22/08/21(日)09:35:23 ←「」オ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/21(日)09:35:23 No.962995453
←「」オブ末路
1 22/08/21(日)09:36:26 No.962995916
>←「」オブ末路 そう思ってるのは君だけかもしれないよ
2 22/08/21(日)09:37:03 No.962996193
俺じゃん 左が
3 22/08/21(日)09:37:30 No.962996393
なんで突然そんな事いうの
4 22/08/21(日)09:38:08 No.962996655
(迷惑かかってるんだろうな…)
5 22/08/21(日)09:38:26 No.962996813
初めてのOJTで後輩任された会社で浮いてる松島さんがさっそく会社で自分より馴染み始めた後輩に余計なこと言ってるみたいな
6 22/08/21(日)09:39:29 No.962997302
どっちが「」なんだよ
7 22/08/21(日)09:40:32 No.962997719
>初めてのOJTで後輩任された会社で浮いてる松島さんがさっそく会社で自分より馴染み始めた後輩に余計なこと言ってるみたいな この考え方が実に「」 もちろん褒めてるんだぞ
8 22/08/21(日)09:40:43 No.962997790
「」さんはいい人ばかりで楽しくやっています!
9 22/08/21(日)09:41:01 No.962997910
周りに迷惑かけまくってる奴が無自覚でみんな優しいとか言ってたらイラっとくるからな…
10 22/08/21(日)09:41:36 No.962998165
でもちょっと空気読めないところあるよね「」って みんな優しいから言わないけど
11 22/08/21(日)09:41:49 No.962998277
作り物だろうけど仮にホントだとしたら証拠残るラインでパワハラできる根性凄いな
12 22/08/21(日)09:42:44 No.962998709
うぜえ
13 22/08/21(日)09:42:44 No.962998713
対面でこんなこと言ったことある
14 22/08/21(日)09:42:59 No.962998845
>作り物だろうけど仮にホントだとしたら証拠残るラインでパワハラできる根性凄いな え? これのどこがパワハラになるのか普通にわからん
15 22/08/21(日)09:43:46 No.962999155
空気読めてないのが事実だとした場合にパワハラになるのこれ
16 22/08/21(日)09:44:26 No.962999391
ハラスメントは受け手がどう思ったかが重要なんだ
17 22/08/21(日)09:45:04 No.962999604
いやこれは普通にパワハラになりうるでしょ悪口なんだし
18 22/08/21(日)09:45:35 No.962999736
ハラスメントに事実かどうかはあんまり関係なくない?
19 22/08/21(日)09:45:55 No.962999857
>え? >これのどこがパワハラになるのか普通にわからん 普段からパワハラしてそう
20 22/08/21(日)09:45:56 No.962999867
もう少し具体的に言ってほしくはあるな
21 22/08/21(日)09:45:58 No.962999883
>>作り物だろうけど仮にホントだとしたら証拠残るラインでパワハラできる根性凄いな >え? >これのどこがパワハラになるのか普通にわからん 俺が不快に思ったらパワハラ!
22 22/08/21(日)09:46:08 No.962999950
>ハラスメントは受け手がどう思ったかが重要なんだ それはセクハラでパワハラの場合はちゃんと構成要件あるんで そうじゃなければマニュアル説明しただけで俺はやりたいようにやりたいのにパワハラ受けましたがまかり通る
23 22/08/21(日)09:46:39 No.963000233
>俺が不快に思ったらパワハラ! 実際そうだが?
24 22/08/21(日)09:46:56 No.963000366
>これのどこがパワハラになるのか普通にわからん そう思ってるのは君だけかもしれないよ
25 22/08/21(日)09:47:41 No.963000611
>>これのどこがパワハラになるのか普通にわからん >そう思ってるのは君だけかもしれないよ はい…すみません…
26 22/08/21(日)09:47:53 No.963000675
まあ世の中には業務上の注意をしただけでパワハラ訴えるやつもいるからしゃーない
27 22/08/21(日)09:48:14 No.963000818
もっとパワハラには当たらないように京都人のように言えよ
28 22/08/21(日)09:48:41 No.963001068
そうやってすみませんって言えば会話が終わると思ってない?
29 22/08/21(日)09:49:16 No.963001405
会話終わらせたいので
30 22/08/21(日)09:49:56 No.963001725
まあ松島さんがヤバいやつなのはわかる
31 22/08/21(日)09:50:04 No.963001795
直接おまえ空気読めないよって指摘するのは充分ハラスメントだよ 社会人なら伝え方ってあるじゃん
32 22/08/21(日)09:50:33 No.963002022
注意なら具体的にどこが悪いか言えよ
33 22/08/21(日)09:50:47 No.963002174
セクハラは概念だけど パワハラはパワハラ防止法という法律が制定されてるんで構成要件も当然ある
34 22/08/21(日)09:51:27 No.963002607
超ふわふわしてて中身の無い注意だしパワハラでいいんじゃない? こういう言動が良くなかったかな…みたいな感じなら大丈夫だと思うけども
35 22/08/21(日)09:51:55 No.963002883
(松島さん浮いてるんだな…)
36 22/08/21(日)09:52:05 No.963002946
>直接おまえ空気読めないよって指摘するのは充分ハラスメントだよ >社会人なら伝え方ってあるじゃん それではっきり言わないと伝わらないって無敵じゃん!!
37 22/08/21(日)09:52:06 No.963002958
なんでこんなに何がなんでもパワハラにしたがってるの?
38 22/08/21(日)09:52:35 No.963003201
>空気読めてないのが事実だとした場合にパワハラになるのこれ 貧乳の人相手だろうとおっぱいでかい人相手だろうとおっぱいでかいねって言ったらセクハラになるように ハラスメントに事実かどうかは重要ではない
39 22/08/21(日)09:53:30 No.963003520
このスレ見て思ったけど 「」みたいなのが職場にいたら嫌だな…
40 22/08/21(日)09:53:30 No.963003522
この人が空気読めないと思う件があったはずなので具体的に「あそこでああいう言い方したらダメだよ」とか伝えるのが普通の指導で ただ空気読めないよなと言うだけってのはパワハラ
41 22/08/21(日)09:53:57 No.963003754
>なんでこんなに何がなんでもパワハラにしたがってるの? 俺は不快に思ったらパワハラだから…
42 22/08/21(日)09:54:11 No.963003847
セクハラの概念ももパワハラに吸収されてってる 構成要件があるのは良いことだ
43 22/08/21(日)09:54:23 No.963003946
>なんでこんなに何がなんでもパワハラにしたがってるの? 逆になんでパワハラじゃないってことにしたがってるの?
44 22/08/21(日)09:54:52 No.963004136
>>なんでこんなに何がなんでもパワハラにしたがってるの? >逆になんでパワハラじゃないってことにしたがってるの? パワハラじゃないからですかね…
45 22/08/21(日)09:54:53 No.963004139
それだけ立場が上の人間ってのは気をつけなければいけないんだよ 立場を笠に好き勝手言えてた昔がおかしいんだ
46 22/08/21(日)09:55:26 No.963004340
確かにパワハラは業務に必要な範疇を超えてうんたらってのは聞いたことあるわ この時点で「」のお気持ち表明は関係ないじゃん
47 22/08/21(日)09:55:54 No.963004571
>確かにパワハラは業務に必要な範疇を超えてうんたらってのは聞いたことあるわ >この時点で「」のお気持ち表明は関係ないじゃん 俺が不快に思ったらパワハラだけど
48 22/08/21(日)09:56:06 No.963004649
>直接おまえ空気読めないよって指摘するのは充分ハラスメントだよ >社会人なら伝え方ってあるじゃん 社会人なら無言で机を蹴るんですね!
49 22/08/21(日)09:56:08 No.963004663
パワハラかどうか決めるのは裁判所だぞ
50 22/08/21(日)09:56:33 No.963004851
パワハラじゃないってことは業務上の注意や忠告ってことなの? だとしたら空気読めないって具体的にどういう意味や内容なわけ?
51 22/08/21(日)09:56:43 No.963004904
どこから拾ってきたのこんな画像?
52 22/08/21(日)09:56:59 No.963005001
>確かにパワハラは業務に必要な範疇を超えてうんたらってのは聞いたことあるわ >この時点で「」のお気持ち表明は関係ないじゃん 業務じゃないなら何でもパワハラにできるってのは便利だな
53 22/08/21(日)09:57:04 No.963005021
ただのハラもあるんだろうなぁ
54 22/08/21(日)09:57:07 No.963005042
構成要素と言うけどそれこそ悪口はパワハラの構成要素だよ
55 22/08/21(日)09:58:10 No.963005618
気流の流れを肉眼で読むのは困難だからな可視化しないと
56 22/08/21(日)09:58:14 No.963005685
>構成要素と言うけどそれこそ悪口はパワハラの構成要素だよ スレ画のどこに悪口が?
57 22/08/21(日)09:58:42 No.963006000
ていうかパワハラのことよく知らなそうな「」は本当に社会人なのか
58 22/08/21(日)09:58:55 No.963006090
「」はまつろわぬ民だよ
59 22/08/21(日)09:58:57 No.963006108
まあでも具体的にああいう場面ではそういう言い方しちゃダメだよとかじゃなく 空気読んでねだけじゃアドバイスにもなってないからパワハラでもいいかな
60 22/08/21(日)09:59:34 No.963006339
>ていうかパワハラのことよく知らなそうな「」は本当に社会人なのか 逆張りしてレスポンチしたいだけなんだから知ってる知らないの問題じゃない
61 22/08/21(日)09:59:37 No.963006349
>スレ画のどこに悪口が? 君空気読めてないとこあるよ
62 22/08/21(日)09:59:47 No.963006396
>パワハラじゃないからですかね… 具体例も出さずにレッテル張りするのは完全にパワハラの要件満たしてるので…
63 22/08/21(日)09:59:57 No.963006462
一言一言 めっちゃ刺す 松嶋さん
64 22/08/21(日)09:59:59 No.963006474
サーベルの柄の方で襲いかかるとか隠し持った栓抜きで額を切るとか
65 22/08/21(日)10:00:00 No.963006485
>パワハラじゃないってことは業務上の注意や忠告ってことなの? >だとしたら空気読めないって具体的にどういう意味や内容なわけ? カブトムシもクワガタも昆虫であることに変わりがないように どんな意味や内容があろうと空気が読めないことに変わりは無いんやな
66 22/08/21(日)10:00:47 No.963006735
どうだ?imgには慣れたか?
67 22/08/21(日)10:01:03 No.963006804
まあ普段スレ画みたいなこと言ってるやつはパワハラじゃないってことのしたいよな
68 22/08/21(日)10:01:12 No.963006835
空気読めない人間が具体的にどこが悪いか言われないで改善とか出来ると思えないし これじゃただの圧力かけるための嫌味でしかないでしょ
69 22/08/21(日)10:01:46 No.963007006
実際に起こした行動に対して具体的な指導するならOKだけど ただ空気読めないって悪口ぶつけるだけってのはパワハラだよ
70 22/08/21(日)10:01:48 No.963007019
巷じゃ空気読めと言うのをエアーハラスメントというらしいな
71 22/08/21(日)10:01:53 No.963007046
めっちゃこだわり強いのアスぺなのかな
72 22/08/21(日)10:02:02 No.963007094
松島 教育係やめな
73 22/08/21(日)10:02:06 No.963007119
これでパワハラの構成要件満たさないためには松島さんが職場の上司や先輩ですらない必要があるが
74 22/08/21(日)10:02:10 No.963007137
>どうだ?imgには慣れたか? はい、みなさんいい人 ばかりで楽しくやっています!
75 22/08/21(日)10:02:19 No.963007183
>どうだ?imgには慣れたか? はい!皆さんいい人ばかりで 楽しくやってます!!
76 22/08/21(日)10:02:25 No.963007208
>どうだ?imgには慣れたか? はい!みなさん良い人ばかりで楽しくやっています!
77 22/08/21(日)10:02:48 No.963007341
>空気読めない人間が具体的にどこが悪いか言われないで改善とか出来ると思えないし >これじゃただの圧力かけるための嫌味でしかないでしょ じゃあ具体的に言えば空気が読めるようになるのかって話
78 22/08/21(日)10:03:16 No.963007500
キチガイ三連ちょっと空気読めてないとこある人来たな…
79 22/08/21(日)10:03:40 No.963007649
まあこれをハラスメントだと分からないような人間がいるからこういうしょうもないハラスメントが起きるわけだし いもげにも同じような思考回路の人間が紛れてても不思議ではないよ嫌だけど
80 22/08/21(日)10:04:05 No.963007756
>巷じゃ空気読めと言うのをエアーハラスメントというらしいな 「空気読めと言われた!」って言う人の声は必ずデカいから目立つけど空気読めない人にめちゃくちゃ迷惑かけられてる人の方が実際は何倍もいるんだろうな
81 22/08/21(日)10:04:06 No.963007761
>ただ空気読めないって悪口ぶつけるだけってのはパワハラだよ 空気読めない=俺が気に食わないだろうしな
82 22/08/21(日)10:04:07 No.963007770
>じゃあ具体的に言えば空気が読めるようになるのかって話 具体的にこう言う時はこうした方がいいよって言えばいいだけじゃね?
83 22/08/21(日)10:04:12 No.963007800
なんかちょっと勢い増してない?
84 22/08/21(日)10:04:24 No.963007857
>じゃあ具体的に言えば空気が読めるようになるのかって話 具体的に言えば業務上の注意指示だからパワハラにはあたらないよ
85 22/08/21(日)10:04:36 No.963007906
これ見たら脳内で松嶋に1ペナつけて静観だな まだ不確定性が大きい
86 22/08/21(日)10:04:56 No.963008031
>>じゃあ具体的に言えば空気が読めるようになるのかって話 >具体的にこう言う時はこうした方がいいよって言えばいいだけじゃね? 言ったらできる事ばかりだってんなら空飛んでみろよお前
87 22/08/21(日)10:05:16 No.963008153
>じゃあ具体的に言えば空気が読めるようになるのかって話 そういう考えならそもそも空気読めないと言う必要も無いってことになるぞ
88 22/08/21(日)10:05:21 No.963008180
>言ったらできる事ばかりだってんなら空飛んでみろよお前 パワハラだこれ
89 22/08/21(日)10:05:25 No.963008206
ちょっとヒートアップしすぎだろ水飲め
90 22/08/21(日)10:05:38 No.963008292
末路オブ「」では?
91 22/08/21(日)10:05:39 No.963008303
>>>じゃあ具体的に言えば空気が読めるようになるのかって話 >>具体的にこう言う時はこうした方がいいよって言えばいいだけじゃね? >言ったらできる事ばかりだってんなら空飛んでみろよお前 突然話のレベルを小学生の喧嘩にすな
92 22/08/21(日)10:05:47 No.963008342
>>言ったらできる事ばかりだってんなら空飛んでみろよお前 >パワハラだこれ 実に具体的な業務指示だと思うんだけどな…
93 22/08/21(日)10:06:03 No.963008412
仕事が上手く出来ない人にこうしたら良いよじゃなくもっと上手くやれよっていってるようなもんだ
94 22/08/21(日)10:06:20 No.963008492
優しくしてくれてるとかいい人ばっかりに対してそう思ってるのは君だけってどういう事だ…
95 22/08/21(日)10:06:20 No.963008493
はい、「」さんいい人 ばかりで、楽しくやってます。
96 22/08/21(日)10:06:32 No.963008549
imgは業務じゃないし たとえ業務だったとして空飛べたらimgで会話するのが円滑になるわけでもないし 何がどう的確なのか
97 22/08/21(日)10:06:39 No.963008589
>突然話のレベルを小学生の喧嘩にすな このスレの最初から小学生レベルの喧嘩だろ
98 22/08/21(日)10:06:45 No.963008629
>実に具体的な業務指示だと思うんだけどな… 少なくとも上司ならまず自分がお手本になるべきですね
99 22/08/21(日)10:06:56 No.963008690
>実に具体的な業務指示だと思うんだけどな… 方法も書いてないのに具体的って仕事できないにも程があるだろう
100 22/08/21(日)10:07:10 No.963008773
>imgは業務じゃないし >たとえ業務だったとして空飛べたらimgで会話するのが円滑になるわけでもないし >何がどう的確なのか imgで収入得てないの…?
101 22/08/21(日)10:07:21 No.963008818
松島さん側から浮いてるのを注意するために会話始めてるのがきつい
102 22/08/21(日)10:07:25 No.963008834
作業所か何かで言われた事が 「空を飛べ」と同じぐらい無茶な命令だと感じたわけか
103 22/08/21(日)10:07:27 No.963008843
>言ったらできる事ばかりだってんなら空飛んでみろよお前 はい!スカイダイビングしてきました!出張代と日当お願いします!
104 22/08/21(日)10:07:29 No.963008851
>>突然話のレベルを小学生の喧嘩にすな >このスレの最初から小学生レベルの喧嘩だろ 他を下げることで自分と同レベルだったということにしたいパート突入!!
105 22/08/21(日)10:08:23 No.963009093
はい!ルララ宇宙の風になりました!
106 22/08/21(日)10:08:36 No.963009155
>>言ったらできる事ばかりだってんなら空飛んでみろよお前 >はい!スカイダイビングしてきました!出張代と日当お願いします! 俺が言ったのはそういう意味じゃないんだよ もう少し常識的に物を考えてくれ
107 22/08/21(日)10:08:44 No.963009190
>方法も書いてないのに具体的って仕事できないにも程があるだろう だけど受け手は納得してるみたいだぞ 自分でも思うところあったんだろ
108 22/08/21(日)10:09:12 No.963009337
>>方法も書いてないのに具体的って仕事できないにも程があるだろう >だけど受け手は納得してるみたいだぞ >自分でも思うところあったんだろ 賢い奴は1を聞いて10を知るからな…
109 22/08/21(日)10:09:19 No.963009376
普通に相手が不愉快に思わないように会話すれば良いだけなのになんでそんなにヒートアップするんだろう?
110 22/08/21(日)10:09:23 No.963009400
松島さんが本当に単に幼稚な可能性も低くないからな この流れで出せる大人っぽそうな模倣パターンがこんなんしか無かったような
111 22/08/21(日)10:09:51 No.963009561
>はい!ルララ宇宙の風になりました! その後全国ツアーで100万人を動員した
112 22/08/21(日)10:09:52 No.963009568
話の通じないキチガイのふりして真性で書いたレス有耶無耶にしようとしてるのお前?
113 22/08/21(日)10:09:57 No.963009597
>他を下げることで自分と同レベルだったということにしたいパート突入!! ちゃんとスレ読めよ 最初からパワハラだパワハラじゃない悪口だ悪口じゃないで小学生レベルだろ
114 22/08/21(日)10:10:03 No.963009627
こんなライン送っちゃう松島さんも職場じゃ嫌われてるんだろうな 私はエスパーです
115 22/08/21(日)10:10:11 No.963009658
松島さんは良かれと思ってお前
116 22/08/21(日)10:10:47 No.963009847
まぁ確かに「あいてのきもちになってかんがえましょう」は小学生でも習うことだが
117 22/08/21(日)10:11:19 No.963010021
>パワハラじゃない >悪口じゃない それ主張してるのキミだけだよ!
118 22/08/21(日)10:12:12 No.963010317
このあと登録名が松島さんが松島になってるんだよね…
119 22/08/21(日)10:12:19 No.963010352
どうしてこんなことに…文面からだと悪い人には見えないけど
120 22/08/21(日)10:12:28 No.963010402
>まぁ確かに「あいてのきもちになってかんがえましょう」は小学生でも習うことだが 考えろとは言うけれど踏みにじるなとは言われてないんやな…
121 22/08/21(日)10:13:18 No.963010665
>このあと登録名が松島さんが松島になってるんだよね… 逆にどんどん丁寧になっていったりもする 皮肉も込めて
122 22/08/21(日)10:13:29 No.963010719
>>まぁ確かに「あいてのきもちになってかんがえましょう」は小学生でも習うことだが >考えろとは言うけれど踏みにじるなとは言われてないんやな… そこで踏みにじること考えるお前が怖いよ
123 22/08/21(日)10:13:49 No.963010825
>このスレ見て思ったけど >「」みたいなのが職場にいたら嫌だな… 個別主義的になりがちな掲示板だと果たして「」のみに留まる話かなぁという気も ざっくり言ってしまえば「お前の為に浪費する時間が惜しい」の一点だろうからな
124 22/08/21(日)10:15:50 No.963011446
>松島さんが本当に単に幼稚な可能性も低くないからな >この流れで出せる大人っぽそうな模倣パターンがこんなんしか無かったような わざわざ本題からちょっとずらして話しかけたのに本題部分は一切オブラートに包まないのは割とおかしい人だよね
125 22/08/21(日)10:15:58 No.963011493
>このスレ見て思ったけど >「」みたいなのが職場にいたら嫌だな… 嫌ならいい会社に入るしかないんだよなぁ
126 22/08/21(日)10:15:59 No.963011498
・・・・・・「両方」というケースも珍しくなく
127 22/08/21(日)10:16:40 No.963011703
似たようなこと言ったことある「」いそう
128 22/08/21(日)10:16:49 No.963011754
>・・・・・・「両方」というケースも珍しくなく パワハラでありパワハラでない… シュレディンガー松島ってことか
129 22/08/21(日)10:17:11 No.963011877
>似たようなこと言われたことある「」いそう
130 22/08/21(日)10:18:48 No.963012381
空気読めよ=俺が面倒臭いと思っていること全てを察して前もってお前がやっておけよ ということもあるので…
131 22/08/21(日)10:18:52 No.963012396
>>このスレ見て思ったけど >>「」みたいなのが職場にいたら嫌だな… >嫌ならいい会社に入るしかないんだよなぁ いい会社になら嫌なやつはいないなんていうのは幻想だぞ
132 22/08/21(日)10:19:16 No.963012509
でもこのことを職場の人に相談したら いや…むしろ松島さんの方が…と仰ってましたすみません…
133 22/08/21(日)10:20:29 No.963012861
>>>このスレ見て思ったけど >>>「」みたいなのが職場にいたら嫌だな… >>嫌ならいい会社に入るしかないんだよなぁ >いい会社になら嫌なやつはいないなんていうのは幻想だぞ でも身の振り方に幅はできるから嫌な奴から距離を取りやすいぞ
134 22/08/21(日)10:20:55 No.963012992
>でもこのことを職場の人に相談したら >いや…むしろ松島さんの方が…と仰ってましたすみません… どうしてそんな藪蛇な事言うの…?
135 22/08/21(日)10:22:08 No.963013379
>でもこのことを職場の人に相談したら >いや…むしろ松島さんの方が…と仰ってましたすみません… 戦争だわこれ
136 22/08/21(日)10:22:19 No.963013437
>どうしてそんな藪蛇な事言うの…? 会社の人間は俺の味方だぞってのを示してパワーバランスを崩そうとしてる
137 22/08/21(日)10:23:19 No.963013706
>>どうしてそんな藪蛇な事言うの…? >会社の人間は俺の味方だぞってのを示してパワーバランスを崩そうとしてる 喧嘩になるだけじゃん すみませんで会話切ったらあとは陰口で満足しようよ…
138 22/08/21(日)10:23:43 No.963013838
>すみませんで会話切ったらあとは陰口で満足しようよ… やるかやられるかだ
139 22/08/21(日)10:23:46 No.963013861
スレ画からわかることはネットに個人のLINE流すやつはまともじゃないってことぐらいかな… トーク画って可能性もあるからあれだけど
140 22/08/21(日)10:24:11 No.963014004
>いい会社になら嫌なやつはいないなんていうのは幻想だぞ まあレベルや数は減るとは思う
141 22/08/21(日)10:26:25 No.963014626
>そうやってすみませんって言えば会話が終わると思ってない? すみません…
142 22/08/21(日)10:26:34 No.963014661
パワハラとセクハラは本人がそう感じたら該当する 裁判なんか起こされたら大事になるから会社は腰砕けの対応しかしない この世は地獄
143 22/08/21(日)10:26:37 No.963014676
こんなライン届いたら泣いちゃう
144 22/08/21(日)10:26:52 No.963014745
むしろ右は社交辞令的な空気読んだ発言だろ
145 22/08/21(日)10:30:10 No.963015673
はい、~~がすごくめんどくせぇから定型で済ませるか感ある
146 22/08/21(日)10:30:42 No.963015827
ちゃんとこういうことを言ってくれる人は逆にありがたいもんだよ
147 22/08/21(日)10:31:01 No.963015905
>こんなライン届いたら泣いちゃう 俺なら笑っちゃうわ こういう場合の難癖ってのは自分が言われて刺さったことを口にしがちなんだ だいたい自称空気が読める奴がラインで空気悪くしてるんだからそんな能力ないのは明白じゃん
148 22/08/21(日)10:31:14 No.963015973
本当に心底空気読めないならここで喧嘩になるだろうし松島さんの方がおかしい人に見える
149 22/08/21(日)10:31:24 No.963016010
本当は困ってて欲しくてそれを偉そうにアドバイスしたかったんじゃない 想像より楽しそうにやってるから嫌みを言う 同期が後輩にたまにやってる
150 22/08/21(日)10:31:34 No.963016059
>むしろ右は社交辞令的な空気読んだ発言だろ とっさにこれが出せるの大人だよな
151 22/08/21(日)10:33:33 No.963016619
>本当は困ってて欲しくてそれを偉そうにアドバイスしたかったんじゃない だったら何か相談すべきだったんだ 空気が読めるやつならそうする
152 22/08/21(日)10:34:20 No.963016832
>俺なら笑っちゃうわ >こういう場合の難癖ってのは自分が言われて刺さったことを口にしがちなんだ >だいたい自称空気が読める奴がラインで空気悪くしてるんだからそんな能力ないのは明白じゃん 早口で言ってそうできつい…
153 22/08/21(日)10:35:16 No.963017101
ただの逆張りだと思いたいけどこれをパワハラじゃないと判断できる「」がいるのは怖いな 構成要件なんてもっともらしい言葉使ってるけど具体的な指導なしに悪口だけ言うってまさに要件どストレートでしょ 空気読めないって一般的に悪口だよな?
154 22/08/21(日)10:35:42 No.963017210
>トーク画って可能性もあるからあれだけど 使ったことあるからわかるけどこれはトークっぽい画像作るヤツだと思う フォントが違う
155 22/08/21(日)10:36:55 No.963017521
>俺なら笑っちゃうわ >こういう場合の難癖ってのは自分が言われて刺さったことを口にしがちなんだ >だいたい自称空気が読める奴がラインで空気悪くしてるんだからそんな能力ないのは明白じゃん 空気読めないとこありよね
156 22/08/21(日)10:37:19 No.963017644
>>俺なら笑っちゃうわ >>こういう場合の難癖ってのは自分が言われて刺さったことを口にしがちなんだ >>だいたい自称空気が読める奴がラインで空気悪くしてるんだからそんな能力ないのは明白じゃん >空気読めないとこありよね 空気が読める奴はみんなそういうんだ
157 22/08/21(日)10:42:05 No.963018959
>ただの逆張りだと思いたいけどこれをパワハラじゃないと判断できる「」がいるのは怖いな >構成要件なんてもっともらしい言葉使ってるけど具体的な指導なしに悪口だけ言うってまさに要件どストレートでしょ >空気読めないって一般的に悪口だよな? 普段から自分が言うか言われるかしてるから認めたくないんでしょ
158 22/08/21(日)10:47:59 No.963020501
どこが悪いか具体的に指摘するならまだしもこれはただの…
159 22/08/21(日)10:50:14 No.963021091
お客様対応してる期間を普通に思われたら困るからシメるのは大事
160 22/08/21(日)10:50:52 No.963021263
責任の発生する「みんなの前」ではなく個別の内々話でこういう牽制をする そのくせ「自分ではなくみんながそこを気にしてる」みたいな責任の具体性の無い事を言う 他の事情無しだとこの点がちょっと危ないなというのは感じるな
161 22/08/21(日)10:51:18 No.963021370
妄想でスレ画に出てる以外の情報付加してくのやめなよ
162 22/08/21(日)10:53:39 No.963021962
>そのくせ「自分ではなくみんながそこを気にしてる」みたいな責任の具体性の無い事を言う なるほど確かに…
163 22/08/21(日)10:56:54 No.963022849
こんな言葉が出てくるのは空気読めないのがちょっとレベルじゃないと思われる
164 22/08/21(日)10:58:20 No.963023243
ここが元だね https://article.yahoo.co.jp/detail/112007465c29a43e4efcff33deaaa414bb700169 これは絶対NG! 上司から届いた迷惑パワハラLINE3つ (※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
165 22/08/21(日)11:00:25 No.963023850
具体例を出して直してねとか注意してねなら問題ないよ 楽しいって思ってるのお前だけで周りは迷惑してるからはただの悪口なのでアウト
166 22/08/21(日)11:02:37 No.963024491
トーク画か…
167 22/08/21(日)11:02:48 No.963024545
答え合わせもきたしパワハラじゃないって思ってた馬鹿は今すぐ反省してね
168 22/08/21(日)11:03:14 No.963024663
これくらいならむしろ言ってもらわないと俺が困る… 言われないで知らない間に総スカン食らってる状態が一番きついし…
169 22/08/21(日)11:03:41 No.963024765
だって…imgのレスポンチでよくやってることだし…
170 22/08/21(日)11:05:29 No.963025268
無能ハラスメントを指摘するとパワハラ扱いされる ハラスメントハラスメントにあってる
171 22/08/21(日)11:05:30 No.963025277
>これくらいならむしろ言ってもらわないと俺が困る… >言われないで知らない間に総スカン食らってる状態が一番きついし… それだとなおさら具体例で言って貰わないとどうしようもないだろ