虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/21(日)10:44:38 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)10:44:38 No.963019650

こいつリージョンでよかったのでは…って思うやつ貼る

1 22/08/21(日)10:46:48 No.963020194

いたっけこんなやつ…

2 22/08/21(日)10:48:12 No.963020563

>いたっけこんなやつ… BWの貴重な水戦力様だぞ

3 22/08/21(日)10:49:29 No.963020917

すげえ色ちがいだ!と思ったら違ったやつ

4 22/08/21(日)10:50:25 No.963021138

エンディングまで存在することにすら気づけなかったやつ

5 22/08/21(日)10:52:13 No.963021592

ネオラントよりは存在感あった

6 22/08/21(日)10:52:16 No.963021611

>BWの貴重な水戦力様だぞ 白地だからレジェアルだよ

7 22/08/21(日)10:52:40 No.963021708

ケーシィ並みにすぐ逃げる

8 22/08/21(日)10:53:07 No.963021823

orz

9 22/08/21(日)10:55:28 No.963022465

>すげえ色ちがいだ!と思ったら違ったやつ カラナクシで通った道だ

10 22/08/21(日)11:33:40 No.963033169

魚の水単いつも増えるけどなんでだろ

11 22/08/21(日)11:45:19 No.963036297

デザイン的に他の属性引っ張るのが難しいんじゃない 生活圏水中だし

12 22/08/21(日)12:01:45 No.963040988

事前に発表されてたイダイトウが赤かったから青筋はどうなるのかな?と思ったら予想外の方向で殴りつけてきた

13 22/08/21(日)12:17:56 No.963045644

>魚の水単いつも増えるけどなんでだろ どの世代でもタイプとタマゴグループは新ポケモンだけで全種類揃えられるようになってる タマゴグループのすいちゅう2は魚だから必然的に毎世代魚ポケモンは増えることになる

14 22/08/21(日)12:23:41 No.963047514

>>魚の水単いつも増えるけどなんでだろ >どの世代でもタイプとタマゴグループは新ポケモンだけで全種類揃えられるようになってる >タマゴグループのすいちゅう2は魚だから必然的に毎世代魚ポケモンは増えることになる その説明だと水タイプは御三家だけで補充出来るし 水中2にはカラマネロみたいなのも居るから 魚の水単が増える理由になってなくない?

15 22/08/21(日)12:25:58 No.963048295

みずタイプである理由はそうね カラマネロはすいちゅう2でもかなり例外的というか…魚増やすの制作側も気にしてたんだろうなって…

16 22/08/21(日)12:28:19 No.963049060

ヨワシとかカマスとか本当に増え続けてるからな魚の水単 そうする理由は全然ないのに

17 22/08/21(日)12:28:41 No.963049201

ウデッポウは魚…?

18 22/08/21(日)12:29:20 No.963049425

割と性能で差別化されてるから別にいいだろみたいな感じなんだろうか

19 22/08/21(日)12:29:21 No.963049431

白!?レジェセウスのって赤でも青でもなかったの!?

20 22/08/21(日)12:29:50 No.963049585

>割と性能で差別化されてるから別にいいだろみたいな感じなんだろうか 本当に差別化されてるならネオラントみたいな影薄いポケモンは生まれないんだわ

↑Top