虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/21(日)23:38:39 冷静に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)23:38:39 No.963344980

冷静に考えるとなんで日本刀が暗黒剣呼ばわりされてるんだよ そしてなんでそれを使う魔剣士が白魔法使えるんだよ もう何がなんだかさっぱりわからないわよ

1 22/08/21(日)23:41:29 No.963346336

あの世界日本無いから暗黒剣が日本刀と名前かぶってるってだけでは

2 22/08/21(日)23:41:39 No.963346422

言っとくけど鈴の音色で攻撃したり辞典の角ぶつけるのも大概だからな?

3 22/08/21(日)23:41:48 No.963346486

HIRAかれたおとこの とざされたみらい…

4 22/08/21(日)23:42:03 No.963346615

オーディンが斬鉄剣を使って飛空艇の名前がエンタープライズになってるゲームで今さらなにを

5 22/08/21(日)23:42:13 No.963346687

作品の中のルールが守られていれば好きにやっていいんだ

6 22/08/21(日)23:44:08 No.963347660

昔のFFってよくも悪くも適当だよね…

7 22/08/21(日)23:44:15 No.963347718

人斬抜刀斎の頃の剣心は暗黒騎士だったと思う

8 22/08/21(日)23:45:19 No.963348213

なによ!

9 22/08/21(日)23:45:24 No.963348258

>昔のFFってよくも悪くも適当だよね 鈴木土下座衛門でちゃってるんだっけ本名で

10 22/08/21(日)23:45:55 No.963348498

明確に刀の名前ばかりだしこれは適当な命名というわけでもないのでは

11 22/08/21(日)23:46:06 No.963348593

>冷静に考えるとなんで日本刀が暗黒剣呼ばわりされてるんだよ >そしてなんでそれを使う魔剣士が白魔法使えるんだよ 光と闇が両方そなわり最強に見える!

12 22/08/21(日)23:46:18 No.963348688

>昔のFFってよくも悪くも適当だよね… D&Dとウィザードリィとザナドゥからパクりすぎる

13 22/08/21(日)23:46:51 No.963348981

刀剣女子を狙ったけど早すぎた

14 22/08/21(日)23:47:25 No.963349254

ファンタジー作品で無意味に東方とかジパングとかひんがしの国とかいってサムライとかニンジャとか出てきがち

15 22/08/21(日)23:47:32 No.963349307

1や2で唐突にマサムネ出てくるよりマシだろ…

16 22/08/21(日)23:47:46 No.963349411

リンクここにねむる

17 22/08/21(日)23:48:28 No.963349745

>ファンタジー作品で無意味に東方とかジパングとかひんがしの国とかいってサムライとかニンジャとか出てきがち この時期のRPGはWizに少なからず影響を受けてるから…

18 22/08/21(日)23:48:49 No.963349903

メタ的な話をするならどの剣が暗黒剣か分かりやすくする為だろう

19 22/08/21(日)23:49:02 No.963350019

1はまあ忍者とかさすけのかたなとかもあったから

20 22/08/21(日)23:50:41 No.963350853

今まで振ってきた剣とは別種のものっていう印象は強くなるな

21 22/08/21(日)23:51:20 No.963351207

でも異邦の地のこちらのものとは形が違うけどすごい強い武器ってかっこよくない? 俺いまだにレイピア好きだもん

22 22/08/21(日)23:51:36 No.963351361

最強の剣ラグナロクと最強の刀マサムネに暗黒属性がついてるから全属性耐性のボスに効きづらいってあんまりじゃないですかね? ラスボス前に聖剣ブリュンヒルドもらえるけどラスボスは神聖耐性なTOと同じくらいムカつく

23 22/08/21(日)23:52:33 No.963351840

聖なる力で闇の力を抑えてるから暗黒剣も使えるし白魔法も使えるとかいう妄想は聞いたことがある

24 22/08/21(日)23:52:37 No.963351874

>鈴木土下座衛門でちゃってるんだっけ本名で リメイクだけど名前変わってるのは繊細すぎやしねえかなとは思うよマインドフレイヤーとかそのまま出てるし

25 22/08/21(日)23:53:35 No.963352315

フィールドだいたい探索したかなーと思ったら今までウロウロしてたのは世界のごく一部の浮遊大陸だったとかは大スケール感あってよかったな

26 22/08/21(日)23:53:59 No.963352515

>リメイクだけど名前変わってるのは繊細すぎやしねえかなとは思うよマインドフレイヤーとかそのまま出てるし マリリスもずっとマリリス

27 22/08/21(日)23:54:34 No.963352832

あらゆるFF世界に存在するが姿を見せる事はない謎の一族「源氏」

28 22/08/21(日)23:55:32 No.963353346

>1や2で唐突にマサムネ出てくるよりマシだろ… やっぱウィズのムラマサの影響なのかな

29 22/08/21(日)23:55:59 No.963353562

ウィズで忍者が悪勢力じゃないとなれないから刀=闇だと思ってた よく考えたら侍は悪ダメだった

30 22/08/21(日)23:57:24 No.963354185

>あらゆるFF世界に存在するが姿を見せる事はない謎の一族「源氏」 与一もちょいちょいいるぞ!

31 22/08/21(日)23:58:59 No.963354873

どうしてウィズとローグ大好きなのにウルティマはオンライン以外好きじゃないんですか… どうして…

32 22/08/21(日)23:59:09 No.963354967

北極も南極もないが「~の風」はある

33 22/08/22(月)00:00:06 No.963355439

狩人も覚えるし白魔法は別に聖職者しか使えないとかじゃないからな

34 22/08/22(月)00:00:59 No.963355886

>ウィズで忍者が悪勢力じゃないとなれないから刀=闇だと思ってた >よく考えたら侍は悪ダメだった パラディン的なものの逆存在として犬ともいへ畜生ともいへ勝つことが本にて候なイメージだったわ

35 22/08/22(月)00:03:03 No.963356837

当時のバリバリのゲームオタクが作ってるって感じする

36 22/08/22(月)00:03:54 No.963357231

当時にしてみればD&Dとかからの引用って最先端のファンタジーだろうしな

37 22/08/22(月)00:09:12 No.963359595

未だに謎の赤

38 22/08/22(月)00:11:33 No.963360663

>未だに謎の赤 ラッキールとかDが元ネタなんかなあって思ってた天野的にも

39 22/08/22(月)00:14:14 No.963361805

まあせっかく天野喜孝先生呼んだんだからD出したいよね

40 22/08/22(月)00:15:37 No.963362382

やっぱそれか…

41 22/08/22(月)00:20:45 No.963364540

サムネでしりげをにるかと思ったら違った

42 22/08/22(月)00:23:09 No.963365519

黒魔道士も999の…

43 22/08/22(月)00:23:17 No.963365576

赤魔のファッション赤き射手ラッキールそのまんまだしなあっちも天野絵だし

44 22/08/22(月)00:29:00 No.963367836

エルリックサーガの方は読んでなかったからわからなかった

45 22/08/22(月)00:31:10 No.963368647

色んな神話とかから名前持ってきてるけど当時は大して資料が手に入れられないからだいたい適当

46 22/08/22(月)00:32:20 No.963369102

バハムートとベヒーモスが違う生き物の世界だしな

47 22/08/22(月)00:35:23 No.963370306

>北極も南極もないが「~の風」はある いや普通にあの世界の地球球体だろ

48 22/08/22(月)00:37:58 No.963371374

日本人ぽい名前ってユウナくらいまで出てこない?

49 22/08/22(月)00:39:19 No.963371908

白魔法使える理由は暗黒剣使えるだけの精神鍛錬が必要のためみまいなのが攻略本に書いてあった記憶がある

50 22/08/22(月)00:39:23 No.963371934

侍や忍者でもカイエンやユフィだしな

51 22/08/22(月)00:39:34 No.963372019

>日本人ぽい名前ってユウナくらいまで出てこない? ヤマザキ先生

52 22/08/22(月)00:40:26 No.963372363

2より後の竜騎士ってあんまり竜関係ないよね 竜のように空から攻撃するから竜騎士なのかな

53 22/08/22(月)00:40:54 No.963372556

7の神羅カンパニーは名字だけ?

54 22/08/22(月)00:41:27 No.963372770

つーかジャンプしたら竜騎士のが変だからむしろ元々乗ってたのが絶滅で乗れなくなったって理由がある2のが竜騎士だよ

55 22/08/22(月)00:42:47 No.963373320

竜に乗るくらいなら落ちても大丈夫な訓練しなきゃな

56 22/08/22(月)00:42:59 No.963373400

竜に乗って戦う奴も跳んで竜と戦う奴も両方竜騎士だからな…

57 22/08/22(月)00:43:42 No.963373672

りゅうけんってなんなんです!?

58 22/08/22(月)00:44:13 No.963373834

分裂モンスターのダンジョンが先にあって設定されてる気もする

59 22/08/22(月)00:44:20 No.963373876

>りゅうけんってなんなんです!? わしの強さの秘密

60 22/08/22(月)00:45:27 No.963374272

4の竜騎士団はみんなぴょんぴょん跳ねるのだろうか

61 22/08/22(月)00:46:06 No.963374510

4は設定上飛竜がいる

↑Top