虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>言われ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)21:43:36 No.963282053

>言われるほど悪いヤツではないと思うんスよ

1 22/08/21(日)21:44:59 No.963282844

一撃離脱に徹すればいいんじゃねえの知らんけど

2 22/08/21(日)21:45:05 No.963282893

エンジンがよう冷えん

3 22/08/21(日)21:45:21 No.963283101

B-29まで辿り着けるのこいつくらいしかなかったと聞いた

4 22/08/21(日)21:45:55 No.963283454

>エンジンがよう冷えん むしろ過冷却が問題

5 22/08/21(日)21:46:18 No.963283690

2型はエンジンが月産2~3台でそこから更に故障する

6 22/08/21(日)21:46:38 No.963283915

ダイムラーベンツとマウザー砲のやつはちゃんとしてるんだから生産能力が無いだけでは

7 22/08/21(日)21:46:53 No.963284069

零戦より1t重い飛行機を同じ馬力で飛ばしたら そりゃね

8 22/08/21(日)21:47:14 No.963284274

連合軍機との相性が最悪 単純に敵が上位互換だから何を使っても対抗手段がない

9 22/08/21(日)21:49:03 No.963285479

まぁ隼や鍾馗よりはマシだろうけどよぉ…と思ったが13mm×4のタイプの時期だと鍾馗の方がマシだな

10 22/08/21(日)21:49:52 No.963285997

P40より航続距離が長いけど他はどっこいどっこいなら隼の方が殺りにくいわな

11 22/08/21(日)21:51:29 No.963287187

1500なんて贅沢は言わないから1300馬力くらい欲しい

12 22/08/21(日)21:51:46 No.963287407

四発爆撃機相手には必要な能力があったけどB29には届かなかった なにアノ化物

13 22/08/21(日)21:52:58 No.963288257

>四発爆撃機相手には必要な能力があったけどB29には届かなかった >なにアノ化物 もしB-29がB-17とかB-24でも火力がちょっと足らねぇのよね…

14 22/08/21(日)21:53:02 No.963288317

2型が完成する前からエンジンの歩留りが悪くて ずーっと空冷化しないと生産が間に合わないってヤキモキしてる今川一策大佐かわいそ…

15 22/08/21(日)21:53:23 No.963288572

>まぁ隼や鍾馗よりはマシだろうけどよぉ…と思ったが13mm×4のタイプの時期だと鍾馗の方がマシだな 航続距離が足りないので…

16 22/08/21(日)21:54:06 No.963289073

隼は翼内銃持ってないから…

17 22/08/21(日)21:55:43 No.963290164

ピコピコ知識しかないけどイザってときに回避効くのは隼のイメージ

18 22/08/21(日)21:57:05 No.963291068

飛燕つええ!ってよりマウザー砲鬼つええ!ってなるやつ

19 22/08/21(日)21:57:42 No.963291446

そのマウザー砲も一瞬で使い切った…

20 22/08/21(日)21:58:35 No.963291907

>鍾馗の方がマシだな インターセプタ―としては上昇力高いから優秀という評価じゃなかったか

21 22/08/21(日)21:58:41 No.963291963

薬莢を板の溶接で作るとか意味解らん過ぎるマウザー砲

22 22/08/21(日)21:59:13 No.963292314

質も量も資源もガソリンも生産力も戦略も戦術もアメリカの方が上なんだから勝ちようがないじゃん

23 22/08/21(日)21:59:50 No.963292687

足りない工業力で相手の土俵にあがった機体

24 22/08/21(日)22:02:33 No.963294274

比べるの間違っているがクーラー周りの設計をP-51やスピットと比べるとちょっと未熟すぎる…

25 22/08/21(日)22:02:48 No.963294417

>薬莢を板の溶接で作るとか意味解らん過ぎるマウザー砲 マウザーはアメリカもコピーに失敗してるし…

26 22/08/21(日)22:03:06 No.963294569

言われてるほど悪くないというか開発終わった時の性能自体はどれも悪くないと思う 相手の戦闘機や爆撃機がアップデートを繰り返す内に凄まじい性能になって完全に置いていかれただけで

27 22/08/21(日)22:03:34 No.963294816

手元にあるパクれそうなのハインケルさんちから買ったアレコレしか無いし

28 22/08/21(日)22:04:27 No.963295285

ハインケル日本にやたら甘くて恋しそう

29 22/08/21(日)22:05:31 No.963295917

プレス溶接で作ったのは薬莢ではなく弾頭だな 薄殻徹甲榴弾 まあ本邦も弾頭が潰れた際の気圧変化で作動する極めて簡易構造のム号信管なんてものを考案したんだが

30 22/08/21(日)22:05:31 No.963295920

その代わりダイムラーとボッシュからは無茶苦茶嫌われて直噴ポンプのライセンス販売を拒否される

31 22/08/21(日)22:07:58 No.963297322

B29は超高空飛んでるとまともに爆弾が当たらないからちゃんと狙いたい時は低いところ飛んでたって言うし その時には活躍できてたと思いたい

32 22/08/21(日)22:09:35 No.963298153

B29自身も戦闘機の技術進歩でわりとすぐ実戦から外れたのがすごい

33 22/08/21(日)22:10:33 No.963298817

B-52「ワシいつまで働かされるの?」

34 22/08/21(日)22:10:33 No.963298821

毎年制式戦闘機作ってたけど特にぱっとしないねスレ画

35 22/08/21(日)22:11:33 No.963299470

司令官がルメイに替わった時に低空爆撃に切り替えたんよ 高射砲と邀撃の防空部隊が一通りぶっ潰されたら3000mとかの超低空で爆撃してる

36 22/08/21(日)22:13:45 No.963300795

隼は低空の濃い空気の中だと格上相手でもやたら強いよね… 中間は疾風がいる そして高空は鍾馗がいる

37 22/08/21(日)22:15:18 No.963301687

鐘馗の生産数すごく少ないんだよね みんな慣れなかったのかな

38 22/08/21(日)22:15:49 No.963301994

エンジン代えた五式戦はマスタングとの相性が良くて優位に戦えたとか聞くが

39 22/08/21(日)22:17:20 No.963302949

>隼は低空の濃い空気の中だと格上相手でもやたら強いよね… エンジン換装したIII型なら低空での格闘戦で最新鋭機ともやりあえるからな…

40 22/08/21(日)22:19:53 No.963304432

>鐘馗の生産数すごく少ないんだよね >みんな慣れなかったのかな 似たような機体で伸びしろが無いので生産ラインを疾風に移管した 隼は立川飛行機に生産を移した

41 22/08/21(日)22:39:55 No.963315724

F6F相手だと勝率どのくらいなんだろうな

↑Top