虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/21(日)11:38:03 悲しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)11:38:03 No.963034298

悲しきいきもの…

1 22/08/21(日)11:41:00 No.963035103

最後だけなんでそんなことした!

2 22/08/21(日)11:41:40 No.963035270

愛妻家なのに強姦魔なのってカルマ深すぎない?

3 22/08/21(日)11:42:02 No.963035377

打ち切りになって寂しいな

4 22/08/21(日)11:42:11 No.963035415

浮気など考えられないほどの愛妻家は普通レイプなんてしねぇんだわ

5 22/08/21(日)11:42:27 No.963035484

訂正雄すら…

6 22/08/21(日)11:43:38 No.963035818

>浮気など考えられないほどの愛妻家は普通レイプなんてしねぇんだわ 例えばベジタリアンの妻が居るけど自分は肉をモリモリ食うみたいな感じの… 無理か

7 22/08/21(日)11:44:00 No.963035925

生殖目的じゃないからセーフ! みたいな線引きがあるのかな

8 22/08/21(日)11:44:20 No.963036032

なんでそんな悲しき生き物が真っ当に東大出て結婚できてるのか気になる所ではある

9 22/08/21(日)11:44:27 No.963036062

これの打ちきりはほんとがっかり 雑誌ごと切った

10 22/08/21(日)11:44:36 No.963036102

ダンゲロスってまだ続いてたの?

11 22/08/21(日)11:47:15 No.963036848

>最後だけなんでそんなことした! 昔の学生運動の時代の魔人達を描いた作品なので 火炎瓶とか使うような連中相手の制圧のためにやった 殺すよりはマシであろう

12 22/08/21(日)11:51:58 No.963038193

コイツの倒し方がまぁエグい

13 22/08/21(日)11:53:00 No.963038470

愛情一切ないから本人的にはティッシュに精子出す程度の認識なのかな

14 22/08/21(日)11:53:16 No.963038558

何人死んだんだっけあれ…

15 22/08/21(日)11:54:06 No.963038759

>コイツの倒し方がまぁエグい 女子高生を満員電車の中で片っ端からレイプしながら圧死だからある意味幸せな死に方

16 22/08/21(日)11:55:02 No.963039033

このおっさんが学生運動を鎮圧した時はニュースの視聴率がハネ上がるのがなんか酷いなって

17 22/08/21(日)11:56:45 No.963039518

うんこちんちんばっかで正直つまんなかったからな スレ画のバトルでようやく面白くなってきた矢先に…

18 22/08/21(日)11:58:56 No.963040167

作者本人のヒでこの話上げてたが終わり方エグくない? https://twitter.com/kyooteta/status/1180679099926208512?s=21&t=MZS2bPvXKxT7wQcFDYX5AA

19 22/08/21(日)11:59:02 No.963040186

すじピンがあまり刺さらなかったぶんこっちには期待してたんだけどなあ

20 22/08/21(日)12:03:18 No.963041416

ちょうどキンドルアンリミテッドで小説のほう読み終わったからタイムリーなスレだ 学生側勝ち目なくない?と思ったらひでえオチだった

21 22/08/21(日)12:04:08 No.963041661

女子高生700人弱が成型肉になるレベルってやばくない?

22 22/08/21(日)12:04:19 No.963041712

>作者本人のヒでこの話上げてたが終わり方エグくない? 女子高生かわいそ…

23 22/08/21(日)12:04:38 No.963041809

>https://twitter.com/kyooteta/status/1180679099926208512?s=21&t=MZS2bPvXKxT7wQcFDYX5AA これどういう感情で読めばいいんだ…?

24 22/08/21(日)12:05:13 No.963041983

JKが悲惨過ぎる…

25 22/08/21(日)12:06:24 No.963042331

ダンス漫画思い出した

26 22/08/21(日)12:06:40 No.963042396

>ダンス漫画思い出した 同じ作者だからな…

27 22/08/21(日)12:06:42 No.963042415

横田先生がしっかり描いたエロが見たいよぅ

28 22/08/21(日)12:07:35 No.963042661

ダンゲロスにしては真っ当に能力バトルしてるよな

29 22/08/21(日)12:07:41 No.963042686

呼吸するくらいに当たり前のように何の罪もない女子高生をレイプする奴が女子高生には何の罪もないのに巻き込むなみたいなこと言い出すのはギャグかな

30 22/08/21(日)12:07:42 No.963042694

オナマスいいよね

31 22/08/21(日)12:07:53 No.963042744

こんな事してるから追い詰められるんだろ!

32 22/08/21(日)12:08:29 No.963042911

娘もレイプしてないの?

33 22/08/21(日)12:08:45 No.963042994

奥さんとの馴れ初めもレイプなんだろうな…

34 22/08/21(日)12:09:31 No.963043243

トライガンでこういう殺し方あった

35 22/08/21(日)12:10:15 No.963043460

妻と娘の名前もひどい 特に娘はキラキラネームの概念も無い時代に先取りが過ぎる

36 22/08/21(日)12:10:21 No.963043489

女子高生かわいそ…

37 22/08/21(日)12:10:47 No.963043620

セイギがどこにあるんだよ!?

38 22/08/21(日)12:10:50 No.963043634

どっかで観たことある絵だと思ったらあの人か… なんかどんどん女性の絵下手になってない?

39 22/08/21(日)12:11:07 No.963043715

エロ漫画かと思ったらサイコホラーだった

40 22/08/21(日)12:11:21 No.963043786

打ちきられちゃったのか 下品すぎたな

41 22/08/21(日)12:11:57 No.963043952

エロ作品じゃないからエロ能力もってるキャラがあんまり活躍せず死んでいく無念

42 22/08/21(日)12:14:41 No.963044753

>浮気など考えられないほどの愛妻家は普通レイプなんてしねぇんだわ この人にとってのレイプは呼吸と同じような物なんだ 我慢するとかしないとかそういう話ではないんだ悲しい事に それはそれとしてレイプする

43 22/08/21(日)12:14:53 No.963044802

>打ちきられちゃったのか >下品すぎたな まあシリーズの中でも一番下品なヤツだし

44 22/08/21(日)12:16:02 No.963045112

まあ正直ダンゲロスはここで貼られるページ見てあれこれ言う程度でいい漫画だからな

45 22/08/21(日)12:17:28 No.963045516

売れるか売れないかで言うと売れない内容だから打ち切られるのも当然

46 22/08/21(日)12:17:31 No.963045533

家で娘はレイプしていたんだろうか 嫁さんは嫁なのでレイプじゃないだろうし

47 22/08/21(日)12:18:00 No.963045666

うーん…これは打ち切られても仕方ないんじゃない?

48 22/08/21(日)12:18:28 No.963045819

ちんこと触手と食糞はまだいいとして次に来る直球のまんこを漫画でどう処理するかは見たかった

49 22/08/21(日)12:18:31 No.963045836

ここからは前作読めばまぁオチはわかるから

50 22/08/21(日)12:18:34 No.963045851

>>浮気など考えられないほどの愛妻家は普通レイプなんてしねぇんだわ >この人にとってのレイプは呼吸と同じような物なんだ >我慢するとかしないとかそういう話ではないんだ悲しい事に >それはそれとしてレイプする 吉良みてえなもんだな

51 22/08/21(日)12:18:38 No.963045873

>奥さんとの馴れ初めもレイプなんだろうな… 奥さんは奥さんで上位存在みたいなやつ

52 22/08/21(日)12:18:48 No.963045932

見たいのはエッチな戦闘であってエロ能力者がグロ死するところではない!

53 22/08/21(日)12:19:25 No.963046114

それより1ページ目の英語使いの方が気になる…

54 22/08/21(日)12:19:35 No.963046172

このシリーズは語ろうとするとうんこしっこが切り離せないからな…

55 22/08/21(日)12:19:35 No.963046173

総武線かわいそ…

56 22/08/21(日)12:20:07 No.963046356

誰でもレイプする奴はやばいがそれ倒すのに女子高生600人を肉塊まで圧縮するとか引くわ

57 22/08/21(日)12:20:18 No.963046421

一応能力バトルものなのにかっこいい能力はめったにない

58 22/08/21(日)12:20:36 No.963046514

一コキで射精男VS女子小学生の尿操るマンのやつだっけか

59 22/08/21(日)12:20:47 No.963046569

>このシリーズは語ろうとするとうんこしっこが切り離せないからな… メインキャラの能力がうんこと炎の相互変換だからな

60 22/08/21(日)12:21:06 No.963046673

>最後だけなんでそんなことした! 学生紛争を鎮圧する体制側だからでは

61 22/08/21(日)12:22:20 No.963047079

>浮気など考えられないほどの愛妻家は普通レイプなんてしねぇんだわ レイプが普通のセックスだと思ってる優しいウドのやつ思い出したわ

62 22/08/21(日)12:22:22 No.963047095

>一応能力バトルものなのにかっこいい能力はめったにない カッコいい能力は無いけど殺意だけはズバ抜けて高い能力だらけだから原則的に魔人同士のバトルは先手必勝になる

63 22/08/21(日)12:22:28 No.963047123

クソ野郎対クソ野郎じゃねーか

64 22/08/21(日)12:22:40 No.963047183

一作目原作ラストの世界で一番美しいもので大笑いした思い出がある

65 22/08/21(日)12:23:10 No.963047353

>クソ野郎対クソ野郎じゃねーか この漫画そんなのばかりだよ!

66 22/08/21(日)12:23:11 No.963047356

対テロリストには最高だな

67 22/08/21(日)12:23:12 No.963047364

流石に後半キツ過ぎて駄目だなこれ感が高い

68 22/08/21(日)12:23:31 No.963047460

>それより1ページ目の英語使いの方が気になる… ミスターイングリッシュは英検三十段だからめちゃくちゃ強いよ

69 22/08/21(日)12:23:46 No.963047548

深夜徘徊も能力で操られた結果だろうし女子高生らが本当に何も悪くなくてひどい

70 22/08/21(日)12:23:47 No.963047549

>それより1ページ目の英語使いの方が気になる… 英検30段のミスターイングリッシュと元教え子の英語対決だよ

71 22/08/21(日)12:23:48 No.963047551

つーかその能力発動しちゃう時だけ触手の姿になるんじゃなくて常に触手なんだ… そして周りはそれを受け入れてるのね…

72 22/08/21(日)12:25:32 No.963048166

>つーかその能力発動しちゃう時だけ触手の姿になるんじゃなくて常に触手なんだ… >そして周りはそれを受け入れてるのね… X-MENのミュータント的な

73 22/08/21(日)12:25:37 No.963048183

>それより1ページ目の英語使いの方が気になる… 英語はこの世界のカラテみたいな感じ

74 22/08/21(日)12:25:53 No.963048267

>つーかその能力発動しちゃう時だけ触手の姿になるんじゃなくて常に触手なんだ… >そして周りはそれを受け入れてるのね… そりゃダンゲロスだし

75 22/08/21(日)12:26:11 No.963048357

籠城学生に撃ち込まれるところは見たかった

76 22/08/21(日)12:26:11 No.963048358

学生側のボスの能力が 同じ人間なら話せば分かり合える→つまり話し合って分かり合えないならそいつは人間じゃない→人間じゃないなら死ね ってロジックで条件成立したら相手を即死させられるから単に頭悪いだけの漫画じゃないよ

77 22/08/21(日)12:26:31 No.963048483

>クソ野郎対クソ野郎じゃねーか この男共糞野郎すぎる…

78 22/08/21(日)12:26:35 No.963048504

>浮気など考えられないほどの愛妻家は普通レイプなんてしねぇんだわ 浮気は和姦だからレイプとは違うし…

79 22/08/21(日)12:27:05 No.963048645

基本的に魔人への覚醒が思春期に集中してるから 能力の方向性がセックスが絡むものになりやすいって地味にひどいと思う

80 22/08/21(日)12:27:07 No.963048666

その眼鏡いる?

81 22/08/21(日)12:27:20 No.963048737

この漫画能力がユニークで好きだったんだけどな

82 22/08/21(日)12:27:24 No.963048763

まあ打ち切りになって当然って感じの漫画だからな・・・

83 22/08/21(日)12:27:52 No.963048908

>まあ打ち切りになって当然って感じの漫画だからな・・・ まず漫画化しようって時点で無謀な試みの類だよね…

84 22/08/21(日)12:28:17 No.963049050

英語 fu1367355.jpg fu1367356.jpg

85 22/08/21(日)12:28:30 No.963049140

こんなのが刑事で課長って世も末すぎる…

86 22/08/21(日)12:28:42 No.963049208

ハンターハンターが好きすぎて生まれた作品という意味では呪術と兄弟みたいなもんよ

87 22/08/21(日)12:29:19 No.963049420

>基本的に魔人への覚醒が思春期に集中してるから >能力の方向性がセックスが絡むものになりやすいって地味にひどいと思う あと羞恥心 下痢便漏らした現場を好きな男子に見られて穴があったら入りたい→蟻地獄で殺す能力もなかなか それはそれとしてその覚醒シーンめっちゃシコれた

88 22/08/21(日)12:29:44 No.963049553

実のところこの世界における魔人の能力はどんな物も世界を書き換える現実改変能力がまずベースなんだけど 最初に使えるようになった能力がそのまま固定されちゃうから魔人覚醒した時に変な事考えてた人はだいたい悲惨な事になる

89 22/08/21(日)12:29:48 No.963049579

割りとまともな感性もってるやつは強能力でも即死ぬのでクソみたいな奴ら同士の殺し合いになってるねこれ

90 22/08/21(日)12:30:42 No.963049855

>学生側のボスの能力が >同じ人間なら話せば分かり合える→つまり話し合って分かり合えないならそいつは人間じゃない→人間じゃないなら死ね >ってロジックで条件成立したら相手を即死させられるから単に頭悪いだけの漫画じゃないよ そのロジック自体が頭悪くねーかな!?

91 22/08/21(日)12:31:15 No.963050037

先手必勝+一撃必殺コンボ好き

92 22/08/21(日)12:31:28 No.963050104

こういう分別のない漫画書く人だったんだ

93 22/08/21(日)12:31:40 No.963050156

超強いカブトムシが最強能力の漫画だろしってる!

94 22/08/21(日)12:32:01 No.963050287

>こういう分別のない漫画書く人だったんだ 原作が悪いよ原作がー

95 22/08/21(日)12:32:07 No.963050321

>流石に後半キツ過ぎて駄目だなこれ感が高い 乗車率の話だろうか

96 22/08/21(日)12:32:08 No.963050328

>ハンターハンターが好きすぎて生まれた作品という意味では呪術と兄弟みたいなもんよ 影響受けた漫画家は久保帯人先生です!

97 22/08/21(日)12:32:14 No.963050357

俺学生の頃に英検3級取ったきりだけど30段ってどんなレベルだよ

98 22/08/21(日)12:32:16 No.963050365

>割りとまともな感性もってるやつは強能力でも即死ぬのでクソみたいな奴ら同士の殺し合いになってるねこれ 原作者のクセで強いって触れ込みのキャラが相性問題で一方的に封殺されて見せ場無く死亡とかザラだしな…

99 22/08/21(日)12:32:20 No.963050394

>この漫画能力がユニークで好きだったんだけどな 他の能力モノじゃ絶対やらない(やれない)能力のオンパレードだからね

100 22/08/21(日)12:32:34 No.963050462

>最初に使えるようになった能力がそのまま固定されちゃうから魔人覚醒した時に変な事考えてた人はだいたい悲惨な事になる プリン食べながらスプラッタホラー映画見てたからスプラッタなプリン食べる能力になったのかわいそ…

101 22/08/21(日)12:32:38 No.963050483

エロ同人みたいな能力で相討ちするの面白すぎるけど誰よりもエグい…

102 22/08/21(日)12:33:05 No.963050619

原作の時点で設定ニッチ過ぎて打ち切りみたいな感じなのを 前作人気でコミカライズ化したけど結局打ち切りみたいな そりゃそうだろ!って展開だった

103 22/08/21(日)12:33:09 No.963050648

これが背筋をピンと!ちゃんですか

104 22/08/21(日)12:33:11 No.963050660

>実のところこの世界における魔人の能力はどんな物も世界を書き換える現実改変能力がまずベースなんだけど >最初に使えるようになった能力がそのまま固定されちゃうから魔人覚醒した時に変な事考えてた人はだいたい悲惨な事になる つまり画像は触手レイプということか…

105 22/08/21(日)12:33:37 No.963050814

>割りとまともな感性もってるやつは強能力でも即死ぬのでクソみたいな奴ら同士の殺し合いになってるねこれ 魔人自体が社会から弾圧されてるのもあって余計こじらせてるしなあ… なんで弾圧されてるかって言ったら戦前に魔人が日本を支配して好き勝手した挙句敗戦したからなんだけど…

106 22/08/21(日)12:33:41 No.963050839

>原作の時点で設定ニッチ過ぎて打ち切りみたいな感じなのを >前作人気でコミカライズ化したけど結局打ち切りみたいな >そりゃそうだろ!って展開だった 前作人気だったんだ…

107 22/08/21(日)12:33:48 No.963050881

小学生じゃ絶対思いつかない小学生が考えたようなバトルを大真面目にやり切る漫画と認識してる

108 22/08/21(日)12:33:59 No.963050945

能力自体は弱いのに本人の自前のスキルで異常に強かったりする

109 22/08/21(日)12:34:02 No.963050962

打ち切りだったんか 残念だけどまぁ…仕方ない気もする

110 22/08/21(日)12:34:34 No.963051161

無印ダンゲロスの終盤とかめっちゃ好きだったよ

111 22/08/21(日)12:34:37 No.963051180

>ハンターハンターが好きすぎて生まれた作品という意味では呪術と兄弟みたいなもんよ この考えがもうレイプ魔だろ

112 22/08/21(日)12:34:54 No.963051257

魔人としての能力そのものよりも使い方と使用者のイカれ具合の方が強さに出てくるからなこの漫画

113 22/08/21(日)12:35:04 No.963051311

学生運動とうんこしっこ精液混ぜた話が人気になってもそれはそれで困る

114 22/08/21(日)12:35:05 No.963051318

「英語」は「ラーメン」に匹敵する戦闘スタイルだと言われている

115 22/08/21(日)12:35:11 No.963051350

>前作人気だったんだ… 前作はマイルドだったから…

116 22/08/21(日)12:35:14 No.963051372

普通に面白くない

117 22/08/21(日)12:35:20 No.963051409

こうやって姦埼戦を見せてくれたので満足はしてる

118 22/08/21(日)12:35:20 No.963051412

無辜の女子高生が可哀想すぎる…

119 22/08/21(日)12:35:22 No.963051425

>原作の時点で設定ニッチ過ぎて打ち切りみたいな感じなのを >前作人気でコミカライズ化したけど結局打ち切りみたいな >そりゃそうだろ!って展開だった ダンゲロス自体は嫌いじゃないけど ダンゲロスが大人気の世界ってちょっと嫌だと思う

120 22/08/21(日)12:35:23 No.963051428

転校生の存在がいいアクセントだったんだなと思った

121 22/08/21(日)12:35:34 No.963051488

トライガンみたいな死に方だな女子高生

122 22/08/21(日)12:35:36 No.963051499

きっしょ

123 22/08/21(日)12:35:40 No.963051510

こんなひどい原作なのにイラスト担当者が毎回妙にビッグネームなのはなんなの

124 22/08/21(日)12:36:14 No.963051707

正直この作品の面白さってどこなの? まるでわからん

125 22/08/21(日)12:36:19 No.963051730

TS能力VS絶対処女レイプ能力の矛盾いいよね…

126 22/08/21(日)12:36:20 No.963051735

>こんなひどい原作なのにイラスト担当者が毎回妙にビッグネームなのはなんなの 編集とのコネ

127 22/08/21(日)12:36:34 No.963051819

身体能力は無敵だけど状態異常耐性は無い転校生たちは絶好のカマセである

128 22/08/21(日)12:37:01 No.963051966

事実の学生運動ベースで過去話だから無印よりも全体的にエグくて露悪さが強くてね…

129 22/08/21(日)12:37:06 No.963051987

>正直この作品の面白さってどこなの? >まるでわからん そう言ってくるやつに説明しても面白いなあ!ってなるわけねぇので不毛

130 22/08/21(日)12:37:11 No.963052014

>身体能力は無敵だけど状態異常耐性は無い転校生たちは絶好のカマセである あの剣は反則じゃね?

131 22/08/21(日)12:37:12 No.963052018

>転校生の存在がいいアクセントだったんだなと思った 転校生クソ強いけど後に出てきた転校生関連の話だと弱い能力で転校生になったヤツは転校生同士の戦いだと普通に弱いってのは世知辛い…

132 22/08/21(日)12:37:19 No.963052060

確か思春期に能力が発動しやすいから能力に下ネタ多いって話だっけ

133 22/08/21(日)12:37:29 No.963052119

すじピンは大好きなんだけど他の作品がね…

134 22/08/21(日)12:37:29 No.963052120

能力モノの矛盾する場合どうすんの?って部分にきちんと答えあるのは好き まあ元がTRPGだからなんだろうけど

135 22/08/21(日)12:37:42 No.963052192

学習院ももう少し英語で戦えばよかったのに

136 22/08/21(日)12:37:45 No.963052203

原作ゲームの時点でも転校生はよく即死してた気がする

137 22/08/21(日)12:38:07 No.963052322

>こういう分別のない漫画書く人だったんだ オナニーマスター黒沢を描いた作者だぞ

138 22/08/21(日)12:38:08 No.963052328

>すじピンは大好きなんだけど他の作品がね… 痴漢男とかオナマスとかあるし…いや大概酷いなこれ…

139 22/08/21(日)12:38:10 No.963052339

>すじピンは大好きなんだけど他の作品がね… すべそれいいじゃん!

140 22/08/21(日)12:38:39 No.963052492

>トライガンみたいな死に方だな女子高生 あれ大嫌い

141 22/08/21(日)12:38:43 No.963052522

漫画しか知らないから元のTRPGがどんな感じなのか想像もできない

142 22/08/21(日)12:38:47 No.963052541

>あの剣は反則じゃね? 単に強いだけじゃなくて概念系の武器とそれに最適化されたかのような使い手の能力だからな… なので遠くから石投げたり銃で撃つ

143 22/08/21(日)12:38:49 No.963052563

俺は好きだけど一般ウケ無理だろってエログロ枠は良くあるだろ?

144 22/08/21(日)12:38:55 No.963052603

>すじピンは大好きなんだけど他の作品がね… 今やってるギャザのとかも面白いぞ

145 22/08/21(日)12:38:56 No.963052604

>俺学生の頃に英検3級取ったきりだけど30段ってどんなレベルだよ 所作や佇まいに英語が滲み出るからネイティブに日本語で話しかけても通じるようになるのが30段の領域

146 22/08/21(日)12:39:26 No.963052777

>原作ゲームの時点でも転校生はよく即死してた気がする 速攻で始末しないと大変なんだもん

147 22/08/21(日)12:39:55 No.963052918

fu1367385.jpg 英語いいよね

148 22/08/21(日)12:40:08 No.963052999

>>正直この作品の面白さってどこなの? >>まるでわからん >そう言ってくるやつに説明しても面白いなあ!ってなるわけねぇので不毛 感性とかチャンネル合わない人には絶対向いてねえ作品だからな…

149 22/08/21(日)12:40:41 No.963053198

横田はこういうイロモノか全うな青春物しか描かねえから落差が酷い

150 22/08/21(日)12:40:45 No.963053225

>そう言ってくるやつに説明しても面白いなあ!ってなるわけねぇので不毛 そういや毛の生えた触手って見たことないな…

151 22/08/21(日)12:41:00 No.963053305

英語覚えると強くなるのバカバカしさしか感じなくて好き

152 22/08/21(日)12:41:32 No.963053484

>すじピンは大好きなんだけど他の作品がね… むしろすじピンが異色すぎる…

153 22/08/21(日)12:41:32 No.963053487

ダンゲロスボードゲームは一時期ハマったよ 各自でオリジナルカード入れるからすごいことになった

154 22/08/21(日)12:41:40 No.963053543

>能力モノの矛盾する場合どうすんの?って部分にきちんと答えあるのは好き >まあ元がTRPGだからなんだろうけど TRPGというかコマの能力自分で作れる将棋?

155 22/08/21(日)12:41:50 No.963053596

作画別の人だけど飛行迷宮学園も真っ当な方ではあったからな… ダンゲロスの本家知らない身だからこれだけ劇物すぎるように見えるけど実際どうなんだろう

156 22/08/21(日)12:41:51 No.963053599

>所作や佇まいに英語が滲み出るからネイティブに日本語で話しかけても通じるようになるのが30段の領域 すげぇ!

157 22/08/21(日)12:42:12 No.963053705

男爵ディーノは昔はジャンプ感想サイトやってたのも 最近は忘れられてそうだな

158 22/08/21(日)12:43:40 No.963054224

>そう言ってくるやつに説明しても面白いなあ!ってなるわけねぇので不毛 つまり打ち切られて当然のつまらん作品ってことか…

159 22/08/21(日)12:43:51 No.963054280

>>すじピンは大好きなんだけど他の作品がね… >むしろすじピンが異色すぎる… 最近青春物多めに描いてるだろ

160 22/08/21(日)12:44:37 No.963054522

>ダンゲロスの本家知らない身だからこれだけ劇物すぎるように見えるけど実際どうなんだろう スレ画はまだ軽い方だと思う

161 22/08/21(日)12:44:39 No.963054532

>最近青春物多めに描いてるだろ 今は青春モノ学生恋愛モノしか描いてないもんね

162 22/08/21(日)12:44:44 No.963054567

>男爵ディーノは昔はジャンプ感想サイトやってたのも >最近は忘れられてそうだな AV出してたことも忘れられてそう

163 22/08/21(日)12:44:46 No.963054585

>男爵ディーノは昔はジャンプ感想サイトやってたのも >最近は忘れられてそうだな MMO版のウィザードリィでモヒカン系PKやってて その経験を元に漫画の原作やってたのも覚えてるが?

164 22/08/21(日)12:44:52 No.963054606

>つまり打ち切られて当然のつまらん作品ってことか… >そう言ってくるやつに説明しても面白いなあ!ってなるわけねぇので不毛

165 22/08/21(日)12:44:53 No.963054621

嫌いじゃないけどこれ読んでるともうだめだ…こんな漫画読み続けたら頭おかしくなる…って警告が頭に鳴り響く

166 22/08/21(日)12:44:55 No.963054632

触手は体質的にレイプしちゃうけどそれはそれとして被害者じゃねーかよ…

167 22/08/21(日)12:44:56 No.963054635

>感性とかチャンネル合わない人には絶対向いてねえ作品だからな… 問題は当てはまる人が極端に少ないってことだしな junと一緒

168 22/08/21(日)12:45:09 No.963054690

作画の方の作品とカガミ原作作品を一緒の枠に入れるのやめてあげて!

169 22/08/21(日)12:45:23 No.963054776

スレ画も一応青春学生恋愛もので 真実の愛をキャンパスライフで見つける話なので 連載作品どれも学生恋愛ものかもしれん

170 22/08/21(日)12:45:33 No.963054840

うんこ食って火を吹く人とうんこ漏らして蟻地獄にする人の対決はベストバウトだったね

171 22/08/21(日)12:45:37 No.963054862

このちょっと地味よりだけど幸せそうな奥さんが毎晩旦那の触手でどろぐちゃにされてると考えると興奮してきた

172 22/08/21(日)12:45:46 No.963054906

>>>すじピンは大好きなんだけど他の作品がね… >>むしろすじピンが異色すぎる… >最近青春物多めに描いてるだろ 風紀委員とギャルのイチャラブは「」好みだと思ってるけどここで全然見ないな

173 22/08/21(日)12:46:49 No.963055237

ダンゲロスは何気に女キャラ全員かわいい

174 22/08/21(日)12:47:00 No.963055304

>漫画しか知らないから元のTRPGがどんな感じなのか想像もできない 陣営を分けてバトルするので自分が死んでも最終的に自分の陣営が勝てば良い なので能力を自分の死を前提としたものにすることもある

175 22/08/21(日)12:47:03 No.963055321

>風紀委員とギャルのイチャラブは「」好みだと思ってるけどここで全然見ないな たまに見ないか?

176 22/08/21(日)12:47:08 No.963055352

待って!?せすピンの人ってオナマスの人だったの!?

177 22/08/21(日)12:47:49 No.963055568

>待って!?せすピンの人ってオナマスの人だったの!? 絵柄見りゃ1発だろ!

178 22/08/21(日)12:48:00 No.963055629

>陣営を分けてバトルするので自分が死んでも最終的に自分の陣営が勝てば良い >なので能力を自分の死を前提としたものにすることもある クソゲーすぎる…めっちゃ盛り上がりそう

179 22/08/21(日)12:48:14 No.963055711

他ではない能力出してくるしその能力上手く使うから困る 困らない

180 22/08/21(日)12:49:01 No.963055964

>漫画しか知らないから元のTRPGがどんな感じなのか想像もできない まずキャラを作るためのコストがあります そのコストをどういう能力がどのぐらい消費するかルールで決まってます ルール読み込んで上手くコスト配分して僕の考えた最強のキャラをつくってね! って感じ

181 22/08/21(日)12:49:34 No.963056172

>>陣営を分けてバトルするので自分が死んでも最終的に自分の陣営が勝てば良い >>なので能力を自分の死を前提としたものにすることもある >クソゲーすぎる…めっちゃ盛り上がりそう 同人数でのバトルだから一人一殺プラスαの働きが出来れば勝てるみたいな観念らしい

182 22/08/21(日)12:49:44 No.963056230

なんか戦車になった女の子とかいなかったっけ

183 22/08/21(日)12:50:18 No.963056408

>>>すじピンは大好きなんだけど他の作品がね… >>むしろすじピンが異色すぎる… >最近青春物多めに描いてるだろ サッカー漫画として微妙なシューダンですら小学生青春モノとしては面白かった

184 22/08/21(日)12:50:28 No.963056468

>なんか戦車になった女の子とかいなかったっけ それは「飛行迷宮学園ダンゲロス」 面白いよ

185 22/08/21(日)12:50:34 No.963056496

ダンゲロス1969の電子書籍版の絵描いてる人って鈴木先生の作者なんだよな

186 22/08/21(日)12:50:37 No.963056511

戦闘破壊学園は普通の能力の中に下品なのが混じってたりするのが面白かったんだけどこれはほぼ全部下品だからな…仕方ない

187 22/08/21(日)12:50:42 No.963056545

元のゲームとかあるの…

188 22/08/21(日)12:50:56 No.963056639

>同人数でのバトルだから一人一殺プラスαの働きが出来れば勝てるみたいな観念らしい 伊賀と甲賀の争いかしら…

189 22/08/21(日)12:51:08 No.963056695

有名のだと能力はコストみたいのがあるから強すぎる能力には相応のデメリットがないとダメなんだけど召喚するクワガタにはそのデメリットきかないですよね?自分じゃないから! って理屈で喧嘩して仲良くなった宇宙最強(本当に最強)のクワガタ召喚して無双する人とかいた 次のセッションで対策された

190 22/08/21(日)12:51:18 No.963056748

>>漫画しか知らないから元のTRPGがどんな感じなのか想像もできない >まずキャラを作るためのコストがあります >そのコストをどういう能力がどのぐらい消費するかルールで決まってます >ルール読み込んで上手くコスト配分して僕の考えた最強のキャラをつくってね! >って感じ なのでこうして低コストのカブトムシと会話できるだけの能力にします! 最強の魔人出来た!

191 22/08/21(日)12:51:31 No.963056818

>戦闘破壊学園は普通の能力の中に下品なのが混じってたりするのが面白かったんだけどこれはほぼ全部下品だからな…仕方ない 警察側に下品なの多めなだけで学生側はそこまで圧倒的じゃないと思ってはいる

192 22/08/21(日)12:51:47 No.963056912

>元のゲームとかあるの… というか元が大人数であれこれ発想出し合うゲームだからこんな変な能力が蔓延ってるんだ 簡単に言うと虹メに近い

193 22/08/21(日)12:52:02 No.963056989

>有名のだと能力はコストみたいのがあるから強すぎる能力には相応のデメリットがないとダメなんだけど召喚するクワガタにはそのデメリットきかないですよね?自分じゃないから! >って理屈で喧嘩して仲良くなった宇宙最強(本当に最強)のクワガタ召喚して無双する人とかいた >次のセッションで対策された こいつが漫画のキャラとしては最高にいいんだよね

194 22/08/21(日)12:52:07 No.963057016

シコれねぇ!

195 22/08/21(日)12:52:10 No.963057038

よく分からない才能はあるから手塚先生に見せたらくそみそに叩きながら手塚先生も似たような漫画書いたりしたかな…

196 22/08/21(日)12:52:16 No.963057061

能力に代償を大きくすればするほど能力発動成否のダイスで有利になる のでバンバン死ぬ

197 22/08/21(日)12:52:25 No.963057109

>よく分からない才能はあるから手塚先生に見せたらくそみそに叩きながら手塚先生も似たような漫画書いたりしたかな… ?????????

198 22/08/21(日)12:52:28 No.963057118

>シコれねぇ! ではこのビッチを

199 22/08/21(日)12:53:18 No.963057416

TSと金玉爆散ウイルスの合わせ技が面白かったな

200 22/08/21(日)12:53:30 No.963057484

>有名のだと能力はコストみたいのがあるから強すぎる能力には相応のデメリットがないとダメなんだけど召喚するクワガタにはそのデメリットきかないですよね?自分じゃないから! >って理屈で喧嘩して仲良くなった宇宙最強(本当に最強)のクワガタ召喚して無双する人とかいた >次のセッションで対策された マンチとGMのいたちごっこだこれ

201 22/08/21(日)12:53:33 No.963057503

あからさまに強いって解る能力より一見大したことない能力のが良いって事か

202 22/08/21(日)12:53:59 No.963057666

>TSと金玉爆散ウイルスの合わせ技が面白かったな やっぱり有無の能力おかしいよ

203 22/08/21(日)12:54:00 No.963057676

>????????? 漫画の神なら何らかの才能を感じ取って嫉妬して僕ならもっと上手く描く!ってしてくれるかなって…

204 22/08/21(日)12:54:35 No.963057880

>>????????? >漫画の神なら何らかの才能を感じ取って嫉妬して僕ならもっと上手く描く!ってしてくれるかなって… 三國志の話してる最中にパパスの事言いだす人みたいだなお前

205 22/08/21(日)12:54:52 No.963057984

>あからさまに強いって解る能力より一見大したことない能力のが良いって事か 左様 なお言えば自分が死ぬ代わりに相手は2人死ぬ。みたいな能力が理想系

206 22/08/21(日)12:55:12 No.963058103

必ず先手で必中させる能力持ちに即死武器持たせるのいいよね…

207 22/08/21(日)12:55:12 No.963058108

>やっぱり有無の能力おかしいよ あいつだけ規模おかしくない?ってなる

208 22/08/21(日)12:55:45 No.963058306

>TSと金玉爆散ウイルスの合わせ技が面白かったな さらに丸書いてTS範囲を広げる!

209 22/08/21(日)12:56:04 No.963058414

「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう

210 22/08/21(日)12:56:14 No.963058458

>あからさまに強いって解る能力より一見大したことない能力のが良いって事か あからさまに強いのは対策も講じやすいから

211 22/08/21(日)12:56:15 No.963058468

これだっけ ゲーム版が最強のカブトムシを召喚することによって崩壊したの

212 22/08/21(日)12:56:16 No.963058469

戦闘破壊学園の終盤は能力コンボが面白すぎた

213 22/08/21(日)12:56:19 No.963058485

>伊賀と甲賀の争いかしら… 見も蓋もないこというと念能力+山田風太郎の忍者モノよ

214 22/08/21(日)12:56:31 No.963058571

>「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう 地獄すぎる

215 22/08/21(日)12:56:32 No.963058574

一話読んでお腹いっぱいになるタイプの漫画だな 連載よりTwitterで一発ネタ乱打してバズるのが向いてると思う

216 22/08/21(日)12:56:43 No.963058647

>三國志の話してる最中にパパスの事言いだす人みたいだなお前 そういう能力なんだよ…

217 22/08/21(日)12:56:51 No.963058696

>「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう 下品過ぎる能力で生死に関わらない能力ばっかりになりそう…

218 22/08/21(日)12:56:52 No.963058700

>これだっけ >ゲーム版が最強のカブトムシを召喚することによって崩壊したの よくスレ読まない人って言われない?

219 22/08/21(日)12:57:13 No.963058811

能力がぶつかったとき神がダイスを振るって原作がボードゲームだったからなのか…

220 22/08/21(日)12:57:16 No.963058829

>「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう ダンゲロスの肝は思春期の葛藤エピソードだし「」対だとそこの味付けが足りなさ過ぎる

221 22/08/21(日)12:57:21 No.963058855

>「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう 蟹と仲良くなる能力!

222 22/08/21(日)12:57:21 No.963058858

>一話読んでお腹いっぱいになるタイプの漫画だな >連載よりTwitterで一発ネタ乱打してバズるのが向いてると思う いや普通に2作品同時にラブコメ連載してちゃんと売れてるからこの人

223 22/08/21(日)12:57:22 No.963058861

>「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう 暗黒力士ってこんな感じじゃねえかな

224 22/08/21(日)12:57:24 No.963058873

>一話読んでお腹いっぱいになるタイプの漫画だな >連載よりTwitterで一発ネタ乱打してバズるのが向いてると思う シリーズ全部こんなのだからすごいぞ

225 22/08/21(日)12:57:26 No.963058884

総武線の一車両に乗れる女子高生の数は650人か

226 22/08/21(日)12:58:07 No.963059112

カブトムシは即死を代償に能力を大幅強化できるルールと下僕モンスター召喚能力が噛み合って酷いことになったと聞いた

227 22/08/21(日)12:58:17 No.963059170

>一話読んでお腹いっぱいになるタイプの漫画だな >連載よりTwitterで一発ネタ乱打してバズるのが向いてると思う 単話で読むより通しで読んだ方が明らかに面白いやつだよ

228 22/08/21(日)12:58:27 No.963059227

>TSJKってこんな感じじゃねえかな

229 22/08/21(日)12:58:43 No.963059326

fu1367440.jpg 特典プロモカードとかつけたりしてる

230 22/08/21(日)12:58:49 No.963059356

だから架神と横田を混同するな!!!

231 22/08/21(日)12:58:50 No.963059367

鏡子みたいな能力関係ないスキルはゲームでも採用できたんだろうか転校生殺せるスキルとか能力より破格な気がするんだけど

232 22/08/21(日)12:58:54 No.963059399

>単話で読むより通しで読んだ方が明らかに面白いやつだよ 一人で読むよりこういうとこでゲラゲラ笑いながら楽しむのに良さそう

233 22/08/21(日)12:59:13 No.963059499

名は体を表しすぎてる

234 22/08/21(日)12:59:30 No.963059604

なんか無知な人って無知な俺の方が作者やファンより適切な意見出せるぜって思いながら的外れな事言うの好きだよね

235 22/08/21(日)12:59:56 No.963059746

ダンゲロスは虹メ達をクンリニンさんが取り纏めてバトル漫画に仕立てた作品 って言えば「」には割と伝わる気がしてきた

236 22/08/21(日)13:00:04 No.963059785

叩かなきゃ何でもいいよ

237 22/08/21(日)13:00:16 No.963059849

クワガタは2匹いて 命中率0%のデメリットがある全体即死火力攻撃 自分が死ぬデメリットがある味方に絶対命中を付与する これを毎ターン両方召喚するだけの能力

238 22/08/21(日)13:00:16 No.963059852

>一人で読むよりこういうとこでゲラゲラ笑いながら楽しむのに良さそう 妄想でつらつら語られても困る

239 22/08/21(日)13:00:34 No.963059964

>ダンゲロスは虹メ達をクンリニンさんが取り纏めてバトル漫画に仕立てた作品 >って言えば「」には割と伝わる気がしてきた 取りまとめたクンリニンさんすげえ!

240 22/08/21(日)13:00:42 No.963059992

imgで言うならダイススレを漫画化したものじゃないの?

241 22/08/21(日)13:00:43 No.963060007

fu1367444.jpg 本棚見たら割と買ってた 風紀委員の方も買うか…

242 22/08/21(日)13:01:02 No.963060114

>鏡子みたいな能力関係ないスキルはゲームでも採用できたんだろうか転校生殺せるスキルとか能力より破格な気がするんだけど ステ振りに自由枠が一つあって鏡子みたいなのはそこに極振りしてる

243 22/08/21(日)13:01:18 No.963060203

>imgで言うならダイススレを漫画化したものじゃないの? TRPGセッションで十分通じるような

244 22/08/21(日)13:01:26 No.963060255

TRPGのやつは無能力であることを特殊ルールで非公開にしてデコイとして使うみたいなこともあったな

245 22/08/21(日)13:01:52 No.963060392

>クワガタは2匹いて >命中率0%のデメリットがある全体即死火力攻撃 >自分が死ぬデメリットがある味方に絶対命中を付与する >これを毎ターン両方召喚するだけの能力 ひどい

246 22/08/21(日)13:02:10 No.963060490

このシリーズの続編かかないのかな

247 22/08/21(日)13:02:20 No.963060540

>取りまとめたクンリニンさんすげえ! 実際すげぇと思うよ

248 22/08/21(日)13:03:01 No.963060765

TRPG原作というとロードスとかと同じカテゴリーになるのか…

249 22/08/21(日)13:03:09 No.963060808

>鏡子みたいな能力関係ないスキルはゲームでも採用できたんだろうか転校生殺せるスキルとか能力より破格な気がするんだけど >ステ振りに自由枠が一つあって鏡子みたいなのはそこに極振りしてる なるほどそういう事だったのかちゃんとシステムとしてあったんだね

250 22/08/21(日)13:03:44 No.963061005

>クワガタは2匹いて >命中率0%のデメリットがある全体即死火力攻撃 >自分が死ぬデメリットがある味方に絶対命中を付与する >これを毎ターン両方召喚するだけの能力 マンチすぎる…

251 22/08/21(日)13:03:46 No.963061013

露悪的というか単に下品で これ何が面白いんだろう?って思いました 成人向けのコロコロ漫画かな?

252 22/08/21(日)13:05:15 No.963061470

imgにはなんか以前から熱心な架神恭介アンチがいるような気がしている なぜそんなマイナー作家を…

253 22/08/21(日)13:05:16 No.963061476

>成人向けのコロコロ漫画かな? はい

254 22/08/21(日)13:05:18 No.963061495

>露悪的というか単に下品で >これ何が面白いんだろう?って思いました >成人向けのコロコロ漫画かな? 成人向けのコロコロ漫画というイメージは合ってる気がする

255 22/08/21(日)13:05:22 No.963061516

>露悪的というか単に下品で >これ何が面白いんだろう?って思いました >成人向けのコロコロ漫画かな? >>そう言ってくるやつに説明しても面白いなあ!ってなるわけねぇので不毛

256 22/08/21(日)13:05:38 No.963061595

娘の名前酷すぎるだろ…

257 22/08/21(日)13:05:40 No.963061607

この職種は警察内では穏健派なんだ 学生をなるべく傷付けずに取り押さえる為にレイプしてるんだ

258 22/08/21(日)13:05:49 No.963061658

>>あからさまに強いって解る能力より一見大したことない能力のが良いって事か >あからさまに強いのは対策も講じやすいから うろ覚えだけどまどマギパロディで魔法少女と戦うのやったときは 概ね女性限定を縛りにコスト算出してたキャラだらけだったから そのメタやったキャラが猛威を振るってた覚えがある

259 22/08/21(日)13:05:55 No.963061696

>成人向けのコロコロ漫画かな? ボンボンの方だと思う

260 22/08/21(日)13:05:58 No.963061706

>成人向けのコロコロ漫画かな? コロコロ漫画みたいな熱血や教訓的なドラマもあるしな…

261 22/08/21(日)13:06:33 No.963061918

私はこの通り美味しいカレーを作るだけの能力でして…

262 22/08/21(日)13:07:38 No.963062286

>ダンゲロスは虹メ達をクンリニンさんが取り纏めてバトル漫画に仕立てた作品 >って言えば「」には割と伝わる気がしてきた このクンリニンさん最初に死んでる…

263 22/08/21(日)13:08:03 No.963062418

カレーで人の頭爆破すんな

264 22/08/21(日)13:08:10 No.963062451

>>「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう >下品過ぎる能力で生死に関わらない能力ばっかりになりそう… いうてダンゲロスも大体下品じゃあねえかな!!?

265 22/08/21(日)13:08:50 No.963062656

絵で見るから理解できたけどこれ小説で読んで理解できるのか…?英会話とかサッパリ分からないぞ

266 22/08/21(日)13:09:04 No.963062735

うんこの勢いで高速移動する能力者とかそのうち出そうなゲーム

267 22/08/21(日)13:09:18 No.963062803

先手必勝一撃必殺とかいうロマンビルドすき

268 22/08/21(日)13:10:14 No.963063097

かわいいロリがレイプされるシーンで買ったダンゲロス いやたしかにかわいいけどさぁ!!

269 22/08/21(日)13:11:01 No.963063374

>なお言えば自分が死ぬ代わりに相手は2人死ぬ。みたいな能力が理想系 チュートリアルで主人公が作ってたキャラがまんま自爆能力だったな…

270 22/08/21(日)13:11:07 No.963063404

>>>「」ゲロスはそれはそれでひどいことなりそう >>下品過ぎる能力で生死に関わらない能力ばっかりになりそう… >いうてダンゲロスも大体下品じゃあねえかな!!? 校則を破ったものを問答無用に死刑に処する能力の生徒会長と因果を超えてレイプする能力の魔神のコンボ!

271 22/08/21(日)13:11:35 No.963063587

>絵で見るから理解できたけどこれ小説で読んで理解できるのか…?英会話とかサッパリ分からないぞ ニンジャスレイヤーみたいな感じ

272 22/08/21(日)13:12:11 No.963063787

寧ろ論理能力系って小説でこそやりやすいテーマじゃない?

↑Top