22/08/21(日)17:49:38 シーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/21(日)17:49:38 No.963158049
シーズン2も追加ステージ一個だけってマジ?
1 22/08/21(日)17:52:44 No.963159174
そういや金返せ署名どうなったんだ
2 22/08/21(日)17:59:14 No.963161496
>そういや金返せ署名どうなったんだ 署名は結局署名でしかないしユーザーの署名とかならともかく ネットリンチに加わりに来ただけの野次馬の署名が大量に混ざってる時点で説得力落ちるよ
3 22/08/21(日)18:00:26 No.963161896
オペレーター廃止か旧作みたいな兵科になったら戻るよ
4 22/08/21(日)18:01:55 No.963162459
今みんなはどのBF一番やってるの
5 22/08/21(日)18:02:22 No.963162639
延々とBF4をやってる
6 22/08/21(日)18:03:33 No.963163050
旧マップは楽しいからシーズン2もローテに旧マップ入れておいてくれ…
7 22/08/21(日)18:04:09 No.963163324
BF3開発時のDICEスタッフが100対100もテストしたけどあまり面白くならなかったって語ってて 64人対戦ってマジでBFの黄金比なんだなって
8 22/08/21(日)18:06:17 No.963164216
CS版は24人対戦だった時期もあったなあ
9 22/08/21(日)18:09:52 No.963165618
>CS版は24人対戦だった時期もあったなあ BCはマップのサイズ絞られてたのもあってちゃんと密度感出せてて楽しかったよ 大規模戦闘感を演出するために「デカく多く」は必ずしも必要ではないってことだな
10 22/08/21(日)18:10:42 No.963165932
まあ確実にシリーズの墓標になりつつあるんだが…
11 22/08/21(日)18:11:13 No.963166111
100vs100まで行くと移動の自由度を抑えたほうが面白くなると思う BFのままだと自由すぎちゃう
12 22/08/21(日)18:13:29 No.963167037
BF3の32vs32だったか メトロは流石に試合にならなくてCSの12vs12か16vs16くらいが丁度良かったね
13 22/08/21(日)18:13:48 No.963167163
そんな…MAGは面白いときもあったのに…
14 22/08/21(日)18:15:05 No.963167719
肉入り64人+水増しのNPCにすれば過去作の良さを損なわなかったのかな…
15 22/08/21(日)18:15:41 No.963167989
>旧マップは楽しいからシーズン2もローテに旧マップ入れておいてくれ… 楽しいけど即終了の試合も多くて マップ設計って難しいんだなって感じる
16 22/08/21(日)18:15:47 No.963168040
MAGって実際のMAPに全員表示させて動いてたわけじゃないだろ
17 22/08/21(日)18:16:33 No.963168352
100vs100のメトロ期待してたのだが…
18 22/08/21(日)18:16:51 No.963168477
>メトロは流石に試合にならなくてCSの12vs12か16vs16くらいが丁度良かったね 声のでかい少数派だなコイツ
19 22/08/21(日)18:17:21 No.963168653
>肉入り64人+水増しのNPCにすれば過去作の良さを損なわなかったのかな… プレイヤーが分隊長でNPC分隊員に指示を出しながら戦うスタイルで行こうぜ!
20 22/08/21(日)18:17:26 No.963168683
fu1368258.png つっても全然人は居る
21 22/08/21(日)18:18:03 No.963168916
>fu1368258.png >つっても全然人は居る 5や1の方が多い!
22 22/08/21(日)18:18:13 No.963168983
>肉入り64人+水増しのNPCにすれば過去作の良さを損なわなかったのかな… 人がとにかくバラけるマップの作りがもうダメ そのくせ裏取りしても人が多い分ぞろぞろ寄ってきて押しつぶされるからつまらん
23 22/08/21(日)18:18:22 No.963169037
MAGも確か実際の所は32vs32が4箇所だった やっぱ32vs32が黄金比なのかもしれない
24 22/08/21(日)18:20:21 No.963169913
https://store.steampowered.com/app/671860/BattleBit_Remastered/?l=japanese BattleBit:Remasteredをダイマしておく 蘇生するときに引き連れたり壁を破壊して侵入ルート増やせて面白い 今はCBTだから申請してアクセスキー貰わないといけないけど
25 22/08/21(日)18:20:26 No.963169939
弁当箱ユーザーのカウントは…
26 22/08/21(日)18:20:44 No.963170064
>>肉入り64人+水増しのNPCにすれば過去作の良さを損なわなかったのかな… >プレイヤーが分隊長でNPC分隊員に指示を出しながら戦うスタイルで行こうぜ! 分隊指示を理解できないプレイヤーとか芋分隊で総崩れになるゲームになるような それだったら今の旗が下がった拠点に即防衛で湧いてくれるbotのほうがいいかな…
27 22/08/21(日)18:20:54 No.963170154
>>そういや金返せ署名どうなったんだ >署名は結局署名でしかないしユーザーの署名とかならともかく >ネットリンチに加わりに来ただけの野次馬の署名が大量に混ざってる時点で説得力落ちるよ なんでもいいから金返せよマジで
28 22/08/21(日)18:21:23 No.963170353
人数増えたんだから建築要素残しても良かった気がする
29 22/08/21(日)18:22:18 No.963170776
>fu1368258.png >つっても全然人は居る これで人がいるとか言っちゃうのマジ…? もっといなかった時があるってこと?
30 22/08/21(日)18:22:20 No.963170795
ゴールドエディション買ってそう
31 22/08/21(日)18:23:46 No.963171432
>もっといなかった時があるってこと? 2042切ったぞ!ってバカにされてた時期もあった
32 22/08/21(日)18:23:48 No.963171452
3000人↑ならまぁ対戦するなら困らんだろって感じ ただBF程のビッグタイトルなら10倍くらい足りてないよねって
33 22/08/21(日)18:23:58 No.963171535
>人数増えたんだから建築要素残しても良かった気がする リークの内容が正確かは知らないけどそのリークによるとそもそもこのゲームバトロワゲーとして作らされてたのを「やっぱBFでバトロワは無理だって!」ってダイスが言って半年程度で無理やりいつものBFに作り替えたものなのでBF5までの技術なんてものは継承しようがないのだ
34 22/08/21(日)18:24:46 No.963171880
まあ弁当屋で遊んでるやつもいるだろう…
35 22/08/21(日)18:24:47 No.963171893
>>もっといなかった時があるってこと? >2042切ったぞ!ってバカにされてた時期もあった 正直言うと4000~5000しかプレイヤーいないって十分終わってるぞ 格ゲーじゃねぇんだぞ
36 22/08/21(日)18:24:55 No.963171943
ガジェットの組み合わせの自由度ひっくい時点でやる気が… 改善すると思ったんだがな
37 <a href="mailto:ハザードゾーン">22/08/21(日)18:25:31</a> [ハザードゾーン] No.963172221
ハザードゾーン
38 22/08/21(日)18:27:49 No.963173226
過去最大のPVマジックお出しされたらもう…ね
39 22/08/21(日)18:28:38 No.963173565
64人対戦謳ってるのに5000人しかいないってとっくに崩壊してるからね
40 22/08/21(日)18:30:50 No.963174471
でもまた良い感じのPV出たら次回作予約しちゃうんでしょう?
41 22/08/21(日)18:31:09 No.963174632
>ゴールドエディション買ってそう デジタルタトゥー来たな…
42 22/08/21(日)18:31:45 No.963174897
5000人が同じ時間に一斉にやるなら成り立つだろうけどねぇ…
43 22/08/21(日)18:33:40 No.963175826
>ゴールドエディション買ってそう マジで買ったから返金しろ
44 22/08/21(日)18:34:34 No.963176242
botに分隊指示できるゲームはENLISTEDだな あれはあれで楽しいけど気付くと分隊員全滅して一人になってんだよな…
45 22/08/21(日)18:34:48 No.963176344
10万人居た人ってどこに消えたの?
46 22/08/21(日)18:35:53 No.963176840
>fu1368258.png Vってもしかして面白くなった?
47 22/08/21(日)18:37:35 No.963177527
これからBF入ろうと思ってたけどそもそもレベルで武器アタッチメントのアンロックが必要な時点で前時代的すぎるだろってなって買うのやめた 今は本当に買わなくてよかったと思ってる
48 22/08/21(日)18:38:41 No.963178026
そうは言ってもアタッチメントアンロックが無いBFライクなFPSなんてあるのか
49 22/08/21(日)18:38:59 No.963178178
>>ゴールドエディション買ってそう >マジで買ったから返金しろ 返金しない為にシーズン始まったんだぞ 諦めろ
50 22/08/21(日)18:39:16 No.963178318
武器アタッチメントはまだいいよ 武器自体のアンロックは何考えてるんだ
51 22/08/21(日)18:39:18 No.963178335
>>fu1368258.png >Vってもしかして面白くなった? 俺は好きじゃない点のほうが多いが2042よりは遥かに遊べるからな
52 22/08/21(日)18:39:35 No.963178468
>>ゴールドエディション買ってそう >デジタルタトゥー来たな… ちょうど1年だ 笑えよ fu1368345.jpg
53 22/08/21(日)18:40:07 No.963178672
ガジェットが使いたいんであって変なキャラ使いたいわけじゃ無いんですよこっちは
54 22/08/21(日)18:40:10 No.963178700
正直Vも1も結構なゴミだったから2042貶めてそっちをageようとしてるのはそれはそれで違うだろ…って気持ちもある でも叩き棒にされても仕方ないとは思うくらいには2042もクソ
55 22/08/21(日)18:40:24 No.963178802
Hell let looseとか? でもあれシミュレーター寄りだよな
56 22/08/21(日)18:40:36 No.963178891
>武器アタッチメントはまだいいよ 良くない せめてスキンだけにしろ
57 22/08/21(日)18:40:40 No.963178920
>ゴールドエディション買ってそう これが煽りになるのひどくない?
58 22/08/21(日)18:41:01 No.963179075
5はアプデ打ち切ります!がガチでクソ
59 22/08/21(日)18:41:16 No.963179191
これがシリーズ最後の作品になっちゃうのかな
60 22/08/21(日)18:42:01 No.963179588
>5はアプデ打ち切ります!がガチでクソ 今更売り上げが伸びるわけじゃないし新作に注力する犠牲かーぐらいには思ってたが それがスレ画か
61 22/08/21(日)18:42:09 No.963179646
1・Vはなんだかんだ遊べるクソゲーの枠に収まってるというかなんというか
62 22/08/21(日)18:42:25 No.963179788
Vも1もゲーム性はうーんってなるけど絵作りは歴代最高の出来だし
63 22/08/21(日)18:42:33 No.963179857
>蘇生するときに引き連れたり壁を破壊して侵入ルート増やせて面白い >今はCBTだから申請してアクセスキー貰わないといけないけど なんかマルチサーバーにアクセスするのに一週間掛かるんだけど
64 22/08/21(日)18:42:35 No.963179875
>正直Vも1も結構なゴミだったから2042貶めてそっちをageようとしてるのはそれはそれで違うだろ…って気持ちもある >でも叩き棒にされても仕方ないとは思うくらいには2042もクソ いや1は十分面白かったろ
65 22/08/21(日)18:42:37 No.963179899
あんだけボロクソ言われたVよりボロクソなのすごいと思う
66 22/08/21(日)18:42:38 No.963179900
今の5は過去のBFの楽しいクソゲーみたいな雰囲気はある
67 <a href="mailto:Battlefield Mobile">22/08/21(日)18:42:40</a> [Battlefield Mobile] No.963179919
>これがシリーズ最後の作品になっちゃうのかな よっす どうも
68 22/08/21(日)18:43:02 No.963180080
>正直Vも1も結構なゴミだったから2042貶めてそっちをageようとしてるのはそれはそれで違うだろ…って気持ちもある >でも叩き棒にされても仕方ないとは思うくらいには2042もクソ いやでも1は面白い部分もいっぱいあっただろ なにより1はキャンペーンがおもしろかったし
69 22/08/21(日)18:43:13 No.963180172
32vs32のブレスルを2レーンで戦って最終局面で合流!みたいなモード作ってくれないかなあ
70 22/08/21(日)18:43:25 No.963180263
BF3の100対100のメトロとか地獄じゃん 超やりてぇ…
71 22/08/21(日)18:43:50 No.963180432
>BF3の100対100のメトロとか地獄じゃん >超やりてぇ… メトロにすらたどり着けないのいいよね
72 22/08/21(日)18:44:05 No.963180558
1も5も面白いとは思うけど俺がやりたいのは現代戦なんだ
73 22/08/21(日)18:44:17 No.963180643
Vも地雷×ダイナマイトみたいな組み合わせが出来なくなって不満だったんだけどそれより酷くなってんのやばない?
74 22/08/21(日)18:44:21 No.963180680
最終アプデ後のVはそんな悪くないよ
75 22/08/21(日)18:44:43 No.963180828
SWBF2含めてこれに至ってしまうまでの流れの納得さはなんとなく感じる
76 22/08/21(日)18:44:46 No.963180854
マッチングとかは安定した? BF3マップで124人デスマとかはバカバカしくて結構好きだったんだけど
77 22/08/21(日)18:44:57 No.963180929
聞いて驚くなよ 5には刺突爆雷があるんだ
78 22/08/21(日)18:45:06 No.963180989
>正直Vも1も結構なゴミだったから2042貶めてそっちをageようとしてるのはそれはそれで違うだろ…って気持ちもある >でも叩き棒にされても仕方ないとは思うくらいには2042もクソ ひょっとして4も3もHLもゴミだと思ってませんか
79 22/08/21(日)18:45:30 No.963181154
HLはまぁ…雰囲気はいいよね
80 22/08/21(日)18:45:39 No.963181205
>メトロにすらたどり着けないのいいよね 拠点から出ても改札が待ってる…
81 22/08/21(日)18:45:41 No.963181218
BC2かBF3・4くらいのクオリティでいいんだ
82 22/08/21(日)18:46:07 No.963181378
魅力のないマップ 魅力のないキャラ 魅力のない武器
83 22/08/21(日)18:46:32 No.963181545
>BC2かBF3・4くらいのクオリティでいいんだ WW3…どうです?
84 22/08/21(日)18:46:52 No.963181669
1とVに比べてなんか操作性悪くない…?
85 22/08/21(日)18:47:04 No.963181752
ヒーロー制が嫌 誰もBFに個性なんて求めてないだろ
86 22/08/21(日)18:47:12 No.963181814
>BC2かBF3・4くらいのクオリティでいいんだ それじゃあ流行りのバトロワから若者ユーザーを奪えないじゃないですか!
87 22/08/21(日)18:47:47 No.963182028
>HLはまぁ…雰囲気はいいよね 賛否両論なのは分かる
88 22/08/21(日)18:47:49 No.963182049
Vを現代戦仕様にするだけで良かったのでは?
89 22/08/21(日)18:47:49 No.963182053
>>BC2かBF3・4くらいのクオリティでいいんだ >それじゃあ流行りのバトロワから若者ユーザーを奪えないじゃないですか! それで要素入れてどうなった?
90 22/08/21(日)18:48:00 No.963182140
>>BC2かBF3・4くらいのクオリティでいいんだ >それじゃあ流行りのバトロワから若者ユーザーを奪えないじゃないですか! ぶっちゃけバトロワそんなに熱中してる印象もないんだよな近年…
91 22/08/21(日)18:48:26 No.963182329
不評なキャラクター要素とかゲームが面白かったら普通に受け入れてたよ
92 22/08/21(日)18:48:44 No.963182476
じゃあ一体皆何を遊んでるんだ…?
93 22/08/21(日)18:49:01 No.963182602
>マッチングとかは安定した? >BF3マップで124人デスマとかはバカバカしくて結構好きだったんだけど チームデスマッチはここの所遊んでないからわからん 夜しかやってないけどAoWのゲームはシーズン中満員になってるよ
94 22/08/21(日)18:49:04 No.963182625
兵科はシンプルなままで良かったのによ
95 22/08/21(日)18:49:10 No.963182653
そりゃ流行ってるFPSはどれもコミュニケーションツールみたいなもんだからな
96 22/08/21(日)18:49:36 No.963182814
>いや1は十分面白かったろ うーん…
97 22/08/21(日)18:49:49 No.963182894
>じゃあ一体皆何を遊んでるんだ…? APEX
98 22/08/21(日)18:49:59 No.963182954
じゃあbf4の上海に行ってくるから…
99 22/08/21(日)18:50:20 No.963183090
1はマジで好きな人と嫌いな人がめっちゃ別れやすいんだよな 俺は大好きだが
100 22/08/21(日)18:50:25 No.963183121
>じゃあ一体皆何を遊んでるんだ…? 元々BFしかやってなかったからなんかもうFPS自体卒業してしまったよ
101 22/08/21(日)18:50:28 No.963183135
>APEX そいつも糞アプデして人口激減中だ
102 22/08/21(日)18:50:41 No.963183217
Vであんだけ航空機弱くしろってさんざん言われてたのに2042であんなヘリ出すからな
103 22/08/21(日)18:51:00 No.963183340
Ⅴの1stトレーラーでガチ不評だったノリを Ⅴで出来なかったからそのままキャラで継承して実装しちゃった感がある
104 22/08/21(日)18:51:21 No.963183477
Vはクソクソ文句言いながらも最低限遊べるデキだったんだなって
105 22/08/21(日)18:51:26 No.963183512
>>APEX >そいつも糞アプデして人口激減中だ それでも33万人居るんだから凄いよね
106 22/08/21(日)18:51:28 No.963183523
>声のでかい少数派だなコイツ なんで急に煽るんだろう
107 22/08/21(日)18:51:30 No.963183540
>そいつも糞アプデして人口激減中だ 毎度の事過ぎて糞とすら思ってねえよ
108 22/08/21(日)18:51:41 No.963183603
今はみんあヴァロラントやってるんじゃないの
109 22/08/21(日)18:51:56 No.963183683
>Vであんだけ航空機弱くしろってさんざん言われてたのに2042であんなヘリ出すからな 航空機が強くてもいいんだよ対空兵器が強かったら 今でもフリーガーファウストの弱体化許せねえよ
110 22/08/21(日)18:52:40 No.963184005
>>そいつも糞アプデして人口激減中だ >毎度の事過ぎて糞とすら思ってねえよ BFと一緒だな…
111 22/08/21(日)18:52:48 No.963184054
あの性能のステルスヘリ出すのはマジで何も考えてないとしか…
112 22/08/21(日)18:53:14 No.963184233
>>>APEX >>そいつも糞アプデして人口激減中だ >それでも33万人居るんだから凄いよね スレ画の100倍で笑った
113 22/08/21(日)18:53:43 No.963184427
>1はマジで好きな人と嫌いな人がめっちゃ別れやすいんだよな >俺は大好きだが 現代戦でガジェット色々あって楽しかったのがいきなり原始時代まで退行させられたらこうもなろうってやつだ
114 22/08/21(日)18:53:46 No.963184440
戦車並みに硬い輸送ヘリも大概だぞ
115 22/08/21(日)18:54:41 No.963184808
1はあれだよな似たような時代のゲームやりすぎて飽きた頃にやるとマジで面白い
116 22/08/21(日)18:54:41 No.963184811
武器ビークルとか1方式のウォーボンド購入性にしときゃいいのにVは武器経験値式になって2042は更に悪化したアンロックシステムなのがクソ あと陣営で使えるビークルが違うのも嫌いなのに続投させやがって
117 22/08/21(日)18:55:41 No.963185221
Vはキャラのモーションのこだわりがすごい
118 22/08/21(日)18:56:27 No.963185534
BFは自殺したしValoは人選ぶから カジュアルに遊べる対戦マッチングタイプのゲームでMW2が期待の本命みたいになってんの笑う
119 22/08/21(日)18:56:32 No.963185568
毎回BFで思うけど なんで航空ユニットに対して 車についてる機銃だとダメージまったく入らないのかDICEは説明しろ!
120 22/08/21(日)18:56:34 No.963185581
2042はあんな馬鹿っぽいPVしてるのにそんな馬鹿な事出来ないのがほんとクソ
121 22/08/21(日)18:57:23 No.963185896
やっぱり壁登りホバーは必要だった
122 22/08/21(日)18:57:39 No.963185992
これまでのシリーズで登場した武器が使えます(使えない)
123 22/08/21(日)18:57:58 No.963186127
ポータルとかいう超安牌なモード用意してアレなのマジで凄い
124 22/08/21(日)18:58:30 No.963186318
>毎回BFで思うけど >なんで航空ユニットに対して >車についてる機銃だとダメージまったく入らないのかDICEは説明しろ! プレイヤーはみんな航空機にレイプされたくてBFやってるんでしょ?
125 22/08/21(日)18:58:52 No.963186451
>ポータルとかいう超安牌なモード用意してアレなのマジで凄い 土台が2042だからね
126 22/08/21(日)18:58:56 No.963186478
Vは建築で歩兵突破難しいところを爆破部隊が突破口作ったり戦車で突撃して破壊して突入口作ったり あのへんが正直かなり面白かった
127 22/08/21(日)18:59:47 No.963186821
ビークルにレイプするのもされるのも楽しいけども そもそもゲームがおもんないからな
128 22/08/21(日)19:00:04 No.963186940
>Vは建築で歩兵突破難しいところを爆破部隊が突破口作ったり戦車で突撃して破壊して突入口作ったり >あのへんが正直かなり面白かった 航空機とポリコレ要素無くしてリメイクしてくれたら一気に人口増えると思う
129 22/08/21(日)19:00:30 No.963187157
今のEAにV触らせるな
130 22/08/21(日)19:00:44 No.963187254
ファイアストーム失敗してからハザードゾーン作ったりコミュニティゲーム失敗してからポータル作ったり失敗から学ばないんだよな まあ成功した要素も受け継がれないんだけど