ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/21(日)16:59:41 ID:EC7.BJ7c EC7.BJ7c No.963140262
オリエンテーションとオリエンテーリングの区別ついてない人はたまにいるけど この作者がオリエンテーションを何と勘違いしてるのかわからないんだ…
1 22/08/21(日)17:02:10 No.963141086
では訓練開始って言ってる…
2 22/08/21(日)17:03:20 No.963141452
和製英語としてのオリエンテーションならそんな外れてなくない 後出ししないで今のうちにどうおかしいと思ったのか書いてよスレ「」
3 22/08/21(日)17:03:31 No.963141512
学校で新入生を順応させるための教育…だから こういう学校だと思い知らせるための教育の一環と考えればこれもオリエンテーションかも
4 22/08/21(日)17:03:48 No.963141579
では訓練開始!
5 22/08/21(日)17:04:07 No.963141697
>学校で新入生を順応させるための教育…だから 全学年って…
6 22/08/21(日)17:04:11 No.963141718
オリエンテーションである種のゲームみたいなことをやるパターンはある
7 22/08/21(日)17:04:22 No.963141771
>学校で新入生を順応させるための教育…だから >こういう学校だと思い知らせるための教育の一環と考えればこれもオリエンテーションかも だが全学年参加だ
8 22/08/21(日)17:05:45 No.963142195
上級生が新入生を順応させるなら何も間違ってない
9 22/08/21(日)17:05:46 No.963142198
先輩がたと交えてイベントやるからこれを機に学校に親しんでねってことじゃない
10 22/08/21(日)17:06:25 No.963142387
>上級生が新入生を順応させるなら何も間違ってない 上級性もふっとばされてる…
11 22/08/21(日)17:06:32 No.963142421
やっぱこの手のやつ掘り返してきてバカにしようとする「」って 説明して矢面に立つみたいなリスクは絶対取らないんだな
12 22/08/21(日)17:07:03 No.963142591
―――では 訓練開始!
13 22/08/21(日)17:07:53 No.963142864
おかしいなって思った部分のツッコミすらスレ立てて「」に言語化してもらうことに慣れて 自分で言語化一切できなくなったんだろう
14 22/08/21(日)17:08:23 No.963143039
うわっ!
15 22/08/21(日)17:08:43 No.963143136
「オリエンテーションの一環として模擬戦を行う」って言われたらふーんで終わるな
16 22/08/21(日)17:09:19 No.963143328
>「オリエンテーションの一環として模擬戦を行う」って言われたらふーんで終わるな 終わるかな…
17 22/08/21(日)17:09:48 No.963143492
>「オリエンテーションの一環として模擬戦を行う」って言われたらふーんで終わるな 読み飛ばしちゃうな…くらいならわかるが 冷静に考えるとやっぱりおかしい気がする
18 22/08/21(日)17:10:04 No.963143565
学生の頃のオリエンテーションはオリターとかいって上級生もいたから違和感ないわ
19 22/08/21(日)17:10:09 No.963143602
いやだからどうおかしいか説明しろよ
20 22/08/21(日)17:10:19 No.963143658
お前ら弱すぎるぞ!
21 22/08/21(日)17:10:24 No.963143685
王都近くの森の描写がいまいちわかんないけどどう変なのか言語化できない!
22 22/08/21(日)17:10:58 No.963143881
なろう臭い雰囲気だしあんまり真面目に読むものでもないんじゃない?
23 22/08/21(日)17:11:15 No.963143978
>王都近くの森の描写がいまいちわかんないけどどう変なのか言語化できない! 森の絵かと思ったら…これ植物か!
24 22/08/21(日)17:11:25 No.963144033
知的レベルがなろう以下でスレ立てか
25 22/08/21(日)17:11:41 No.963144144
>王都近くの森の描写がいまいちわかんないけどどう変なのか言語化できない! 森と川かと思ったらなんか雑草だった…
26 22/08/21(日)17:11:42 No.963144153
オリエンテーション 別表記:orientation 指標。新しい環境に順応すること。特に、新入生や新入社員などに対して、学校・職場の新しい生活に早く慣れることができるように行われる各種活動を指すことが多い。なお「オリエンテーリング」(orienteering)と言う場合は山野を指定のコースに沿って通過する競技を指す。 スレ画のコマ見てる限りは生徒同士がチームになって交流も図れるだろうしあんまり変ではなさそう
27 22/08/21(日)17:13:16 No.963144688
オリエンテーションって授業の受け方とか履修説明じゃないのか
28 22/08/21(日)17:13:25 No.963144739
砦って言いつつ洞窟みたいなとこで戦ってる方が気になるぞ!
29 22/08/21(日)17:13:37 No.963144805
何年もやってるうちに「もうこれオリエンテーションじゃなくて○○だよね」みたいになってる学校なり会社なりありそう
30 22/08/21(日)17:13:54 No.963144875
これがうちのオリエンテーションだと言われたらまあオリエンテーションかなってくらい
31 22/08/21(日)17:15:07 No.963145291
オリエンテーリング開始5分前です fu1368061.jpg
32 22/08/21(日)17:15:27 No.963145401
まあスレ立てた奴が「森が舞台だからこれはオリエンテーリング!なのにコースに沿って移動するでもなく模擬戦始めた!おかしい!」 って考えたなら筋は通るか…
33 22/08/21(日)17:16:05 No.963145613
変じゃねえのかよ
34 22/08/21(日)17:16:40 No.963145827
こういうオリエンテーションがあることもあるのかもしれないけど そういうとこではいわゆるオリエンテーションはなんと呼んでいるのだろう
35 22/08/21(日)17:16:49 No.963145880
>オリエンテーリング開始5分前です 特大タッパのおじやとバナナ食べないと…
36 22/08/21(日)17:17:08 No.963145990
>fu1368061.jpg あれ?なんで先生が?
37 22/08/21(日)17:17:40 No.963146166
いわゆるオリエンテーションってなんなの オリエンテーションに決まった型なんて特にないだろ
38 22/08/21(日)17:17:42 No.963146181
>fu1368061.jpg 生徒も「なんで先生が?」とか混乱してて吹く
39 22/08/21(日)17:17:56 No.963146261
>オリエンテーションに決まった型なんて特にないだろ ??
40 22/08/21(日)17:18:07 No.963146326
>いわゆるオリエンテーションってなんなの なにとは?
41 22/08/21(日)17:18:24 No.963146425
スレッドを立てた人によって削除されました >オリエンテーションって授業の受け方とか履修説明じゃないのか オリエンテーションはそれだけを指すわけではないだろ
42 22/08/21(日)17:18:53 No.963146604
なんかすごい勢いでムキムキしてる「」がいるのはなんなんだろう オリエンテーションに妹を人質にでもとられたか
43 22/08/21(日)17:19:14 No.963146716
スレッドを立てた人によって削除されました 他人の語彙をバカにするやつの語彙もだいたい怪しいって典型的な話だった
44 22/08/21(日)17:19:16 No.963146733
スレッドを立てた人によって削除されました いつもの無知な側が的外れな批判してるやつか
45 22/08/21(日)17:19:20 No.963146761
スレッドを立てた人によって削除されました 結局スレ「」はオリエンテーリングじゃねーか!って言いたかっただけで オリエンテーションでも間違ってなかったってだけだろ?
46 22/08/21(日)17:19:42 No.963146890
スレッドを立てた人によって削除されました 新しい職場でのオリエンテーションで恥ずかしい思いでもしちゃったんだろう…
47 22/08/21(日)17:20:06 No.963147032
オリエント文明
48 22/08/21(日)17:20:34 No.963147192
劣等性おにいさまの世界ではオリエンテーリングがオリエンテーションなんだ オリエンがゲシュタルト崩壊してきた
49 22/08/21(日)17:21:04 No.963147382
>生徒も「なんで先生が?」とか混乱してて吹く これもしかして作者のミスじゃないんじゃ…
50 22/08/21(日)17:22:06 No.963147760
向こうの砦がやられたみたいですわ!
51 22/08/21(日)17:22:07 No.963147770
スレッドを立てた人によって削除されました 今からレス削除し始めるの!?スレ消せよもう
52 22/08/21(日)17:22:08 No.963147783
>結局スレ「」はオリエンテーリングじゃねーか!って言いたかっただけで >オリエンテーションでも間違ってなかったってだけだろ? 「オリエンテーションとオリエンテーリングの区別ついてない人はたまにいるけど~~」 つってるのになんでそうなるんだよ
53 22/08/21(日)17:22:45 No.963148022
書き込みをした人によって削除されました
54 22/08/21(日)17:22:59 No.963148094
>王都近くの森の描写がいまいちわかんないけどどう変なのか言語化できない! 森の絵なのか森の植物の絵なのかわからない!
55 22/08/21(日)17:23:03 No.963148122
>>生徒も「なんで先生が?」とか混乱してて吹く >これもしかして作者のミスじゃないんじゃ… その次のコマ読めば「基本オンラインでリモート授業のはずなのになんで(直接)先生が!?」って意味だとわかるだろちゃんと読め
56 22/08/21(日)17:24:10 No.963148556
後少しでもまともにスレ立て出来れば最初から思惑通りの流れになるだろうに
57 22/08/21(日)17:24:42 No.963148783
つか…まえた…ぞ…
58 22/08/21(日)17:24:54 No.963148867
スレ「」は削除なんかやる前にどこをおかしいと思ったか説明しろよ
59 22/08/21(日)17:25:15 No.963148979
馬鹿が浅い知識で揚げ足取ろうとして無茶苦茶になるのネットでよく見る
60 22/08/21(日)17:25:16 No.963148998
王都近くの森のコマは水際の茂みを描いたシーンとしてはおかしくないが その地名に合わせて絵を描くならもっと遠景では?って部分が違和感の原因だろうか
61 22/08/21(日)17:25:29 No.963149073
(意外とID出ないからみんな理性的なんだな…)
62 22/08/21(日)17:25:30 No.963149079
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63 22/08/21(日)17:25:39 No.963149132
>その次のコマ読めば「基本オンラインでリモート授業のはずなのになんで(直接)先生が!?」って意味だとわかるだろちゃんと読め マジレスはやめてくれないか!
64 22/08/21(日)17:25:56 No.963149232
消してるレス 分かりやすすぎだろ
65 22/08/21(日)17:26:06 No.963149292
>(意外とID出ないからみんな理性的なんだな…) 出しちゃうか
66 22/08/21(日)17:26:20 No.963149380
これからこういう模擬戦いっぱいやるから慣れておこうね 上級生もお手本として参加してねっていうなら確かにまぁオリエンテーションだ
67 22/08/21(日)17:27:00 No.963149600
作者の人そこまで考えてないと思うよ…
68 22/08/21(日)17:27:17 No.963149693
恥の上塗りすぎる
69 22/08/21(日)17:27:46 No.963149894
じゃあ「」はオリエンテーションで戦闘訓練が始まった経験があると言うのかね!
70 22/08/21(日)17:28:06 No.963149998
オニオンリング
71 22/08/21(日)17:28:38 No.963150164
ここまで無様なスレ久々に見た
72 22/08/21(日)17:28:47 No.963150222
>オニオンリング みんな思ってたけど言い難い事を…
73 22/08/21(日)17:28:47 No.963150224
みっともない…
74 22/08/21(日)17:28:50 No.963150240
ではまずオリエンテーションとしてスレ「」に自分の見解を説明してもらう!
75 22/08/21(日)17:29:16 No.963150371
>じゃあ「」はオリエンテーションで戦闘訓練が始まった経験があると言うのかね! 俺の生まれた世界には魔法も魔法学校もなかったからわかんないな…
76 22/08/21(日)17:29:39 No.963150501
俺の中で今オリエンテーションとオリエンテーリングとサバイバルゲームの区別が溶解し始めてる
77 22/08/21(日)17:30:01 No.963150618
これはサバゲーですらないと思う
78 22/08/21(日)17:30:10 No.963150679
みっともねえスレ「」だな
79 22/08/21(日)17:30:48 No.963150950
>俺の中で今オリエンテーションとオリエンテーリングとサバイバルゲームの区別が溶解し始めてる なんでサバイバルゲームが入ってきたんだよ
80 22/08/21(日)17:30:49 No.963150959
今スレ「」のオリエンテーション中
81 22/08/21(日)17:30:59 No.963151023
あの…砦…
82 22/08/21(日)17:31:29 No.963151198
俺目覚めかけのエスパーだけど なんか流れから浮いてスレ画のツッコミしてるレスはスレ「」な気がする
83 22/08/21(日)17:34:17 No.963152174
>スレ「」がオリエンテーションを何と勘違いしてるのかわからないんだ…
84 22/08/21(日)17:35:40 No.963152710
>俺目覚めかけのエスパーだけど >なんか流れから浮いてスレ画のツッコミしてるレスはスレ「」な気がする IDも出てないのに根拠のないこと言うなよエスパー!IDも出てないのに!
85 22/08/21(日)17:35:41 No.963152720
ではこれよりロリエセーフティロングを始める!
86 22/08/21(日)17:35:46 No.963152752
ここまで来てスレ消さない点は評価したい
87 22/08/21(日)17:35:54 No.963152802
漫画に頓珍漢なツッコミいれてる人ってなんか見てる側の方が恥ずかしくなるよね
88 22/08/21(日)17:36:20 No.963152965
>ここまで来てスレ消さない点は評価したい ここまで来たら消せないだろ
89 22/08/21(日)17:36:56 No.963153208
オリエント工業?
90 22/08/21(日)17:37:17 No.963153355
以上だまでがオリエンテーション
91 22/08/21(日)17:44:57 No.963156135
オリエンテーションの足りねぇスレ「」だなぁ
92 22/08/21(日)17:45:17 No.963156268
日曜にimgで叩きスレ立てるだけの人生かわうそ…
93 22/08/21(日)17:47:30 No.963157193
ポンデリングが必要だな
94 22/08/21(日)17:50:30 No.963158350
オリエンタルランド
95 22/08/21(日)17:51:04 No.963158556
語感が似てるだけの単語書き込んでるやつもみんな同じやつなんだろうか
96 22/08/21(日)17:51:20 No.963158646
ID出ねえなあ!
97 22/08/21(日)17:51:45 No.963158787
オリオンテーションなぞろうぜ
98 22/08/21(日)17:58:26 No.963161228
> オリエンテーションとは、新しい環境に入る者がそこでの決まり事等を把握して馴染める様にする為に説明を聞いたり、実際に現場に入って活動を行う事である。オリエンテーリングとは、スタート地点から、定められたいくつかのポイントに寄りながらゴールを目指す競技の一種である。 とりあえずスレ画はオリエンテーリングではなさそうだな
99 22/08/21(日)18:01:28 No.963162279
>> オリエンテーションとは、新しい環境に入る者がそこでの決まり事等を把握して馴染める様にする為に説明を聞いたり、実際に現場に入って活動を行う事である。オリエンテーリングとは、スタート地点から、定められたいくつかのポイントに寄りながらゴールを目指す競技の一種である。 >とりあえずスレ画はオリエンテーリングではなさそうだな やっぱオリエンテーションじゃない?
100 22/08/21(日)18:07:31 No.963164700
オリエント急行のオリエントと関係ある?
101 22/08/21(日)18:08:02 No.963164900
でちゃいましたねぇ
102 22/08/21(日)18:09:05 No.963165316
>ID:EC7.BJ7c ほらね? 単発逃げ太郎でしょ
103 22/08/21(日)18:09:09 No.963165331
ジャージ着てたり日本人っぽいキャラ名なのに王都があるのは何でなん
104 22/08/21(日)18:10:17 No.963165770
さっきからいろんなスレで日本語おかしすぎて会話が成立してないよってバカにされたのがそんなに悔しかったのスレ「」?
105 22/08/21(日)18:12:05 No.963166482
スレ「」さんは世の中との関わりが薄すぎて学校とか会社で親睦を深めるって意味でオリエンテーションって言葉が使われてる現場に居たことなかったのかな?
106 22/08/21(日)18:12:33 No.963166657
>ジャージ着てたり日本人っぽいキャラ名なのに王都があるのは何でなん それはもうそういう世界ですでいいんじゃないの
107 22/08/21(日)18:13:38 No.963167104
>ほらね? >単発逃げ太郎でしょ 馬鹿にしないで!レス削除はしてるでしょ! 何で黙ってられなかったのか…
108 22/08/21(日)18:14:04 No.963167295
>全学年って… >だが全学年参加だ >上級性もふっとばされてる… >終わるかな… >読み飛ばしちゃうな…くらいならわかるが >冷静に考えるとやっぱりおかしい気がする スレ「」何1つ具体的に説明出来てないじゃん 三点リーダで言葉を濁しすぎ
109 22/08/21(日)18:14:22 No.963167426
これは恥ずかしすぎる…
110 22/08/21(日)18:14:55 No.963167651
指南だろ? いいんじゃね
111 22/08/21(日)18:15:15 No.963167793
森のちょうどいいブラシがなかったんだな
112 22/08/21(日)18:15:32 No.963167933
>なろう臭い雰囲気だしあんまり真面目に読むものでもないんじゃない? どう?なろう叩きにびっくりするほど誰も乗ってこなかった気持ちは?
113 22/08/21(日)18:15:34 No.963167939
>>ジャージ着てたり日本人っぽいキャラ名なのに王都があるのは何でなん >それはもうそういう世界ですでいいんじゃないの 読んだことある人に聞いたつもりだった
114 22/08/21(日)18:16:23 No.963168286
純粋に頭が悪いせいで会話が成立してないからimgというか匿名掲示板というかもっというと他人とのコミュニケーション向いてないよスレ「」
115 22/08/21(日)18:16:28 No.963168321
>読んだことある人に聞いたつもりだった 読んだことある人間でも同じ事だろ!
116 22/08/21(日)18:17:41 No.963168780
>>読んだことある人に聞いたつもりだった >読んだことある人間でも同じ事だろ! ?
117 22/08/21(日)18:17:44 No.963168799
オリエンテーションにはスレ「」みたいなコミュ障が周囲に溶け込めるようにって配慮もあるんだけどその意図を読み取れずバカにして不参加決め込んでたんだろうなぁ…
118 22/08/21(日)18:19:17 No.963169404
>指南だろ? >いいんじゃね 今はスレ「」が指摘に対しての指摘から逃げてるのがダサすぎるって話をしてるところだよ わざわざレス削除はしてるところがダサさに拍車をかけてる