虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/22(月)00:38:38 小倉の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/22(月)00:38:38 No.963371605

小倉の旦過市場ってとこがほぼ全焼したのさっき知ってびっくりした…

1 22/08/22(月)00:39:35 No.963372020

禁断の火災二度打ち

2 22/08/22(月)00:40:27 No.963372374

83年の歴史がある映画館が焼けたり割と洒落にならない損失

3 22/08/22(月)00:43:54 No.963373738

残り火が四ヶ月燻ってたって本当かよ

4 22/08/22(月)00:44:47 No.963374058

小倉の古い店の並びは危なっかしいとこ多いからな… 小倉駅前のストリップ劇場や居酒屋の並びは大丈夫だろうか

5 22/08/22(月)00:48:08 No.963375326

>火元となった飲食店の店主は「凝固剤を入れた天ぷら油を加熱したまま放置し、煙が出たため水をかけて消火しようとしたら火が上がった」と語っている。 本当に不幸が重なっただけなのがなんともやるせ無い

6 22/08/22(月)01:01:27 No.963380118

>>火元となった飲食店の店主は「凝固剤を入れた天ぷら油を加熱したまま放置し、煙が出たため水をかけて消火しようとしたら火が上がった」と語っている。 >本当に不幸が重なっただけなのがなんともやるせ無い 人災では?

7 22/08/22(月)01:03:44 No.963380871

>>>火元となった飲食店の店主は「凝固剤を入れた天ぷら油を加熱したまま放置し、煙が出たため水をかけて消火しようとしたら火が上がった」と語っている。 >>本当に不幸が重なっただけなのがなんともやるせ無い >人災では? 不幸って言うのもまた違うんだけど家屋の老朽化と高齢化を考えるといつこういう不始末がきっかけで大火災になってもおかしくない状態だったから…

8 22/08/22(月)01:04:51 No.963381216

燃える前に何回か行けてよかったと思ってしまったが あそこ燃えたらもう小倉行く理由がほとんどねえ……

9 22/08/22(月)01:12:41 ID:GMYIpTME GMYIpTME No.963383467

>不幸って言うのもまた違うんだけど家屋の老朽化と高齢化を考えるといつこういう不始末がきっかけで大火災になってもおかしくない状態だったから… 火がついた天ぷら油に水をかけるって不始末のレベル超えてるんだけど 1番やっちゃいけない事だって飲食店経営してるなら教わる奴だぞ

10 22/08/22(月)01:15:14 No.963384155

油に水厳禁なの飲食経営じゃなくても家庭レベルで周知される内容

11 22/08/22(月)01:15:17 No.963384163

クラファンで前回の火災支援してた「」がめっちゃキレてたな

12 22/08/22(月)01:16:04 No.963384367

歳取るとそういう当たり前のことが分かんなくなるし動転するとなおさら そして市場は年寄りばっかなんだ...

13 22/08/22(月)01:16:41 No.963384527

地域丸ごと老いてしまった感じなのか

14 22/08/22(月)01:16:59 No.963384616

文字通り死ぬまで擦られるから俺だけでも許…されないなぁコレ…

15 22/08/22(月)01:22:51 No.963386088

映像で商店の関係者らしき人がもう終わりだよ…みたいな事言っててお辛かったな

16 22/08/22(月)01:26:52 No.963386986

人も老朽化してしまったのか

17 22/08/22(月)01:26:54 No.963386993

消防車の音うるさかった

18 22/08/22(月)01:29:07 No.963387505

火災の原因は天ぷら火災ではなく高齢化です

19 22/08/22(月)01:29:22 No.963387551

一回大きな火事が起きただけじゃなくて数ヶ月の間に二回だしな… ようやく営業再開出来そうだったのに

20 22/08/22(月)01:30:43 No.963387846

つまりよォ高齢の人災だろ?

21 22/08/22(月)01:31:43 No.963388061

商店街入口のマルワの近くのムツゴロウ焼きよく食ってたな

22 22/08/22(月)01:39:29 No.963389935

ヤクザの抗争か地上げ策じゃなかったのか

23 22/08/22(月)01:39:36 No.963389967

前の火災の時に消化器設置確認したのに 今回の火災では何故か見つけられなかったからホースで水をかけた →余計燃え広がった

24 22/08/22(月)01:41:17 No.963390366

もうアホだよ

25 22/08/22(月)01:42:41 No.963390689

前回の瓦礫の撤去がやっと終わるというタイミングでまた燃えたからね…

26 22/08/22(月)01:44:32 No.963391116

古い建物全部撤去してイオンにでもした方が安全安心な買い物が出来るのでは? 元あった店はテナントとして入って貰おう

27 22/08/22(月)01:44:58 No.963391217

市場よりも昭和館が燃えたのが辛すぎる...

28 22/08/22(月)01:45:30 No.963391341

炭化市場になってしまったか

29 22/08/22(月)01:50:54 No.963392487

前回奇跡的に生き延びた映画館も燃えたしもう更地にしよう

30 22/08/22(月)01:51:37 No.963392619

令和館として復活!

31 22/08/22(月)01:53:29 No.963392999

燃えるべくして燃えたとしか

32 22/08/22(月)01:56:25 No.963393646

終わる時はなにをしても終わるんだな

33 22/08/22(月)01:57:15 No.963393817

再建した所であの密集具合じゃまた起きるしな

34 22/08/22(月)01:57:36 No.963393890

むしろよく今まで大丈夫だったな

35 22/08/22(月)01:58:36 No.963394095

元から暗くて汚くて臭かったし再開発がちょっと早まっただけ

36 22/08/22(月)01:58:58 No.963394168

安川電機もこれには苦笑いだろ…

37 22/08/22(月)02:00:30 No.963394489

苦笑いで済むかな…

38 22/08/22(月)02:06:58 No.963395892

北九州って衰退進んでるらしいけど加速しちゃうんかな

39 22/08/22(月)02:08:27 No.963396215

お手伝いしてたんだけど盆明けに片付いたぞー!わーい!ってやる予定だったらしくて…そのやっぱつれえわ…

40 22/08/22(月)02:09:47 No.963396498

>ヤクザの抗争か地上げ策じゃなかったのか 粗チンが死刑されてるタイミングでそんなことしたら警察のボーナスゲームだよ

41 22/08/22(月)02:12:00 No.963396917

>クラファンで前回の火災支援してた「」がめっちゃキレてたな うん…まあそれは怒っても仕方ないかな… なんというかやるせねえな

42 22/08/22(月)02:15:34 No.963397586

天ぷら油に水に関しては水かけた人が天ぷら油から出てる火だと認識してない可能性もあるわな 火がついて混乱した現場なら尚更

43 22/08/22(月)02:16:25 No.963397719

地元だけど正直またやるだろうなとは思ってました

44 22/08/22(月)02:16:44 No.963397776

なんで凝固剤を入れた天ぷら油を加熱してんの? 凝固剤って油捨てる時に使うもんだろ

45 22/08/22(月)02:18:31 No.963398076

温まった油に混ぜて冷やしながら固めていく固めるテンプルを油加熱しながら混ぜるっていう暴挙と聞いたがさらに水までやってたのか…

46 22/08/22(月)02:18:48 No.963398119

土地の精気のような物が尽きたのだろう 燃えるべくして燃えたのさ

47 22/08/22(月)02:19:28 No.963398236

熱くないと凝固剤が溶けにくいから商業でやってる人は揚げた商品の処理を先にして油が冷めちゃって再加熱ってのはあるかもね

48 22/08/22(月)02:19:58 No.963398327

いやほんと戦前からあった 映画館が焼け落ちたの残念だよ

49 22/08/22(月)02:21:14 No.963398572

既に解体撤去して新しい近代的な市場建てるね今年から徐々に取り壊すね…してた所に最初の火災 想定外の火災で撤去まで持たなくなったからクラファンで繋いで来週には再開します!した矢先に二度目の火災 …いっそ再開発計画が無ければ店を再建する道もあるんだけど今建てても数年後には取り壊すからなぁ

50 22/08/22(月)02:21:50 No.963398683

>元から暗くて汚くて臭かったし再開発がちょっと早まっただけ 再開発で一度建替えるから移転してってなると 年寄りはそんな体力も金もないから店畳む所多くなって 商店街はなくなりそうだな

51 22/08/22(月)02:23:45 No.963399025

>熱くないと凝固剤が溶けにくいから商業でやってる人は揚げた商品の処理を先にして油が冷めちゃって再加熱ってのはあるかもね それやるとナパームになるのすごいよね

52 22/08/22(月)02:23:47 No.963399032

>北九州って衰退進んでるらしいけど加速しちゃうんかな 言うても個人商店の集まりでしかないからそんな一都市の大局を揺るがすような影響は無い 精神的な落ち込みはあるだろうけど

53 22/08/22(月)02:24:44 No.963399199

普通に油に水かけたのが悪いんじゃないのこれ

54 22/08/22(月)02:25:48 No.963399388

入れるべきは凝固剤ではなく消火剤でした

55 22/08/22(月)02:26:30 No.963399508

>なんで凝固剤を入れた天ぷら油を加熱してんの? >凝固剤って油捨てる時に使うもんだろ 温度がある程度高くないと固まらないので加熱するのはよくある 目を離して加熱しすぎるとそのまま燃え出す なので国からも製品からも火付けてる時は目離すなよ!!!!って書いてる 目を離した

56 22/08/22(月)02:28:33 No.963399810

>…いっそ再開発計画が無ければ店を再建する道もあるんだけど今建てても数年後には取り壊すからなぁ 元は闇市なんだから再建は建築法上無理よ

↑Top