虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/21(日)13:49:39 破滅に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)13:49:39 No.963076924

破滅に向かい突き進む運命…

1 22/08/21(日)13:56:14 No.963079306

悲しいね

2 22/08/21(日)13:56:50 No.963079528

はやく滅べ

3 22/08/21(日)14:00:54 No.963080928

給料未払いに恫喝じみた給料カット交渉とかやりたい放題なのに行きたがる選手が絶えないのはすごいと思う

4 22/08/21(日)14:03:15 No.963081714

いままで積み上げてきたブランドという資産をものすごい勢いで食い潰している

5 22/08/21(日)14:03:32 No.963081821

クラブのお偉いさんの方針でイケメン選手しか雇わないって半分縛りプレーしてる レアルマドリードがずっと安定して強いの逆になんでだ

6 22/08/21(日)14:03:38 No.963081857

リーグ戦などの成績とクラブ組織の安定性は、スペインサッカー界に大きな影響を与えた。 Interbrand社が発表した最新のレポート「Best Global Brands 2021」によると、 2021年スペインで最も価値のあるブランドランキングにおいて、 レアル・マドリードとFCバルセロナが再びスポーツ分野で唯一の2ブランドとしてランクインしている。 しかし、両クラブの傾向は逆転しており、 2019年から2021年にかけてレアルマドリードが12%価値を高めたのに対し、バルセロナは28%急落した。 「メッシを失ったことによる影響は多岐に渡る」と報告書で指摘されている。 また、「ユニフォームの売り上げの減少、SNS上の動きの喪失、 過去20年間のUEFA主催大会における成績の悪化……。 これらすべてがクラブの財政に影響し、 サッカーチームもその軸を失ってしまったのです」と付け加えられている。

7 22/08/21(日)14:05:16 No.963082433

>しかし、両クラブの傾向は逆転しており、 >2019年から2021年にかけてレアルマドリードが12%価値を高めたのに対し、バルセロナは28%急落した。 >「メッシを失ったことによる影響は多岐に渡る」と報告書で指摘されている。 当然としか言いようがない

8 22/08/21(日)14:06:07 No.963082714

未来の放映権売ってるの見て未来のドラえもん連れてくる話思い出した

9 22/08/21(日)14:08:07 No.963083367

もしリーグとCL制覇したとして資産切り売りして突っ込んだ金回収できるの?

10 22/08/21(日)14:09:36 No.963083844

来月の俺がどうにかしてくれるをクラブ単位でするんじゃない

11 22/08/21(日)14:12:46 No.963084947

ハメスとかベイルとか戦力としては失敗だけど イケメンだからグッズ売れて収支はトントンになってるんだろうな イケメン縛りはこういう所で効いてくる

12 22/08/21(日)14:14:54 No.963085692

ピケと会長が中抜きするためだけに生きてる現状

13 22/08/21(日)14:16:05 No.963086083

余所から獲るばかりでご自慢のカンテラはどうしたのよ…金ないなら育成すればいいのに

14 22/08/21(日)14:19:15 No.963087120

今シーズンCL逃したらほんとに終わる

15 22/08/21(日)14:19:28 No.963087182

こんだけ買ったらタイトル取っても赤だろ アホなのか

16 22/08/21(日)14:19:44 No.963087265

まだブランド力が残ってるからいいがこのまま負け続けるといくとそれすら無くなるぞ

17 22/08/21(日)14:20:58 No.963087690

>ハメスとかベイルとか戦力としては失敗だけど >イケメンだからグッズ売れて収支はトントンになってるんだろうな >イケメン縛りはこういう所で効いてくる イケメンでも活躍してない選手のグッズはほしくないなぁ… ベンゼマのグッズは別の理由で欲しくないけど…

18 22/08/21(日)14:21:18 No.963087809

スレ画とマンチェスターユナイテッドは移籍ニュースネタでとりあえず名前をお出しされるイメージ

19 22/08/21(日)14:21:42 No.963087956

練習拒否とかさせて引き抜いておいて お前もういらねえからって給料払わずに追い出そうとしてるのが無法すぎる…

20 22/08/21(日)14:22:30 No.963088221

そもそもカンテラからいい選手ドバッと出てきたのも一時期だけじゃないかな… ベッカム世代のファギーチルドレンみたいなもんで

21 <a href="mailto:バイエルン">22/08/21(日)14:24:01</a> [バイエルン] No.963088742

2年後にクラブ存続できているか怪しいと思う

22 22/08/21(日)14:26:04 No.963089417

ソシオ制から普通に株式会社になったらと思う

23 22/08/21(日)14:26:53 No.963089680

>2年後にクラブ存続できているか怪しいと思う 分割払い拒否は正しい

24 22/08/21(日)14:31:57 No.963091390

新規入団選手はデヨングの扱われ方が明日の自分だと思うべきだよな…

25 22/08/21(日)14:33:18 No.963091866

ソシオの人達を納得させるため例え金なくても 一流選手揃えないといけないと言う地獄

26 22/08/21(日)14:34:20 No.963092182

入団する選手 みんな アホ!

27 22/08/21(日)14:35:50 No.963092647

モドリッチはイケメンだった…?

28 22/08/21(日)14:36:45 No.963092957

2000年ぐらい時はネタクラブだったようなおぼろ気な記憶 メッシデビューは2004年か

29 22/08/21(日)14:37:00 No.963093027

最近は生え抜きの若手も調教失敗してばっかに見える

30 22/08/21(日)14:38:34 No.963093542

そこ切り売りして良いの?とか一部選手に酷い事してるよねいう懸念とは別に ここが勝負所という判断自体は正しいとは思うけど でもなあ

31 22/08/21(日)14:38:44 No.963093612

チームカラーに合ってないような有名選手ばっかとってきたせいでガビやニコが埋もれてるのホント笑う

32 22/08/21(日)14:38:45 No.963093624

生え抜き育てるコーチも無料ではないからな

33 22/08/21(日)14:39:04 No.963093723

弱くてもブランドが落ちないまんうを見習え

34 22/08/21(日)14:39:08 No.963093755

サッカー自体が高度化して いい若手が3~4人居ても簡単には勝てなくなった

35 22/08/21(日)14:39:45 No.963093978

会長変わったらそれ以前の契約おあしすしようとするのは邪悪だろ

36 22/08/21(日)14:40:33 No.963094305

バルセロナって市民球団なんでしょ? なんでこんな事になってるの…

37 22/08/21(日)14:41:44 No.963094715

もう下部組織からいい若手引っ張ってくる時代は終わったの?

38 22/08/21(日)14:41:51 No.963094753

でもさぁ バルサでプレイするなら無給でもやって当然だよね

39 22/08/21(日)14:42:14 No.963094916

早くスペインから独立しろ

40 22/08/21(日)14:42:21 No.963094950

ラテンにも給料要求しないのが美談になる価値観あったんだって思った

41 22/08/21(日)14:42:30 No.963095002

アーセナルに契約解除してもらったオーバ売ろうとしてるの笑っちゃった いや商売としては正しいだろうけど

42 22/08/21(日)14:42:38 No.963095044

オーバとデヨングは結局売るのかしら

43 22/08/21(日)14:44:18 No.963095584

ビッグクラブの若手は出場機会得られなくて伸びない 与えたところで絶対伸びるとは限らない じゃあ活躍してる選手引っ張ってくるね…

44 22/08/21(日)14:44:30 No.963095655

サポーターにも選手を攻撃させてるのはどうかと思う

45 22/08/21(日)14:44:34 No.963095665

貧乏になっても生活水準下げられない成金のそれ

46 22/08/21(日)14:44:41 No.963095708

外から来て何年も勃たない選手に忠誠心も糞もあるか 誠意はお金だ

47 22/08/21(日)14:45:01 No.963095807

クライフもあの世で嘆いとるわ

48 22/08/21(日)14:46:27 No.963096260

一方レアルマドリーは30歳のカゼミロを100億でマンUに売却していた

49 22/08/21(日)14:46:30 No.963096280

>もう下部組織からいい若手引っ張ってくる時代は終わったの? 口ではカンテラこそ云々言ってるけどチームカラーもくそもない補強で三冠取った時に ある意味で皆分かっちゃったんだと思う

50 22/08/21(日)14:47:13 No.963096509

>一方レアルマドリーは30歳のカゼミロを100億でマンUに売却していた カマヴィンガが居るからって理由だろうけど タイプがかなり違うだろ…

51 22/08/21(日)14:47:28 No.963096584

レヴァンドフスキはこの状況のバルサによく加入する気になったな そんなにバイエルンから出たかったのか

52 22/08/21(日)14:48:48 No.963097050

???「バルサにはスーパースターが足りない」

53 22/08/21(日)14:49:19 No.963097213

単に金欠で給料が払えないから移籍してくれって言うなら分かるんだけど今でも選手獲得に大金バラ撒いてるからね

54 22/08/21(日)14:49:49 No.963097366

>レヴァンドフスキはこの状況のバルサによく加入する気になったな >そんなにバイエルンから出たかったのか ドイツだとヌルゲーすぎるしいくら点取ってもバロンドール取れないからね

55 22/08/21(日)14:50:16 No.963097526

>単に金欠で給料が払えないから移籍してくれって言うなら分かるんだけど今でも選手獲得に大金バラ撒いてるからね 金はあるの?

56 22/08/21(日)14:50:17 No.963097532

>>一方レアルマドリーは30歳のカゼミロを100億でマンUに売却していた >カマヴィンガが居るからって理由だろうけど >タイプがかなり違うだろ… マドリー側は放出したくなかったけどあまりにも手に入れすぎて本人がプレミア挑戦のモチベしかなかったから...

57 22/08/21(日)14:51:10 No.963097835

クロースモドリッチカゼミロはちょっとずつ解体したいから仕方ないね

58 22/08/21(日)14:51:18 No.963097883

>>単に金欠で給料が払えないから移籍してくれって言うなら分かるんだけど今でも選手獲得に大金バラ撒いてるからね >金はあるの? 未来の放映権を売って作った金が

59 22/08/21(日)14:51:22 No.963097903

>ドイツだとヌルゲーすぎるしいくら点取ってもバロンドール取れないからね コロナでバロンドール中止になった時マジで持ってないなって思った

60 22/08/21(日)14:51:24 No.963097911

>>単に金欠で給料が払えないから移籍してくれって言うなら分かるんだけど今でも選手獲得に大金バラ撒いてるからね >金はあるの? 財政健全化のために未来の放映権と子会社を売り払った金が手元にある!

61 22/08/21(日)14:51:50 No.963098051

>金はあるの? 今いる選手に金払えねぇから減給受け入れろやって圧かけるくらいには金ない

62 22/08/21(日)14:52:08 No.963098139

>財政健全化のために未来の放映権と子会社を売り払った金が手元にある! 未来のバルサに恨まれるやつ…

63 22/08/21(日)14:52:38 No.963098294

>未来のバルサに恨まれるやつ… その頃にはあおあしす決めてるよ

64 22/08/21(日)14:53:00 No.963098427

>>金はあるの? >今いる選手に金払えねぇから減給受け入れろやって圧かけるくらいには金ない 新規には優しくて既存には厳しいやつか

65 22/08/21(日)14:53:36 No.963098624

今晩というか明朝の試合久保くんさんとこじゃん

66 22/08/21(日)14:53:46 No.963098690

なんでスペインってこんな組織にしても国にしても金回りいい加減なの…

67 22/08/21(日)14:53:46 No.963098692

>その頃にはあおあしす決めてるよ その時はオーナー変わりそうだしね…

68 22/08/21(日)14:53:54 No.963098743

俺の好きだったバルサはメッシシャビイニエスタブスケッツプジョルピケペップが居た頃のバルサなんだ 今のバルサはさっさと滅んでくれ

69 22/08/21(日)14:54:04 No.963098799

カゼミロが入ってこれはもうユナイテッド優勝だな!

70 22/08/21(日)14:54:15 No.963098867

スペインの阪神タイガースだけど阪神と違って何度もいい思いしてるんだから破滅してもいいだろ

71 22/08/21(日)14:54:16 No.963098875

普通に選手に裁判とかされたら負けるんじゃこれ…

72 22/08/21(日)14:55:06 No.963099194

その手法で金作れるならメッシのときにやっておくべきでは…

73 22/08/21(日)14:55:15 No.963099250

コロナで経営ヤバいから給料カットさせてくれは結構どこのクラブもやって選手も受け入れた そこからなんでこうなる

74 22/08/21(日)14:55:36 No.963099374

>カゼミロが入ってこれはもうユナイテッド優勝だな! チャンピョンシップで優勝するのかい

75 22/08/21(日)14:55:47 No.963099442

>俺の好きだったバルサはメッシシャビイニエスタデコロナウジーニョプジョルラーションが居た頃のバルサなんだ

76 22/08/21(日)14:55:58 No.963099514

放映権売るってもう終わりでは? サカつくだってメイン収入のそれ無くなったとしたら潰れるぞ

77 22/08/21(日)14:56:39 No.963099749

流石だめポ3兄弟の三男

78 22/08/21(日)14:56:49 No.963099795

ユナイテッドも何がしたいのか分からない選手の揃え方だな リトリートでロングカウンターするのかな

79 22/08/21(日)14:57:09 No.963099910

何だかんだで国やら司法やらがバルサ助けて終わりだよ

80 22/08/21(日)14:57:12 No.963099925

18年くらい前胸スポにユニセフ入れてた頃が懐かしい

81 22/08/21(日)14:57:17 No.963099952

ユナイテッドはカゼミロじゃ中盤のフィルタは申し分ないけどパスサッカーはそんなに改善しない

82 22/08/21(日)14:57:33 No.963100039

>何だかんだで国やら司法やらがバルサ助けて終わりだよ 国に喧嘩売って独立しようとしたのに…

83 22/08/21(日)14:57:54 No.963100145

2000年頃よりもネタクラブ感が強いな…

84 22/08/21(日)14:58:11 No.963100241

開幕三連敗したらテンハゲ解任論出るかな

85 22/08/21(日)14:58:51 No.963100454

次リバポ戦でしょ?無理だろ

86 22/08/21(日)14:59:13 No.963100568

プジョルとかいる時代だったらプジョルブチ切れてのび太ぶん殴ってるぞこんなの

87 22/08/21(日)14:59:16 No.963100585

リヴァプールも調子良くないけど今のユナイテッドくらいならボコせそう

88 22/08/21(日)14:59:18 No.963100598

>開幕三連敗したらテンハゲ解任論出るかな リバプールには負けるだろうな

89 22/08/21(日)14:59:20 No.963100612

マドリーにとってカゼミロは惜しすぎるけどカマヴィンガとチュアメニ2人でなんとかなるだろ カゼミロマジですげーいいけど昨シーズンのリーガで良かったのはむしろカマヴィンガだったしコンディションが安定しなさすぎなのでユナイテッドが良くなるのは他の選手次第だ

90 22/08/21(日)15:00:01 No.963100819

マグワイアとデヘアでパスサッカーはどう足掻いても無理だと思う

91 22/08/21(日)15:00:04 No.963100830

トチ狂ってロナウド取ったりしない?

92 22/08/21(日)15:00:36 No.963100992

プレシーズンマッチでリバポ相手に勝ったから今回も勝てるだろ! なあマンU!

93 22/08/21(日)15:00:58 No.963101102

司法は基本レアル寄りじゃなかった?

94 22/08/21(日)15:01:08 No.963101137

やりたい放題でどういう契約してるんだろここってなる

95 22/08/21(日)15:01:45 No.963101326

レアルが財政難の未来が一切見えないの凄い と、同時にあそこで引退する選手が一切いないのも凄いが…

96 22/08/21(日)15:02:07 No.963101421

こんだけやりたい放題されて選手や代理人がブチ切れ訴訟とかに発展してないのはそれはそれで怖い

97 22/08/21(日)15:02:21 No.963101511

>レアルが財政難の未来が一切見えないの凄い >と、同時にあそこで引退する選手が一切いないのも凄いが… ベテラン売るのが上手すぎる…

98 22/08/21(日)15:02:38 No.963101605

大体の事はメッシが悪いで説明はつく

99 22/08/21(日)15:02:42 No.963101626

5億ポンドのスカッドでストークのサッカーやるんだぞ 強いに決まってる

100 22/08/21(日)15:02:56 No.963101694

レアルはなんかベンゼマが最盛期迎えてるから

101 22/08/21(日)15:03:34 No.963101882

>レアルが財政難の未来が一切見えないの凄い >と、同時にあそこで引退する選手が一切いないのも凄いが… この20年でレアルでキャリアを終えた選手は ジダンと心臓病で辞めざる得なかったデ・ラ・レの二人しか居ないっていう…

102 22/08/21(日)15:03:38 No.963101899

くんさん今夜というか明朝引導を渡してくれないか

103 22/08/21(日)15:04:08 No.963102037

多分だけどバルサがひどいのはともかくレアルの財務がすごいというか レアルが企業として普通なんだと思う

104 22/08/21(日)15:04:17 No.963102089

>レアルが財政難の未来が一切見えないの凄い >と、同時にあそこで引退する選手が一切いないのも凄いが… 聖イケルもああやって切った以上もう怖い物は無いんだろうな

105 22/08/21(日)15:04:22 No.963102114

先週とか酷かったもんなあ ラージョ相手にアンチフットボールしてスコアレスドローのあげくブスケツ退場

106 22/08/21(日)15:04:36 No.963102193

そんな選手の切り盛り上手いレアルが 未だに久保君を完全に売らないのが謎だ もう戻ってくる目ないだろうに

107 22/08/21(日)15:04:43 No.963102222

>多分だけどバルサがひどいのはともかくレアルの財務がすごいというか >レアルが企業として普通なんだと思う レアルはまあビッグクラブとしては普通の運営してる バルサがおかしい

108 22/08/21(日)15:04:52 No.963102259

ていうかシャビ監督にはカンテラ重用した古き良きバルササッカーを期待されてなかったか? 現状真逆のことしてるけど

109 22/08/21(日)15:05:00 No.963102304

民主的な運営を誇ることがあるけど見事に失敗してるよね。

110 22/08/21(日)15:05:07 No.963102335

最後は母国に戻って引退する人も多いしな

111 22/08/21(日)15:05:17 No.963102388

>ていうかシャビ監督にはカンテラ重用した古き良きバルササッカーを期待されてなかったか? >現状真逆のことしてるけど だってカンテラ売りに回してるのはクラブだし

112 22/08/21(日)15:05:18 No.963102395

ラウールとカシージャスですらレアルでキャリア終われなかったからな ある種ドライではあるんだがちょっと非情すぎない?と思わないこともない

113 22/08/21(日)15:05:22 No.963102415

普通こんだけやったらもう死んでそうなのにブランドってすげぇんだな… 近い将来どうなるかはともかくとして

114 22/08/21(日)15:05:28 No.963102443

サッカー雑誌見たらゴタゴタは一行で流して滅茶苦茶バルサの補強褒めてたから杞憂だと思うよ

115 22/08/21(日)15:05:49 No.963102552

レアル バイエルン ユベントス 辺りのクラブは経営難に陥る雰囲気一切無いのは凄い

116 22/08/21(日)15:06:32 No.963102752

イタリアのセリエAとか割とポンポン経営破綻してクラブ解散したりしてるよね? パルマとかペルージャとか

117 22/08/21(日)15:06:33 No.963102756

ユーベはかなり怪しくない? はやくデパイくだち!

118 22/08/21(日)15:06:36 No.963102769

カンテラもメッシやシャビだ出てきたあの時期がすごかっただけで元々別に育成すごいってわけじゃないからな…

119 22/08/21(日)15:07:01 No.963102865

確かまだ1人登録できてなかったよな

120 22/08/21(日)15:07:07 No.963102896

結局バイエルンは一括でお金払ってもらえたの?

121 22/08/21(日)15:07:14 No.963102924

逆に未だに使われてるモドリッチはなんなんだ? もうアラフォーだぞ

122 22/08/21(日)15:07:29 No.963102986

>普通こんだけやったらもう死んでそうなのにブランドってすげぇんだな… >近い将来どうなるかはともかくとして 借金がデカいのはそれだけ借金が出来るって母体の強さの裏返しでもあるからな まあどちらにせよ死ぬんだが

123 22/08/21(日)15:07:39 No.963103036

PSGとマンCも別にお金に困る雰囲気無くね?

124 22/08/21(日)15:07:45 No.963103067

そんなこと言ったらおにぎりだってアラフォーだろ

125 22/08/21(日)15:08:03 No.963103155

グティはレアルで引退してなかった?

126 22/08/21(日)15:08:29 No.963103289

>PSGとマンCも別にお金に困る雰囲気無くね? そりゃ石油あるとこは困るわけないよぉ!

127 22/08/21(日)15:08:31 No.963103302

鳥栖でさえ何とかなりそうなのに…

128 22/08/21(日)15:08:46 No.963103386

明日くんさんが2戦連続ゴールしてソシエダが勝てば祭りになりそうなんだがな

129 22/08/21(日)15:08:51 No.963103402

>グティはレアルで引退してなかった? してない 最後はトルコ

130 22/08/21(日)15:09:02 No.963103468

>レアルはなんかベンゼマが最盛期迎えてるから レアルにずっと戦力として居続けるだけでも凄いのに

131 22/08/21(日)15:09:02 No.963103469

これだけお前給料減額なってトラブってるのに行きたい選手いるの凄いね…

132 22/08/21(日)15:09:04 No.963103482

>PSGとマンCも別にお金に困る雰囲気無くね? その二つだけは比較対象として駄目だって! 石油が尽きるまで戦えるからな

133 22/08/21(日)15:09:07 No.963103495

>そんな選手の切り盛り上手いレアルが >未だに久保君を完全に売らないのが謎だ >もう戻ってくる目ないだろうに まだ20代前半だし…早く見切りつけて完全移籍して過去に何度か失敗してる経験もあるのでまだ完全移籍には踏み切れないんだと思う&バルサへの嫌がらせ要素もある

134 22/08/21(日)15:09:31 No.963103614

>逆に未だに使われてるモドリッチはなんなんだ? 前のW杯後にさすがに燃え尽きたか歳だなぁと思ってた記憶があるけどもう次のW杯が来るんだよな…

135 22/08/21(日)15:09:41 No.963103667

ただオイルマネーはアブラモビッチ的な要素での危機はあるからなー

136 22/08/21(日)15:10:13 No.963103851

レバンドフスキとデンベレだけでCL圏は余裕だろう

137 22/08/21(日)15:10:13 No.963103852

今年のバルセロナで思ったのは長嶋監督時代の読売巨人軍だなって

138 22/08/21(日)15:10:16 No.963103873

モドリッチ今朝も凄いゴール決めてたし衰えの気配がないのがすごい

139 22/08/21(日)15:10:18 No.963103884

18歳の時に更新すればいいのに給与キャップ設けてるから他チームに移籍金+給料積まれて全部外に出してるよねカンテラ

140 22/08/21(日)15:10:27 No.963103924

スペインって税金高いよね

141 22/08/21(日)15:10:38 No.963103955

>>グティはレアルで引退してなかった? >してない >最後はトルコ ググったら最後はかつて香川さんがいたペシクタシュで引退してるのね

142 22/08/21(日)15:10:44 No.963103985

モドリッチは今日のゴールも美しかった

143 22/08/21(日)15:10:49 No.963104011

>レアル >バイエルン >ユベントス >辺りのクラブは経営難に陥る雰囲気一切無いのは凄い ユーベはやっぱ自前でスタジアム持てたのが結構でかいよなぁ他のイタリアクラブも計画はしてるけど頓挫するか停止してたりすること多いし

144 22/08/21(日)15:10:56 No.963104049

くんさんの今回の移籍って完全だと思ってたけど聞き間違えだったか

145 22/08/21(日)15:11:19 No.963104167

俺の知ってるバルセロナは毎年アーセナルにセスク返せや!ってしてるイメージ

146 22/08/21(日)15:11:23 No.963104196

>くんさんの今回の移籍って完全だと思ってたけど聞き間違えだったか 保有権半分持ったまま

147 22/08/21(日)15:11:26 No.963104211

そもそも何でこんなにグダグダになってるんだっけ?

148 22/08/21(日)15:11:35 No.963104256

>くんさんの今回の移籍って完全だと思ってたけど聞き間違えだったか 買い戻しオプション有りの完全移籍だと思う

149 22/08/21(日)15:11:37 No.963104269

>ググったら最後はかつて香川さんがいたペシクタシュで引退してるのね ちょっとレアルに対してその辺は愚痴ってたな

150 22/08/21(日)15:11:47 No.963104317

カゼミーロはもうレアルで取りたいタイトルとったから金銭面的なものと家族関係で出て行ってもいい感じなんだっけ? ただマンU行こうとしたらかつての同僚のヴァランが「やめとけやめとけ、雰囲気クソだぞ!」ってラインしたとか

151 22/08/21(日)15:12:08 No.963104415

レアルが昨期CL取ったから焦っている説

152 22/08/21(日)15:12:22 No.963104496

カゼミロ100億で売れたし笑い止まらんだろう

153 22/08/21(日)15:12:31 No.963104541

>ただマンU行こうとしたらかつての同僚のヴァランが「やめとけやめとけ、雰囲気クソだぞ!」ってラインしたとか 自分のとこのクラブなのに…

154 22/08/21(日)15:12:34 No.963104558

>俺の知ってるバルセロナは毎年アーセナルにセスク返せや!ってしてるイメージ 返したやろがい!

155 22/08/21(日)15:12:42 No.963104606

>そもそも何でこんなにグダグダになってるんだっけ? 会長含め執行部がうんこからうんこへ移っただけの悲劇だ

156 22/08/21(日)15:12:54 No.963104664

>鳥栖でさえ何とかなりそうなのに… 土俵際で粘ってたらスポンサー戻ってきたのは持ってる いや前の社長のせいで離れた説強いから持ってるって言うのかなこれ…

157 22/08/21(日)15:12:55 No.963104679

>ググったら最後はかつて香川さんがいたペシクタシュで引退してるのね そのカガーさんが移籍した時にコーチとして教えてたからなグティ… 割とトルコのカガーさんよかったけどチームの雰囲気であまりにもクソすぎてここは早く出て行きたかったって自伝で語ってた

158 22/08/21(日)15:13:27 No.963104837

カゼミロ100億は本当にすごい

159 22/08/21(日)15:13:36 No.963104883

まだ若いし金になる目は十分あるって判断なんじゃないくんさん

160 22/08/21(日)15:13:41 No.963104908

アンチェロッティは大変だろうけどベルルスコーニの元で監督やるより楽かもしれん

161 22/08/21(日)15:13:41 No.963104911

リーガでいまだに2部降格が一度もないのがレアルとバルサなのね

162 22/08/21(日)15:14:16 No.963105117

俺の偏見だけどさ レアルって中盤の底に冷たくね?

163 22/08/21(日)15:14:33 No.963105211

アンチェロッティホントスゴイな 色々失敗もあったけど

164 22/08/21(日)15:15:12 No.963105403

カゼミロは今までの戦績見ればそりゃ栄光よりも金にいっちゃうよねとは思った マンUこれで復活させたら凄いけど

165 22/08/21(日)15:15:27 No.963105476

破産したら投資会社に買ってもらう積もりなんじゃないかと思っている

166 22/08/21(日)15:15:33 No.963105512

まさかのびたより下の会長がいるとはね

167 22/08/21(日)15:15:36 No.963105529

>俺の偏見だけどさ >レアルって中盤の底に冷たくね? マケレレ…

168 22/08/21(日)15:15:38 No.963105536

ところでクリロナは移籍できそうなん?

169 22/08/21(日)15:15:38 No.963105540

30歳の選手100億で売れるのめちゃくちゃ美味しいし…

170 22/08/21(日)15:16:10 No.963105703

カゼミロはもうレアルでやる事ないし給料倍になるしでまあ行くよねって

171 22/08/21(日)15:16:11 No.963105711

リーガで放映権バルサレアルでほぼほぼ独占してるのにこの体たらくはなんなん!?

172 22/08/21(日)15:16:35 No.963105836

>ところでクリロナは移籍できそうなん? 買い手が居ない

173 22/08/21(日)15:16:43 No.963105874

ラポルタ「やっぱり俺が会長じゃないとダメだろ!」

174 22/08/21(日)15:17:05 No.963105998

ベイルだって残した成績だけ見たら拍手で見送られていい選手よね

175 22/08/21(日)15:17:06 No.963106003

アマプラで洋画探してたらクロースのドキュメンタリー出てきたので視聴したらちょっと感動した モドリッチクロースカゼミロの絆が強い…

176 22/08/21(日)15:17:35 No.963106152

30歳に4年契約で高給 ハマらなかったり衰えたら大変だな

177 22/08/21(日)15:17:37 No.963106163

クリロナはチームクリロナにしなきゃいけないのがな イブラみたいに若手伸ばすぞってモチベでやってくれたらいいんだけど

178 22/08/21(日)15:18:31 No.963106469

>ベイルだって残した成績だけ見たら拍手で見送られていい選手よね いい時期にCL優勝決める働きしたし胸張ってアメリカ旅立ったよ多分

↑Top