ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/22(月)01:37:39 No.963389509
ZZのダブルビームライフルってビームマグナムよりやばくないかこれ
1 22/08/22(月)01:40:18 No.963390127
場合による
2 22/08/22(月)01:41:24 No.963390386
Gフォートレスつまり一機で要塞だぞ
3 22/08/22(月)01:41:31 No.963390418
これジェネレーター直結だっけ
4 22/08/22(月)01:42:20 No.963390612
ズサが一発で4機とか馬鹿らしくなるだろアクシズも
5 22/08/22(月)01:42:47 No.963390723
>ズサが一発で4機とか馬鹿らしくなるだろアクシズも アクシズの総生産MSの数は250~300だ
6 22/08/22(月)01:44:45 No.963391171
第二世代MSの出力でもこれ1本分の火力をジェネレータ負荷無しで撃てるのが物凄い利点 利点だったんだ
7 22/08/22(月)01:44:50 No.963391183
>これジェネレーター直結だっけ ECAP式ではないな
8 22/08/22(月)01:44:56 No.963391208
>>ズサが一発で4機とか馬鹿らしくなるだろアクシズも >アクシズの総生産MSの数は250~300だ 75発って事じゃん!
9 22/08/22(月)01:45:49 No.963391405
>アクシズの総生産MSの数は250~300だ たった1発で1%ちょい消し飛ぶのは勘弁して欲しい
10 22/08/22(月)01:46:26 No.963391540
ビームマグナムはZZのせいで存在が破綻する
11 22/08/22(月)01:48:06 No.963391899
いや別に第4世代から多少のスケールダウンがあったって意味で威力はそんなおかしくないんだ なんだマグナムのその反動は
12 22/08/22(月)01:49:19 No.963392166
初代の圧倒的な火力をやりたかったんだろうな Zでみんなビームライフルで埋もれたから
13 22/08/22(月)01:51:55 No.963392672
>>>ズサが一発で4機とか馬鹿らしくなるだろアクシズも >>アクシズの総生産MSの数は250~300だ >75発って事じゃん! Wビームライフルの砲身命数は100だったけっけ…
14 22/08/22(月)01:52:54 No.963392856
200
15 22/08/22(月)01:54:24 No.963393188
ZZはジェネレーターも4つだか5つだか積んでたはず ユニコーンのマグナムがエネルギーパック式でジェネレーター一つのMSでも撃てなくもないのがおかしいまである
16 22/08/22(月)01:55:38 No.963393461
スペック上の数値もZZのビームライフルはビームマグナム並みじゃなかったっけ しかもZZの方はそれが二門あって同時発射
17 22/08/22(月)01:56:23 No.963393636
>アナハイムの技術陣の開発した新型ジェネレーターは、小型・高出力であったが2基で運用するにはMSの全高が25mを超えてしまう。 >そこで採用されたのがジェネレーターを3基搭載する案である。 何言ってんだこいつら
18 22/08/22(月)01:58:16 No.963394030
とんでもない予算かかってるだろうけどエゥーゴ金持ってんな
19 22/08/22(月)01:58:48 No.963394134
初代ガンダム自体が全身に複数個のジェネレーター積んでるからそれはおかしくはないんだ コロニーレーザーの2割を達成するな
20 22/08/22(月)01:58:59 No.963394170
ダブルビームライフルって補助ジェネレーター積んでるけど他の奴で使えるのかねぇ
21 22/08/22(月)01:59:09 No.963394206
>初代ガンダム自体が全身に複数個のジェネレーター積んでるからそれはおかしくはないんだ >コロニーレーザーの2割を達成するな ばりあー!
22 22/08/22(月)01:59:40 No.963394316
>とんでもない予算かかってるだろうけどエゥーゴ金持ってんな 負けたらスペースノイドに未来がないので絶対に負けられないので金は湧いて出る 問題は人と時間がなかった 頑張ってもらった
23 22/08/22(月)02:00:15 No.963394438
このダブルビームライフルとVのアサルトバスターどっちがつおいの?
24 22/08/22(月)02:01:43 No.963394754
>このダブルビームライフルとVのアサルトバスターどっちがつおいの? 時代が違いすぎる…
25 22/08/22(月)02:02:09 No.963394829
>このダブルビームライフルとVのアサルトバスターどっちがつおいの? 話にならない fu1370011.jpg
26 22/08/22(月)02:02:36 No.963394920
相手もクィンマンサとか出してくるからやり過ぎってことは無いんだろうな...
27 22/08/22(月)02:03:31 No.963395118
でもなァ ZZという作品はオーラバリアが強すぎるからなァ…
28 22/08/22(月)02:03:37 No.963395140
ZZもぶっ飛んでるけどアクシズ製MSの技術力おかしいだろ
29 22/08/22(月)02:03:59 No.963395218
ズサブ量産の暁には
30 22/08/22(月)02:05:31 No.963395570
ハマーン勝ってたら何がしたかったの? よくわかってない 虐殺するような人間じなないだろうし
31 22/08/22(月)02:05:39 No.963395605
実は背中のビームサーベルから撃てるやつも同じぐらいの威力
32 22/08/22(月)02:05:52 No.963395663
>ZZもぶっ飛んでるけどアクシズ製MSの技術力おかしいだろ 基本的にMS開発技術ってアクシズ(ジオン)側がずっと高かったんだ 金や資材や人がいないだけで
33 22/08/22(月)02:06:12 No.963395729
ビームマグナムはカートリッジだけでアレが撃てるから凄いはずだったんだ 何やねん反動って馬鹿かよ
34 22/08/22(月)02:06:24 No.963395775
フレーム頑強と言われるZ系列最新型のデルタプラスで腕オシャカになる反動描写はちょっとやりすぎだったと思う おかげでNTでスペア腕何個も背負ったMk-5なんてトンチキMSが必要になっちゃって
35 22/08/22(月)02:06:51 No.963395866
>ZZもぶっ飛んでるけどアクシズ製MSの技術力おかしいだろ でもアクシズ製MSってでかい重いのばっかりだから重量推力比だと意外と性能大したことないんだよねザクⅢ以外は ザクⅢはおかしい
36 22/08/22(月)02:07:03 No.963395909
クィンマンサの時よりもサイコMk-II出てきた時の方がZZはヤバかった気がする まあラカンと戦ったりコロニー落ちてきたりで消耗してたのもあるだろうけど
37 22/08/22(月)02:07:04 No.963395915
たったの200発しか撃てないのか…
38 22/08/22(月)02:08:36 No.963396252
クインマンサの恐ろしいところはガンダムチーム相手に目立った外傷が一切ないところ
39 22/08/22(月)02:08:51 No.963396304
>たったの200発しか撃てないのか… 砲身が持たないだけ 交換すればいい
40 22/08/22(月)02:09:28 No.963396426
そんなライフル持ってるのに更に頭に大砲付けます?
41 22/08/22(月)02:09:39 No.963396462
マグナムと同出力を連射しても関節に負荷かかったようにみえないZZ君の強度よ
42 22/08/22(月)02:10:00 No.963396539
もっと強化しようぜ! fu1370016.jpeg
43 22/08/22(月)02:10:25 No.963396607
>そんなライフル持ってるのに更に頭に大砲付けます? 直撃してもMS一機壊せないぜ
44 22/08/22(月)02:11:06 No.963396748
たった一機でアクシズを潰せと言われればこうもなろう!! 間に合わなかったけど超スゴい大砲も用意してたぞ!
45 22/08/22(月)02:11:42 No.963396861
>もっと強化しようぜ! >fu1370016.jpeg 戦艦かな?
46 22/08/22(月)02:11:44 No.963396869
エゥーゴのオーダーがハイメガキャノン級の火力だっただけでダブルビームライフルはおまけだった気がする いやエゥーゴイカれてんのか
47 22/08/22(月)02:12:43 No.963397058
惜しむらくはZZの終盤はダンバイン過ぎてMS自体の強さはあまり実感できないところ
48 22/08/22(月)02:12:58 No.963397101
何と戦うんだよってレベルの代物だけどその何と戦うんだよってレベルのヤツが出てくるのもひどいと思う
49 22/08/22(月)02:13:23 No.963397185
サイコフィールドってなんだよ… なんでZZが一挙手一投足するだけでMSが数体づつ吹き飛ぶんだよ…
50 22/08/22(月)02:13:50 No.963397267
>惜しむらくはZZの終盤はダンバイン過ぎてMS自体の強さはあまり実感できないところ ザクIIIとかマシュマーの謎の光の方が印象強いもんな…
51 22/08/22(月)02:14:01 No.963397299
>エゥーゴのオーダーがハイメガキャノン級の火力だっただけでダブルビームライフルはおまけだった気がする >いやエゥーゴイカれてんのか 逆だよ メイルシュトローム作戦でマラサイ級のMS数十機とガブスレイ相当のTMS数機とサイコガンダムMk2を2機程度を単騎で抑えれる機体寄越せって言われて戦術級で最大級の武器を搭載したMSを作ろうって話になっただけで
52 22/08/22(月)02:14:08 No.963397319
マグナムはデルタプラスが駄目だったのにデルタカイはセーフなの納得いかない
53 22/08/22(月)02:14:14 No.963397338
思いっきり後付けだけど仮想敵だったティターンズはティターンズでインレとかいうバケモン出して来るしなんなんだこの時代の奴ら
54 22/08/22(月)02:14:53 No.963397458
よしんばライフルどうにかしたところでハイパービームサーベルとかいう暴の化身みたいな装備がある…なんだあの長さ
55 22/08/22(月)02:14:58 No.963397475
>惜しむらくはZZの終盤はダンバイン過ぎてMS自体の強さはあまり実感できないところ Ζも大概オカルトなので仕方ないんじゃないだろうか
56 22/08/22(月)02:14:59 No.963397481
何気にミサイルがデフォルトでついてるガンダムってそんなに居ないよね 火力重視って感じで好き
57 22/08/22(月)02:15:21 No.963397542
ダブビーはジェネレータ内蔵らしいしマグナムはカートリッジ式だから火力差はわかる 腕交換はギャグ
58 22/08/22(月)02:15:29 No.963397568
ユニコーンはタイマン性能に特化してるから… 火力だけなら最強クラスのFA-ZZはパイロットから文句付けられてるしね
59 22/08/22(月)02:15:40 No.963397604
>よしんばライフルどうにかしたところでハイパービームサーベルとかいう暴の化身みたいな装備がある…なんだあの長さ ジュドーはやらなかったが二刀流出来るんだよなZZ
60 22/08/22(月)02:15:43 No.963397613
デルタプラスの腕がぶっ壊れたのってオーバーヒートらしいけど反動と変わらんか
61 22/08/22(月)02:16:25 No.963397722
>マグナムはデルタプラスが駄目だったのにデルタカイはセーフなの納得いかない ハイメガキャノン用に調整したのが良かったんじゃないかな
62 22/08/22(月)02:16:28 No.963397732
>ユニコーンはタイマン性能に特化してるから… >火力だけなら最強クラスのFA-ZZはパイロットから文句付けられてるしね アストナージ曰く撃ったら外していいって事なので問題無いんじゃないか それに元のZZだってミサイル装備しているし
63 22/08/22(月)02:16:48 No.963397786
>何気にミサイルがデフォルトでついてるガンダムってそんなに居ないよね >火力重視って感じで好き これ以降はνの盾ミサイルくらい?オプションだとF90SとかV2バスターかがいる位でレアかも
64 22/08/22(月)02:16:48 No.963397787
>>このダブルビームライフルとVのアサルトバスターどっちがつおいの? >時代が違いすぎる… ただどちらの時代における立ち位置はだいたいモンスターマシンとして一致はしている ZZは第四世代MSとしては相対的にかなり小型というとんでもない逆転現象が起きてるので
65 22/08/22(月)02:17:56 No.963397961
>ハマーン勝ってたら何がしたかったの? >よくわかってない >虐殺するような人間じなないだろうし 暴走した部下を抑えられそうにもないのが怖いところ
66 22/08/22(月)02:18:10 No.963398009
>直撃してもMS一機壊せないぜ 直撃しなくてもRジャジャがバインダーと両脚全損じゃねーかよ!
67 22/08/22(月)02:18:14 No.963398017
あの世界は推進機がついたグレネードが流行ってるからな…
68 22/08/22(月)02:18:16 No.963398025
ZZがアレなのはこの上にハイメガキャノンとかいう頭おかしいのがまだある点
69 22/08/22(月)02:19:41 No.963398267
ダブルビームライフルにハイパービームサーベルにハイメガキャノンまでつけちゃうのはちょっと暴力の化身どころじゃない
70 22/08/22(月)02:19:41 No.963398268
>暴走した部下を抑えられそうにもないのが怖いところ だから強い少年が欲しかったんですね
71 22/08/22(月)02:19:42 No.963398273
>ZZがアレなのはこの上にハイメガキャノンとかいう頭おかしいのがまだある点 Zのハイパーメガランチャーが名前負けし過ぎなんだよなぁ
72 22/08/22(月)02:20:10 No.963398361
あらゆる武装それこそ頭部バルカンまでデタラメな強さ
73 22/08/22(月)02:20:11 No.963398363
>ZZがアレなのはこの上にハイメガキャノンとかいう頭おかしいのがまだある点 おでこにに乗っけたビームが最強兵器とかそりゃセンチネル書き始める人も出てくる
74 22/08/22(月)02:20:17 No.963398391
>ハイメガキャノン用に調整したのが良かったんじゃないかな 電装系にメガ粒子の一部がフィードバックする形で反動起こすのが原因だからね nitro用に駆動系強化してるのもデカイ
75 22/08/22(月)02:20:17 No.963398393
ダブルビームライフルを避けたとしてもミサイルパーティ 加えてサーベルからビームキャノン 頭にはハイメガキャノン 忘れられがちだけどバルカンも乗ってるし接近したらスープレックス喰らう
76 22/08/22(月)02:20:51 No.963398495
単騎で敵艦隊を叩けて敵の決戦兵器の大型MAとも戦えるMSって馬鹿みたいなオーダー受けて作ったらマジで敵の決戦兵器の大型MAとガチンコすることになるMS
77 22/08/22(月)02:21:03 No.963398533
>ZZがアレなのはこの上にハイメガキャノンとかいう頭おかしいのがまだある点 ハイメガは一発撃ったらすぐガス欠するからな…
78 22/08/22(月)02:21:15 No.963398575
>何気にミサイルがデフォルトでついてるガンダムってそんなに居ないよね >火力重視って感じで好き 後半に倍近く増える搭載ミサイル フルアーマーにすると更に増える アナハイムバカだろ
79 22/08/22(月)02:21:39 No.963398637
>忘れられがちだけどバルカンも乗ってる うん >接近したらスープレックス喰らう 待て
80 22/08/22(月)02:21:44 No.963398660
>>ZZがアレなのはこの上にハイメガキャノンとかいう頭おかしいのがまだある点 >ハイメガは一発撃ったらすぐガス欠するからな… 毎回最大出力で撃つ馬鹿が居ますか!
81 22/08/22(月)02:22:05 No.963398722
>>何気にミサイルがデフォルトでついてるガンダムってそんなに居ないよね >>火力重視って感じで好き >後半に倍近く増える搭載ミサイル >フルアーマーにすると更に増える >アナハイムバカだろ まぁ結果的に実質足りてなかったんだが…
82 22/08/22(月)02:22:18 No.963398767
しかもめちゃくちゃ堅い 最終話近くだとアストナージさんが徹夜でビームコートしてくれて更にビーム効かない
83 22/08/22(月)02:22:33 No.963398807
人的資源が無さ過ぎるから一機辺りの戦力を盛りに盛りたいエゥーゴの気持ちはわかる わかるんだが
84 22/08/22(月)02:22:40 No.963398829
ティターンズ「連邦の全予算をかけてエゥーゴを潰す」 エゥーゴ「連邦議席取ったし全予算かけてティターンズを潰す」 連邦「やめんか!!」
85 22/08/22(月)02:23:08 No.963398914
頭ビームってその後のMSで出ないね ハイメガキャノンは頭おかしいにしても拡散メガ粒子砲とか有ったら絶対便利なのに ジェガンに搭載してたらνが出て来る前にネオジオン壊滅してたんじゃない?
86 22/08/22(月)02:23:25 No.963398967
>おでこにに乗っけたビームが最強兵器とかそりゃセンチネル書き始める人も出てくる いやあノーモーションで視線と同期して撃てる必殺ビームとかそりゃあ最強は最強よ 絵面と作劇の問題以外は 切り結んでる最中に何でコレ撃たねえの?って理由をお話で作るのが物凄くめんどくさくなる ダンバインの頃にお禿が股間オーラキャノンの扱いに困った話とかある
87 22/08/22(月)02:23:38 No.963399001
終盤の驚異的なのはビームコーティングすぎる…3秒だって言われてるのにマンサの拡散メガ粒子砲何発受けてんだよ…
88 22/08/22(月)02:23:41 No.963399012
めっちゃ強いんだからZZ量産してネオジオン倒せば良いのに
89 22/08/22(月)02:23:47 No.963399026
>後半に倍近く増える搭載ミサイル >フルアーマーにすると更に増える >アナハイムバカだろ 敵陣に単騎でばら撒かないといけないから…
90 22/08/22(月)02:23:53 No.963399053
>頭ビームってその後のMSで出ないね >ハイメガキャノンは頭おかしいにしても拡散メガ粒子砲とか有ったら絶対便利なのに >ジェガンに搭載してたらνが出て来る前にネオジオン壊滅してたんじゃない? スレ画みたいなバカな機体を作らないでも勝てるのが連邦だしそれでいいんだよ
91 22/08/22(月)02:24:01 No.963399078
一方人的資源がなさすぎるからロボットは使い捨てにしたリガミリティア
92 22/08/22(月)02:24:19 No.963399120
>めっちゃ強いんだからZZ量産してネオジオン倒せば良いのに 冗談抜きでパイロットがもういない
93 22/08/22(月)02:24:30 No.963399148
終盤はアクシズ対アクシズ対ネェルアーガマだからバケモンだらけだ
94 22/08/22(月)02:24:33 No.963399160
口ビーム装備はいるし…
95 22/08/22(月)02:24:55 No.963399234
>頭ビームってその後のMSで出ないね 余剰出力何かに使えないかなーで付けたようなもんだもの おバカ出力MSがまず少数派だ
96 22/08/22(月)02:25:27 No.963399329
量産型ZZガンダムってハマーンネオジオンくらいの脅威がいたら量産されてそうだよね
97 22/08/22(月)02:25:28 No.963399334
デコにエネルギー増し増しできるなら別のところにつけた方が良いのでは? 頭が弱点になりそうで怖い
98 22/08/22(月)02:26:09 No.963399432
パイロットいなさすぎてたまたま接触してきたガキ共が主力パイロットやってるんだぜ おかしいよ
99 22/08/22(月)02:26:10 No.963399436
あれだけの性能があってあれだけのエースが乗ってた機体がそろったガンダムチームに乗って運用してるのがあのクソガキたちだと思うと頭がおかしくなる
100 22/08/22(月)02:26:11 No.963399440
>めっちゃ強いんだからZZ量産してネオジオン倒せば良いのに 作りすぎて鹵獲されたら厄介じゃないですか
101 22/08/22(月)02:26:21 No.963399478
>ティターンズ「連邦の全予算をかけてエゥーゴを潰す」 >エゥーゴ「連邦議席取ったし全予算かけてティターンズを潰す」 >連邦「やめんか!!」 ZZ「グレミーとハマーンの首獲って来ました」 連邦「マジかNTにやっぱガンダム渡すのやめよう……」 アナハイム「こりゃ量産なんかする必要ねえわ強過ぎる……」 ティターンズ(レジオンに渡った残党など)「じゃあウチはZZZ目指すね……」
102 22/08/22(月)02:26:36 No.963399526
バルカン4門とハイメガ積んでる頭部 密度どうなってんだ
103 22/08/22(月)02:26:55 No.963399564
>ハイメガキャノンは頭おかしいにしても拡散メガ粒子砲とか有ったら絶対便利なのに ZZの時点で整備性度外視みたいなところあるしたぶん整備性が劣悪になるんじゃない
104 22/08/22(月)02:26:59 No.963399573
連邦MSの頭はレーダー兼砲台みたいなもんだから
105 22/08/22(月)02:27:12 No.963399603
火器管制にバイオセンサーのサポート使ってるから実質NT専用機なんですよこれ
106 22/08/22(月)02:27:13 No.963399606
>>めっちゃ強いんだからZZ量産してネオジオン倒せば良いのに >作りすぎて鹵獲されたら厄介じゃないですか 10機くらい鹵獲させたら維持整備費だけでネオジオン壊滅してそう…
107 22/08/22(月)02:27:19 No.963399619
>終盤の驚異的なのはビームコーティングすぎる…3秒だって言われてるのにマンサの拡散メガ粒子砲何発受けてんだよ… 前作終盤で何もしてねぇZガンダムがあんだけバキバキビーム弾いているのに何を今更
108 22/08/22(月)02:27:24 No.963399630
いいか!ビームコートを過信するなよ! fu1370047.webm
109 22/08/22(月)02:28:07 No.963399746
ダブルバルカンのどこにあるかって設定固まったの?
110 22/08/22(月)02:28:31 No.963399805
ブロックごとに新品のパーツに取り替えるだけで整備が完了するっていう量産に向いた設計だったのに量産されなかったんですよねこのMS
111 22/08/22(月)02:28:43 No.963399837
もしやZZにもZにもある程度乗りこなしたルーって頭おかしいのでは?
112 22/08/22(月)02:28:48 No.963399857
>ZZの時点で整備性度外視みたいなところあるしたぶん整備性が劣悪になるんじゃない その整備性を各合体ブロックやモジュールごとで交換ローテするという力技と 予算に開かせた異常な安全マージンによるメンテフリー能力で解決したのだ アストナージはキレた
113 22/08/22(月)02:28:48 No.963399858
>ブロックごとに新品のパーツに取り替えるだけで整備が完了するっていう量産に向いた設計だったのに量産されなかったんですよねこのMS 高価 過ぎ!
114 22/08/22(月)02:28:57 No.963399879
お金がね…
115 22/08/22(月)02:28:59 No.963399890
ネオジオンが暴れてビビったせいで 一回ボツったZⅡは引っ張り出されてV型とかBstとかバリエが増えた
116 22/08/22(月)02:29:17 No.963399952
>fu1370016.jpeg 現実の世界でも機体って武器を現場まで運ぶものだからなぁ こうなるか
117 22/08/22(月)02:29:32 No.963399982
強いのは分かる やめやめ!されたのも分かる
118 22/08/22(月)02:29:35 No.963399991
ZZをちゃんと使うには巡洋艦1隻くらいの設備が専用で必要とF90の説明書にあったな 本編ではメガライダーの支援だけで砂漠で大暴れ
119 22/08/22(月)02:29:42 No.963400009
頭部メガ粒子砲で思い出したけど大昔のSDνHWSでオプションパーツがあったな ダサかったけど
120 22/08/22(月)02:30:04 No.963400064
>バルカン4門とハイメガ積んでる頭部 >密度どうなってんだ カメラにアンテナもある 文字どおり目と鼻の先の距離からビーム出るのに
121 22/08/22(月)02:30:10 No.963400081
まぁ量産はメタスタイプ採用するわな…
122 22/08/22(月)02:30:30 No.963400122
連邦軍がクソゆるくてアムロにZZあげてたらどうなってたの?
123 22/08/22(月)02:30:51 No.963400177
ハマーンはというかネオ・ジオンは「地球に帰りたい」て気持ちを制御できなかった人の塊 根本がお気持ちなので支離滅裂でもしょうがない 木星人ほど心が地球から離れてなかった
124 22/08/22(月)02:30:52 No.963400185
とある世界線では核弾頭で武装して頭にビームライフル組み込んだオジキが居る
125 22/08/22(月)02:30:56 No.963400197
>もしやZZにもZにもある程度乗りこなしたルーって頭おかしいのでは? エゥーゴの正規兵は伊達じゃないぜ
126 22/08/22(月)02:31:00 No.963400203
>ZZをちゃんと使うには巡洋艦1隻くらいの設備が専用で必要とF90の説明書にあったな >本編ではメガライダーの支援だけで砂漠で大暴れ つまり保守点検と補給だけでそんじょそこらの同世代MSは相手にならんと 化け物では?
127 22/08/22(月)02:31:19 No.963400249
ブロックごと交換ってそりゃ簡単になるだろうが キーボード調子悪いからPCまるごと交換ぐらいの横暴なシステムだぞ
128 22/08/22(月)02:31:45 No.963400309
ダブルバルカン90mm説とかもあって何がなんだか 90ってジムコマンドのマシンガンだぞ
129 22/08/22(月)02:32:18 No.963400394
>連邦軍がクソゆるくてアムロにZZあげてたらどうなってたの? 装備すぐ捨てるから経費がかさむ
130 22/08/22(月)02:32:35 No.963400427
あの厳しい状況でネェル・アーガマに単独で派遣されてくるのは相当なもんよルー・ルカ
131 22/08/22(月)02:32:37 No.963400432
>ダブルバルカン90mm説とかもあって何がなんだか >90ってジムコマンドのマシンガンだぞ νが80とか88だから大口径は時流
132 22/08/22(月)02:33:12 No.963400509
ガトリング砲真から放たれる9センチ砲
133 22/08/22(月)02:33:22 No.963400541
>ダブルバルカン90mm説とかもあって何がなんだか >90ってジムコマンドのマシンガンだぞ タイガーIの88mmがこめかみからバリバリ出るロボは怖すぎるだろ
134 22/08/22(月)02:33:33 No.963400570
やる気があるときのZZはスーパーロボットみたいな動きしてて怖い
135 22/08/22(月)02:34:13 No.963400670
ジム系のマシンガンは口径小さくしても命中率と貫通性上げれば旧ジオン製品なんぞ貫徹できるわいの方向に行ったからな…
136 22/08/22(月)02:34:16 No.963400678
ZZは設定インフレハンパじゃないよね アーガマがコロニーレーザー級の兵装搭載したりとか
137 22/08/22(月)02:34:43 No.963400739
>>ダブルバルカン90mm説とかもあって何がなんだか >>90ってジムコマンドのマシンガンだぞ >タイガーIの88mmがこめかみからバリバリ出るロボは怖すぎるだろ しかも4門付いてる 首から上だけでも何かしら成し遂げられそう
138 22/08/22(月)02:34:53 No.963400760
クスィとかペーネロペーはZZの路線に近い方なのかな
139 22/08/22(月)02:36:05 No.963400916
>クスィとかペーネロペーはZZの路線に近い方なのかな 恐竜化の終着点だと思う
140 22/08/22(月)02:36:05 No.963400918
ダブルビームライフルにハイメガキャノンのせいで影の薄いダブルキャノン
141 22/08/22(月)02:36:23 No.963400949
火力も防御力もだけどこれでいてスピードまで桁違いだからすぎる
142 22/08/22(月)02:36:32 No.963400971
デビルガンダムみたいに首から掃除機が出てるみたいな雑な修理しても余裕で敵部隊壊滅させてそう
143 22/08/22(月)02:37:06 No.963401030
キュベレイとの性能差凄そう
144 22/08/22(月)02:37:37 No.963401102
νとZZじゃ身長が一回り違わないか
145 22/08/22(月)02:38:17 No.963401200
ジュドーたちの面倒見てたネェルアーガマの艦長やってた時代も考えるとつくづくブライトさんの人生が壮絶すぎる
146 22/08/22(月)02:38:29 No.963401218
>デビルガンダムみたいに首から掃除機が出てるみたいな雑な修理しても余裕で敵部隊壊滅させてそう Zザクの時は操縦大変そうだったから…
147 22/08/22(月)02:39:17 No.963401330
>νとZZじゃ身長が一回り違わないか νが22mでZZが20mだからその通り一回り違うよ
148 22/08/22(月)02:39:27 No.963401354
ダブルキャノンもアホみたいな強武器 ソースはガンダムVSZガンダム
149 22/08/22(月)02:41:38 No.963401627
>キュベレイとの性能差凄そう ハマーン補正がなければ基本性能雑魚だったような
150 22/08/22(月)02:43:08 No.963401846
キュベレイあれで旧世代機とか何いってんだってなる 後半は改修されたと思いたい
151 22/08/22(月)02:43:26 No.963401890
0083からZZあたりまでの技術発展速度は頭おかしい
152 22/08/22(月)02:44:24 No.963402014
とんでもねぇ推力と火力とパイロットの安全を考えたコアブロックシステムを併せ持つ機体を作ってくれ! って発注したらほんとに出来た
153 22/08/22(月)02:45:25 No.963402147
>とんでもねぇ推力と火力とパイロットの安全を考えたコアブロックシステムを併せ持つ機体を作ってくれ! >って発注したらほんとに出来た コアブロックにしたついでに変形して空飛ベるようにしときました!
154 22/08/22(月)02:45:30 No.963402161
逆シャアの機体ってこいつらより上なのか…?ってなる
155 22/08/22(月)02:46:36 No.963402304
下手な戦艦より製造コストかかってそう
156 22/08/22(月)02:47:23 No.963402394
>アストナージはキレた 後半は艦内で合体してから出撃するようになったの多分アストナージさんがキレたからだよね…
157 22/08/22(月)02:49:39 No.963402675
>ダブルビームライフルにハイメガキャノンのせいで影の薄いダブルキャノン どこにあるのかはっきりしないダブルバルカンよりはマシだろう
158 22/08/22(月)02:50:37 No.963402791
ZZを中心にZ10機配置して各Zの周囲にジム3を10機配置したら大体の戦いに勝てそう
159 22/08/22(月)02:52:38 No.963403074
>逆シャアの機体ってこいつらより上なのか…?ってなる スペックだけで言えば下になってる筈 コストとかこいつらで得られたデータで全体的な水準が上がってる
160 22/08/22(月)02:53:41 No.963403205
ついでみたいなビームサーベルから放たれるやたら威力の高いビームキャノンは何なの
161 22/08/22(月)02:53:43 No.963403211
この頃の技術者達どこまで火力上げれるかでハイになってない?
162 22/08/22(月)02:54:11 No.963403264
逆シャアは最初から最後までアムロの人間性能がイカれてるので機体の強さよくわからん
163 22/08/22(月)02:54:55 No.963403356
アナハイムの人たちってこの世界で一番楽しく暮らしてそう
164 22/08/22(月)02:57:41 No.963403724
ファンネルミサイルって何だよ…
165 22/08/22(月)02:59:27 No.963403949
ダブルビームライフルは10.6メガワット×2 ダブルキャノンは10.0メガワット×2 どっちかいらなくない?
166 22/08/22(月)03:00:30 No.963404059
メガライダーはアレ雑に冒険活劇させるための便利アイテムだし あんま真面目に考えたらダメな奴だと思う
167 22/08/22(月)03:00:53 No.963404099
サイコミュ兵器って作る側はニュータイプじゃないだろうにどうやって作ってるんだろう 動作確認とかしようがなくない?
168 22/08/22(月)03:02:02 No.963404235
だから滅びた
169 22/08/22(月)03:04:44 No.963404522
ダブルビーム・ライフルはガザDのシールドに防がれたりしてるのに
170 22/08/22(月)03:04:45 No.963404524
ビットを遠くに飛ばすのは難しいらしいので近くなら簡単かもしれない
171 22/08/22(月)03:07:55 No.963404842
運用思想も予算も違うから単純に比較していいのかどうか サザビーに関しては割りかしアクシズMSだけど
172 22/08/22(月)03:08:39 No.963404911
このスペックを遺憾なく落とし込んだゲームって何かあるかな だいたい遅くされてる気がする
173 22/08/22(月)03:12:24 No.963405259
ZZの描写はあんまり真に受けるな 最後の方の描写で真に受けていいのはせいぜいアクシズに対してハイメガキャノンがクソほど役に立たない事ぐらいだ もう本当にそこぐらいだ物理的にそうだよねって思えるとこ なんか皆サイコフレームも無いのに凄い雑にサイコフィールドバンバン貼りまくるしハイメガキャノンをハマーン様がサイコフィールドで完全に防ぎ切るし よく分からない光が戦場でビカビカ光りまくってZZは真に受けると頭がおかしくなる
174 22/08/22(月)03:14:14 No.963405415
ネェルアーガマがうろつくようになっても揉め続けられるってすごいというか抑止力の概念ないんかなこの世界
175 22/08/22(月)03:14:49 No.963405457
マシュマーはまじでなんだったの…
176 22/08/22(月)03:15:32 No.963405522
サイコフレームバリアはよくてバイオセンサーバリアは駄目なのか…
177 22/08/22(月)03:16:31 No.963405612
そんなZZを擁するガンダムチーム相手にまじもんのゲルググでそれなりに戦えてた素人がいらっしゃる
178 22/08/22(月)03:16:50 No.963405636
>マシュマーはまじでなんだったの… ザクⅢ改にバイオセンサー搭載してたんだろうとしか… 何の光なんだろうね…
179 22/08/22(月)03:18:35 No.963405805
コロニーはもちろん地上でも施設の防御力がほぼあがってないのに 火力をあげ続けてるのは正直よくわからんところがある
180 22/08/22(月)03:19:54 No.963405925
今でも最終回のハマーン様の無茶すぎるバリアの防御力見るにハマーン様をユニコーンに載せたらコロニーレーザー片手で防げるんじゃねって思ってる
181 22/08/22(月)03:20:00 No.963405932
>>ハマーン勝ってたら何がしたかったの? >>よくわかってない >>虐殺するような人間じなないだろうし >暴走した部下を抑えられそうにもないのが怖いところ 地球暮らしとは感覚が合わないから地球政府握っても統治に失敗して内乱じゃないかなあ
182 22/08/22(月)03:21:32 No.963406076
設定見たらV2ガンダムと出力ほぼ変わらないんだけど何なのこいつ…
183 22/08/22(月)03:21:59 No.963406121
いろいろあって脚本変えたけどハマーンの思想は特に用意できなかったから落ち着いて考えるとなにしたいんだろうこのひと…になっちゃうという
184 22/08/22(月)03:23:53 No.963406275
>火力をあげ続けてるのは正直よくわからんところがある 冷静になったのかCCAの頃には大人しくなった
185 22/08/22(月)03:25:10 No.963406379
まあ分かりやすく解釈するならミネバをジオン共和国に持っていって早めの独立宣言ぐらいかなぁ そこら辺語らなかったから地球圏に帰りたい以外の目的無いんだよねハマーン様
186 22/08/22(月)03:27:34 No.963406588
>>ZZがアレなのはこの上にハイメガキャノンとかいう頭おかしいのがまだある点 >ハイメガは一発撃ったらすぐガス欠するからな… 安心してください! FA-ZZでは頭と腰と更に肩に背負ったハイメガキャノン同時発射で理論上コロニーレーザーと同じ火力出せます!
187 22/08/22(月)03:28:04 No.963406621
シャアも居なくなっちゃって目的見失ってそう そんな時理解の有る彼くんがZZに乗ってやって来たので本音をぶちまけたら気持ち悪いって言われた…
188 22/08/22(月)03:30:03 No.963406777
ハマーン様立場的に逃げ道無いからなぁ
189 22/08/22(月)03:31:03 No.963406861
ジュドーが恨みの血を吐き出せ!とか言うけど実際はそこまで恨んでるもんあんのかハマーン様
190 22/08/22(月)03:31:46 No.963406924
シャア
191 22/08/22(月)03:32:22 No.963406981
ザビ家への復讐とか地球連邦への鉄槌とかそういうものが基本的にないんだよなハマーン
192 22/08/22(月)03:37:51 No.963407410
>安心してください! >FA-ZZでは頭と腰と更に肩に背負ったハイメガキャノン同時発射で理論上コロニーレーザーと同じ火力出せます! 何の為に…?
193 22/08/22(月)03:38:03 No.963407433
あまり自我を出しても反乱が早まるだけでいいことなさそう
194 22/08/22(月)03:38:53 No.963407511
>何の為に…? 艦隊消し炭にするとか?
195 22/08/22(月)03:40:58 No.963407628
>何の為に…? 勝つためだが?
196 22/08/22(月)03:41:13 No.963407653
要求が単機でティターンズ艦隊殲滅だからな…
197 22/08/22(月)03:42:04 No.963407704
>マシュマーはまじでなんだったの… ZZは元々シャアがネオジオン乗っ取ってラスボスになる予定で ハマーンは1クールの終わりに死ぬはずだった マシュマーはハマーン派ネオジオンの生き残りとしてガンダムチームと共闘…のはずだったけど スポンサーがポッと出の知らない子供にシャア殺させるのはいかんでしょ って言って急遽逆シャア作られる事に ハマーンが地球圏にやってきた目的がふわふわしてるのもホントはすぐ死ぬ予定で設定自体が無いから
198 22/08/22(月)03:42:35 No.963407731
ハイスペックなフラッグシップ機な戦局だったのは分かる 単騎で殲滅とか何無茶抜かしてんだ しかも何それに応えてんだ
199 22/08/22(月)03:43:51 No.963407824
今となってはジュドーにシャア倒させていればあいつも成仏したんじゃないのと思わなくもない
200 22/08/22(月)03:44:09 No.963407843
>要求が単機でティターンズ艦隊殲滅だからな… ジオと戦ったらどうなったんだろう
201 22/08/22(月)03:46:15 No.963407968
やっぱアクシズ落としとかしてくる連中考えたらいくら火力を盛ってもいいな
202 22/08/22(月)03:46:59 No.963408015
ZZのOPで仲間みたいなツラしてるマシュマー! 出番ないのにOPにはいるシャア! の裏話の辺り面白いよね ZZの制作現場はもう破滅的で翌週の脚本考えてる横で今週放送する話作ってたりもしたそうな
203 22/08/22(月)03:50:26 No.963408227
設定上は維持運用に保守点検とか含めてめっちゃ手間かかるみたいな感じなんだけど本編見てると無補給でも長期運用されてるし過酷な状態や人員限られてるのに特に不具合起こしてないし製造コスト以外が優秀過ぎる
204 22/08/22(月)03:50:32 No.963408237
ZZはあまりにも制作現場混乱しすぎて本来放送予定だった1話が完成しない! ってなって急遽総集編流したくらいだから…
205 22/08/22(月)03:52:18 No.963408333
>設定上は維持運用に保守点検とか含めてめっちゃ手間かかるみたいな感じなんだけど >本編見てると無補給でも長期運用されてるし過酷な状態や人員限られてるのに >特に不具合起こしてないし製造コスト以外が優秀過ぎる そこらへんは制作の都合というか Zで戦闘シーンが少ないつまらないって散々言われたから…
206 22/08/22(月)04:00:08 No.963408835
Zの戦闘シーンは確かにつまらない 抱きついてくっちゃべってんじゃねえ
207 22/08/22(月)04:02:53 No.963408997
コンセプトが戦略兵器のMSは正気の沙汰じゃないんだよ
208 22/08/22(月)04:03:12 No.963409014
開発スタッフ過労死したのってどれだっけ
209 22/08/22(月)04:05:27 No.963409169
>コンセプトが戦略兵器のMSは正気の沙汰じゃないんだよ Zがリアル路線でやって叩かれまくったからその反動で数字盛り盛りにされちゃったんだろうな 今となってはZの方が人気だけど
210 22/08/22(月)04:07:19 No.963409276
センサー類積んでるはずの頭部にハイメガキャノンは放送当時から結構色々言われてたと思う
211 22/08/22(月)04:09:37 No.963409412
ZZはお話として致命的な破綻が発生してないのがおかしいまである それぐらい現場の混乱の話がヤバい
212 22/08/22(月)04:11:31 No.963409497
fu1370132.webm ハイメガもだけどこの変形が一番頭おかしいと思うわ 無理がある
213 22/08/22(月)04:12:48 No.963409578
連邦内乱でぐだぐだな上に地球圏もコロニーもしっちゃかめっちゃかな状況で どこにZZなんて作る技術と予算が…?ってなる ネオジオンもアクシズ時代はガザCみたいなオンボロ棺桶数だけ出しとけ戦法だったのに 急にジオン脅威の旧機体びっくり改造ワンオフ機体わらわら生えてくるし
214 22/08/22(月)04:14:20 No.963409648
ZZってGジェネの再現ストーリーしか知らないけど 大体テレビ放送されたシリーズが10話もらってるところにZZだけ6話か4話ばっかりだから 余程ストーリースカスカなんだろうなというのは何となく察せられた
215 22/08/22(月)04:16:21 No.963409750
>ZZはお話として致命的な破綻が発生してないのがおかしいまである >それぐらい現場の混乱の話がヤバい MSVくらいからの当時の流れ見てるとファースト時代にSFをあーだこーだ言って設定固めまくった めんどくせえオタクを吸い上げて即仕事与えて公式設定ってことにしてスタッフに登用してて マジでこんな玉石混合にも程がある烏合の衆でアニメ作ってよく破綻しなかったな…ってなる
216 22/08/22(月)04:16:25 No.963409753
>連邦内乱でぐだぐだな上に地球圏もコロニーもしっちゃかめっちゃかな状況で >どこにZZなんて作る技術と予算が…?ってなる >ネオジオンもアクシズ時代はガザCみたいなオンボロ棺桶数だけ出しとけ戦法だったのに >急にジオン脅威の旧機体びっくり改造ワンオフ機体わらわら生えてくるし 悪の組織が貧乏所帯で戦力揃ってないとかだと盛り上がらないから仕方ない
217 22/08/22(月)04:17:49 No.963409820
まあクソめんどくさいオタクが作ってたからセンチネルとか揉めに揉めた訳だが…
218 22/08/22(月)04:19:06 No.963409874
ZZがヤケクソみたいに数字盛られて怪獣ロボットみたいなのばっかり出てくるのは 制作現場の混乱で設定考えてる余裕ないからとりあえず数字盛っとけみたいなのもあったのかな
219 22/08/22(月)04:21:25 No.963409988
種死より準備期間短い上にシャアが逆襲する気まんまんのOP作ったら後から劇場版生えてくるとかよく1年放送できたよな…
220 22/08/22(月)04:26:21 No.963410229
ハマーンが速攻死んでエンドラクルーが仲間になる展開ちょっと見てみたい気もする
221 22/08/22(月)04:26:52 No.963410251
ZZはむしろ宇宙世紀の世界観のバックボーンしっかりさせてるくらいに 設定とか話がちゃんとしてる
222 22/08/22(月)04:28:28 No.963410323
ハンマハンマとかも相当強い筈なんだけどな… ドーベンウルフとかクソ強機体だと思う
223 22/08/22(月)04:29:40 No.963410386
>いろいろあって脚本変えたけどハマーンの思想は特に用意できなかったから落ち着いて考えるとなにしたいんだろうこのひと…になっちゃうという むしろちゃんと政治家として頑張ってる人として描かれてないか? アクシズの帰還を成功させてスペースノイドの意思統一させてサイド3の確保まで出来てる このままジオンを復興させる思想しかないと思う
224 22/08/22(月)04:43:08 No.963410961
>むしろちゃんと政治家として頑張ってる人として描かれてないか? >アクシズの帰還を成功させてスペースノイドの意思統一させてサイド3の確保まで出来てる >このままジオンを復興させる思想しかないと思う いや支離滅裂なキャラとして描かれてるよ 逆シャアの小説版とかハマーンがなんで戦争したのか理由がわからないって事で 第一次ネオジオン紛争の別名をハマーンの狂気戦争とか名づけられてるし まあこれは富野御大の自虐だけれども fu1370145.jpg
225 22/08/22(月)04:46:20 No.963411122
>まあクソめんどくさいオタクが作ってたからセンチネルとか揉めに揉めた訳だが… FAZZとかほぼ主人公機を噛ませ犬にしちゃったのは角が立つよなぁ… 最近は量産型νをシルヴァバレトにする理性があるけど
226 22/08/22(月)04:47:19 No.963411160
コロニー落としとかジュドーのケツ追いかけて難民に紛れ込む辺りはうーん?って感じはあるかな… まあそもそも中ボスのはずだったハマーンが急遽ラスボスにさせられたんだから仕方ないけど
227 22/08/22(月)04:48:14 No.963411197
>逆シャアの小説版とかハマーンがなんで戦争したのか理由がわからないって事で >第一次ネオジオン紛争の別名をハマーンの狂気戦争とか名づけられてるし >まあこれは富野御大の自虐だけれども ただ見てる限りだと戦争は基本せずに交渉だけで物事進めてんだよなZZのハマーン ちゃんとスペースノイドの意思を統一させて地固めして後のジオン残党たちの基盤作ってたり 目標としてアクシズの住民の安住の地を作るってのがあってそれはしっかり達成してるしで
228 22/08/22(月)04:49:11 No.963411245
>コロニー落としとかジュドーのケツ追いかけて難民に紛れ込む辺りはうーん?って感じはあるかな… コロニー落としはそもそも今から交渉行くから互いに不干渉でお願いねって約束してたのに メッチャーがアクシズに攻め込んだからその報復で連邦承認のもと落としてる
229 22/08/22(月)04:52:36 No.963411396
設定が生きてるのか謎だけど アクシズの階級制度全部撤廃の上ハマーンの趣味全開で騎士と従者による新しい軍の階級制度導入して そのせいで軍の支持が壊滅的になってグレミーなんてぽっと出の若造に ほとんど全軍引き抜かれたってのがラスボスとしてはちょっと間抜け
230 22/08/22(月)04:56:14 No.963411557
そういやザフトが階級制度撤廃してるのはアクシズのオマージュなんかな
231 22/08/22(月)04:57:48 No.963411618
>設定が生きてるのか謎だけど 今だとジオンの総帥としての血筋とか器がないただの摂政の小娘なのになんであいつがトップなんだ って事で武闘派からは支持されてなかったって設定だったはず そりゃあれだけ連邦滅ぶべししてるジオン残党の中で交渉で全て終わらせましょうじゃ手ぬるいと思われるよね
232 22/08/22(月)04:58:22 No.963411632
推力自体は高いと聞くけれども最高速度とか加速力は他のMSと比べてどうだったんだろう あとオカルトパワー抜きでも防御力も低くは無いんだよね?
233 22/08/22(月)04:58:59 No.963411662
大佐のガルマの下に少将のノイエンとかユーリが配属されたりガンダムの階級制度は滅茶苦茶だし アクシズの頭のおかしい階級制度の設定も初期のコメディ路線の名残で設定はなかったことになってると思いたい
234 22/08/22(月)04:59:31 No.963411689
>推力自体は高いと聞くけれども最高速度とか加速力は他のMSと比べてどうだったんだろう >あとオカルトパワー抜きでも防御力も低くは無いんだよね? 作中だと小回りはZの方が効くからZに乗った事もある 防御力は基本的に無傷が多すぎるからかなり高い
235 22/08/22(月)05:00:41 No.963411741
グレミーが血筋アピールして戦いましょうして武闘派がいっぱいついてきてるの見ると ハマーンは何だかんだでトップにはなれない器ではある 政治家としては超絶有能だけど
236 22/08/22(月)05:00:45 No.963411746
>推力自体は高いと聞くけれども最高速度とか加速力は他のMSと比べてどうだったんだろう >あとオカルトパワー抜きでも防御力も低くは無いんだよね? 多分最高速度は高いけど小回りは効かないんじゃないかな 本編で鈍重なZZじゃだめだみたいな事言ってあえてZに乗るシーンあるし
237 22/08/22(月)05:02:13 No.963411811
グレミーはシャアの代わりに生み出されたキャラだけどシャアと違ってバックボーンがなんもないというか ハマーンのお気に入りというだけで出世した一般兵だからなんでほぼ全軍グレミーについて行ったか謎なんだよね 当初の設定どおりシャアならまあハマーンよりはシャア選ぶよねってなるけど
238 22/08/22(月)05:02:26 No.963411818
そもそもアクシズってザビ家の遺児がいるからって事で集まってるのに 全て切り盛りしてトップにいるのがザビ家に関係の無い20歳の小娘だからな 基本的に不満は溜まるし舐められる
239 22/08/22(月)05:03:15 No.963411861
>ハマーンのお気に入りというだけで出世した一般兵だからなんでほぼ全軍グレミーについて行ったか謎なんだよね 何でついていったかについては最近はハマーンの手ぬるさと血筋って事になってるね グレミー本人は今でも結構謎のままだけど
240 22/08/22(月)05:04:27 No.963411907
UCでも言われてるけどわかりやすい目印って必要なんだよなスペースノイドに関しては でなきゃ離れた人間同士が意思を纏められない
241 22/08/22(月)05:05:01 No.963411927
コメディ路線の名残だと階級制度の撤廃と合わせて軍の褒章もなくして 代わりに功績上げた兵士にはハマーンとのお食事会導入したという設定もあったな…
242 22/08/22(月)05:06:57 No.963412013
>コメディ路線の名残だと階級制度の撤廃と合わせて軍の褒章もなくして >代わりに功績上げた兵士にはハマーンとのお食事会導入したという設定もあったな… 逆に言うと血筋とかそういう物がないからこそハマーン本人の権威を上げようとした様にも見えるよね
243 22/08/22(月)05:07:27 No.963412035
ちょっと調べてみたけどZガンダムの出力 が2,020kWで ZZは7,340kWもあるのか
244 22/08/22(月)05:10:35 No.963412170
元々ジオンというかスペースノイドって騎士とか武人とかそういう中世の文化あるよね この後も貴族とかガチ党のカツラとかあるし
245 22/08/22(月)05:15:26 No.963412365
設定といえばハマーンって姉さん全部ジオンがらみで死んだから実はジオンとかザビ家大嫌いで云々 みたいな設定無かったっけ? 俺はずっとこれが公式だと思ってたのに ちょっと前にハマーンはキシリアにあこがれてるって設定も見てちょっと混乱してる
246 22/08/22(月)05:18:44 No.963412503
>設定といえばハマーンって姉さん全部ジオンがらみで死んだから実はジオンとかザビ家大嫌いで云々 >みたいな設定無かったっけ? 北爪の漫画のやつだからどこまで設定に組み込んでいいのかは定かではない
247 22/08/22(月)05:19:39 No.963412537
富野御大的にはハマーンは女バスク・オムくらいのイメージで せいぜい適当にヘイト集めさせてみじめに殺そうと思ってたら思いのほか人気が出て苦々しく思っていたそうな ハマーンの中の人が監督の意に添わず人気出ちゃってごめんなさいなんて謝ったこともある
248 22/08/22(月)05:23:43 No.963412709
ZZ見てるとバスクというよりシャアに近いと思う
249 22/08/22(月)05:24:24 No.963412746
fu1370157.jpg 小説版Zのハマーンは恋する小娘って感じでかわいいよ
250 22/08/22(月)05:26:51 No.963412851
基本的に政治に疲れて自分が女性でいられる強い男性が横にいてほしいって人だからな 頑張りすぎて止まり木求めてるシャアと本当に同じ
251 22/08/22(月)05:28:59 No.963412939
>多分最高速度は高いけど小回りは効かないんじゃないかな >本編で鈍重なZZじゃだめだみたいな事言ってあえてZに乗るシーンあるし 最高速って考え方が宇宙じゃあんま意味ないような 推力比はZに比べると劣るよ
252 22/08/22(月)05:36:28 No.963413233
ハマーンは姉がドズルの妾じゃなかったっけ 当時の雑誌にはそう書いてあった気が
253 22/08/22(月)05:38:26 No.963413306
出力は本体にジェネレータ3個載せ+ダブルビームライフルに別枠1個の豪華仕様だ V2は1つで近い出力だから技術の進歩を感じる
254 22/08/22(月)05:39:22 No.963413339
むしろあの時代でV2に近い出力って時点でおかしい
255 22/08/22(月)05:43:09 No.963413490
>基本的に政治に疲れて自分が女性でいられる強い男性が横にいてほしいって人だからな >頑張りすぎて止まり木求めてるシャアと本当に同じ シャアの自己嫌悪の鏡みたいなとこあるよね
256 22/08/22(月)05:59:38 No.963414167
>出力は本体にジェネレータ3個載せ+ダブルビームライフルに別枠1個の豪華仕様だ ただでさえ変形合体と武装てんこ盛りで機体内部容積食いまくってるのに熱がヤバそう
257 22/08/22(月)06:00:02 No.963414183
宇宙世紀のMSは核融合炉なのに出力低すぎだと思う
258 22/08/22(月)06:02:06 No.963414283
>宇宙世紀のMSは核融合炉なのに出力低すぎだと思う 発生する熱の大部分は熱核ロケット/ジェットに取られてるんじゃなかろうか
259 22/08/22(月)06:04:12 No.963414396
その出力を実装してお値段はいくらくらいだったんだろう…
260 22/08/22(月)06:06:57 No.963414518
>その出力を実装してお値段はいくらくらいだったんだろう… アホみたいな機構なのに確実に運用するためにブロック方式にして予備ドカドカ使いまくるせいでお値段の方は…
261 22/08/22(月)06:08:18 No.963414583
V2はバケモノ火力でハイメガクラスのビームをバカスカ撃っても全くガス欠しない所に技術の進歩を感じる
262 22/08/22(月)06:08:35 No.963414597
とりあえず再生産してない事を考えると二度と作れないレベルのお値段
263 22/08/22(月)06:12:14 No.963414766
>とりあえず再生産してない事を考えると二度と作れないレベルのお値段 外伝込みならクロボン時空とEVOLVE時空でそれぞれ一機ずつ作ってる筈
264 22/08/22(月)06:14:48 No.963414866
EVOLVEのはBパーツだけ作り直した クロボン時空のはあれ下手すると0088ロールアウトのやつじゃねえの
265 22/08/22(月)06:16:22 No.963414926
>余程ストーリースカスカなんだろうなというのは何となく察せられた 本筋外せばガキどものドタバタばかりだからな
266 22/08/22(月)06:17:34 No.963414979
アムロがZZ乗ることになってたらどうなってたんだ
267 22/08/22(月)06:18:29 No.963415022
バイオセンサーでバリア張りまくるやつらにサイコフレーム与えたらヤバい事になりそう
268 22/08/22(月)06:18:37 No.963415031
>外伝込みならクロボン時空とEVOLVE時空でそれぞれ一機ずつ作ってる筈 evolveのはテヘペロして持って行ったやつ
269 22/08/22(月)06:19:00 No.963415056
>アムロがZZ乗ることになってたらどうなってたんだ サイコフレームがないと話にならん
270 22/08/22(月)06:20:05 No.963415112
>その出力を実装してお値段はいくらくらいだったんだろう… MS一機で艦隊と戦う前提のイカレコンセプトなので予算は度外視です! 馬鹿じゃねぇの!?
271 22/08/22(月)06:21:55 No.963415200
>>アムロがZZ乗ることになってたらどうなってたんだ >サイコフレームがないと話にならん アムロのNT力ではバイオセンサー程度じゃ駄目だっていうんですか?
272 22/08/22(月)06:28:50 No.963415606
>アムロがZZ乗ることになってたらどうなってたんだ 多分エネルギー切れで負ける
273 22/08/22(月)06:34:39 No.963415992
ZガンダムがロータスエリーゼならZZガンダムはメルセデスAMGだからな
274 22/08/22(月)06:37:38 No.963416208
というかなんでジュドーはバイセンでエネルギー切れ機体動かせんだよ... ユニコーンが結晶化でやってる事なのに
275 22/08/22(月)06:40:38 No.963416427
当時のアムロのNT能力じゃ無理だろ
276 22/08/22(月)06:40:47 No.963416434
なんで合体方式に戻したの?
277 22/08/22(月)06:47:41 No.963416940
1クール目のグレミーはマシュマーキャラのお目付け役とか特別待遇を受けてるプルの管理をやってるから えらいのはえらいっぽいというかハマーンの懐刀みたいな感じではあるんだよな…
278 22/08/22(月)06:57:29 No.963417744
ジュドーだけで60~70機位落としててガンダムチームだと100以上になるから ネオジオンのMS4割弱位あのチームだけで落としてる…
279 22/08/22(月)07:12:36 No.963419013
全盛期のアムロが乗っても無駄に出力が高すぎる!とか文句言うと思う 正論だと思う