虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/21(日)13:50:12 No.963077129

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/21(日)13:51:05 No.963077438

    中央分離帯頑丈やなー

    2 22/08/21(日)13:51:29 No.963077597

    >https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220821_21157

    3 22/08/21(日)13:51:41 No.963077676

    なるほどね

    4 22/08/21(日)13:53:03 No.963078152

    足早に走ってるな 足場屋だけに

    5 22/08/21(日)13:53:08 No.963078188

    >中央分離帯頑丈やなー この分離帯が暫定開通のポールだったら…

    6 22/08/21(日)13:54:01 No.963078478

    横転してからこれだけ滑ってんのに転がるほど勢いあるってすごいな

    7 22/08/21(日)13:54:17 No.963078573

    あ…こいつ事故るな…と判断して早々と減速・制動をかける運ちゃん

    8 22/08/21(日)13:54:22 No.963078597

    どこも通れないように横転しやがって…

    9 22/08/21(日)13:54:48 No.963078765

    なんか3車線もあるわりに道路狭くね?

    10 22/08/21(日)13:55:04 No.963078866

    全車線塞がないでくれよ…

    11 22/08/21(日)13:55:18 No.963078949

    あーあー塞ぎやがった

    12 22/08/21(日)13:55:23 No.963078986

    これで軽症ってヘルメットでも被ってたんかな?

    13 22/08/21(日)13:55:27 No.963079007

    >なんか3車線もあるわりに道路狭くね? 広角レンズだからじゃね?

    14 22/08/21(日)13:55:41 No.963079092

    まあ車が裏返って止まらなかっただけでも多少処理楽になりそうだ

    15 22/08/21(日)13:56:20 ID:sm3gP/uA sm3gP/uA No.963079340

    削除依頼によって隔離されました 本スレッドの文章を営利目的で転載する場合、転載をする者は金10万円を日本赤十字社に寄付しその証跡を転載先の記事最上部に明確に掲示した上で公開することに同意したものとします。上記に違反した場合は記事を公開した日から起算し年率14.6%加算した金額を日本赤十字社に寄付する事にも同意したものとします。

    16 22/08/21(日)13:56:36 No.963079437

    >広角レンズだからじゃね? そういうのじゃなくて路側帯がないし無理やり詰め込んだ感が凄いなって

    17 22/08/21(日)13:57:11 No.963079647

    見事に道塞いで映画のワンシーンかな

    18 22/08/21(日)13:57:16 No.963079689

    最初に抜いてった方も9秒辺りで崩れてるなぁ

    19 22/08/21(日)13:57:26 No.963079745

    レンタカーで無茶しちゃダメだよ

    20 22/08/21(日)13:58:36 No.963080152

    >レンタカーで無茶しちゃダメだよ 自分の車じゃないからええやろ…って感覚だと思う

    21 22/08/21(日)13:58:43 No.963080201

    こういうときって急いでるときどうするの? 端のほう踏みつけて進んでいいの?

    22 22/08/21(日)13:58:57 No.963080264

    今日かよ…

    23 22/08/21(日)13:58:59 No.963080277

    なんでこんなスピード出すんだろう 仮に高速道路定速で走っても十分早く目的地につけるだろうに

    24 22/08/21(日)13:59:38 No.963080499

    >こういうときって急いでるときどうするの? 先方に電話して納得してもらう

    25 22/08/21(日)14:00:13 No.963080699

    免許もってんのか?

    26 22/08/21(日)14:00:40 No.963080831

    >>広角レンズだからじゃね? >そういうのじゃなくて路側帯がないし無理やり詰め込んだ感が凄いなって たしかに左側のトラックすごいギリギリな感じだ...

    27 22/08/21(日)14:00:45 No.963080864

    >こういうときって急いでるときどうするの? 正常な判断力を失ってるので転職かな

    28 22/08/21(日)14:01:05 No.963080991

    足場全部使い物になんないしトラック廃車だし ネットで動画ばらまかれるしクビだし もう見てられない…!

    29 22/08/21(日)14:01:39 No.963081172

    >足場全部使い物になんないしトラック廃車だし >ネットで動画ばらまかれるしクビだし >もう見てられない…! だが神は生きろと仰せだ(軽傷)

    30 22/08/21(日)14:03:10 No.963081683

    >>>広角レンズだからじゃね? >>そういうのじゃなくて路側帯がないし無理やり詰め込んだ感が凄いなって >たしかに左側のトラックすごいギリギリな感じだ... 交通量多いから路肩削って車線増やした区間らしい

    31 22/08/21(日)14:03:15 No.963081711

    前の車とレースゲームしてただけだろ

    32 22/08/21(日)14:03:17 No.963081724

    遅刻しそうな時にこれ目撃したら言い訳できたラッキー!ってなって即先方に電話するな俺なら

    33 22/08/21(日)14:03:17 No.963081728

    教習所の教材としては素晴らしいと思う

    34 22/08/21(日)14:04:19 No.963082103

    こういうので足止めされてるときにおなかいたくなったりしたらどうするんだろ

    35 22/08/21(日)14:05:53 No.963082629

    現場に向かう時は一心同体時間も仲間とも遅れるわけにはいかないからな あっ

    36 22/08/21(日)14:06:52 No.963082951

    危険予測できてえらい!

    37 22/08/21(日)14:07:39 No.963083215

    上手いこと着地したな

    38 22/08/21(日)14:08:05 No.963083356

    >横転してからこれだけ滑ってんのに転がるほど勢いあるってすごいな 過積載の常連なくらい足場クソ重いから運動エネルギーすごいと思うこれ まあ最後は足場ねえけど

    39 22/08/21(日)14:08:14 No.963083425

    まああんなヤバいのが横抜けてったら警戒するわな…

    40 22/08/21(日)14:08:37 No.963083535

    人類に車の運転はまだ早いのでは? やはり自動操縦…

    41 22/08/21(日)14:09:29 No.963083802

    いきてんのこれ? いきてても二度と運転はしないでほしいが

    42 22/08/21(日)14:09:49 No.963083918

    >こういうので足止めされてるときにおなかいたくなったりしたらどうするんだろ ポータブルトイレが売られてる理由

    43 22/08/21(日)14:09:51 No.963083928

    >教習所の教材としては素晴らしいと思う 最近トラック講習受けたけどこれに近い奴あったよ あとほぼ名指しでこいつらの横とか後ろに付くなって言われてる

    44 22/08/21(日)14:10:08 No.963084008

    1台目の時点で警戒する

    45 22/08/21(日)14:11:00 No.963084328

    >いきてんのこれ? >いきてても二度と運転はしないでほしいが この事故で、トラックを運転していた30代の男性が頭を打撲する軽傷を負い、鈴鹿ICから四日市ICの間で、およそ2時間にわたり通行止めとなりました。

    46 22/08/21(日)14:11:27 No.963084472

    >1台目の時点で警戒する 積荷あるのに結構な速度出てて怖いよね

    47 22/08/21(日)14:11:30 No.963084490

    建設業とか変なところでスケジュール厳しいのでよくないと思いますね

    48 22/08/21(日)14:11:37 No.963084530

    きれいに塞ぎやがって…

    49 22/08/21(日)14:11:43 No.963084556

    速度超過だけじゃなくて何だコイツって感じる運転の車には近寄らないかさっさと追い越して離れるのが1番なんだよな

    50 22/08/21(日)14:11:49 No.963084594

    左走ってるのが80だとして車載が90~100だとしても130ちょいくらい出てない?

    51 22/08/21(日)14:11:57 No.963084632

    1台目のスピードすごくない?

    52 22/08/21(日)14:12:55 No.963085015

    >この事故で、トラックを運転していた30代の男性が頭を打撲する軽傷を負い、鈴鹿ICから四日市ICの間で、およそ2時間にわたり通行止めとなりました。 派手なわりに誰も巻き込まれなかったし本人も軽傷でよかったね… 免許は返上してね…

    53 22/08/21(日)14:12:57 No.963085026

    ちゃんと体勢たてなおして偉い!

    54 22/08/21(日)14:13:07 No.963085094

    >この事故で、トラックを運転していた30代の男性が頭を打撲する軽傷を負い、鈴鹿ICから四日市ICの間で、およそ2時間にわたり通行止めとなりました。 軽傷で済んだのか… 悪運が強いね

    55 22/08/21(日)14:13:14 No.963085136

    >人類に車の運転はまだ早いのでは? >やはり自動操縦… 運転もヤバいけど積み方が甘すぎて重心ブレまくっての横転っぽいし自動運転ではどうにも…

    56 22/08/21(日)14:13:25 No.963085212

    この事故2時間で片付けられるんだ…

    57 22/08/21(日)14:13:43 No.963085309

    転けなきゃ!転けなきゃ何の問題もなかったのに!

    58 22/08/21(日)14:13:48 No.963085341

    迷惑すぎる…

    59 22/08/21(日)14:14:02 No.963085426

    始末で死んでた方がマシかと思えるかもな

    60 22/08/21(日)14:14:08 No.963085460

    最初のふらついた時点で積み荷だいぶ動いてるんだよね

    61 22/08/21(日)14:14:08 No.963085462

    他の車を巻き込まなかったのが不幸中の幸いだった

    62 22/08/21(日)14:14:15 No.963085500

    ただの普通車なら130出てもまぁってなるけど積載しまくってるトラックで130はな…

    63 22/08/21(日)14:14:20 No.963085525

    >この事故2時間で片付けられるんだ… その道のプロの片付けだからな

    64 22/08/21(日)14:14:42 ID:sm3gP/uA sm3gP/uA No.963085625

    削除依頼によって隔離されました >運転もヤバいけど積み方が甘すぎて重心ブレまくっての横転っぽいし自動運転ではどうにも… ??? 自動運転なら危険な速度出さねえよ? なんでどうにもならないんだ??

    65 22/08/21(日)14:14:59 No.963085725

    >足場全部使い物になんないしトラック廃車だし 黙って使いまわしそう

    66 22/08/21(日)14:15:17 No.963085808

    >自動運転なら危険な速度出さねえよ? >なんでどうにもならないんだ?? この事故の本質は速度超過ではなく過積載や荷崩れ

    67 22/08/21(日)14:15:23 No.963085845

    何きっかけでふらついたんだこれ 中央車線から急に追い抜きかけたのかな

    68 22/08/21(日)14:15:24 No.963085855

    >この事故2時間で片付けられるんだ… 流石に3車線のうちひとつ開けただけなんじゃねえかな…

    69 22/08/21(日)14:15:27 No.963085873

    撮影車の運転手の判断が早い

    70 22/08/21(日)14:15:31 No.963085898

    動画開始時点のトラック抜くのでも怖い トラックの近く寄りたくない

    71 22/08/21(日)14:15:53 No.963086020

    >この事故2時間で片付けられるんだ… 完全通行止めなので逆に早くなる 中途半端に1車線通行とかやると長引く

    72 22/08/21(日)14:16:11 No.963086117

    >この事故2時間で片付けられるんだ… オイルとかばら撒かれてないからじゃないかな

    73 22/08/21(日)14:16:17 No.963086151

    運転AIが荷台の詰み方もチェックしてくれないとダメだな

    74 22/08/21(日)14:16:30 No.963086220

    >この事故の本質は速度超過ではなく過積載や荷崩れ 過積載はAIには止める手段ないからな…

    75 22/08/21(日)14:16:47 No.963086291

    これやられて止まる事は出来そうだけど後ろから来たトラックに潰されそうで怖くなる

    76 22/08/21(日)14:16:54 No.963086326

    なんか飛び出してるな…

    77 22/08/21(日)14:17:13 No.963086427

    >何きっかけでふらついたんだこれ >中央車線から急に追い抜きかけたのかな 過積載っぽいからこの速度生きだと何が契機でも飛びそう 追い越しの際の風とか

    78 22/08/21(日)14:17:14 No.963086428

    >何きっかけでふらついたんだこれ >中央車線から急に追い抜きかけたのかな 先の車の時点で右に寄りすぎなので戻そうとしてって感じだと思う

    79 22/08/21(日)14:17:16 No.963086447

    後ろから突っ込まれないかのドキドキタイムが始まる

    80 22/08/21(日)14:17:46 No.963086611

    同じ現場に向かう3台目がいたら更に酷いことになってそう

    81 22/08/21(日)14:17:53 No.963086655

    こんだけ転がってもキャビン潰れないもんなんだな

    82 22/08/21(日)14:17:54 No.963086659

    >だが神は生きろと仰せだ(軽傷) えっこれで軽傷なの!?わりと奇跡的では

    83 22/08/21(日)14:18:08 No.963086746

    急にこけてるけどパンク?

    84 22/08/21(日)14:18:11 No.963086760

    鉄骨材をもう少しバランスよく平らに積んでれば耐えられたのかな?

    85 22/08/21(日)14:18:24 No.963086841

    トラックだけにふらつくといわけですなあ!

    86 22/08/21(日)14:18:25 No.963086846

    削除依頼によって隔離されました 本スレッドの文章を営利目的で転載する場合、転載をする者は金10万円を日本赤十字社に寄付しその証跡を転載先の記事最上部に明確に掲示した上で公開することに同意したものとします。上記に違反した場合は記事を公開した日から起算し年率14.6%加算した金額を日本赤十字社に寄付する事にも同意したものとします。

    87 22/08/21(日)14:18:35 No.963086914

    起き上がりこぼし

    88 22/08/21(日)14:18:47 No.963086980

    >>この事故の本質は速度超過ではなく過積載や荷崩れ >過積載はAIには止める手段ないからな… 過積載や整備不良だとエンジンかからないようにしよう

    89 22/08/21(日)14:19:05 No.963087071

    >急にこけてるけどパンク? 重心崩れてスピ出しすぎでとっ散らかってる

    90 22/08/21(日)14:19:19 No.963087141

    スタイリッシュ道路閉鎖

    91 22/08/21(日)14:19:42 No.963087250

    92 22/08/21(日)14:20:09 ID:sm3gP/uA sm3gP/uA No.963087420

    削除依頼によって隔離されました >この事故の本質は速度超過ではなく過積載や荷崩れ 話を逸らすなよ 自動運転なら煮崩れないように運転するだろ

    93 22/08/21(日)14:20:13 No.963087447

    都合良く全車線塞ぎやがって…って感じ

    94 22/08/21(日)14:20:42 No.963087612

    >自動運転なら煮崩れないように運転するだろ 何言ってんだおめぇ

    95 22/08/21(日)14:21:03 No.963087718

    >自動運転なら煮崩れないように運転するだろ ハードウェア的問題をソフトに対応させようとすんじゃねえ

    96 22/08/21(日)14:21:32 No.963087899

    >>この事故の本質は速度超過ではなく過積載や荷崩れ >話を逸らすなよ >自動運転なら煮崩れないように運転するだろ ?

    97 22/08/21(日)14:21:37 No.963087932

    >自動運転なら煮崩れないように運転するだろ ただ荒らすためだけにバカのふりするのやめなよ

    98 22/08/21(日)14:22:38 No.963088270

    >話を逸らすなよ >自動運転なら煮崩れないように運転するだろ >自動運転なら危険な速度出さねえよ? 話ガンガン逸らすじゃん

    99 22/08/21(日)14:22:50 No.963088342

    そうだねAIなら荷崩れしたようなレスも防げるね

    100 22/08/21(日)14:22:52 No.963088353

    >自動運転なら煮崩れないように運転するだろ 荷崩れがなんで起きるか お前の頭はまずそっからかぁ…

    101 22/08/21(日)14:23:04 No.963088428

    デター

    102 22/08/21(日)14:23:27 No.963088553

    >何きっかけでふらついたんだこれ 急ハン切って固定がゆるい足場材がズレたのを感じ取って逆ハン切っちゃったんじゃないかなー 荷台の荷重って乗ってると結構分かる

    103 22/08/21(日)14:24:06 No.963088774

    >ただ荒らすためだけにバカのふりするのやめなよ ふりでなくバカなのでは…?

    104 22/08/21(日)14:24:11 No.963088807

    >ID:sm3gP/uA 荷崩れしたか…

    105 22/08/21(日)14:24:54 No.963089055

    もしかして30代の男性?

    106 22/08/21(日)14:25:34 No.963089259

    てか飛ばしすぎでビックリする

    107 22/08/21(日)14:26:35 No.963089591

    足場屋同士でレースでもしてたのかって思えるような運転とスピード

    108 22/08/21(日)14:27:36 No.963089913

    >足場屋同士でレースでもしてたのかって思えるような運転とスピード 先に現場に着いた方が仕事取れる方式だったんだよきっと…

    109 22/08/21(日)14:28:06 No.963090059

    前の車について行かなくちゃいけなかったのかな…

    110 22/08/21(日)14:29:29 No.963090534

    びっくりした橋の低さに箱がもがれて二台目の車になったかと思った

    111 22/08/21(日)14:29:35 No.963090578

    これ停止するときクラクション鳴らして後ろの人が警戒するようにしたほうがいいだろうか

    112 22/08/21(日)14:29:49 No.963090657

    やたらこのスレ立つなと思ったら今朝のニュースなのか

    113 22/08/21(日)14:30:41 No.963090972

    ヒでも流れてきたらからリプ見てたらこれでも撮影者が悪いって言ってる人が居て驚いた

    114 22/08/21(日)14:31:12 No.963091145

    >ヒでも流れてきたらからリプ見てたらこれでも撮影者が悪いって言ってる人が居て驚いた 悪いとこなくない?

    115 22/08/21(日)14:31:22 No.963091198

    >これ停止するときクラクション鳴らして後ろの人が警戒するようにしたほうがいいだろうか こういうときの止まり方は習うだろ!

    116 22/08/21(日)14:32:15 No.963091492

    >ヒでも流れてきたらからリプ見てたらこれでも撮影者が悪いって言ってる人が居て驚いた 何をどうしたらそんな考えになるのか分からん…

    117 22/08/21(日)14:32:21 No.963091537

    >ヒでも流れてきたらからリプ見てたらこれでも撮影者が悪いって言ってる人が居て驚いた ただの目立ちたいだけのクソ野郎だから無視していいと思うよ

    118 22/08/21(日)14:32:53 No.963091735

    先かっ飛ばしてる馬鹿も大概だし 明らかにクソ会社だと思う

    119 22/08/21(日)14:34:22 No.963092193

    >悪いとこなくない? 4トントラック抜いた後速やかに左車線へ移らなかったから 腹を立てた事故車が嫌がらせにかぶせてきて自爆したって

    120 22/08/21(日)14:34:55 No.963092363

    会社の先輩「目一杯飛ばすからついて来いよ遅れたらメシ奢りな」 事故車両「…オッス!」 みたいなことがありそう

    121 22/08/21(日)14:35:40 No.963092599

    >4トントラック抜いた後速やかに左車線へ移らなかったから >腹を立てた事故車が嫌がらせにかぶせてきて自爆したって 3車線の真ん中でそんな嫌がらせがあるかよ

    122 22/08/21(日)14:35:53 No.963092661

    レンタカーで良かったね 社用車だったらインターネット正義マンが突撃してたと思うよ

    123 22/08/21(日)14:36:17 No.963092801

    こけたのはめっちゃ積んでる足場の固定すらしてねえからだよ!

    124 22/08/21(日)14:36:22 No.963092826

    仮に過失認められたとしても過失割合0.001:99.999位だろ

    125 22/08/21(日)14:36:51 No.963092988

    >>悪いとこなくない? >4トントラック抜いた後速やかに左車線へ移らなかったから >腹を立てた事故車が嫌がらせにかぶせてきて自爆したって 何故3車線で移る必要が?

    126 22/08/21(日)14:37:24 No.963093169

    >>悪いとこなくない? >4トントラック抜いた後速やかに左車線へ移らなかったから >腹を立てた事故車が嫌がらせにかぶせてきて自爆したって 逆張りにも程がある

    127 22/08/21(日)14:38:24 No.963093492

    >4トントラック抜いた後速やかに左車線へ移らなかったから 移らなかったからなんだすぎる…

    128 22/08/21(日)14:38:41 No.963093579

    滑って転がってくれたおかげでぶつからなかったね

    129 22/08/21(日)14:38:51 No.963093651

    こうして記録残ってる限りどんな言い訳も通用しないと思う

    130 22/08/21(日)14:39:04 No.963093728

    対向車線の方も怖かっただろうな…

    131 22/08/21(日)14:39:06 No.963093736

    どれくらい速度超過してたのか気になるな

    132 22/08/21(日)14:40:17 No.963094208

    トラック抜いたトラックがあまり離れてないのに速やかに車線移す方ほうが危ないんじゃ…

    133 22/08/21(日)14:40:29 No.963094271

    これ追い越した後にすぐ車線変更する意味ないからマジでバカの所業すぎる

    134 22/08/21(日)14:40:53 No.963094434

    >トラック抜いたトラックがあまり離れてないのに速やかに車線移す方ほうが危ないんじゃ… まぁ煽りだね

    135 22/08/21(日)14:41:06 No.963094486

    なんなの謎のローカルルールでもあるの?

    136 22/08/21(日)14:41:21 No.963094586

    反対車線にブチ撒かなかったのは偉いな ちゃんとキビってたのか

    137 22/08/21(日)14:41:40 No.963094691

    >どれくらい速度超過してたのか気になるな 4トンはリミッターあるだろうから見た感じ制限+40オーバーかなあ

    138 22/08/21(日)14:42:42 No.963095067

    被せるような車線変更は意味が無いし駄目 このあと右車線の車を抜かしたかったとか言うなら そもそも中央車線から右車線を抜くのも良くないし抜いた後に右車線に行ったら捕まる

    139 22/08/21(日)14:43:45 No.963095409

    こんだけ荷台に物積んでたら高速じゃなくてもちょっと慎重になるのに もう脳の作りが違うとしか思えん

    140 22/08/21(日)14:43:59 No.963095480

    事故ったやつに言いたいのは単純に運転下手くそすぎだから別のやつに運転してもらいな

    141 22/08/21(日)14:44:22 No.963095611

    https://twitter.com/hanabishi_don_t/status/1560886538359406593 思ったよりキャビンにダメージがなさそうだ

    142 22/08/21(日)14:44:25 No.963095631

    三車線全部塞ぐのは芸術点高いよね

    143 22/08/21(日)14:44:33 No.963095662

    足場板の捕縛が適当なトラック見ると怖いよね… 頼むから俺の前で運転しないでくれ

    144 22/08/21(日)14:45:17 No.963095914

    俺三車線の真ん中トラックが走ってたら左側走ってたトラックがバーストして巻き添え食らって2時間くらい高速塞いだことあるよ

    145 22/08/21(日)14:45:24 No.963095956

    >こんだけ荷台に物積んでたら高速じゃなくてもちょっと慎重になるのに >もう脳の作りが違うとしか思えん こんだけスピード出しても大丈夫って経験則で分かってたんだろう

    146 22/08/21(日)14:45:24 No.963095957

    これで死んでないのか

    147 22/08/21(日)14:45:48 No.963096073

    荷崩れするような積み方で出してるからこの事故車の会社の車全部止めた方がいいよ

    148 22/08/21(日)14:45:50 No.963096085

    積荷動いてたしこれ下手するとパイプ対向車線に投げてた可能性あったからある意味運良かったな…

    149 22/08/21(日)14:45:56 No.963096114

    見覚えある道路だと思ったら鈴鹿か… あの辺3車線から2車線に減るのもあって糞混むし 通勤時間帯もめちゃくちゃ混むから事故ると地獄だね

    150 22/08/21(日)14:46:03 No.963096147

    今時キチガイ運転するのは産廃屋だけだと思ってた

    151 22/08/21(日)14:46:44 No.963096356

    雑な積載するレンタル軽トラは多いからな…

    152 22/08/21(日)14:47:10 No.963096496

    >自動運転なら煮崩れないように運転するだろ お料理上手かよ

    153 22/08/21(日)14:47:16 No.963096516

    >4トンはリミッターあるだろうから見た感じ制限+40オーバーかなあ 4tはないよ…

    154 22/08/21(日)14:47:35 No.963096618

    ど真ん中で停車するの怖いなあ

    155 22/08/21(日)14:47:38 No.963096632

    ハンドルこじってる訳でも無いから荷崩れしてタコ踊りしてるのか

    156 22/08/21(日)14:47:42 No.963096651

    >今時キチガイ運転するのは産廃屋だけだと思ってた 廃材とか足場とかは詰み方がヤバい人多いし なんなら車ぼこぼこでドライバーが外人だったりでめっちゃ怖い

    157 22/08/21(日)14:48:07 No.963096776

    なんでレンタカーってわかるの?

    158 22/08/21(日)14:48:21 No.963096859

    だから平トラックの近く走りたくないんだ

    159 22/08/21(日)14:48:39 No.963096981

    >なんでレンタカーってわかるの? >https://twitter.com/hanabishi_don_t/status/1560886538359406593 思いっきり書いてある

    160 22/08/21(日)14:49:14 No.963097183

    見事に三車線綺麗に塞いでてダメだった

    161 22/08/21(日)14:49:39 No.963097310

    >なんでレンタカーってわかるの? >https://twitter.com/hanabishi_don_t/status/1560886538359406593 横に書いてある

    162 22/08/21(日)14:50:06 No.963097469

    運が悪いと他の車に荷物アタックする羽目になるから まだマシな事故だ

    163 22/08/21(日)14:50:34 No.963097629

    イキり運転するならずっと右に居座ればいいのに…

    164 22/08/21(日)14:50:35 No.963097639

    太陽建機とかクソ大手じゃん

    165 22/08/21(日)14:50:49 No.963097721

    すげえぜシートベルト!

    166 22/08/21(日)14:50:54 No.963097756

    >運が悪いと他の車に荷物アタックする羽目になるから >まだマシな事故だ パイプが槍投げみたいな飛び方して対向車に突き刺さる可能性あるからな

    167 22/08/21(日)14:51:34 No.963097971

    勝手な憶測でしかないけど 事故車も事故車で前車を必死に追ってるようにも見える

    168 22/08/21(日)14:51:45 No.963098003

    >俺三車線の真ん中トラックが走ってたら左側走ってたトラックがバーストして巻き添え食らって2時間くらい高速塞いだことあるよ よく無事だったな

    169 22/08/21(日)14:52:22 No.963098210

    スピード出しすぎだろ... 1.5倍速再生としても100出してるし 横転したトラックは140以上出てるわ... 3車線の制限80で路肩に余裕ないのに無茶しすぎだよ よく巻き込まれなかったもんや

    170 22/08/21(日)14:52:55 No.963098393

    大体足場屋のトラックってレンタカーだよねなぜか

    171 22/08/21(日)14:53:14 No.963098495

    >事故車も事故車で前車を必死に追ってるようにも見える 同じ会社でかっ飛ばしてふざけてたんだろ だから白ナンは怖い

    172 22/08/21(日)14:53:26 No.963098567

    太陽建機自体は悪くないんだけど トラックとか重機のレンタカーってもうその時点でクソほど怪しいの多いのよね なるべく近寄らない方がいいよ

    173 22/08/21(日)14:53:39 No.963098637

    どうして全車線塞ぐんですか…どうして…

    174 22/08/21(日)14:54:05 No.963098802

    >トラックとか重機のレンタカーってもうその時点でクソほど怪しいの多いのよね そうかな...そうかも...

    175 22/08/21(日)14:54:21 No.963098908

    各方面からめっ!てされるだけなのに横転して何がしたかったんだろう

    176 22/08/21(日)14:55:32 No.963099347

    橋の部品を運搬していたトラックがバランスを崩して 対向車含めて橋の部品で壁作って 前方から押し寄せてくる橋の壁でカップルが押しつぶされた事故あったよね

    177 22/08/21(日)14:56:04 No.963099549

    重心高い車で飛ばされるの怖いんだよな…

    178 22/08/21(日)14:56:25 No.963099664

    マジで足場屋のトラックみ見たら離れて距離取った方がいいぞ 偏見でもなく過積載100%

    179 22/08/21(日)14:56:52 No.963099810

    こうやって全線塞がれた場合出られるのいつ頃になるの

    180 22/08/21(日)14:57:11 No.963099914

    ちゃんと起き上がっててえらい!

    181 22/08/21(日)14:58:34 No.963100358

    万が一このパイプの山が降ってきたら俺は死ぬな…って思いながらそっとトラックから距離を取ってる

    182 22/08/21(日)14:58:34 No.963100359

    >マジで足場屋のトラックみ見たら離れて距離取った方がいいぞ >偏見でもなく過積載100% スレ画のは過積載には見えないけどね

    183 22/08/21(日)14:59:06 No.963100529

    運転荒い奴が自分の車感覚でとばしちゃったんだろうな

    184 22/08/21(日)14:59:07 No.963100530

    >スレ画のは過積載には見えないけどね だから?

    185 22/08/21(日)14:59:58 No.963100806

    >>トラックとか重機のレンタカーってもうその時点でクソほど怪しいの多いのよね >そうかな...そうかも... 車に余裕のない会社が人に余裕あるわけないのよ…

    186 22/08/21(日)15:00:16 No.963100891

    それじゃ過積載でもないのにバランス崩す馬鹿じゃないですか

    187 22/08/21(日)15:00:49 No.963101055

    周りに迷惑かけずに一人でくたばれ

    188 22/08/21(日)15:02:36 No.963101597

    >今時キチガイ運転するのは産廃屋だけだと思ってた 足場屋も運転荒いけど ここまで下手なら荒いのどうのは関係ないと思う

    189 22/08/21(日)15:02:53 No.963101682

    >こうやって全線塞がれた場合出られるのいつ頃になるの 自分で退かせば直ぐやぞ

    190 22/08/21(日)15:03:28 No.963101843

    生存性バイアス怖い

    191 22/08/21(日)15:03:42 No.963101919

    >>スレ画のは過積載には見えないけどね >だから? 無知を指摘されてだから?はないでしょ お前にも運転して欲しくないわおれ

    192 22/08/21(日)15:04:55 No.963102272

    キャビンの高さまで積んでたら十中八九過積載では?

    193 22/08/21(日)15:05:13 No.963102366

    レスポンチバトルが始まりました

    194 22/08/21(日)15:06:50 No.963102830

    過積載の方がしっかり固定してある可能性高い…こともないか

    195 22/08/21(日)15:07:30 No.963102991

    >それじゃ過積載でもないのにバランス崩す馬鹿じゃないですか 単純にスピード出しすぎだね この手のトラックはサスが乗用車みたいに柔軟に路面掴んでるわけじゃないし 速度出しすぎたら凹凸でちょっとハネただけでケツを振る

    196 22/08/21(日)15:07:33 No.963103005

    人類は愚かだからすぐ保定をおざなりにする 人類は愚かだからすぐ危険な運転をする

    197 22/08/21(日)15:08:33 No.963103312

    バトルしたいだけなの多すぎる…

    198 22/08/21(日)15:09:08 No.963103502

    >>それじゃ過積載でもないのにバランス崩す馬鹿じゃないですか >単純にスピード出しすぎだね fu1367770.jpg もっと単純なバカだよ 足場全部左寄せで積んでる

    199 22/08/21(日)15:09:34 No.963103631

    一人でエキサイトして事故るってまるっきりスレ画じゃん

    200 22/08/21(日)15:09:51 No.963103728

    >fu1367770.jpg >足場全部左寄せで積んでる 嘘でしょ…

    201 22/08/21(日)15:10:18 No.963103879

    普通解雇だろうなこれ

    202 22/08/21(日)15:10:20 No.963103896

    この道塞いだ責任取れよ

    203 22/08/21(日)15:10:39 No.963103960

    立派に殿を務めた

    204 22/08/21(日)15:11:18 No.963104161

    >普通解雇だろうなこれ サラリーマンなわけもなく

    205 22/08/21(日)15:11:35 No.963104251

    >足場全部左寄せで積んでる いちばん左車線を80で走ってたら転ばないと思うよ

    206 22/08/21(日)15:12:16 No.963104458

    >いちばん左車線を80で走ってたら転ばないと思うよ この手のは下道走っててもよく事故るバカだぞ

    207 22/08/21(日)15:12:33 No.963104550

    足場屋さんは大人しく下道走ってくれ…

    208 22/08/21(日)15:12:45 No.963104622

    >>足場全部左寄せで積んでる >いちばん左車線を80で走ってたら転ばないと思うよ 左後輪が潰れてゴミになるので低速でもそのうち事故るよ

    209 22/08/21(日)15:13:04 No.963104721

    30代ならギリ改正する前の普通免許でトラック運転できるたかもしれないけど 取り直しになったら中型まで取る必要があるから大変だな

    210 22/08/21(日)15:13:50 No.963104949

    こういう無茶する輩がいるから俺たちは安く足場組んで貰えるんだ

    211 22/08/21(日)15:15:27 No.963105472

    >いちばん左車線を80で走ってたら転ばないと思うよ 一般道で右折しようとして横転して足場ばら撒くのってこういう積み方してる連中だよ

    212 22/08/21(日)15:15:40 No.963105551

    箱車で飛ばす奴も嫌なんだよなあ

    213 22/08/21(日)15:16:06 No.963105684

    >>そういうのじゃなくて路側帯がないし無理やり詰め込んだ感が凄いなって >たしかに左側のトラックすごいギリギリな感じだ... 東名阪道かなと思ったらそうだった ここ狭いんよ 無理やり3車線にしたもんだから車線そのものも他の所より狭くて大型だとギリギリ