶん今通常攻撃したからキャンセルするか… >みたいなぼんやりとした感覚でプレイしてたな 3はアーツキャンセルのタイミングもわかりづらいの何とかして欲しい… 長めのモーションのやつタイミング全然わからない
290 22/08/22(月)09:41:57 No.963441598
個人的にはブレイドコンボⅣみたいなモーション作成班が完全に趣味に走った必殺技みたいなモーションは3にも欲しかったかな
291 22/08/22(月)09:42:12 No.963441641
>それは単にグループの構成悪いだけじゃ 初期ヒーラーであるタイオンユーニがグループなのが罠といえば罠
292 22/08/22(月)09:42:16 No.963441651
>3はアーツキャンセルのタイミングもわかりづらいの何とかして欲しい… >長めのモーションのやつタイミング全然わからない ボタン連打でいいんだぞ
293 22/08/22(月)09:42:58 No.963441761
連打してたら勝手に最速のいい感じでキャンセルされない?
294 22/08/22(月)09:43:02 No.963441774
たまに範囲攻撃でヒーラー全滅するのいいよね やっぱり保険にヒーラー以外も助け起こし装備した方がいいのかな
295 22/08/22(月)09:43:08 No.963441792
>>3はたぶん今通常攻撃したからキャンセルするか… >>みたいなぼんやりとした感覚でプレイしてたな >3はアーツキャンセルのタイミングもわかりづらいの何とかして欲しい… >長めのモーションのやつタイミング全然わからない そもそもキャンセルなかった1は論外として2と比べてそんなわかりにくかったかね 普段格ゲーばっかしてるから気にならないだけなのか
296 22/08/22(月)09:43:41 No.963441867
>個人的にはブレイドコンボⅣみたいなモーション作成班が完全に趣味に走った必殺技みたいなモーションは3にも欲しかったかな 覚えにくいと文句は死ぬほど言ってきたけどこういう遊び心というか派手さは2の楽しいところだよな… やる必要はないけどかっこいいからやる
297 22/08/22(月)09:43:46 No.963441884
アーツ→アーツはまぁまぁわかりにくいけど ボタン連打でいいからまぁいいかって感じ
298 22/08/22(月)09:44:13 No.963441973
>個人的にはブレイドコンボⅣみたいなモーション作成班が完全に趣味に走った必殺技みたいなモーションは3にも欲しかったかな チェインアタックのウロボロスは趣味に走ったモーションじゃないかな…
299 22/08/22(月)09:44:40 No.963442061
アーツキャンセルはだいたい2と同じだったから感覚で出来たわ
300 22/08/22(月)09:44:43 No.963442073
>たまに範囲攻撃でヒーラー全滅するのいいよね >やっぱり保険にヒーラー以外も助け起こし装備した方がいいのかな 基本はヒーラー3人運用でうち一人は絶対にインタリンクしないヒーローでいいんじゃない? 普通は最初に死ぬのはディフェンダーだからディフェンダーに助けおこし持たせるのもいいのかわからないし
301 22/08/22(月)09:44:52 No.963442094
>個人的にはブレイドコンボⅣみたいなモーション作成班が完全に趣味に走った必殺技みたいなモーションは3にも欲しかったかな それがウロボロスオーダーじゃない? 爽快感ないし邪魔くさいけど
302 22/08/22(月)09:45:05 No.963442127
>やっぱり保険にヒーラー以外も助け起こし装備した方がいいのかな 操作キャラに保険でつけておくのはいいけどディフェンダーにつけてAI操作にしておくとタゲも取らずに倒れたやつ起こしに行こうとするから割と壊滅する
303 22/08/22(月)09:45:57 No.963442262
>ボタン連打でいいんだぞ >連打してたら勝手に最速のいい感じでキャンセルされない? 推せるタイミングとキャンセルタイミング一緒なんてしらそん…
304 22/08/22(月)09:46:11 No.963442307
3から2に入るとフィールドスキルとポンコツ目的地距離表示がかなりキツいと思う
305 22/08/22(月)09:47:14 No.963442494
ウロボロスオーダーはセナランツ以外はあっそこで終わるんだって感じする
306 22/08/22(月)09:47:41 No.963442574
>3から2に入るとフィールドスキルとポンコツ目的地距離表示がかなりキツいと思う フィールドスキルはあれはあれで楽しむ要素だろう いつかブレイド揃ったら行くんだと思いながらキズナ会話みたいに後回しにしておく
307 22/08/22(月)09:47:44 No.963442588
2はいざQTEオフにすると味気なかったからスクショ撮る時だけにしてたな
308 22/08/22(月)09:47:53 No.963442619
>チェインアタックのウロボロスは趣味に走ったモーションじゃないかな… もっと欲しい!チェインアタック中のヒーローとかにも欲しい
309 22/08/22(月)09:48:12 No.963442665
>>個人的にはブレイドコンボⅣみたいなモーション作成班が完全に趣味に走った必殺技みたいなモーションは3にも欲しかったかな >チェインアタックのウロボロスは趣味に走ったモーションじゃないかな… 数が足りない
310 22/08/22(月)09:48:31 No.963442724
ヒーローにも趣味に走った長い必殺技欲しい気持ちはわかる
311 22/08/22(月)09:48:51 No.963442777
2は難易度調整でヌルゲーにしてクリアしたけど少しもったいなかったかなとも思う
312 22/08/22(月)09:49:30 No.963442892
2はチンチンのイライラが止まらないのがね…
313 22/08/22(月)09:49:32 No.963442901
ヒーローチェイン使わずに取っといたら3周目でウロボロスオーダーに相当するヒーローの必殺技選べるとか欲しかった
314 22/08/22(月)09:49:37 No.963442921
>2は難易度調整でヌルゲーにしてクリアしたけど少しもったいなかったかなとも思う 楽しめればいいんだよ!
315 22/08/22(月)09:49:37 No.963442923
>>3から2に入るとフィールドスキルとポンコツ目的地距離表示がかなりキツいと思う >フィールドスキルはあれはあれで楽しむ要素だろう >いつかブレイド揃ったら行くんだと思いながらキズナ会話みたいに後回しにしておく あれメインストーリーでも要求されるしいちいち付け替えが面倒なのがね
316 22/08/22(月)09:50:28 No.963443071
ミオボロスが走り回るところは好き
317 22/08/22(月)09:50:42 No.963443106
書き込みをした人によって削除されました
318 22/08/22(月)09:51:03 No.963443168
セナはカグツチ系の子孫だと思うけどしっけんかんどのとカグツチのどっちが産んだんだ
319 22/08/22(月)09:51:09 No.963443186
2のフィールドスキルはおっこの先に秘境ありそうだなって脇道に入ってズンズン進んで秘境の手前にいやがらせみたいにおいてるのがだめ 脇道の入り口に置きなさい
320 22/08/22(月)09:51:23 No.963443232
>あれメインストーリーでも要求されるしいちいち付け替えが面倒なのがね 判定も飛ばせないし足りない時もチマチマ表示するから本当にストレスなんだよなあれ…
321 22/08/22(月)09:51:27 No.963443241
壁登ってる途中で出てくるフィールドスキル要るやつは絶対に許さない
322 22/08/22(月)09:51:55 No.963443326
>セナはカグツチ系の子孫だと思うけどしっけんかんどのとカグツチのどっちが産んだんだ 執権官殿とカグツチの子だろ?
323 22/08/22(月)09:51:57 No.963443334
>>>3から2に入るとフィールドスキルとポンコツ目的地距離表示がかなりキツいと思う >>フィールドスキルはあれはあれで楽しむ要素だろう >>いつかブレイド揃ったら行くんだと思いながらキズナ会話みたいに後回しにしておく >あれメインストーリーでも要求されるしいちいち付け替えが面倒なのがね 付け替え要素は邪魔だったね まあ9体の総合数値で計算する以上手持ち全部だと破綻するから仕方ないんだけど
324 22/08/22(月)09:52:10 No.963443377
3のメリアのアーツ意味わかんない 完全に1やってる前提じゃねえか 説明投げやりすぎる
325 22/08/22(月)09:52:16 No.963443392
>2はチンチンのイライラが止まらないのがね… ヒカリちゃんの◇ズリ穴アピールすき
326 22/08/22(月)09:52:31 No.963443445
ノアボロスのサーフィンアタックも好きだよ
327 22/08/22(月)09:52:40 No.963443469
>>セナはカグツチ系の子孫だと思うけどしっけんかんどのとカグツチのどっちが産んだんだ >執権官殿とカグツチの子だろ? どっちが産んだんですも? というかどっちが竿薬なんですも?
328 22/08/22(月)09:52:43 No.963443477
>3のメリアのアーツ意味わかんない >完全に1やってる前提じゃねえか >説明投げやりすぎる さもにんぐぽぴー⭐︎
329 22/08/22(月)09:53:01 No.963443531
>ヒカリちゃんの◇ズリ穴アピールすき 威嚇か?
330 22/08/22(月)09:53:04 No.963443543
>セナはカグツチ系の子孫だと思うけどしっけんかんどのとカグツチのどっちが産んだんだ 厳密に言うとブレイドの性別なんてあって無いようなものなので しっけんかんどのとカグツチは子供を作れるし ニアとビャッコも子供を作れるはず
331 22/08/22(月)09:53:20 No.963443607
チンコ生えるのはカグツチの方だと思う
332 22/08/22(月)09:53:29 No.963443627
>3のメリアのアーツ意味わかんない >完全に1やってる前提じゃねえか >説明投げやりすぎる 玉増やしてバフしてシュート!!!!はあの説明でわかるだろ 各属性の効果はうん...
333 22/08/22(月)09:53:49 No.963443679
ヒカリちゃんがポンコツと思われる理由の3割にフィールドスキル失敗が貢献している
334 22/08/22(月)09:53:52 No.963443692
ブレイド格差ひどすぎだから2 クラスファッション様々だ
335 22/08/22(月)09:53:54 No.963443699
ブレイドって結構何でもありだもんな
336 22/08/22(月)09:53:54 No.963443700
ファイナルラッキーセブンのスマッシュが頭おかしい火力出てるのはなにあれ
337 22/08/22(月)09:54:08 No.963443735
>各属性の効果はうん... これ効果今作無いんじゃない?
338 22/08/22(月)09:54:16 No.963443761
1って一番キャラごとに操作が別物だよね タレントアーツが銃身冷却だったりサモンしたやつ飛ばしたり
339 22/08/22(月)09:54:29 No.963443799
>ファイナルラッキーセブンのスマッシュが頭おかしい火力出てるのはなにあれ 頭おかしい火力の出るファイナルラッキーセブンですも
340 22/08/22(月)09:54:33 No.963443815
1やってりゃ分かるかというとそうでもないというか 1でメリアちゃん使ってないからあんまわかってないぞ俺
341 22/08/22(月)09:54:41 No.963443835
>ファイナルラッキーセブンのスマッシュが頭おかしい火力出てるのはなにあれ 天乱剣!
342 22/08/22(月)09:54:49 No.963443856
>>セナはカグツチ系の子孫だと思うけどしっけんかんどのとカグツチのどっちが産んだんだ >厳密に言うとブレイドの性別なんてあって無いようなものなので >しっけんかんどのとカグツチは子供を作れるし >ニアとビャッコも子供を作れるはず レックスやジークが生んだ可能性もあるのか
343 22/08/22(月)09:54:56 No.963443876
>ヒカリちゃんがポンコツと思われる理由の3割にフィールドスキル失敗が貢献している 構造計算中…うん、いけそう
344 22/08/22(月)09:55:19 No.963443977
>>セナはカグツチ系の子孫だと思うけどしっけんかんどのとカグツチのどっちが産んだんだ >厳密に言うとブレイドの性別なんてあって無いようなものなので >しっけんかんどのとカグツチは子供を作れるし >ニアとビャッコも子供を作れるはず ビ 貴
345 22/08/22(月)09:55:19 No.963443980
まあ2でも「1やってるならスパイクの説明は要らないだろ?」とかやったしシリーズの伝統ですも
346 22/08/22(月)09:55:27 No.963444000
>1やってりゃ分かるかというとそうでもないというか >1でメリアちゃん使ってないからあんまわかってないぞ俺 メリアちゃん単独で動かすパートあったじゃん1に!
347 22/08/22(月)09:55:30 No.963444009
>>各属性の効果はうん... >これ効果今作無いんじゃない? バフの効果上がるスキルがあるからあるはず
348 22/08/22(月)09:55:50 No.963444075
>まあ2でも「1やってるならスパイクの説明は要らないだろ?」とかやったしシリーズの伝統ですも 1でもスパイク理解できずに死んだ人ばかりだけどな!
349 22/08/22(月)09:56:05 No.963444118
>メリアちゃん単独で動かすパートあったじゃん1に! あったっけ…DEやってないから単純に記憶の彼方なだけだわ…
350 22/08/22(月)09:56:21 No.963444155
>>ファイナルラッキーセブンのスマッシュが頭おかしい火力出てるのはなにあれ >天乱剣! まさか主人公の必殺技に昇格するとはなぁ…
351 22/08/22(月)09:56:38 No.963444208
>>メリアちゃん単独で動かすパートあったじゃん1に! >あったっけ…DEやってないから単純に記憶の彼方なだけだわ… メリアちゃんが仮面つけて儀式受けるパートだな これで思い出すかはわからんが
352 22/08/22(月)09:57:02 No.963444282
なんだろう 何も悪い事じゃないのにビャッコが子作りしてる場面を見たくない
353 22/08/22(月)09:57:15 No.963444311
奴さん剥製になったよ
354 22/08/22(月)09:57:17 No.963444319
>なんだろう >何も悪い事じゃないのにビャッコが子作りしてる場面を見たくない ビャッコ推し始めてみた
355 22/08/22(月)09:57:32 No.963444363
1のスパイク説明はマクナ探索の途中にサラッと流されるのが意味わからない めっちゃ重要情報なんだからちゃんと教えてくれよ!
356 22/08/22(月)09:57:40 No.963444384
2初見 ニアのこともみんなのことも! クソボケがー 3を経た2 ニアのこともみんなのことも! 有言実行の男だ
357 22/08/22(月)09:57:45 No.963444397
>まさか主人公の必殺技に昇格するとはなぁ… ディフェンダーで抜刀した時に朧燕もよこせも
358 22/08/22(月)09:57:51 No.963444411
フィールドスキル要員が減るからニアのブレイド形態を使う気がしなくなるのもかなりの欠点だったからな…
359 22/08/22(月)09:58:25 No.963444527
ビャッツは彼女いらないって…
360 22/08/22(月)09:58:28 No.963444541
確かにビャッコにユニコーンがいても何もおかしくはないのか
361 22/08/22(月)09:58:39 No.963444578
>2初見 ニアのこともみんなのことも! クソボケがー 俺は2の時からレックスはそうでなくちゃって思ってたけど
362 22/08/22(月)09:58:41 No.963444582
1メリアはサモン系アーツ1回でエレメントが1個付く(3個まで付けられる) エレメントがついている時エレメントの種類に応じたバフがメリアの周囲に発生する 付けたエレメントはタレントアーツでぶつけて攻撃できる(エレメントは消える) 3はわからん!エレメントが殆ど見えん!
363 22/08/22(月)09:58:47 No.963444592
>>なんだろう >>何も悪い事じゃないのにビャッコが子作りしてる場面を見たくない >ビャッコ推し始めてみた 誰と子作りするにしてもなんか犯罪臭がするからだよ!
364 22/08/22(月)09:58:51 No.963444601
今だとガチャは緩和されてたりする? あれ周りがUI含めてしんどかったから2周目に行けなかった
365 22/08/22(月)09:58:56 No.963444618
ラッキーセブン融合した時の漢字なんなんだあれ
366 22/08/22(月)09:59:08 No.963444656
>ビャッツは彼女いらないって… でもワイ氏見てるとビャッコもミヤビちゃんみたいなのを囲いそう
367 22/08/22(月)09:59:10 No.963444662
ニアはヤンチャな純情少年といい感じだったのに結局結婚したのは長身筋肉質なイケメンの権力者なんだよなぁ…
368 22/08/22(月)09:59:47 No.963444767
ビャッコ普通に人間に興奮するからとんでもねえお父様これが多様性なの?
369 22/08/22(月)09:59:54 No.963444787
レックスはちゃんと気付いて返事しようとしたんだ 逃げたのはニアだ 逃げるの失敗して良かったなニア!
370 22/08/22(月)09:59:55 No.963444791
若くしてアルストのほぼ全ての店のオーナーになる男は流石だなとなった
371 22/08/22(月)10:00:17 No.963444863
>今だとガチャは緩和されてたりする? >あれ周りがUI含めてしんどかったから2周目に行けなかった いつと比べての今かわからんが演出軽量化選択とかガチャ回しやすくはなってるよ
372 22/08/22(月)10:00:37 No.963444916
>ラッキーセブン融合した時の漢字なんなんだあれ ノアが普段我慢してる深層心理だと解釈した
373 22/08/22(月)10:00:58 No.963444961
>>ラッキーセブン融合した時の漢字なんなんだあれ >ノアが普段我慢してる深層心理だと解釈した 怖えよノア!
374 22/08/22(月)10:01:20 No.963445010
まぁノアってエヌになるような奴だしな…
375 22/08/22(月)10:01:25 No.963445028
>レックスはちゃんと気付いて返事しようとしたんだ >逃げたのはニアだ >逃げるの失敗して良かったなニア! でもレックスも告白の真意に気付きながら仲間として好きとか曖昧な返ししましたよね?
376 22/08/22(月)10:01:53 No.963445106
3の後だと2のメインヒロインって完全にニアちゃんよね
377 22/08/22(月)10:01:54 No.963445111
でもKOS-MOSあたりが最後に残ると延々と引けないパターンががが
378 22/08/22(月)10:02:20 No.963445177
ノアについてはNになる男と考えると納得できることは多い 所々で人の心が無いのは意図的だよね
379 22/08/22(月)10:02:27 No.963445200
>3の後だと2のメインヒロインって完全にニアちゃんよね 1のメインヒロインはメリアだしな…
380 22/08/22(月)10:02:52 No.963445255
>>レックスはちゃんと気付いて返事しようとしたんだ >>逃げたのはニアだ >>逃げるの失敗して良かったなニア! >でもレックスも告白の真意に気付きながら仲間として好きとか曖昧な返ししましたよね? あの時は気づいてなかったと思うよ
381 22/08/22(月)10:02:52 No.963445256
>3の後だと2のメインヒロインって完全にニアちゃんよね ホムヒカは帰ってきたから… 帰って来なかったらニアちゃんと慰め合いだったね
382 22/08/22(月)10:02:54 No.963445259
>ラッキーセブン融合した時の漢字なんなんだあれ メリアちゃんの心(殺意)とノアの殺意の合わせ技である!
383 22/08/22(月)10:02:58 No.963445277
>3の後だと2のメインヒロインって完全にニアちゃんよね 二週目タイトル画面のニアとレックスを中心に左右にホムヒカがいる並びが強すぎる
384 22/08/22(月)10:03:02 No.963445288
2はレベル100ユニークまで倒したけど未だに最後に残ったガチャブレイドが居ない
385 22/08/22(月)10:03:07 No.963445299
>1のメインヒロインはメリアだしな… いやそれはない
386 22/08/22(月)10:03:08 No.963445301
モナドに殺とか呪とか出る主人公はちょっと怖いな…
387 22/08/22(月)10:03:08 No.963445303
ガ・デルグキャッツの方はお仲間いてよかったね…
388 22/08/22(月)10:03:19 No.963445324
>所々で人の心が無いのは意図的だよね まだ2ヶ月もあるもんね
389 22/08/22(月)10:04:11 No.963445461
>ノアについてはNになる男と考えると納得できることは多い >所々で人の心が無いのは意図的だよね 要所要所の煽りがだいぶ辛辣だから片鱗は感じる
390 22/08/22(月)10:04:14 No.963445468
3の発売前は負けヒロイン同士の戦争と言われてたのを思い出した
391 22/08/22(月)10:04:26 No.963445499
実際ニアちゃんとの出会いも運命の出会いといって差し支えない ヒロインでもおかしくない ニアちゃんデレるの早い
392 22/08/22(月)10:04:59 No.963445594
そして少年は少女と出逢った
393 22/08/22(月)10:05:20 No.963445649
>3の発売前は負けヒロイン同士の戦争と言われてたのを思い出した 負けていたのは片方だけだったな
394 22/08/22(月)10:05:26 No.963445667
>3の発売前は負けヒロイン同士の戦争と言われてたのを思い出した モナドと家族+αの集合写真 見事に分かれたね
395 22/08/22(月)10:05:41 No.963445697
>モナドに殺とか呪とか出る主人公はちょっと怖いな… まぁシュルクのモナドもそういう機能あったら序盤とか殺出まくりそうだし… レックスはそういう憎しみを持つ様な相手はカスミ殺した時のシンくらいかな…
396 22/08/22(月)10:05:43 No.963445703
ニアちゃんまさかの実力でメインヒロイン昇格だもんな
397 22/08/22(月)10:05:50 No.963445718
2ヶ月後に死ぬ人に「まだ2ヶ月も時間あるからな!」はなかなか言えない
398 22/08/22(月)10:05:55 No.963445727
女王の威厳だけはメリアちゃんが勝ってるし…
399 22/08/22(月)10:05:56 No.963445732
>3の発売前は負けヒロイン同士の戦争と言われてたのを思い出した ニアちゃんは2の時点で勝ちヒロインにはなってただろ 今も大事にモナドレックス保管してるメリアちゃんはまあうん
400 22/08/22(月)10:06:13 No.963445784
ニアはいいキャラしてたから3でいてくれたのはほんと嬉しい 所々で2っぽい挙動するのもありがたい
401 22/08/22(月)10:06:25 No.963445816
俺はホムヒカが少女と言われると首をかしげるマン 人生経験は寝てたホムヒカよりもニアの方があるんだろうけども
402 22/08/22(月)10:06:40 No.963445869
>負けていたのは片方だけだったな 負けたのではない 「身を引いた」のだ
403 22/08/22(月)10:06:40 No.963445870
メリアちゃんは焚き付けた人が悪い
404 22/08/22(月)10:06:41 No.963445872
シュルクのモナドも人の文字が出た時のあちゃー…出ちゃったかー…感は凄かったし
405 22/08/22(月)10:06:41 No.963445873
メリアちゃんは未亡人というかもう墓守みたいな雰囲気が
406 22/08/22(月)10:06:48 No.963445891
普段の態度自体は主人公3人の中でも特に温厚で思慮深いと思うけど ちょいちょい辛辣なところはあるよね
407 22/08/22(月)10:07:12 No.963445982
モナドはモナドに出る文字だけどラッキーセブンは文字出ないからな…
408 22/08/22(月)10:07:23 No.963446010
ノアはミオとインタリンクした上であの発言だからな ランツへはちゃんとフォロー出来てるのに
409 22/08/22(月)10:07:28 No.963446029
>女王の威厳だけはメリアちゃんが勝ってるし… ヴァージンロードを走りすぎてる...
410 22/08/22(月)10:07:44 No.963446072
やっぱり2のEDは良すぎる
411 22/08/22(月)10:07:51 No.963446097
メリアちゃんは史上初めて全ての種族に祝福されて戴冠した皆の女王だから…
412 22/08/22(月)10:07:56 No.963446116
当たり前だけどどっかにヒカリとホムラの子孫もいるんだよね?
413 22/08/22(月)10:08:01 No.963446129
メリアちゃんシュルク達と違う時間を生きることを強要されて せっかく遺伝子の呪縛から開放した同胞の子孫もまた別の上位存在に玩具にされて 名目上とは言えそれのクンリニンにされて 辛さが跳ね上がってるよね
414 22/08/22(月)10:08:08 No.963446154
お前 いい趣味してる 俺の友達
415 22/08/22(月)10:08:49 No.963446285
>やっぱり2のEDは良すぎる EDは全作品で最高だろ!! いややっぱクロスのEDはちょっとモヤモヤした!!
416 22/08/22(月)10:08:59 No.963446321
>メリアちゃんは史上初めて全ての種族に祝福されて戴冠した皆の女王だから… 後ろ盾に英雄ダンバンとシュルクとヴァネアさんがいるからね...まあつなみら見るとそれでも反乱する糸目とか出てくるけど
417 22/08/22(月)10:09:00 No.963446325
でもメリアちゃんはいい女になったと思う ニアは良くも悪くも変わってない感じがする
418 22/08/22(月)10:09:19 No.963446381
レックス一番敵に甘いまであるけどレスバの鋭利さはブッチギリだよね
419 22/08/22(月)10:09:33 No.963446422
メリアちゃんの処女膜は誰が破ってくれるも?
420 22/08/22(月)10:09:52 No.963446472
シュルクは「よかった!これで解決ですね!」で会話をぶった斬るテクニックが凄い
421 22/08/22(月)10:09:57 No.963446487
>メリアちゃんの処女膜は誰が破ってくれるも? モナドの柄
422 22/08/22(月)10:09:58 No.963446491
酷えこと言うとニアちゃんにはハナ生きてるし多分亀ちゃんサイカも生きてるんだ レックスとホムヒカは半々くらいだししっけんかんどのはまず亡くなってるだろうが
423 22/08/22(月)10:10:14 No.963446539
書き込みをした人によって削除されました
424 22/08/22(月)10:10:17 No.963446546
>ニアは良くも悪くも変わってない感じがする その辺はハイエンターとブレイドの差って気はする
425 22/08/22(月)10:10:22 No.963446565
風景画の裏にモナドREXを飾っているのが良いんだ
426 22/08/22(月)10:10:23 No.963446571
>シュルクは「よかった!これで解決ですね!」で会話をぶった斬るテクニックが凄い よくないわよ!
427 22/08/22(月)10:10:26 No.963446586
メリアちゃんはつなみらですっぱり振られるなりなんなりのアクションがあれば 結果死ぬまでシュルクに未練たらたらで処女道つっぱしるエリザベス女王に...
428 22/08/22(月)10:10:28 No.963446592
>>メリアちゃんの処女膜は誰が破ってくれるも? >モナドの柄 淫
429 22/08/22(月)10:10:37 No.963446617
寝室にあるのはそういう…
430 22/08/22(月)10:10:42 No.963446631
>レックス一番敵に甘いまであるけどレスバの鋭利さはブッチギリだよね 大丈夫だエルマさんには勝てない
431 22/08/22(月)10:10:49 No.963446649
>>メリアちゃんの処女膜は誰が破ってくれるも? >モナドの柄 冗談にならない冗談はやめろ
432 22/08/22(月)10:11:10 No.963446708
まあメリアちゃんサイドもマシーナは全員生きててもおかしくないしな
433 22/08/22(月)10:11:14 No.963446720
>ニアは良くも悪くも変わってない感じがする 2の頃と比べて丸くなってるし…
434 22/08/22(月)10:11:31 No.963446770
エルマさんも未亡人みたいなもんだからその辺突かれると弱いよ
435 22/08/22(月)10:11:34 No.963446780
>>>メリアちゃんの処女膜は誰が破ってくれるも? >>モナドの柄 >淫 最低だよザンザ…
436 22/08/22(月)10:11:41 No.963446798
>>レックス一番敵に甘いまであるけどレスバの鋭利さはブッチギリだよね >大丈夫だエルマさんには勝てない エルマさんは敵がクソ雑魚メスガキだったのもあるから...
437 22/08/22(月)10:11:44 No.963446808
女王口調のニア 可愛すぎだろ
438 22/08/22(月)10:11:44 No.963446810
レックスはゼノシリーズの主人公としては異質だからね…
439 22/08/22(月)10:11:45 No.963446813
レックスはドライバーコンボ食らったんだな…
440 22/08/22(月)10:11:54 No.963446850
>でもメリアちゃんはいい女になったと思う >ニアは良くも悪くも変わってない感じがする 性格の芯変わってないんだけど このなんというか人妻属性の破壊力が…
441 22/08/22(月)10:12:04 No.963446875
>エルマさんも未亡人みたいなもんだからその辺突かれると弱いよ 英雄死んだんかね 主人公説もあったけど
442 22/08/22(月)10:12:05 No.963446879
>>メリアちゃんは史上初めて全ての種族に祝福されて戴冠した皆の女王だから… >後ろ盾に英雄ダンバンとシュルクとヴァネアさんがいるからね...まあつなみら見るとそれでも反乱する糸目とか出てくるけど ハイエンターもノポンもメリアちゃんに傅くからな 威厳が違う
443 22/08/22(月)10:12:12 No.963446904
正直負けヒロインの中でも告白すらできないのはヒロインですらないと思うの
444 22/08/22(月)10:13:03 No.963447057
3人同時に孕ませたってはっきり公式が示してくれたのは良かったよ ニアの子供だけちょっと小さかったりしたらなんか色々考えそうだったから
445 22/08/22(月)10:13:11 No.963447085
>正直負けヒロインの中でも告白すらできないのはヒロインですらないと思うの 頭だ 頭を狙えカルナ
446 22/08/22(月)10:13:13 No.963447096
クラス上げで普通に喋ってるニアちゃんで駄目だった
447 22/08/22(月)10:13:14 No.963447102
>レックスはドライバーコンボ食らったんだな… ブレイクダウンライジングスマッシュってそういう
448 22/08/22(月)10:13:15 No.963447106
>レックスはゼノシリーズの主人公としては異質だからね… 多少人でなしというか欠けているところがある中で唯一そんなことない感じはする
449 22/08/22(月)10:13:37 No.963447163
エルマさんはやることしっかりしてるから相手が変な思想家なら 話が通じない相手としてぶっ放してくるとだろうから…
450 22/08/22(月)10:13:38 No.963447166
>レックス一番敵に甘いまであるけどレスバの鋭利さはブッチギリだよね レスバというよりシンプルにやったことと相手の心情をゴッチャにしない冷静さがある
451 22/08/22(月)10:13:57 No.963447226
>3人同時に孕ませたってはっきり公式が示してくれたのは良かったよ >ニアの子供だけちょっと小さかったりしたらなんか色々考えそうだったから むしろ同時の方が計画的すぎて嫌だわ
452 22/08/22(月)10:14:12 No.963447269
>性格の芯変わってないんだけど >このなんというか人妻属性の破壊力が… まだまだいけるじゃん!
453 22/08/22(月)10:14:14 No.963447277
メリアちゃんもう勝ち負けでもないというか 立場に見合う男見つけるの無理じゃない?
454 22/08/22(月)10:14:25 No.963447318
シュルクもフィオルン殺されてなかったらだいぶ大甘な主人公だったと思う
455 22/08/22(月)10:14:37 No.963447344
なんだったらメリアは1のキズナトークで恋に恋した状態だって言われてるのが既に負けてる
456 22/08/22(月)10:14:53 No.963447393
>立場に見合う男見つけるの無理じゃない? 要はケヴェスの王になる人間だしな…
457 22/08/22(月)10:14:53 No.963447395
>>レックスはゼノシリーズの主人公としては異質だからね… >多少人でなしというか欠けているところがある中で唯一そんなことない感じはする ただ一番人の下につくのは向いてない人種だと思う
458 22/08/22(月)10:15:23 No.963447490
黒タイツは偉大 ヒカリでもプネウマでもわかってたことだよね?
459 22/08/22(月)10:15:29 No.963447514
レックスは許せないことは許せないって言うからな そういうのが環境や巡り合わせによって左右されるのを理解しているから冷徹にはならないけども
460 22/08/22(月)10:15:30 No.963447516
>メリアちゃんもう勝ち負けでもないというか >立場に見合う男見つけるの無理じゃない? 政略結婚…する必要もないし釣り合うようなのがいねえ
461 22/08/22(月)10:15:32 No.963447526
統一国家の女王の配偶者とか世界を救ったやつぐらいしかなれねえ
462 22/08/22(月)10:15:50 No.963447567
>3人同時に孕ませたってはっきり公式が示してくれたのは良かったよ >ニアの子供だけちょっと小さかったりしたらなんか色々考えそうだったから なんとなくイメージだけで言うと ホムラ妊娠 ニア妊娠 ホムラ2回目妊娠 ヒカリ妊娠 くらいの順番になりそうだと思った
463 22/08/22(月)10:16:02 No.963447603
>ただ一番人の下につくのは向いてない人種だと思う でも自営業で余裕でやってけそうだなって信頼感ある
464 22/08/22(月)10:16:16 No.963447637
>統一国家の女王の配偶者とか世界を救ったやつぐらいしかなれねえ ゼノブレイド4に期待するか…
465 22/08/22(月)10:16:17 No.963447638
>>メリアちゃんもう勝ち負けでもないというか >>立場に見合う男見つけるの無理じゃない? >政略結婚…する必要もないし釣り合うようなのがいねえ そんなこと言ってたら女王死んだ後どうするんだ
466 22/08/22(月)10:16:17 No.963447640
>シュルクもフィオルン殺されてなかったらだいぶ大甘な主人公だったと思う ヒロイン死ぬのが伝統のシリーズだしな
467 22/08/22(月)10:16:47 No.963447730
>ただ一番人の下につくのは向いてない人種だと思う 帝国に喧嘩売るからなレックス…
468 22/08/22(月)10:16:58 No.963447765
メリアちゃん自身は女王とかいらなくない?思ってるから…
469 22/08/22(月)10:17:10 No.963447805
>>>レックスはゼノシリーズの主人公としては異質だからね… >>多少人でなしというか欠けているところがある中で唯一そんなことない感じはする >ただ一番人の下につくのは向いてない人種だと思う 普通にやってる分にはバーンにやってたみたいにゴマすりとかもできるから上がマトモかどうかだな
470 22/08/22(月)10:17:18 No.963447833
>>レックス一番敵に甘いまであるけどレスバの鋭利さはブッチギリだよね >レスバというよりシンプルにやったことと相手の心情をゴッチャにしない冷静さがある シンの壮絶な過去聞いてもヴァンダムさん殺したのは忘れてないしそんな死にたくて仕方がない目をしたあんたの目的はホントに復讐か?って追求されたらシン黙っちゃったからな…
471 22/08/22(月)10:17:24 No.963447849
ミオとノアの子はアグヌスの王太子になるからメリアちゃんはそのショタ食いするしかなくなるじゃん
472 22/08/22(月)10:17:25 No.963447852
>むしろ同時の方が計画的すぎて嫌だわ 3人同時妊娠は計画的とかではなく毎晩3Pした結果じゃない?
473 22/08/22(月)10:17:33 No.963447881
>そんなこと言ってたら女王死んだ後どうするんだ 大丈夫タルコがきっとショタと子供作ってる
474 22/08/22(月)10:17:44 No.963447914
>ヒロイン死ぬのが伝統のシリーズだしな ゼノサーガのヒロインは誰だ
475 22/08/22(月)10:18:11 No.963447992
天の聖杯ゾハルガチャ確定UR
476 22/08/22(月)10:18:20 No.963448033
ニアの背中に浮いてる剣に気付いたときはちょっと涙腺に来た
477 22/08/22(月)10:18:37 No.963448083
シュルクの孫あたりを我慢できずに食べちゃっててほしい
478 22/08/22(月)10:18:41 No.963448094
>3人同時妊娠は計画的とかではなく毎晩3Pした結果じゃない? ホムラ!ヒカリ!ニア!3Pをやるぞ!!
479 22/08/22(月)10:18:43 No.963448100
>>むしろ同時の方が計画的すぎて嫌だわ >3人同時妊娠は計画的とかではなく毎晩3Pした結果じゃない? 3Pじゃはらめねえだろ
480 22/08/22(月)10:18:56 No.963448131
メリアちゃんに見合うのはそれこそホムスの新たな英雄であり巨人肩で唯一同行したシュルクくらいなんだが シュルクそういうことやらんよな
481 22/08/22(月)10:19:16 No.963448193
>ニアの背中に浮いてる剣に気付いたときはちょっと涙腺に来た あれ本人のではないだろうから 思い出として自作したんだろうな…
482 22/08/22(月)10:19:19 No.963448200
>>そんなこと言ってたら女王死んだ後どうするんだ >大丈夫タルコがきっとショタと子供作ってる それだー!!!それしかあるまい!
483 22/08/22(月)10:19:32 No.963448236
>メリアちゃんに見合うのはそれこそホムスの新たな英雄であり巨人肩で唯一同行したシュルクくらいなんだが >シュルクそういうことやらんよな シュルク自体は最初っから最後までフィオルンの方しか向いてないからね
484 22/08/22(月)10:19:44 No.963448269
>ニアの背中に浮いてる剣に気付いたときはちょっと涙腺に来た 羽生えとるな…(ヒーロー図鑑見る)剣だこれ!!天の聖杯じゃん!!
485 22/08/22(月)10:20:21 No.963448387
メリアちゃんをシュルク以外とくっつけたくないならつなみらでシュルクとフラグ建ててあげなよ... メリアちゃんがかわいそうも...
486 22/08/22(月)10:20:21 No.963448391
シュルクは最初から最後までフィオルンしか見えてないし メリアちゃんの淡い恋心に関してはカルナが悪いいやマジでカルナさんアンタ…
487 22/08/22(月)10:20:48 No.963448465
>なんだったらメリアは1のキズナトークで恋に恋した状態だって言われてるのが既に負けてる 全員亡くなった後でこれだけ引きずってるのにその言い方は酷い
488 22/08/22(月)10:20:59 No.963448495
それこそシュルクの息子とヤればいいも
489 22/08/22(月)10:21:05 No.963448525
>シュルクは最初から最後までフィオルンしか見えてないし >メリアちゃんの淡い恋心に関してはカルナが悪いいやマジでカルナさんアンタ… しかもキッカケはダンバンさんが手柄をシュルクに譲った事だったりするし…
490 22/08/22(月)10:21:11 No.963448540
かたやニアはしっかり告白してちゃんと責任まで持ったレックス
491 22/08/22(月)10:21:42 No.963448640
>メリアちゃんをシュルク以外とくっつけたくないならつなみらでシュルクとフラグ建ててあげなよ... >メリアちゃんがかわいそうも... たかはしくん「いいよね…」
492 22/08/22(月)10:21:43 No.963448644
3は基本固定カプだからそういう意味でも浮いて記憶に残る ハナにデカいレックス子を抱く3人のトリプルコンボだ
493 22/08/22(月)10:21:54 No.963448683
>シュルクは最初から最後までフィオルンしか見えてないし >メリアちゃんの淡い恋心に関してはカルナが悪いいやマジでカルナさんアンタ… カルナは散々焚き付けた後にありゃ無理だわって負けちゃうしな
494 22/08/22(月)10:21:55 No.963448686
そういえばモニカってカルナとラインから繋がってたりするのかな…
495 22/08/22(月)10:21:58 No.963448695
ダンバンさんとくっつく未来もあるかなと思ってたんですよ まあそんな未来には繋がりませんでしたね
496 22/08/22(月)10:22:10 No.963448743
なんとなくホムラの性格的にレックスが成人したら手を出す予定だけどどういう順番で行くかヒカリとニアを交えて議論しそうなんだよね そして誰が先陣を切るか結論は出なさそう
497 22/08/22(月)10:22:40 No.963448814
カルナさんはいい人だと思うけど無責任な応援はマジで酷いと思う
498 22/08/22(月)10:22:41 No.963448819
>そういえばモニカってカルナとラインから繋がってたりするのかな… ヴァンダムだから別じゃない?
499 22/08/22(月)10:22:51 No.963448843
これレックスじゃなくてホムラのハーレムだよな
500 22/08/22(月)10:22:58 No.963448876
>なんとなくホムラの性格的にレックスが成人したら手を出す予定だけどどういう順番で行くかヒカリとニアを交えて議論しそうなんだよね >そして誰が先陣を切るか結論は出なさそう 全員でヤればいいも
501 22/08/22(月)10:23:03 No.963448899
>そういえばモニカってカルナとラインから繋がってたりするのかな… その場合ヴァンダム家がラインたちの系譜になるけど
502 22/08/22(月)10:23:05 No.963448905
モニカの繋がりで言うならまぁ2ヴァンダムさんだろうけども
503 22/08/22(月)10:23:17 No.963448938
普通ならフィオルンが亡くなったままでメリアが勝てたかもしれないんだ 機神界に持っていった黒のフェイスが悪いよ
504 22/08/22(月)10:23:19 No.963448943
ヴァンダム家は推定ノアとミオの子孫 ドイル家も
505 22/08/22(月)10:23:19 No.963448944
>なんとなくホムラの性格的にレックスが成人したら手を出す予定だけどどういう順番で行くかヒカリとニアを交えて議論しそうなんだよね >そして誰が先陣を切るか結論は出なさそう CHAIN ATTACK
506 22/08/22(月)10:23:30 No.963448976
ダンバンはなんかエギルの妹とくっつきそう
507 22/08/22(月)10:24:02 No.963449079
モニカのアーツもオートアタック型だからアグヌス側の血だよね
508 22/08/22(月)10:24:24 No.963449141
ハナはな 天の聖杯の次くらいに高度な技術の結晶体なんだ
509 22/08/22(月)10:24:32 No.963449171
>モニカのアーツもオートアタック型だからアグヌス側の血だよね それは眼帯の位置で間違いなくそう
510 22/08/22(月)10:24:34 No.963449175
>普通ならフィオルンが亡くなったままでメリアが勝てたかもしれないんだ >機神界に持っていった黒のフェイスが悪いよ あそこまで完璧に蘇らせたのはメイナス様だし…
511 22/08/22(月)10:24:46 No.963449212
まあメリアちゃんは居場所も帰る場所もあったけどニアはその辺全部レックスが担うしかなかったので
512 22/08/22(月)10:24:50 No.963449227
ブレイドが子孫作れるのはやっぱり2の最後にプネウマが管理者権限貰ったからなのかね
513 22/08/22(月)10:24:51 No.963449235
>ヴァンダム家は推定ノアとミオの子孫 ノアが歳食ったらヴァンダムさんみたいな姿形になるも…?
514 22/08/22(月)10:25:12 No.963449311
オリジン作ってるし次の創造神ラスボスはトラなのでは
515 22/08/22(月)10:25:15 No.963449319
ゲルニカが間違いなく2のヴァンダムさんと同じ型だからな
516 22/08/22(月)10:25:41 No.963449398
ミオちゃんはニアちゃんの娘もしくは子孫だと思うけど シュルクたちの血縁を感じるキャラも欲しかったな
517 22/08/22(月)10:26:32 No.963449556
>ハナはな >天の聖杯の次くらいに高度な技術の結晶体なんだ 先史時代の技術に追い付けるとかお父様すごいもの産み出したな…
518 22/08/22(月)10:26:33 No.963449563
>ブレイドが子孫作れるのはやっぱり2の最後にプネウマが管理者権限貰ったからなのかね ブレイドのマネコンだったのは元からだし管理権限はあくまで世界樹のだろう それも壊れたし子作りはたんに神様の上の存在の粋な計らいだと思う
519 22/08/22(月)10:26:37 No.963449576
モニカはアグヌス側だしまあ2のダンバン家系の人だろうね
520 22/08/22(月)10:26:38 No.963449579
クラウス<私の心救ってくれたお詫びに新大陸の他にも色々おまけつけておいたよ後はよろしく
521 22/08/22(月)10:26:52 No.963449623
>オリジン作ってるし次の創造神ラスボスはトラなのでは もう一回くらいオリジンが悪さしそうな感じはあるよね オラッ世界単位でインタリンクしろっ!
522 22/08/22(月)10:26:57 No.963449637
>シュルクたちの血縁を感じるキャラも欲しかったな 6氏族始祖の説明読むとそれっぽいのはいるよね DLCで始祖の話やるんだろうか
523 22/08/22(月)10:27:02 No.963449649
>まあメリアちゃんは居場所も帰る場所もあったけどニアはその辺全部レックスが担うしかなかったので 最初は子供たちの疑似家族だったのが段々恋仲になってったんだろうなってのは思う 一番ピュアピュアだったしなレックス達
524 22/08/22(月)10:27:37 No.963449760
そういや発売前の適当リークでシティの始祖がシュルクとか適当なこと書かれてたのを思い出した
525 22/08/22(月)10:27:39 No.963449768
今作はシリーズの象徴的BGMの名を冠する者たちのタイトルが「名を冠する者たちfinal」だし最後の演出がシリーズの象徴の剣を投げ捨てる事だしこれでシリーズ完結!完全無欠のエンディング!!って感じが凄いよね
526 22/08/22(月)10:27:46 No.963449789
ハナミボージンですも
527 22/08/22(月)10:27:51 No.963449806
>ハナはな >天の聖杯の次くらいに高度な技術の結晶体なんだ トラ ナノマシンリペアってなんだ
528 22/08/22(月)10:28:04 No.963449840
もーもっもっも!とか言いながらトラがノポンの成り立ちと存在理由を語ってラスボスになるゼノブレイドfinal待ってます
529 22/08/22(月)10:28:07 No.963449854
1と2の話に決着が付くって言ってたけど特につかなかったな… アニオリ劇場版って感じだった
530 22/08/22(月)10:28:29 No.963449932
>>ハナはな >>天の聖杯の次くらいに高度な技術の結晶体なんだ >トラ >ナノマシンリペアってなんだ ざっくり言うとスケベを追い求めた結果だ
531 22/08/22(月)10:28:50 No.963449997
くっついて消滅かと思いきや間すっ飛ばしてロールバックで戻る雰囲気だしなんも12世界に決着付いてねえな…
532 22/08/22(月)10:29:27 No.963450096
>ハナミボージンですも トラの死体冷凍保存してそうですも もしくはトラの意志だけハナのいた装置に組み込まれていてずっと会話してそうですも
533 22/08/22(月)10:29:37 No.963450139
>くっついて消滅かと思いきや間すっ飛ばしてロールバックで戻る雰囲気だしなんも12世界に決着付いてねえな… 劇場版みたいなものだと思いねぇ
534 22/08/22(月)10:29:39 No.963450145
>今作はシリーズの象徴的BGMの名を冠する者たちのタイトルが「名を冠する者たちfinal」だし最後の演出がシリーズの象徴の剣を投げ捨てる事だしこれでシリーズ完結!完全無欠のエンディング!!って感じが凄いよね 新しいゼノが始まるかもしれない ゼノシールドが…!
535 22/08/22(月)10:29:51 No.963450175
>そういや発売前の適当リークでシティの始祖がシュルクとか適当なこと書かれてたのを思い出した 博物館にはシュルクっぽいのいたよ ゴーグルつけて発明が趣味のやつ
536 22/08/22(月)10:30:04 No.963450223
つなみらも含めて霧辺りは投げっぱなしではあるよね
537 22/08/22(月)10:30:18 No.963450260
>くっついて消滅かと思いきや間すっ飛ばしてロールバックで戻る雰囲気だしなんも12世界に決着付いてねえな… 決着ついてないってことはつけるべき決着があるってことだけどなんのこと?
538 22/08/22(月)10:30:22 No.963450279
>新しいゼノが始まるかもしれない >ゼノシールドが…! 満を持して復活するワイルドダウンか…
539 22/08/22(月)10:30:24 No.963450283
>1と2の話に決着が付くって言ってたけど特につかなかったな… >アニオリ劇場版って感じだった それぞれの作品で綺麗に完結してるわけだし単に後付で1と2絡めたって印象でしかなかった ソーカントクの中では最初から固まってた設定のようだけど
540 22/08/22(月)10:30:29 No.963450300
トラは理想のメイドとしてハナの性格作ったはずなのにいつのまにかトラの配偶者自称してるこの人工ブレイド…
541 22/08/22(月)10:30:40 No.963450339
>くっついて消滅かと思いきや間すっ飛ばしてロールバックで戻る雰囲気だしなんも12世界に決着付いてねえな… 上にあったもう一つの世界無くなってるんだから巻き戻しじゃないぞ
542 22/08/22(月)10:31:33 No.963450493
多分高橋君の中でオリジンはゲノムの転写イメージしてそうだからアイオニオンとオリジン自体は実は消えずに残ってるんじゃないかなと思ってる
543 22/08/22(月)10:32:00 No.963450573
>トラは理想のメイドとしてハナの性格作ったはずなのにいつのまにかトラの配偶者自称してるこの人工ブレイド… 様つけるキクと比べてさあ
544 22/08/22(月)10:32:01 No.963450574
>トラは理想のメイドとしてハナの性格作ったはずなのにいつのまにかトラの配偶者自称してるこの人工ブレイド… ご主人様とか呼ばせる予定だったんだから本懐のはずですも
545 22/08/22(月)10:32:11 No.963450607
>多分高橋君の中でオリジンはゲノムの転写イメージしてそうだからアイオニオンとオリジン自体は実は消えずに残ってるんじゃないかなと思ってる アイオニオンがそのまま惑星ミラになってたりしてな
546 22/08/22(月)10:32:13 No.963450618
本当に素直な気持ちを言うとシリーズ完結ならご都合主義でもいいから登場人物全てが笑顔で終わるハッピーエンドにしてほしかった
547 22/08/22(月)10:32:49 No.963450729
>本当に素直な気持ちを言うとシリーズ完結ならご都合主義でもいいから登場人物全てが笑顔で終わるハッピーエンドにしてほしかった 3のed的にそれに該当するのはメリアちゃんだけでは ニアちゃんめっちゃハッピーだったし
548 22/08/22(月)10:33:26 No.963450856
もともとひとつだった地球が一度滅んでから次元超えて分かれて それぞれでまた一から人間生まれるまでいってそれが今回またひとつになったんだから話の流れとしてはちゃんもトリロジーになってると思う
549 22/08/22(月)10:33:40 No.963450898
3の話にはそこまで過去作必要じゃなくてなんだよオリジンとかいう超技術!?の答えがトラやマシーナだったりメリアちゃんやニアが見れたりって塩梅は個人的には好みではある
550 22/08/22(月)10:33:41 No.963450905
メリアちゃんは一人自分の部屋にモナド飾るの怖いよ 気持ちは分かるけど
551 22/08/22(月)10:33:54 No.963450943
>本当に素直な気持ちを言うとシリーズ完結ならご都合主義でもいいから登場人物全てが笑顔で終わるハッピーエンドにしてほしかった DLCでその辺補完するんじゃない? 少なくともシュルクレックスノア全部出すには過去編じゃ不可能だし