虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/22(月)01:32:29 >言われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)01:32:29 No.963388256

>言われるほど悪いヤツではないと思うんスよ

1 22/08/22(月)01:33:18 No.963388452

悪い奴だし思ったより大したことしないまま教団に乗っ取られてるよな

2 22/08/22(月)01:34:02 No.963388636

カス皇帝

3 22/08/22(月)01:36:57 No.963389327

自分で何でもできると思ってたけどマンフロイの操り人形でしかなかった哀れなやつ

4 22/08/22(月)01:37:19 No.963389438

妹のおまんこ気持ち良過ぎだろ

5 22/08/22(月)01:40:03 No.963390068

100%悪い奴だけど もっと邪悪で手に負えない存在がいただけの哀れな男

6 22/08/22(月)01:41:40 No.963390459

自分が権力手に入れるのに使えておまんこが気持ちよかった嫁が妹だったのが地獄の始まり

7 22/08/22(月)01:42:14 No.963390577

シグルドに負けず劣らずの運命の奴隷だったと思うよ 悪い奴なんだけど周囲の環境がもっと悪すぎたので同情の余地は多々ある

8 22/08/22(月)01:46:52 No.963391632

>自分が権力手に入れるのに使えておまんこが気持ちよかった嫁が妹だったのが地獄の始まり 血縁まんこの味は最高だったんだろうなあ…

9 22/08/22(月)01:47:16 No.963391722

言っちゃあれだけどファラフレイムなんて劣悪神器でよくあそこまでレベル上げたよ…

10 22/08/22(月)01:50:05 No.963392303

自分のちんちんに正直な人 隠れご落胤も多そう

11 22/08/22(月)01:50:31 No.963392403

12聖戦士のセキュリティホール まあこいつの親父が悪いんだけど

12 22/08/22(月)01:51:09 No.963392533

父親と似たり寄ったりの行動をした気分はどうだ?ってならなくもない

13 22/08/22(月)01:51:11 No.963392538

>言っちゃあれだけどファラフレイムなんて劣悪神器でよくあそこまでレベル上げたよ… 別に普段はライトニングでもエルウインドでもいいし

14 22/08/22(月)01:55:57 No.963393540

>シグルドに負けず劣らずの運命の奴隷だったと思うよ >悪い奴なんだけど周囲の環境がもっと悪すぎたので同情の余地は多々ある とはいえ歴史書には散々な書かれ方しそうではある 聖戦士の末裔集めて蹂躙の一点だけでもやべえよ

15 22/08/22(月)02:13:15 No.963397162

>聖戦士の末裔集めて蹂躙の一点だけでもやべえよ そこは他国も含めた聖戦士の末裔集めて王都進軍したシグルドも悪い所がある それになんだかんだで親戚筋に神器持てるキャラ生まれてきたりするからそこまで致命傷ではない気がする

16 22/08/22(月)02:16:32 No.963397743

シグルドが外叩いてこいつが内の膿を出す真っ当なルートの可能性はと思ったけどこの二人別に友達じゃないんだよな

17 22/08/22(月)02:17:25 No.963397887

>言っちゃあれだけどファラフレイムなんて劣悪神器でよくあそこまでレベル上げたよ… ファラフレイム自体は固くなるし悪くないぞあれ スワンチカと同じく重たいデメリット致命的に思えるけど命中はそこそこあるし

18 22/08/22(月)02:17:44 No.963397938

ファイアー系はクソだけどアルヴィスとファラフライムの組み合わせはやっぱ強いと思う じゃあこっちにあったら使うの?って言われたら使わないけど

19 22/08/22(月)02:18:01 No.963397976

ファラフレイムで重さまともだったら尚のことやばいからな… 魔法攻撃で70とか出しちゃいかんて

20 22/08/22(月)02:23:04 No.963398900

>ファイアー系はクソだけどアルヴィスとファラフライムの組み合わせはやっぱ強いと思う >じゃあこっちにあったら使うの?って言われたら使わないけど 若い頃のセージ時代ですら微妙さが付きまとうからなファラフレイム セージって絶対強い職業なのに

21 22/08/22(月)02:23:38 No.963399000

>シグルドが外叩いてこいつが内の膿を出す真っ当なルートの可能性はと思ったけどこの二人別に友達じゃないんだよな シグルドが外叩いた後にシグルド一向処分して覇権取るのは計画通りよ だから序章でシグルド見てそれができる人材か値踏みしてた

22 22/08/22(月)02:26:14 No.963399455

お前ロプトの血引いてるぞって脅迫されて唆された時点でどうしようもないのはある

23 22/08/22(月)02:28:34 No.963399813

内乱煽って王位簒奪して挙句ロプト復活に利用されただけだし邪悪ではないよね

24 22/08/22(月)02:28:48 No.963399856

シグルドとアルヴィスに友情があって協力関係になったとしても ロプト教団に利用されてるってシグルドが知ったらアルヴィスに忠告するだろうし アルヴィスもあの生まれと性格だからお前もか!ってなって結局切り捨てられる気がする

25 22/08/22(月)02:29:36 No.963399994

ロプトの血のおかげでいつ狩られる側に回るかわからん恐怖があるからチャンスがあれば強引にでも権力握りに行くわな 全てマンフロイの手の上だったとしても

26 22/08/22(月)02:29:58 No.963400043

ロプトの血筋って魔法とかで証明できちゃうんだろうか 出来ないならマンフロイがでたらめ言ってることにして斬っとけば丸く収まった気も

27 22/08/22(月)02:29:58 No.963400044

こいつ自身は有能だったし王家は結構問題あったのが困る マンフロイが頑張りすぎた

28 22/08/22(月)02:30:02 No.963400054

親世代のマンフロイがワープマン過ぎてひどい

29 22/08/22(月)02:30:44 No.963400153

>内乱煽って王位簒奪して挙句ロプト復活に利用されただけだし邪悪ではないよね …

30 22/08/22(月)02:31:03 No.963400206

そもそもアルヴィス以前に上の世代のメロドラマでグランベルは結構がたがたになってるからな…

31 22/08/22(月)02:32:04 No.963400359

二次創作でセリス倒したあとスリープの杖使ってユリウスブチ殺すつもりだったて設定は面白かった 確かにこいつの性能ならユリウスにスリープ通るわ

32 22/08/22(月)02:32:24 No.963400407

クルト王子とかいう空気と見せかけた諸悪の根源

33 22/08/22(月)02:32:54 No.963400470

アルヴィスのおかげでグランベル周りの土台はしっかりできたんだな ……本当かー?

34 22/08/22(月)02:33:19 No.963400526

上の世代の下半身事情が酷過ぎで今の世代がガタガタ プレイヤー次第で次世代もガタガタに出来る

35 22/08/22(月)02:35:38 No.963400866

>クルト王子とかいう空気と見せかけた諸悪の根源 クルト王子がシギュンを寝取ったからナーガの血が途絶えず世界は救われたんですよ

36 22/08/22(月)02:36:26 No.963400956

戦犯探しになると大体クルトに行きつく ヘイム直系がいい歳して人妻以外との子を残してないってなんなの 妾にサイアス産ませてたアルヴィスのほうがまだましに思える

37 22/08/22(月)02:36:33 No.963400975

>ファイアー系はクソだけどアルヴィスとファラフライムの組み合わせはやっぱ強いと思う >じゃあこっちにあったら使うの?って言われたら使わないけど いやこっちに有ったら使うでしょ

38 22/08/22(月)02:37:20 No.963401060

二章か三章あたりでクルト王子のスキャンダル語ってるグランベルの役人が来てたけど 今思うとそこら辺の人はエンタメ見てる感じで見てたんだろうなって気がする

39 22/08/22(月)02:37:33 No.963401087

まあ誰が一番悪いっつったらガレとロプトウスになっちゃうけども…

40 22/08/22(月)02:37:48 No.963401128

>内乱煽って王位簒奪して挙句ロプト復活に利用されただけだし邪悪ではないよね 王位簒奪はしてないぞ

41 22/08/22(月)02:39:06 No.963401303

>>クルト王子とかいう空気と見せかけた諸悪の根源 >クルト王子がシギュンを寝取ったからナーガの血が途絶えず世界は救われたんですよ そうかな…そうかm…オメー素で直系なんだからシギュンじゃなくても適当な女孕ませればナーガ継承できるじゃねーか!

42 22/08/22(月)02:39:32 No.963401365

ナーガ持っててトールハンマーとスワンチカに殺されたのが悪い

43 22/08/22(月)02:40:18 No.963401464

アゼルにファラフレイムだったらゴミだけどマスターナイトだったら使いこなせるかも

44 22/08/22(月)02:41:14 No.963401574

指揮5見切り持ちエンペラーが持って城に篭る あれ以上に強いファラフレイムの活用法は無いと思う 

45 22/08/22(月)02:41:48 No.963401652

防御魔防そこそこ上がる奴がファラフレイム持ったら強いよ

46 22/08/22(月)02:43:02 No.963401832

母親は淫売ビッチで種違いの妹孕ます奴は 邪教の傀儡がお似合いなんやな

47 22/08/22(月)02:44:24 No.963402010

ファラフレイムは守備魔防が10上がるから連戦でも安定感でるし 第1部の敵なら大体1発当てれば確殺の威力で 第2部のうざいデバフ杖の無効化にも貢献 味方で使えたら無茶苦茶有難がるよ

48 22/08/22(月)02:44:51 No.963402065

この人に関しては妹も体外ひどい 途中から記憶戻ってたのに死んだ旦那のことも息子のこともどうでもよくて宮廷生活してた

49 22/08/22(月)02:45:44 No.963402194

最後はセリスに討たれるように仕組むくらいは反省してるよ 妹を二回も孕ませたやつだけど

50 22/08/22(月)02:46:52 No.963402330

>この人に関しては妹も体外ひどい >途中から記憶戻ってたのに死んだ旦那のことも息子のこともどうでもよくて宮廷生活してた いよいよヤバくなった時に娘を逃がすため…だったと思いたい

51 22/08/22(月)02:48:21 No.963402516

>最後はセリスに討たれるように仕組むくらいは反省してるよ >妹を二回も孕ませたやつだけど ロプトが2人作らせたのは1人だとロプトとナーガどっちになるかわからないからだろうか

52 22/08/22(月)02:49:01 No.963402589

ただ単にナチュラルクズってだけで厄介事の発端になってるこいつの親父は地味に凄いと思う

53 22/08/22(月)02:49:46 No.963402688

>この人に関しては妹も体外ひどい >途中から記憶戻ってたのに死んだ旦那のことも息子のこともどうでもよくて宮廷生活してた 記憶って何時戻ったんだっけ? 記憶が無くてもユリウスがユリア殺そうとするのは分かってたら逃がしただろうし 明確に記憶が戻った描写があるのは亡霊シグルドと一緒に現れた時だけだったと思う

54 22/08/22(月)02:50:23 No.963402760

前世代からのやらかしの積み重ねなんだけど一つ上の世代でのやらかしはクルト王子とシギュンお前なにやってんだよ

55 22/08/22(月)02:51:34 No.963402921

>クルト王子とかいう空気と見せかけた諸悪の根源 アルヴィスが煽ったって言ってもヴェルトマーと痴情のもつれで確執あってフリージを冷遇してレプトールに叛意を抱かれてるのはあまりにも…

56 22/08/22(月)02:51:38 No.963402931

>妾にサイアス産ませてたアルヴィスのほうがまだましに思える いやこれはユリア見るにファラの聖痕が残ってたらユリウスがロプトだけにならなかったかもしれないから微妙…

57 22/08/22(月)02:51:38 No.963402933

>ロプトが2人作らせたのは1人だとロプトとナーガどっちになるかわからないからだろうか 妹まんこが気持ちよかったからじゃないかな…

58 22/08/22(月)02:52:56 No.963403109

聖戦は仕様上純粋に硬い味方を突破できる敵が少なすぎるから入手タイミングにもよるだろうけど味方が使えちゃいけない系なやつだと思うよ

59 22/08/22(月)02:52:58 No.963403113

1章と2章で敵のステ跳ね上がるけど2章の強者たちは1章で何してたんだ

60 22/08/22(月)02:53:40 No.963403203

>妹を二回も孕ませたやつだけど あれ?ユリウスユリアって双子じゃなかったっけ だからこんな名前なんだと思ってたんだが

61 22/08/22(月)02:53:48 No.963403221

>1章と2章で敵のステ跳ね上がるけど2章の強者たちは1章で何してたんだ そりゃ火事場泥棒をしようとしてエルトにボコられてたでしょ

62 22/08/22(月)02:55:13 No.963403395

あと単純に魔法ってだけでダメージ関係でかなり有利がつくんだよな聖戦 FEではありがちな傾向といえばそれまででもあるんだが

63 22/08/22(月)02:55:41 No.963403454

一人産んでる経産婦妹まんこそんなに気持ちいいのかな…

64 22/08/22(月)02:56:14 No.963403515

こいつと弟見ると平民の血混ざると弱くなるんだなって

65 22/08/22(月)02:58:56 No.963403882

>1章と2章で敵のステ跳ね上がるけど2章の強者たちは1章で何してたんだ 1章中盤で火事場泥棒しようと進軍してエルトシャンに皆殺しにされてたじゃねぇか

66 22/08/22(月)02:59:13 No.963403919

>こいつと弟見ると平民の血混ざると弱くなるんだなって そりゃ聖戦はそこのところ割とはっきりしてるからな

67 22/08/22(月)02:59:49 No.963403987

なんか有能そうな雰囲気だけの無能

68 22/08/22(月)03:02:01 No.963404232

>こいつと弟見ると平民の血混ざると弱くなるんだなって 傍系:能力補正アリ 直系:能力補正2倍+神器所持可能 システムだけでもこれだけ差があって その上で次期当主として英才教育受けたことで得られた指揮官能力とエンペラーの能力補正があるからなぁ

69 22/08/22(月)03:04:14 No.963404472

でも味方配偶だと平民と組み合わせたほうがいいかなってのいくらでもでてくるし…

70 22/08/22(月)03:12:09 No.963405242

>でも味方配偶だと平民と組み合わせたほうがいいかなってのいくらでもでてくるし… それは武器継承やスキル継承の問題があるからね

71 22/08/22(月)03:19:54 No.963405924

>血縁まんこの味は最高だったんだろうなあ… 私もブラギの塔で聞きました… 生き別れの妹のおまんこは締まりがいいと…

72 22/08/22(月)03:21:40 No.963406089

母乳出てた女を妻にしたからバブミにおぎゃったと考えられる

73 22/08/22(月)03:39:51 No.963407568

FEHだと崇高な理想を語ってくれて微妙に株が上がる

74 22/08/22(月)03:46:51 No.963408006

隠し子はお前…ってなった

75 22/08/22(月)03:47:04 No.963408020

>生き別れの妹のおまんこは締まりがいいと… あのさぁ…

76 22/08/22(月)03:49:35 No.963408172

これだから神だ神器だの神話に生きてる連中は困る

77 22/08/22(月)03:49:56 No.963408196

>隠し子はお前…ってなった 王族なのに側室もいないあの世界観の方がおかしいのかもしれない

78 22/08/22(月)03:52:37 No.963408348

クロード様は全部知ってて妹おまんこしてそう

79 22/08/22(月)03:53:07 No.963408372

あの世界女も強いから側室がどうとかはやりにくいのかもね

80 22/08/22(月)03:54:43 No.963408475

ディアドラが魔性の女すぎたのが悪い

81 22/08/22(月)03:57:17 No.963408647

>>隠し子はお前…ってなった >王族なのに側室もいないあの世界観の方がおかしいのかもしれない ホイホイ作ってたら庶子に聖痕が出るんだぞ アグストリアを見ろ!

82 22/08/22(月)04:00:56 No.963408884

>>隠し子はお前…ってなった >王族なのに側室もいないあの世界観の方がおかしいのかもしれない 聖戦世界だと聖戦士の血を受け継いだ子供を作った妻とそれ以外で扱い露骨に変わるだろうから揉め事の種になる

83 22/08/22(月)04:11:13 No.963409485

セリスとユリアにロプト傍系が出てないのはゲームデータ上の扱いなのか本当に受け継いでないのかどっちなんだろう

84 22/08/22(月)04:17:48 No.963409819

裏設定だからだと思う たしかレヴィン(セティ)が注意しろよみたいなこと言ってた気がするし

85 22/08/22(月)04:41:15 No.963410888

注意するってったってまた森の奥に引っ込むくらいしかないんですけお…

86 22/08/22(月)04:43:37 No.963410989

サイアスの下半身ゆるゆるだったら知らないうちに酷い事なってそうだな

87 22/08/22(月)04:47:33 No.963411174

>生き別れの妹のおまんこは締まりがいいと… それはそれとしてアイーダおまんこも味わう

88 22/08/22(月)05:08:25 No.963412080

聖痕システム自体厄介事なんだからもっと厳格に管理しろよといいたいが そもそもグランベル自体建国100年しか経っていないんだっけか

89 22/08/22(月)05:13:00 No.963412267

例えロプトの血が無かったとしても 他の聖戦士の血を途絶えさせて自分の血筋だけで世界統一とか企む輩が出てきてもおかしくないからね 正直聖戦士の血が少しでも混じってる人間は全員殺害(自害)するのが一番遺恨を残さない方法だけど 当然誰もそんな方法受け入れないからね

90 22/08/22(月)05:14:56 No.963412342

初期構想の幻の第三部が竜の血の脱却だったのかもね

91 22/08/22(月)05:16:32 No.963412409

いい感じにスッと血を抜いたり出来ないんです?

92 22/08/22(月)05:19:30 No.963412530

ナーガ様が不思議パワーでそれやってくれれば一番なんだけどね わざわざセティ派遣して監視してる辺り無理なんだろう

93 22/08/22(月)05:21:31 No.963412605

数百年後には全国民が12全部の血を引いててなんかの聖痕が出てたら有名人になれるくらいになってるかも

94 22/08/22(月)05:23:40 No.963412705

マンフロイに都合よく事が運びすぎる あいつどこでも気軽に行き過ぎだろ暗黒パワーワープマンめ

95 22/08/22(月)05:23:56 No.963412719

そんな畑で戦国武将が取れるみたいな混沌とした世はやべぇなぁ

96 22/08/22(月)05:25:00 No.963412776

マンフロイは傍系持ちですらないのに セージフォルセティレヴィンにとどめさせた時点で主人公補正持ってる

97 22/08/22(月)05:25:04 No.963412778

あのおじいちゃん最後にボケてユリアを洗脳したから戦わせてやるわ!とかやったし… そこで始末すればとうとう勝ち確なのに

98 22/08/22(月)05:26:36 No.963412841

こう…種を蒔きまくって大陸中の平均値を上げるとか…

99 22/08/22(月)05:27:19 No.963412868

>マンフロイに都合よく事が運びすぎる >あいつどこでも気軽に行き過ぎだろ暗黒パワーワープマンめ 「ユリウスはディアドラの血を継いでるからワープもリカバーもやりたい放題」みたいなセリフもあったけど実際そこまで暴れないからな それをユリウス以上に使ってるのがマンフロイ

100 22/08/22(月)05:30:30 No.963413005

ファイアーエムブレム背負ってる家系がそれでいいのってなる サイアスが一番まともだけどどうあっても親の負債返せない

101 22/08/22(月)05:30:56 No.963413024

天下取る気満々だったけどあっさり弱み握られて傀儡になった哀れな男

102 22/08/22(月)05:35:27 No.963413193

息子のロプトウス化さえなければロプトの手綱を握れる気だったんだろうけどね

103 22/08/22(月)05:35:56 No.963413212

利用してるはずが利用されていた

104 22/08/22(月)05:40:56 No.963413404

>息子のロプトウス化さえなければロプトの手綱を握れる気だったんだろうけどね 怪しいジジイが仕向けた素性もわからん女にホイホイハメるから…

105 22/08/22(月)05:42:00 No.963413444

>>息子のロプトウス化さえなければロプトの手綱を握れる気だったんだろうけどね >怪しいジジイが仕向けた素性もわからん女にホイホイハメるから… ハメなきゃ王になる道が一気に遠のくから仕方ない

106 22/08/22(月)05:42:19 No.963413462

>>息子のロプトウス化さえなければロプトの手綱を握れる気だったんだろうけどね >怪しいジジイが仕向けた素性もわからん女にホイホイハメるから… 記憶喪失の女性を世話してるうちに恋に落ちたと言ってるし マンフロイに仕向けられた女って認識はなさそうだったよ

107 22/08/22(月)05:43:24 No.963413503

なんとこの女性!グランベルの王女だったのですぞ!

108 22/08/22(月)05:44:36 No.963413544

>なんとこの女性!グランベルの王女だったのですぞ! たまたま介抱した女が王女とか都合良すぎるだろ!疑えや!

↑Top