22/08/21(日)14:37:16 ふと読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/21(日)14:37:16 No.963093128
ふと読み返してたんだけどコイツの出番ストレングスとイエローテンパランスに挟まれてるのひどいなと思った
1 22/08/21(日)14:42:03 No.963094838
遠距離型スタンドで人形のふりして奇襲って作戦が功を奏しただけでスタンド自体はクソ弱いな
2 22/08/21(日)14:44:12 No.963095552
ストレングスって一回乗り込んじゃったら舐めプ以外の逆転方法なさそう
3 22/08/21(日)14:45:33 No.963096000
>ストレングスって一回乗り込んじゃったら舐めプ以外の逆転方法なさそう 本体を叩けなきゃ船体ぶっ壊してくしかないな
4 22/08/21(日)14:48:27 No.963096905
ストレングスの方がよっぽど恐ろしい相手だったぜってポルナレフに言われて 最後までそうだね…としか言いようがないやつ
5 22/08/21(日)14:49:07 No.963097155
使用条件がやたら面倒臭い上にそんな強くないからな…
6 22/08/21(日)14:50:25 No.963097571
猿の船はスタンドだから壊すって方法が多分通じない やたら変形してたし
7 22/08/21(日)14:50:38 No.963097654
ポルナレフとジョセフ以外に挑んだら速攻でやられる
8 22/08/21(日)14:50:50 No.963097724
>使用条件がやたら面倒臭い上にそんな強くないからな… しかも乗り移った先のダメージがフィードバックするっていうね
9 22/08/21(日)14:51:14 No.963097859
言うほどエビに似てないよね
10 22/08/21(日)14:51:53 No.963098065
初対面でぶっ殺されたら終わるしな…
11 22/08/21(日)14:51:59 No.963098094
ストレングスよりもスタンドパワーの強いやつがどれだけいるかって話よ そもそもスタンドパワーってなんだ…
12 22/08/21(日)14:52:28 No.963098236
こいつあくまで要人暗殺がメインだったろうしスタンドバトルしたことなさそう
13 22/08/21(日)14:52:37 No.963098291
恨みが足りなかったんじゃない? 殺し依頼を受けて自分から冷蔵庫に入って挑発して刺されるって ちょっと恨むの無理があるよ
14 22/08/21(日)14:53:08 No.963098459
>ポルナレフとジョセフ以外に挑んだら速攻でやられる 変幻自在で動きに何かと融通が効き飛び道具も使えて本体も頭いい花京院なら訳なく倒してたと思うスレ画
15 22/08/21(日)14:53:13 No.963098482
まぁ初対面の人を恨むのって難しいよな
16 22/08/21(日)14:54:29 No.963098960
こいつは商売でやってるプロだから手続きさえありゃ恨めるんだろう
17 22/08/21(日)14:55:23 No.963099301
割と簡単に人を恨める人間だからこんなスタンドになったんだろうしな
18 22/08/21(日)14:56:02 No.963099540
理性のブレーキがない動物が発現すると大体クソ強いからなスタンド・・・ ストレングスは規模がやばいしヒリも本体サイズからすればありえんほど殺傷力高いしネズミに至っては邪悪過ぎる
19 22/08/21(日)14:57:02 No.963099871
生きとし生けるもの全てが憎いみたいな人間に持たせてたらヤバかった
20 22/08/21(日)14:58:02 No.963100190
あれだけボコボコにされてるのにスタンドがあの程度のデーボに人を恨む才能が無さすぎるのか あるいはエボニーデビルの恨み変換効率がクソすぎるのか
21 22/08/21(日)14:59:29 No.963100640
死んだ後に真価を発揮するノトーリアスくんを見習って
22 22/08/21(日)15:00:44 No.963101027
殺しの実力は充分にあるんで ポル君の機転が優秀だったと言っておこう
23 22/08/21(日)15:01:10 No.963101149
初手で死んでたら…アウトだろうしなぁ
24 22/08/21(日)15:02:26 No.963101544
怪しまれずに部屋のインテリアに成りすますことができる潜入能力はあるんだし寝るまで待ってればな なんでボーイとかが来るような時間に奇襲しちゃうの
25 22/08/21(日)15:03:29 No.963101854
>死んだ後に真価を発揮するノトーリアスくんを見習って まあノトーリアス君死んだ後って一回きりだろうから…いつまで暴れてるかはわからないけど
26 22/08/21(日)15:04:39 No.963102205
殺し屋として有名ってことはあの流れで今まで何人もやってきたってことだからな
27 22/08/21(日)15:05:06 No.963102329
シンプルなスタンドが多い3部の中ではやたら複雑な発動条件 いや使いにくいだけで意味シンプルではあるのか…?
28 22/08/21(日)15:05:12 No.963102362
>怪しまれずに部屋のインテリアに成りすますことができる潜入能力はあるんだし寝るまで待ってればな >なんでボーイとかが来るような時間に奇襲しちゃうの 時間置くといやそんな怒るほどのことでもないかな?って冷静になっちゃうんじゃない
29 22/08/21(日)15:07:08 No.963102898
ノトーリアスってどんな感じで自分の能力把握したんだろうな 何となくぼんやり理解してて「俺死んだらヤベースタンド発動しそうなんすよ」「マジ?じゃあ死んでこいよ」みたいなやりとりがあったのかな
30 22/08/21(日)15:07:21 No.963102957
自分へのダメージを取り付いた相手に何倍にもして伝えるラバーズが居るのがね…
31 22/08/21(日)15:08:08 No.963103188
生前のノトーリアスは時止め発現前のスタープラチナみたいな何もない近接格闘型だったかもしれないだろ!
32 22/08/21(日)15:08:25 No.963103266
>ノトーリアスってどんな感じで自分の能力把握したんだろうな >何となくぼんやり理解してて「俺死んだらヤベースタンド発動しそうなんすよ」「マジ?じゃあ死んでこいよ」みたいなやりとりがあったのかな 露伴が出くわした背中見せたら死ぬスタンド付きの業者もスタンド自覚してないけど見せたらヤバイってなんとなく思ってたし 無意識に能力の大枠だけ分かるんじゃないかな
33 22/08/21(日)15:08:42 No.963103358
>生きとし生けるもの全てが憎いみたいな人間に持たせてたらヤバかった いやちょっとパワー上がっても全然ヤバくないでしょスレ画…
34 22/08/21(日)15:08:43 No.963103367
ディアボロでもゴミだった
35 22/08/21(日)15:08:46 No.963103383
荒木がチャイルドプレイ描くためだけに生まれたスタンド
36 22/08/21(日)15:08:51 No.963103403
エコーズACT3とかスパイス・ガールみたいに語りかけてくるタイプかもしれない
37 22/08/21(日)15:09:35 No.963103642
>殺し屋として有名ってことはあの流れで今まで何人もやってきたってことだからな そりゃ一般人にはスタンドどうにもならんわ
38 22/08/21(日)15:09:57 No.963103770
強いかはともかく人形が襲ってくるというシチュエーションも勝利方法も面白かった
39 22/08/21(日)15:10:04 No.963103803
おれを傷つけやがって許せねえ…! でも勝手に忍び込んで命狙ってるこっちにも非があるよなあ…
40 22/08/21(日)15:10:12 No.963103845
でもよぉ 好きな人形を自由に動かせるぜ?
41 22/08/21(日)15:10:27 No.963103925
>生前のノトーリアスは時止め発現前のスタープラチナみたいな何もない近接格闘型だったかもしれないだろ! なんかビジョンは出してたから普段はそれだけで戦ってたのかもな…
42 22/08/21(日)15:10:35 No.963103947
>ノトーリアスってどんな感じで自分の能力把握したんだろうな >何となくぼんやり理解してて「俺死んだらヤベースタンド発動しそうなんすよ」「マジ?じゃあ死んでこいよ」みたいなやりとりがあったのかな 実際何かしらの自覚はあったと思う スタンドも何もわからないけど背中見せたらヤバいって自覚だけはあった乙雅三みたいな前例もあるし
43 22/08/21(日)15:10:54 No.963104040
>>生きとし生けるもの全てが憎いみたいな人間に持たせてたらヤバかった >いやちょっとパワー上がっても全然ヤバくないでしょスレ画… ごぼうくらいの狂人じゃないとな
44 22/08/21(日)15:12:06 No.963104404
ごぼうに乗っ取られた
45 22/08/21(日)15:12:39 No.963104588
スタンドに視力がないことになったチャリオッツだがスタープラチナは普通に見えるので苦戦する部分がない
46 22/08/21(日)15:12:41 No.963104596
もう1人降りてきたぞ!
47 22/08/21(日)15:12:45 No.963104623
刺された時もこれでお前を恨めるぜグヘヘへって笑ってたし恨み少なさそう
48 22/08/21(日)15:12:51 No.963104649
人形を改造して戦闘力上げる方向性になるよね
49 22/08/21(日)15:13:12 No.963104758
>おれを傷つけやがって許せねえ…! >でも勝手に忍び込んで命狙ってるこっちにも非があるよなあ… 変なタイミングでブチキレそうで逆に怖い
50 22/08/21(日)15:13:20 No.963104804
いっそ受けた恨みのぶんパワーアップならいたぶり殺す凶悪なサイコキャラになれた
51 22/08/21(日)15:13:28 No.963104842
>刺された時もこれでお前を恨めるぜグヘヘへって笑ってたし恨み少なさそう そこら辺のモブより怒りゲージ上がるの遅そう
52 22/08/21(日)15:13:56 No.963104979
切り刻まれたから恨みに思うとか言うまともな感性で使うのは間違えたスタンド
53 22/08/21(日)15:14:01 No.963105019
遠距離型ってパワー落ちるから自動化するか康一くんみたいな搦め手に頼るのが常道なのに そう考えるとンドゥール化け物だな
54 22/08/21(日)15:14:06 No.963105055
>でもよぉ >好きな人形を自由に動かせるぜ? 閃いた
55 22/08/21(日)15:15:14 No.963105409
(ボコボコにしてくれやがってよ~~これで特に過去に因縁はないけど恨めるぜ~~!!) (………そうだよな別に過去に因縁とかなく殺し屋のお仕事で戦ってるだけなんだよな……あれ?俺の恨みポルナレフの妹を殺された恨みに比べりゃ微妙じゃね?)
56 22/08/21(日)15:19:53 No.963106926
>(ボコボコにしてくれやがってよ~~これで特に過去に因縁はないけど恨めるぜ~~!!) >(………そうだよな別に過去に因縁とかなく殺し屋のお仕事で戦ってるだけなんだよな……あれ?俺の恨みポルナレフの妹を殺された恨みに比べりゃ微妙じゃね?) 暗殺とかせず真面目に生きろ
57 22/08/21(日)15:20:13 No.963107066
エボニーデビル荒木先生がスタンドバトル色々試行錯誤してた時期の象徴みたいな感じだしな 人形倒せば本体そのまま倒せるって遠距離の利点一切ないのも粗削り感がすごい
58 22/08/21(日)15:25:52 No.963108995
格ゲーでも使いづらい
59 22/08/21(日)15:25:52 No.963108997
ここまで使いにくいとなんか使い方間違えてんじゃないかと疑ってしまう
60 22/08/21(日)15:26:34 No.963109241
あらかじめもっと強い殺戮人形でも用意すべきなのでは?
61 22/08/21(日)15:26:57 No.963109343
人形使うにしてもあんな怪しさ全開のデカいので真面目に戦うのが…
62 22/08/21(日)15:27:12 No.963109417
せめて人形以外にも憑依できたらなぁ
63 22/08/21(日)15:27:44 No.963109667
>遠距離型ってパワー落ちるから自動化するか康一くんみたいな搦め手に頼るのが常道なのに >そう考えるとンドゥール化け物だな あいつも本人の自己申告だとスタンド発現後は相当悪用してたようだし悪のブレーキが緩いんだろうな…
64 22/08/21(日)15:27:45 No.963109671
本来は人形いっぱい用意した部屋とかに誘い込むタイプなんじゃないか
65 22/08/21(日)15:28:05 No.963109850
なんで剃刀とか武器も現地調達なんだよ
66 22/08/21(日)15:28:40 No.963110131
もっと小さい人形で血管に酒でも入れたら強い
67 22/08/21(日)15:28:52 No.963110204
凄いつまらない話だけど殺し屋なら本体も攻撃に参加した方がいいと思う
68 22/08/21(日)15:29:25 No.963110446
>もっと小さい人形で血管に酒でも入れたら強い 君は始末しなければならない(カチッ)
69 22/08/21(日)15:30:02 No.963110669
>凄いつまらない話だけど殺し屋なら本体も攻撃に参加した方がいいと思う 敵を間に挟んで同時攻撃か…
70 22/08/21(日)15:30:20 No.963110782
前提にケチつけるのもなんだけど本当に恨んだ分パワー増してるの?
71 22/08/21(日)15:30:51 No.963110954
戦闘しか出来ない遠距離タイプってアドバンテージなんもなくない? 本体隠してもだから何って感じ
72 22/08/21(日)15:31:29 No.963111168
>戦闘しか出来ない遠距離タイプってアドバンテージなんもなくない? むしろ戦闘以外で輝きそうだぞ
73 22/08/21(日)15:31:43 No.963111248
>前提にケチつけるのもなんだけど本当に恨んだ分パワー増してるの? 増した結果あのレベルって思うと元が低すぎる…
74 22/08/21(日)15:32:04 No.963111361
基礎能力かなり高い3部の中で異様な弱さ
75 22/08/21(日)15:32:08 No.963111386
>前提にケチつけるのもなんだけど本当に恨んだ分パワー増してるの? 傷つけられた時大笑いしてたから打算的すぎてなんも恨みパワー溜まってない説唱えてる
76 22/08/21(日)15:32:54 No.963111675
リスク無しだと最弱クラスでリスク戦法取っても平均未満ってゲームとかのバランス調整失敗でよく見る奴
77 22/08/21(日)15:32:58 No.963111696
ホラー的な感じにしたかったんだろうけど即バトルものな感じに流れたのでただのクソ弱である
78 22/08/21(日)15:33:03 No.963111731
この世で最も優しいスタンド使い
79 22/08/21(日)15:34:14 No.963112150
パワーアップ方法を考えれば考えるほど「あ…それはあのスタンドがやってる事だな」ってなるのが酷いよね
80 22/08/21(日)15:34:44 No.963112314
遠距離スタンドが近距離特化よりパワー低いのは良くあるけど大抵能力で補ってくるからな
81 22/08/21(日)15:34:47 No.963112334
ポルに顔面刺された時点で死ぬ可能性がありすぎる
82 22/08/21(日)15:35:47 No.963112669
そもそもスタンドバトルで一回攻撃許したらその時点で普通死ぬんよ
83 22/08/21(日)15:36:05 No.963112772
まず攻撃受けるのはスタンドの発動条件とかじゃなくてメンタルから来るスタンドパワーの底上げだと思ってる
84 22/08/21(日)15:36:35 No.963112947
手を傷つけたら50億貰えるから手を傷付けたら 悔しいか?恨めしいか?って言われても絶対そんなことないから 根本的に間違ってる
85 22/08/21(日)15:38:03 No.963113398
ポルみたいな舐めプ戦法取るやつじゃないとそもそも一撃食らった時点で終わりだからな、
86 22/08/21(日)15:38:25 No.963113534
>まず攻撃受けるのはスタンドの発動条件とかじゃなくてメンタルから来るスタンドパワーの底上げだと思ってる 恨みとか言ってるのが人形に憑依する以外能力が無いのを自己暗示で誤魔化してるように見えるからやめろ
87 22/08/21(日)15:38:44 No.963113641
痛みの恨みって慣れもあるから使うほどエンジンかかるまで時間かかるようになりそうで 殺し屋するにしても対スタンド使いには全く向いてない
88 22/08/21(日)15:39:11 No.963113791
DIOやディアボロですら高く評価するほどの強さのポルポルを こんなクソスタンドでそれなりに追い詰めたのは一周してすごいんじゃないかという気がする
89 22/08/21(日)15:39:22 No.963113853
寝てる相手の口に毒飲ませるほうが絶対強い
90 22/08/21(日)15:39:23 No.963113858
ジョジョでチャイルドプレイしたかったわかるんだけどさ...
91 22/08/21(日)15:40:30 No.963114265
本体が傷つく必要あるなら破壊力AスピードA射程距離100mくらいまで行ってほしいところ
92 22/08/21(日)15:40:44 No.963114327
遠距離で視界が保てる以外のアドバンテージがなさすぎる…
93 22/08/21(日)15:41:30 No.963114585
多分一般人相手なら挑発すればいい感じに殴ってくれるし人形でも有利取れるからそこそこ強いんだろう...
94 22/08/21(日)15:42:30 No.963114946
遠隔操作かつ視界良好の長所を活かして 普通に爆弾で自爆でもしてろとなるんだが そうするとダメージが返ってくるデメリットが酷すぎるという
95 22/08/21(日)15:43:57 No.963115440
>多分一般人相手なら挑発すればいい感じに殴ってくれるし人形でも有利取れるからそこそこ強いんだろう... この風貌だと権力者は当然の事裏社会の人間すら即警戒しそうだからまず相手に接触する難易度が高すぎる...
96 22/08/21(日)15:44:14 No.963115529
まず一般人の暗殺にも殴られる必要がある時点でかなりのカス能力だぜ
97 22/08/21(日)15:44:16 No.963115544
多分もうちょっと若かったり経験無かったほうが強そうな気がする 加齢だったり仕事の慣れだったりで恨みが小さくなってそう
98 22/08/21(日)15:44:59 No.963115833
すでに全身傷だらけだし…大金貰って稼業から足を洗える引退試合だし… いい感じにポルナレフが舐めプして適度な怪我を負わせる展開になってくれたし… うまくいきすぎてて大丈夫?ウクウキしてない?ちゃんと恨めてる?
99 22/08/21(日)15:45:39 No.963116276
音石とかも攻撃食らうと一時的とはいえ勝手に反省して強くなってる節あるし恨みパワー存在しない説あるかもしれん
100 22/08/21(日)15:46:03 No.963116486
まさかあの人形じゃないとダメってことないよな…
101 22/08/21(日)15:49:10 No.963117634
スタンドとの視覚共有の有無を理解したりしてるからある程度スタンドバトルもしてそうなんだけどよく死ななかったなって気持ちの方が強くなる
102 22/08/21(日)15:49:35 No.963117778
同じ部でも最弱キャラ気取っている恋人より遥かに弱いの本当にヒドいと思うよ
103 22/08/21(日)15:51:48 No.963118648
ネズミ弾はシンプルに掠っただけで戦闘不能まで持っていけるのが偉い そうそうそういうのでいいんだよという必要十分な能力
104 22/08/21(日)15:52:25 No.963118866
そもそもラバーズに特に弱い要素がない気はしなくもない
105 22/08/21(日)15:53:15 No.963119215
ラバーズはダンの性格の悪さからして絶対最弱と思ってないよあいつ
106 22/08/21(日)15:53:26 No.963119307
ポルナレフの肉をグロい感じに削いでるのに…
107 22/08/21(日)15:53:50 No.963119438
>そもそもラバーズに特に弱い要素がない気はしなくもない スタンドヴィジョンが豆粒以下だからいざという時本体守れないぐらいだけどスタンドヴィジョンないスタンドもいるしな… と言うか小さくなったチャリオッツボコボコにできる時点で弱い訳ないだろがえー!
108 22/08/21(日)15:57:33 No.963120816
同じ3部だと扱い難しい・乗っ取り・被ダメージで強化はアヌビス神もそうなんだけどあっちは人間乗っ取るし戦闘力の跳ね上がり具合もなんかおかしい 食らった攻撃を覚えて対策するのは分かるけど戦ってるだけで機動力上がるのはどういう事だよ!
109 22/08/21(日)15:57:53 No.963120941
同じ殺し屋でも承太郎に一泡吹かせたタワーのほうが優秀…
110 22/08/21(日)16:00:22 No.963121704
自分の恨みでしか呪殺できない呪術師ってバレてたらスタンド云々抜きにビミョーじゃない?
111 22/08/21(日)16:00:30 No.963121737
ポルポルが出てこいとかやらずにベッドかなにかで冷蔵庫の扉塞いでたらもっと強かった
112 22/08/21(日)16:04:09 No.963122825
スタンド使わない暗殺には充分だけどスタンドバトルするスタンドじゃない
113 22/08/21(日)16:04:25 No.963122918
>ポルポルが出てこいとかやらずにベッドかなにかで冷蔵庫の扉塞いでたらもっと強かった 俺なら正面きって戦わずにそんなことされたらめっちゃ恨むから悪手かもしれんぞ