22/08/21(日)22:08:05 >言われ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/21(日)22:08:05 No.963297385
>言われるほど悪いヤツではないと思うんスよ
1 22/08/21(日)22:09:02 No.963297866
罪がなくはないけど諸悪の根源みたいな言い方されてんのはモヤッとする
2 22/08/21(日)22:09:48 No.963298276
どさくさまぎれに許された感出して逃げ切ったクソ女だよ
3 22/08/21(日)22:10:20 No.963298676
>罪がなくはないけど諸悪の根源みたいな言い方されてんのはモヤッとする 勿論悪意があったわけではないけど諸悪の根源はディアナだからな…
4 22/08/21(日)22:10:27 No.963298759
何が悪いかと言われたら頭と間が悪い
5 22/08/21(日)22:11:04 No.963299151
どういう流れでシド爺さんと仕事してんだろう
6 22/08/21(日)22:11:05 No.963299172
軍事クーデターは普通にアウトだよ!
7 22/08/21(日)22:11:38 No.963299540
ポーゥ
8 22/08/21(日)22:12:17 No.963299913
女王にしてやるって言われてキュンとくるのはちょっとズレてるけどかわいくない?
9 22/08/21(日)22:12:24 No.963299974
ヒゲがぁ!
10 22/08/21(日)22:12:41 No.963300158
ディアナカウンターの代表みたいなもん 目に見えて引き金が軽く目に見えて何も考えてない
11 22/08/21(日)22:13:02 No.963300363
ある程度の立場にいる人間の場合は愚かであることは悪だと思うよ そしてこいつはそうだ
12 22/08/21(日)22:13:06 No.963300393
まあぶっ放したのはちょっとまてよ!って思うがこいつ居なくてもどうせ開戦はしてただろうからな…
13 22/08/21(日)22:13:10 No.963300437
おっぱいがでかくてかわいいから許すが…
14 22/08/21(日)22:13:13 No.963300465
いうて結構可愛い
15 22/08/21(日)22:13:25 No.963300576
核持ってる奴らにむけて核の脅威を知りながらビーム撃ってたのクソバカすぎると思う 当たったらどうなるか普通わかるだろ
16 22/08/21(日)22:13:30 No.963300627
あの∀のラスト観た後でもまだ「誰かを戦犯として生贄にしよう!」って思考の人を炙り出す装置みたいになってるよね今や
17 22/08/21(日)22:14:10 ID:eys5uF2I eys5uF2I No.963301025
>ある程度の立場にいる人間の場合は愚かであることは悪だと思うよ そこは愚かな人に権限持たせるのも悪いので
18 22/08/21(日)22:14:22 No.963301143
飛行機にビビッて街にビーム砲ぶっぱなしちゃったこいつの責任ってもっと追及されなきゃいけないとこでは
19 22/08/21(日)22:16:00 No.963302103
恩赦受けてるのはちょっと納得いかない
20 22/08/21(日)22:17:00 No.963302738
あの竿役フェイスのほうは?
21 22/08/21(日)22:19:05 No.963303926
頭の悪いエリートキャラってよくいるけどここまですっからかんなのはそう見ない
22 22/08/21(日)22:19:35 No.963304235
死ねとまではいわんけどもうちょい痛い目見ろ
23 22/08/21(日)22:20:11 No.963304588
>飛行機にビビッて街にビーム砲ぶっぱなしちゃったこいつの責任ってもっと追及されなきゃいけないとこでは 飛行機の方から攻撃したことについては?
24 22/08/21(日)22:20:13 No.963304604
泣いてる場合か阿呆ってなった
25 22/08/21(日)22:21:18 No.963305303
現場連中が全体的にアホ
26 22/08/21(日)22:22:13 No.963305874
正直月から帰ってきたときにヘコヘコしててお前クーデターやっといてどの面下げて…と思った
27 22/08/21(日)22:24:12 No.963306980
あの重要な局面にコイツを連れてくるのが一番ダメ
28 22/08/21(日)22:25:00 No.963307458
まあチームワークが良かったからうん…
29 22/08/21(日)22:25:57 No.963308083
>あの重要な局面にコイツを連れてくるのが一番ダメ 市民軍なんて普通有象無象の集まりだよ コイツはその代表なだけで
30 22/08/21(日)22:26:31 No.963308376
幹部の女になったら出世も出来るし失敗もウヤムヤになる!嫌なリアリティだな…
31 22/08/21(日)22:27:04 No.963308729
なんであんなの乗らせた
32 22/08/21(日)22:27:29 No.963308978
>なんであんなの乗らせた MS操縦の適性は高かったんだろう
33 22/08/21(日)22:28:13 No.963309388
実際操縦の腕はいいよね
34 22/08/21(日)22:28:19 No.963309435
風邪引いてた時ハリーにときめいててお前…ってなった
35 22/08/21(日)22:29:19 No.963309966
いやこいつはムカつくだろ…
36 22/08/21(日)22:29:19 No.963309973
戦乱ではあるけどまあ馬鹿だし...
37 22/08/21(日)22:29:43 No.963310173
月の外交の感覚バグってるのが悪いよなぁ…
38 22/08/21(日)22:30:10 No.963310399
この泣き虫の出てくるシーンはなにかとなにを見せられてるんだろう感が強い
39 22/08/21(日)22:30:25 No.963310535
ミリシャが話し合いの余地のない蛮族なのも事実
40 22/08/21(日)22:32:13 No.963311555
ヒゲがいなかったら地球奪還の英雄扱いだったんだろうな
41 22/08/21(日)22:32:13 No.963311556
>ミリシャが話し合いの余地のない蛮族なのも事実 そうでもあるが
42 22/08/21(日)22:32:43 No.963311802
せめて安易なビームで被害出したとこに謝罪行脚してほしい
43 22/08/21(日)22:33:28 No.963312224
ムーンレイスが地球人の事を未開の土人って見下してるからまず諍いが生まれてしまう
44 22/08/21(日)22:33:50 No.963312416
市街地に撃っちゃうのはうっかりのステージが2~3段階上すぎる
45 22/08/21(日)22:34:30 No.963312746
>あの∀のラスト観た後でもまだ「誰かを戦犯として生贄にしよう!」って思考の人を炙り出す装置みたいになってるよね今や でも最後まで見ると「こいつどころじゃない」ってなるだけであって 前半は明らかに戦犯やってる
46 22/08/21(日)22:34:40 No.963312831
>あの∀のラスト観た後でもまだ「誰かを戦犯として生贄にしよう!」って思考の人を炙り出す装置みたいになってるよね今や 別にターンエーのラストってそんな大層なもんでもないだろ
47 22/08/21(日)22:34:47 No.963312892
ギンガナム軍への対抗の都合上あいつら許して取り込まないといかんというのもありそう
48 22/08/21(日)22:35:06 No.963313067
実行犯であって諸悪の根源は色ボケしてるディアナだし...
49 22/08/21(日)22:35:13 No.963313133
上司と一緒にどういうわけか勝ち組に…
50 22/08/21(日)22:35:44 No.963313383
反乱起こしてるけどそれ以上のクーデター起こしてる奴が出たから許された感ある
51 22/08/21(日)22:37:39 No.963314449
長い間男だと思ってた
52 22/08/21(日)22:37:40 No.963314461
>ギンガナム軍への対抗の都合上あいつら許して取り込まないといかんというのもありそう 地上のDカウンターは練度だけ高いギンガナムには無い戦勘みたいなのは培われてるので小狡い戦法とかはお手の物な精鋭ではある
53 22/08/21(日)22:38:35 No.963314955
それまでの富野作品に毎回出てるようなクソ女役を一身に引き受けたようなキャラ
54 22/08/21(日)22:39:13 No.963315302
ディアナ様はだいぶんずるいキャラしてると思う かわいい
55 22/08/21(日)22:39:27 No.963315438
愛人だからってフィルが甘やかしすぎるのもある…
56 22/08/21(日)22:40:41 No.963316137
>長い間男だと思ってた それはつまりハリー大尉のことずっとよくない目で見てたのか
57 22/08/21(日)22:42:04 No.963316940
>>長い間男だと思ってた >それはつまりハリー大尉のことずっとよくない目で見てたのか ハリー大尉今更ホモ疑惑増えたところでそんなもんほぼ問題ないくらいには奇人だし…
58 22/08/21(日)22:44:12 No.963318014
最終戦で活躍もしたし軍にコネもあるのに エピローグで山師やってたのは追放されたのかな
59 22/08/21(日)22:44:54 No.963318353
この人なりに頑張ってはいるんだよね
60 22/08/21(日)22:46:00 No.963318934
グエン様だってロランのことよくない目で見てるし...
61 22/08/21(日)22:46:07 No.963318973
>この人なりに頑張ってはいるんだよね 頑張るな
62 22/08/21(日)22:46:23 No.963319133
まず戦争してないときのがターンエー面白い
63 22/08/21(日)22:47:01 No.963319432
見た目はともかく設定は作中屈指の美人だから周りの男がおかしくなってもおかしくないんだ
64 22/08/21(日)22:47:46 No.963319806
でもこいつフィルのカキタレだしなあ
65 22/08/21(日)22:48:09 No.963320034
ディアナ様をあの女よばわりしてたくせにピンチになると頼る…
66 22/08/21(日)22:48:13 No.963320069
可愛らしい人ではあるんだけどまず引き金から指を離せ
67 22/08/21(日)22:48:21 No.963320142
ディアナ様は我慢しろ地球人に配慮しろしか言わねえどっちの味方なんだってなるからな
68 22/08/21(日)22:48:39 No.963320303
良くも悪くも今どきの性格
69 22/08/21(日)22:48:59 No.963320497
>まず戦争してないときのがターンエー面白い 戦闘シーンも好きだぜ俺は 戦闘で飛び散った残滓の粒子でテントが燃えるのとか 巨大兵器って怖いんだな…って思えて良かった
70 22/08/21(日)22:49:04 No.963320557
ハゲはGレコといい愛嬌ある人を容赦なく戦乱を広げる一因にする
71 22/08/21(日)22:49:09 No.963320611
フィルともどもハリーあたりに蒸発させられるのかと思ってた
72 22/08/21(日)22:49:12 No.963320624
アグリッパとギンガナムの策略もあったしな
73 22/08/21(日)22:49:12 No.963320626
>ディアナ様は我慢しろ地球人に配慮しろしか言わねえどっちの味方なんだってなるからな そりゃそうだがお前はまずそのやたら軽い引き金を我慢しろ
74 22/08/21(日)22:51:13 No.963321594
引き金軽いのは相手もだから一発は一発よ
75 22/08/21(日)22:51:29 No.963321711
こういうこれまでのガンダムなら作劇上惨めに死ぬしかないようなキャラにも それなりに救いがあるのがヒゲの良いところだと思うんだけどな
76 22/08/21(日)22:51:49 No.963321856
こいつだけが悪いとは言わないけど悪い人ではあるでしょう というかそんな全部こいつが悪いんです!みたいなストーリーなの子供向けくらいじゃね
77 22/08/21(日)22:52:06 No.963321975
まぁミリシャ側も大差ないというか 罪深さでいえばコイツだけが大罪人ってわけでもない
78 22/08/21(日)22:52:23 No.963322117
こいつがやらかさなかったとしても入植先にサンベルト地帯を選んだ時点でムーンレイスの詰みである 見返してみるとホント何も考えずに地球降りてきてるのな月の連中
79 22/08/21(日)22:52:59 No.963322379
月と地球の交流記念パーティーのケーキの下から刺客が飛び出してきた時にこりゃもうダメだわと思った
80 22/08/21(日)22:54:03 No.963322876
前から交渉はしてたけど 文明レベルの落ちた地球人に通じるわけもなく…
81 22/08/21(日)22:54:13 No.963322968
話し合いじゃだめだなって無理やり戦艦やらMSで乗り付けてそのまま占拠してるからなこの時点で戦争始まってる
82 22/08/21(日)22:54:15 No.963322976
>こいつだけが悪いとは言わないけど悪い人ではあるでしょう >というかそんな全部こいつが悪いんです!みたいなストーリーなの子供向けくらいじゃね いやむしろ結果的に悪とされることをしてしまったってくらいで悪い人じゃないだろ
83 22/08/21(日)22:54:26 No.963323061
会談の場であじ大佐をボウガンで殺した長老とかね…
84 22/08/21(日)22:55:22 No.963323476
やらかしてるのは確かだけど 根っから悪意でやってるかというとそうでもないしなぁ
85 22/08/21(日)22:55:32 No.963323546
複葉機にメガ粒子砲ぶっ放すのはどういう精神状態なんだ
86 22/08/21(日)22:56:11 No.963323837
女は可愛ければ許されて得だよな
87 22/08/21(日)22:56:38 No.963324048
最初のぶっぱは戦闘慣れしていない市民軍どうしなんだからしゃーないっちゃしゃーない 中盤あたりのハリー大尉とわかってムーンレィスの技術者いるんだから攻撃すんなっつわれてんのに一秒の躊躇も無く砲撃かますのはちょっと擁護の仕様がない
88 22/08/21(日)22:57:01 No.963324212
>女は可愛ければ許されて得だよな ブサイクな男も結構許されてるぞ∀!
89 22/08/21(日)22:57:12 No.963324320
>前から交渉はしてたけど >文明レベルの落ちた地球人に通じるわけもなく… ムーンレィスも文明が進んでるだけのアホみたいなところあるし むしろ無条件で自分たちの方が上と思ってるあたりタチ悪い
90 22/08/21(日)22:57:37 No.963324526
>やらかしてるのは確かだけど >根っから悪意でやってるかというとそうでもないしなぁ 最初のぶっ放しはともかく後のムーブはまあ悪意だろう… とりあえず許されたけど
91 22/08/21(日)22:57:46 No.963324610
こういうクソ女を描くのがお禿は相変わらず上手い
92 22/08/21(日)22:58:05 No.963324754
ディアナがこいつら連れて行った挙句に結局開戦した時の御大将は滅茶苦茶キレてそう
93 22/08/21(日)22:59:29 No.963325432
>ディアナがこいつら連れて行った挙句に結局開戦した時の御大将は滅茶苦茶キレてそう 案外御大将つれていったらグチグチ文句言いながら穏便に済んだのかな 戦争になるような相手じゃないし本来
94 22/08/21(日)22:59:32 No.963325461
なんか妙に扱いがいいというか 禿のお気に入りなんだろうか
95 22/08/21(日)22:59:44 No.963325571
戦争に対する感覚が狂ってるからみんなごっこでしか進められない おまけにヘイト感情標準装備
96 22/08/21(日)23:00:28 No.963325999
>なんか妙に扱いがいいというか >禿のお気に入りなんだろうか というか話が動かしやすくて便利なキャラで体よく使ってるうちによく考えてないまんまお話が終わっちゃった感がある
97 22/08/21(日)23:00:54 No.963326226
御大将でもクーデター起きてたと思うぞディアナ様役目放棄に近いことしてるし
98 22/08/21(日)23:01:18 No.963326456
初手で攻撃するには火力が強すぎたな…
99 22/08/21(日)23:01:44 No.963326675
>案外御大将つれていったらグチグチ文句言いながら穏便に済んだのかな >戦争になるような相手じゃないし本来 地球に帰る?じゃあ武力支配しましょうって進言して いやそういうのじゃないから何言ってんのお前…ってドン引きされて留守番食らったんだから もし連れて行ってたら大暴れでえらいことになってたに決まってるよ…
100 22/08/21(日)23:02:25 No.963327069
この人にすらどうかしてると言われるフィルの方がどうかしてる
101 22/08/21(日)23:03:11 No.963327505
キエルのディアナ様が宇宙帰った時もまだ支配支配言って地球に対して上から目線なの治ってないし 御大将が出張ってたらむしろ事態悪化してる
102 22/08/21(日)23:03:26 No.963327624
御大将連れてったら絶対ノリノリで武力制圧に乗り出すし 地球側が機械人形持ち出してきたと知れば更に絶好調だろうな
103 22/08/21(日)23:03:40 No.963327752
何でよりによってウォドムに乗せてしまったんだとは思う
104 22/08/21(日)23:03:47 No.963327799
Gレコも一歩間違ったら似たような展開でターンエーとは比べ物にならない泥沼になっていた可能性が
105 22/08/21(日)23:04:01 No.963327939
ミリシャもディアナカウンターも御大将も武器を持ってるって状況に浮ついてたしああなるのは時間の問題な気はする
106 22/08/21(日)23:05:00 No.963328414
>御大将でもクーデター起きてたと思うぞディアナ様役目放棄に近いことしてるし いたずら心でちょっと入れ替わったら戻れなくてやべえ!ってなったのは置いといても キエル嬢が徹底して戦闘だめ!交渉続けて!って言い続けてくれたんで そもそも戦争だーい好きな奴とはそりがあわん
107 22/08/21(日)23:05:49 No.963328837
なんかしれっとシルバースモーに乗り換えてる女
108 22/08/21(日)23:05:57 No.963328896
>何でよりによってウォドムに乗せてしまったんだとは思う お気に入りの愛人だぞ 最大火力で守っておきたいのは人情
109 22/08/21(日)23:06:01 No.963328929
御大将の目的は入植じゃなくて戦争だもの どうしたって穏便には収まらない
110 22/08/21(日)23:07:29 No.963329684
戦争したいマンなのとディアナ様ファンボーイが一転してアンチと化したのが前に出過ぎてるんで冷静な判断は期待出来んよ御大将