虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/21(日)08:31:02 No.962978463

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/21(日)08:31:31 No.962978565

    何回も見たわ

    2 22/08/21(日)08:32:46 No.962978766

    天パはさぁ…

    3 22/08/21(日)08:34:38 No.962979086

    コントロールを!する前に盾で防いだ後一基撃墜してない…?

    4 22/08/21(日)08:35:09 No.962979196

    ビームを置くな

    5 22/08/21(日)08:38:30 No.962980003

    そもそもなんで全部避けれてんだよ

    6 22/08/21(日)08:39:10 No.962980143

    15秒目のその避けかた何なんだよ!

    7 22/08/21(日)08:40:33 No.962980508

    こんなの見たらNTは戦争の道具にしかならんわ

    8 22/08/21(日)08:42:02 No.962980907

    次の行動がわからなくてもビット自体はただの浮遊砲台だから位置と向きが分かれば避けられるぜ! 簡単に言ってくれるなぁ

    9 22/08/21(日)08:42:27 No.962980991

    なんでこんなアムロの化け物じみた進化を体現した戦闘シーン思いついたの…?

    10 22/08/21(日)08:42:37 No.962981021

    >見えるぞ! 何が見えたんだよ怖えよ

    11 22/08/21(日)08:43:59 No.962981322

    目で追ってる時点ですら一基破壊しつつ攻撃はしっかり防御してるのもおかしい

    12 22/08/21(日)08:44:54 No.962981535

    これサイコミュ積んでない機体なんだよなぁ…

    13 22/08/21(日)08:46:01 No.962981790

    ラ…ラ…?とんがり帽子だな!

    14 22/08/21(日)08:46:07 No.962981817

    コンスコン隊あいてにしてた時で充分に化け物じみてたので安心して欲しい

    15 22/08/21(日)08:47:10 No.962982068

    この後ララァもアムロ…!とか言い出すから薄れてるけどララァ察知してる時点でおかしいからね

    16 22/08/21(日)08:48:56 No.962982527

    サイコミュ動き読めるってやばい

    17 22/08/21(日)08:50:46 No.962983027

    手動でビームを偏差撃ちして当てるって改めて考えなくても気狂いじみた技量だよな

    18 22/08/21(日)08:51:01 No.962983111

    後ろにも目をつけるとはこういうこと

    19 22/08/21(日)08:51:33 No.962983243

    そうだコントロールを!って言うのも大概意味の分からない台詞である

    20 22/08/21(日)08:53:52 No.962983905

    ララァの動揺もあったのかもしれないけどビットの合間を縫ってエルメスに突進してくるしサーベルでビット切りまくるし怖い

    21 22/08/21(日)08:59:48 No.962985373

    コントロール読めてない段階から既にノーダメなのなんでだよ

    22 22/08/21(日)09:03:18 No.962986254

    これは殺陣すごくいいんだけどさ アニメーションサボるために使っちゃダメだよなサイコミュ兵器

    23 22/08/21(日)09:06:07 No.962987067

    人の意思で動いてるから人読みしたら当たる ね簡単でしょう?

    24 22/08/21(日)09:06:29 No.962987160

    負担がかかるからってビットの射程短くした後に天パに会う不運

    25 22/08/21(日)09:06:52 No.962987269

    気持ち悪いぐらい強い…

    26 22/08/21(日)09:09:21 No.962987908

    ビットの動きが70年代アニメのそれじゃない

    27 22/08/21(日)09:09:59 No.962988078

    >これは殺陣すごくいいんだけどさ >アニメーションサボるために使っちゃダメだよなサイコミュ兵器 おハゲのレス

    28 22/08/21(日)09:10:00 No.962988084

    マジでアムロ居なかったらララァ専用モビルアーマーどうやって対処してたんだろ連邦

    29 22/08/21(日)09:10:07 No.962988117

    最後のララァ見つける時の止め絵三連で振り向くの良いなぁ

    30 22/08/21(日)09:11:23 No.962988481

    ニュータイプとはな 戦争なんぞやらんでいい人類ののことだ 超能力者の事では無い

    31 22/08/21(日)09:14:28 No.962989465

    ガンダムの動くシーン使いまわしなのに違和感ないな

    32 22/08/21(日)09:15:19 No.962989748

    >これは殺陣すごくいいんだけどさ >アニメーションサボるために使っちゃダメだよなサイコミュ兵器 ほぼどっかで見た動きで構成されてる戦闘なのにエフェクトと迫力で全部押し切ってるのはやっぱ凄い

    33 22/08/21(日)09:17:45 No.962990413

    振り向き撃ちは何度も見るから印象に残る

    34 22/08/21(日)09:20:49 No.962991277

    後半の方もう慣れたのかワンカットで2個落とし始めてるのが怖い

    35 22/08/21(日)09:21:55 No.962991555

    逃げなかったララァは偉いよ… 俺だったら逃げる

    36 22/08/21(日)09:23:12 No.962991885

    この短いシーンの中にガンダムで発明された新基軸がたくさん詰まってて圧倒される

    37 22/08/21(日)09:23:53 No.962992062

    人類の可能性を示しすぎた二人

    38 22/08/21(日)09:24:17 [モスク・ハン博士] No.962992170

    いい実験結果だ

    39 22/08/21(日)09:27:28 No.962993093

    >ビットの動きが70年代アニメのそれじゃない 本来はもっともっさりした動きだったけど「こんなんでスピード感でねぇだろ!」って当時動画担当だった板野一郎がこっそり弄ったからな

    40 22/08/21(日)09:27:32 No.962993113

    マグネットパワー付ける前のおっちゃん

    41 22/08/21(日)09:28:30 No.962993349

    >逃げなかったララァは偉いよ… >俺だったら逃げる シャリア・ブルのレス

    42 22/08/21(日)09:31:11 No.962994132

    操縦士がどんくさいメガネおばさんだったから逃げ切れなかった

    43 22/08/21(日)09:31:13 No.962994145

    めっちゃ動きいいな

    44 22/08/21(日)09:34:22 No.962995075

    >本来はもっともっさりした動きだったけど「こんなんでスピード感でねぇだろ!」って当時動画担当だった板野一郎がこっそり弄ったからな BGMのスピード感と合わさって凄い緊張感になってる…

    45 22/08/21(日)09:35:53 No.962995641

    そもそもガンダムが硬い兵器の動きじゃない…

    46 22/08/21(日)09:37:08 No.962996221

    板野一郎はガンダムに限らず現場判断で結構好き勝手に絵を変えたり演出変えたりしてるな

    47 22/08/21(日)09:37:26 No.962996363

    緩急の付け方がうまいよなぁ

    48 22/08/21(日)09:38:20 No.962996785

    初めて知ったけど坂野一郎すごいな…

    49 22/08/21(日)09:43:15 No.962998963

    途中からシールド構えてすらいねえ

    50 22/08/21(日)09:48:00 No.963000729

    後年になればなるほど作画リソース節約に 豆鉄砲ピュンピュン撃つようなコンテになっていくんだ

    51 22/08/21(日)09:48:43 No.963001090

    >そもそもガンダムが硬い兵器の動きじゃない… 初代は特にスーツアクター感というか生身の人間みたいな動き多いよね それが外連味になっていいんだけどさ

    52 22/08/21(日)09:53:34 No.963003544

    使いまわしてるシーン多いけど色んな演出があって飽きさせない

    53 22/08/21(日)09:53:59 No.963003772

    パーフェクトガンダムのデザインもやるからな 板野一郎 趣味で…

    54 22/08/21(日)09:54:47 No.963004109

    見えるぞの後がやったー!とかイケるぜ!って感じじゃない素の表情なのすごくいい…

    55 22/08/21(日)09:55:50 No.963004541

    >後年になればなるほど作画リソース節約に >豆鉄砲ピュンピュン撃つようなコンテになっていくんだ 背景引いて飛んでるように見せて時間稼ぐは 富野が多用して有名になったけど スパロボとかにも応用されてるしすごいな

    56 22/08/21(日)10:00:19 No.963006601

    コレ見た後にΖ見ると 全然当たんね~と思う

    57 22/08/21(日)10:01:20 No.963006874

    TV版のビームサーベルで叩き切りまくるのもお前なんなんだよってなるシーン