ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/21(日)07:08:48 No.962968388
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/21(日)07:12:08 No.962968667
にゃーん
2 22/08/21(日)07:12:25 No.962968689
さっさと速度制限装置普及させてくれ
3 22/08/21(日)07:22:51 No.962969616
トラックの高速走行禁止しよう せいぜい70キロ制限にしよう
4 22/08/21(日)07:33:05 No.962970622
ここは通行止めだぜ
5 22/08/21(日)07:34:42 No.962970788
中身死んだ?
6 22/08/21(日)07:34:56 No.962970811
野郎3車線全部塞ぎやがった!
7 22/08/21(日)07:35:01 No.962970820
クソ迷惑だな
8 22/08/21(日)07:37:35 No.962971130
ため息でるわこんなん
9 22/08/21(日)07:37:57 No.962971181
横滑りしてくのかっこいいな
10 22/08/21(日)07:40:05 No.962971447
デジャヴ!!!
11 22/08/21(日)07:43:48 No.962971860
死んでよ~
12 22/08/21(日)07:45:36 No.962972082
息してない?
13 22/08/21(日)07:49:03 No.962972537
これでこの場に数時間足止めか…
14 22/08/21(日)07:51:41 No.962972881
恥ずかしすぎて死んだ方がマシまである
15 22/08/21(日)07:52:31 No.962972991
足場屋か
16 22/08/21(日)07:53:12 No.962973094
なかなか芸術点高い横転回数!
17 22/08/21(日)07:53:23 No.962973125
知ってる知ってるこういう弾幕見たわ怒首領蜂で見た
18 22/08/21(日)07:53:42 No.962973161
亀にならなかっただけでもまだましか
19 22/08/21(日)07:54:25 No.962973266
色んなとこから怒られるやつ
20 22/08/21(日)07:55:51 No.962973498
荷の部分なら踏んづけたり勝手に片付けて通ったりしてもいいのかな…
21 22/08/21(日)07:56:48 No.962973631
>荷の部分なら踏んづけたり勝手に片付けて通ったりしてもいいのかな… パンクリスク考えると踏めないよ あと高速道路は散乱物自分でどかしちゃ駄目だよ
22 22/08/21(日)07:57:49 No.962973758
下手したら反対側にも積荷撒き散らしてそうだなって
23 22/08/21(日)07:58:41 No.962973888
じゃあ通れねえじゃねーか!
24 22/08/21(日)07:59:11 No.962973953
それこそドラレコで撮ってるんだからこれ無視して轢いて進んでったら自分も怒られる
25 22/08/21(日)07:59:17 No.962973972
そう!通れないのである!
26 22/08/21(日)08:00:24 No.962974150
一台目見た時点で落下物フロントに刺さってグロいことになる予想した
27 22/08/21(日)08:01:27 No.962974298
横転したトラックの前に居たトラックも結構なスピード出てるように見える
28 22/08/21(日)08:04:39 No.962974681
横のトラックを追い抜くときにベタ踏みして滑ったのかな
29 22/08/21(日)08:05:20 No.962974768
>一台目見た時点で落下物フロントに刺さってグロいことになる予想した 2台目が突っ込んできて横転するとは思ってなかった
30 22/08/21(日)08:05:33 No.962974790
>横転したトラックの前に居たトラックも結構なスピード出てるように見える 仲間なんじゃねぇかな…
31 22/08/21(日)08:06:07 No.962974873
>横のトラックを追い抜くときにベタ踏みして滑ったのかな きっかけは煮崩れっぽい
32 22/08/21(日)08:06:11 No.962974883
こういう時ってとりあえず脇に寄せてまずは警察に電話すれば良いんですかね… 救助とかはせずに
33 22/08/21(日)08:06:50 No.962974971
わざわざ棚載せて重心高くしてるんだから救いようない
34 22/08/21(日)08:07:07 No.962975014
>こういう時ってとりあえず脇に寄せてまずは警察に電話すれば良いんですかね… >救助とかはせずに まず後続に事故があるの知らせないとどんどん接近してくるから危ないしね…
35 22/08/21(日)08:07:41 No.962975088
>きっかけは煮崩れっぽい 確かにビニールシートで包んでたのが右に崩れてるように見える …どうしてこんなクソみたいな積み方をするんですか?
36 22/08/21(日)08:08:13 No.962975169
昨日の検索したら衝突事故扱いだな 側面に?
37 22/08/21(日)08:09:11 No.962975294
後続車が落下物に突っ込んだら大変だからそのままハザード点灯連絡待機かな…
38 22/08/21(日)08:09:13 No.962975299
>あと高速道路は散乱物自分でどかしちゃ駄目だよ ダメなの!?
39 22/08/21(日)08:09:47 No.962975370
>あと高速道路は散乱物自分でどかしちゃ駄目だよ >ダメなの!? 間違いなくヨシ案件だからな
40 22/08/21(日)08:12:23 No.962975715
>ダメなの!? ミンチになりたければご勝手に
41 22/08/21(日)08:14:22 No.962975994
>>ダメなの!? >ミンチになりたければご勝手に ミンチにされるの!?
42 22/08/21(日)08:14:46 No.962976047
先に行ったトラックを追っ手から逃す選択としては百点満点
43 22/08/21(日)08:14:47 No.962976052
高速で停止はもうそれだけで死地だからな…
44 22/08/21(日)08:15:49 No.962976193
現場に遅刻しちゃう~!
45 22/08/21(日)08:16:07 No.962976232
道路は基本的に周りとの相対速度を小さくするほど安全なんだ 高速で止まれば相対速度はMAXだ
46 22/08/21(日)08:16:19 No.962976266
高速上で車の外に出て三角版置いて発煙筒炊くのも怖いな
47 22/08/21(日)08:17:52 No.962976508
>高速上で車の外に出て三角版置いて発煙筒炊くのも怖いな これで死んだ有名人いたしなー
48 22/08/21(日)08:18:01 No.962976530
後続のことを考えたらその場で停車ハザードだけど 追突されたら嫌なので路肩に停めたくなる…
49 22/08/21(日)08:18:08 No.962976550
真ん中車線でハザード焚いて後続車に知らせてても 前が見えない状態で真ん中車線の後続車がスピード上げて 追い越し車線に突っ込んで二次被害とか実際ありそう 普通の人はちゃんと気づいて止まれるとして
50 22/08/21(日)08:18:29 No.962976600
これ片付けるのって高速道路の人…?
51 22/08/21(日)08:18:31 No.962976611
置かなきゃ結局ケツから追突される危険が減らないので急いで使え
52 22/08/21(日)08:18:42 No.962976638
>高速上で車の外に出て三角版置いて発煙筒炊くのも怖いな 事故のとき事故対応の車が窓から発煙筒ぽいぽい投げてた
53 22/08/21(日)08:18:45 No.962976648
路肩ですらケツにミサイルが飛んでくるのにど真ん中で止まったら生きた心地がしないな…
54 22/08/21(日)08:19:22 No.962976754
>死んでよ~ もう死んでる
55 22/08/21(日)08:19:34 No.962976778
>事故のとき事故対応の車が窓から発煙筒ぽいぽい投げてた なるほどなあ…
56 22/08/21(日)08:19:55 No.962976825
車の状態を確認しようと周辺うろうろしてるお父さんがよくミンチになる
57 22/08/21(日)08:20:13 No.962976855
速度制限装置があるトラックで追い越し車線を無理には知られるのもしんどいしやっぱり自動運転だよ
58 22/08/21(日)08:20:41 No.962976919
くお~!!ぶつかる~!!
59 22/08/21(日)08:20:49 No.962976938
>デジャヴ!!! 念
60 22/08/21(日)08:20:59 No.962976966
追い抜こうとしたけどやっぱやめた~して 急ハンドル切ったら荷崩れして横転 140%自己責任では?
61 22/08/21(日)08:21:45 No.962977074
自動運転なんて将来の技術待たないでクルーズコントロールでいいよ 底辺請けがそんなのに金出すわけがない?うn
62 22/08/21(日)08:21:46 No.962977076
この場で足場組んじゃうか
63 22/08/21(日)08:23:32 No.962977308
高速道路では当事者でも救助しないで下さい 優先されるのは安全位置退避です
64 22/08/21(日)08:24:02 No.962977371
>>横のトラックを追い抜くときにベタ踏みして滑ったのかな >きっかけは煮崩れっぽい 柔らかくなりすぎたか…
65 22/08/21(日)08:24:09 No.962977393
>これ片付けるのって高速道路の人…? ネクスコのおじさん達です
66 22/08/21(日)08:24:14 No.962977404
クルコンついたトラックなんてあるの?
67 22/08/21(日)08:24:23 No.962977429
>道路は基本的に周りとの相対速度を小さくするほど安全なんだ >高速で止まれば相対速度はMAXだ いいや逆走するね
68 22/08/21(日)08:24:37 No.962977470
撮影者側のトラックはさっさと事故るのを予見して安全に減速・制動してるね…
69 22/08/21(日)08:24:52 No.962977508
>これ片付けるのって高速道路の人…? 各高速道路には各区間で対応する緊急応急部隊が常時待機している 部門別に
70 22/08/21(日)08:24:55 No.962977516
ミサイルが飛んできたりミンチにされたり怖いな道!
71 22/08/21(日)08:25:10 No.962977555
>>きっかけは煮崩れっぽい >柔らかくなりすぎたか… 形も残ってない…ってそういう…
72 22/08/21(日)08:25:10 No.962977556
数分間追突されないように祈るしかない
73 22/08/21(日)08:25:27 No.962977595
最後に降りれる出口過ぎてからの事故はもう諦めるしかない
74 22/08/21(日)08:25:33 No.962977611
>>>横のトラックを追い抜くときにベタ踏みして滑ったのかな >>きっかけは煮崩れっぽい >柔らかくなりすぎたか… もうスープにしちゃおう
75 22/08/21(日)08:25:59 No.962977669
2時間の通行止めで済んだんだ 凄いなネクスコの人
76 22/08/21(日)08:26:38 No.962977773
東名阪道?
77 22/08/21(日)08:26:40 No.962977780
>これでこの場に数時間足止めか… 前に高速道路で目の前の車が2台で事故って横転した時さすがに数時間まではいかなかったけど2時間半ぐらい足止めされたから車の中で寝てたら開通しましたよって警察の人に起こしてもらった
78 22/08/21(日)08:26:47 No.962977796
これ撮影者の立場になったらハザード炊いて降りられるなら降りて三角版とか発煙筒とか設置して路肩に避難するしかない?
79 22/08/21(日)08:26:52 No.962977806
>クルコンついたトラックなんてあるの? 2019年から出てるみたいね
80 22/08/21(日)08:27:04 No.962977836
この状況+事故車が炎上して一刻も早い救助が求められるパターンだった場合 自分だと混乱して何もできなさそうだわ
81 22/08/21(日)08:27:34 No.962977895
>これ撮影者の立場になったらハザード炊いて降りられるなら降りて三角版とか発煙筒とか設置して路肩に避難するしかない? 真ん中の車線だしハザード点けて追突されない様に祈りながら待機
82 22/08/21(日)08:27:44 No.962977925
>これ撮影者の立場になったらハザード炊いて降りられるなら降りて三角版とか発煙筒とか設置して路肩に避難するしかない? うn 一応ある義務は後続車に停車してる事を伝えるだけ
83 22/08/21(日)08:28:13 No.962977992
>これ撮影者の立場になったらハザード炊いて降りられるなら降りて三角版とか発煙筒とか設置して路肩に避難するしかない? 降りたら危ない! むしろ大型トラックなら路肩なんか行かないで停まってる方が安全。
84 22/08/21(日)08:28:22 No.962978009
>この状況+事故車が炎上して一刻も早い救助が求められるパターンだった場合 >自分だと混乱して何もできなさそうだわ 正直装備も何もない素人にできる事はないと思うから多分俺はそのまま見てる
85 22/08/21(日)08:29:00 No.962978109
開幕の左車線トラックで80km/h以下くらいかね 撮影カーは80km/h前後 足場屋は90フィートは超えてるな なんだたった90か
86 22/08/21(日)08:29:16 No.962978154
普通車に乗ってる時は高速道路で渋滞があった場合は後から玉突きとかされても多少マシになるように車1台分ぐらい開けて止まってる
87 22/08/21(日)08:29:23 No.962978168
こういう場合事故処理の車両が後方から来ると思うんだけど どっち側の車線開けとけばいいのかな
88 22/08/21(日)08:30:02 No.962978262
>足場屋は90フィートは超えてるな 足場の高さ90フィート!
89 22/08/21(日)08:30:46 No.962978395
90マイル?
90 22/08/21(日)08:31:10 No.962978484
デカくて固い車なら車内に 普通の車なら圧縮ファイルにされないような場所に
91 22/08/21(日)08:31:21 No.962978528
足場屋が事故る→足場が組めない→工事が止まる→元請け怒る
92 22/08/21(日)08:31:23 No.962978536
>普通車に乗ってる時は高速道路で渋滞があった場合は後から玉突きとかされても多少マシになるように車1台分ぐらい開けて止まってる プップー(詰めろよ!)
93 22/08/21(日)08:32:16 No.962978702
ところでこのドラレコ動画も結構な速度で走ってるっぽいけれど この車もトラックじゃない?
94 22/08/21(日)08:32:30 No.962978732
玉突き起きなかったんだな 転がってるの除きここにいた車たちみんな偉い
95 22/08/21(日)08:32:39 No.962978750
>どっち側の車線開けとけばいいのかな 彼等は路肩から来ることが多い
96 22/08/21(日)08:32:54 No.962978789
きれいに散乱されたせいで動く方法がなくなってる…
97 22/08/21(日)08:32:55 No.962978795
>プップー(詰めろよ!) これする馬鹿は無視でいいよ
98 22/08/21(日)08:33:50 No.962978939
>ところでこのドラレコ動画も結構な速度で走ってるっぽいけれど >この車もトラックじゃない? ドラレコ映像は実際の速度よりは速く見えるもんだよ 撮影車は100くらい
99 22/08/21(日)08:33:52 No.962978949
>ところでこのドラレコ動画も結構な速度で走ってるっぽいけれど >この車もトラックじゃない? 流通系のトラックならリミッター付いてるからせいぜい85km/h程度かも
100 22/08/21(日)08:34:18 No.962979025
横転したのレンタカーみたい
101 22/08/21(日)08:34:34 No.962979074
>プップー(詰めろよ!) 詰めたら何か変わるのだろうか…
102 22/08/21(日)08:34:37 No.962979084
見たことあると思ったら東名阪かよ あそこ名古屋走りのバカトラック多すぎ
103 22/08/21(日)08:35:44 No.962979320
渋滞は無駄に詰めるとむしろ移動のラグが大きくなるような…
104 22/08/21(日)08:35:57 No.962979379
これもうドラレコの運ちゃん前が片付くまで下道にも逃げられないし詰んでる?
105 22/08/21(日)08:36:49 No.962979583
>横転したのレンタカーみたい 西尾レントオールとかアクティオとかニッケンとか…あれか
106 22/08/21(日)08:37:27 No.962979750
>これもうドラレコの運ちゃん前が片付くまで下道にも逃げられないし詰んでる? 転倒車が分離帯側じゃなければソッチ空けるけどこう言う広がり方だと開放しないからな
107 22/08/21(日)08:38:51 No.962980075
>渋滞は無駄に詰めるとむしろ移動のラグが大きくなるような… 無理に詰めてブレーキ多用からの後続が完全に動かなくなるのいいよね殺すぞ
108 22/08/21(日)08:38:55 No.962980084
>これもうドラレコの運ちゃん前が片付くまで下道にも逃げられないし詰んでる? やるとしたら手前のICで封鎖して1台づつ回れ右させて後ろから一般道に下ろすくらいじゃないかな
109 22/08/21(日)08:39:21 No.962980192
>ところでこのドラレコ動画も結構な速度で走ってるっぽいけれど >この車もトラックじゃない? 道路のキロポストあるぞ100m4秒維持してるな
110 22/08/21(日)08:39:22 No.962980207
ドラレコは画角が広いので実際の速度より早く感じる
111 22/08/21(日)08:41:03 No.962980670
そもそも足場板の捕縛甘くない?
112 22/08/21(日)08:46:07 No.962981814
自分が車載側の立場だったらめちゃくちゃデカい溜息出るわ
113 22/08/21(日)08:46:09 No.962981824
軽傷で済むもんか… https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220821_21157
114 22/08/21(日)08:46:23 No.962981873
よく見るとトラック正立しててダメだった
115 22/08/21(日)08:46:26 No.962981888
まあ片付けるの待つのは変わんないけど 普通は急いで一車線は通すだろうから
116 22/08/21(日)08:47:25 No.962982136
2時間で現場検証と片付けを終わらせるのか
117 22/08/21(日)08:47:52 No.962982264
反対車線にもパイプ落ちてない?
118 22/08/21(日)08:48:20 No.962982390
自損だと現場検証も形だけじゃない?
119 22/08/21(日)08:50:08 No.962982850
>これもうドラレコの運ちゃん前が片付くまで下道にも逃げられないし詰んでる? 電波が届くなら相手先に事情説明するぐらいかな……
120 22/08/21(日)08:51:39 No.962983268
生物運んでて事故で道路通行止めされてダメになりましたってなったら事故起こしたやつがそういうのの賠償払うん?
121 22/08/21(日)08:52:33 No.962983493
バイクだったら何本かパイプどけて通過してもいい? それとも警察がくるまで何も触っちゃダメなのか?
122 22/08/21(日)08:54:38 No.962984139
スピード出しすぎて車体安定してないじゃんこわっ…
123 22/08/21(日)08:56:02 No.962984452
>バイクだったら何本かパイプどけて通過してもいい? >それとも警察がくるまで何も触っちゃダメなのか? 降りてどけるじゃん? 他の車が俺もやる!とか今なら通れるじゃん!って無茶して突っ込んできてどけてる最中の「」がパイプで足挟まれたり更なる事故でミンチの可能性もないわけじゃないから
124 22/08/21(日)09:01:11 No.962985699
左か右一車線でも空いていれば 横転してようが炎上とか起きる前に突っ切る奴もいるんだろうけど…
125 22/08/21(日)09:01:20 No.962985735
足場屋はなあ
126 22/08/21(日)09:03:04 No.962986186
これトラック過積載なのかな
127 22/08/21(日)09:03:13 No.962986231
ファイナルデスティネーションの導入かな
128 22/08/21(日)09:04:24 No.962986564
飛散してるモノ踏んで通過はちょっとリスクありすぎる
129 22/08/21(日)09:04:50 No.962986712
>生物運んでて事故で道路通行止めされてダメになりましたってなったら事故起こしたやつがそういうのの賠償払うん? 事故の原因によるんじゃない
130 22/08/21(日)09:08:42 No.962987721
たまに高速バスや他人の運転で高速道路を通るくらい利用頻度の少ない俺でも 追い越し車線で中央分離帯に接触して挙動のおかしくなる車輌を何台も見た事あるんだよな 幸い横転して大きな事故になるようなのは見ないで済んでるけど…
131 22/08/21(日)09:10:15 No.962988151
見ないですんでよかったね
132 22/08/21(日)09:14:06 No.962989330
死ーん・・・・
133 22/08/21(日)09:14:24 No.962989449
荷を縛るのが緩かったんだろうなぁ
134 22/08/21(日)09:18:53 No.962990749
事故車の前を走ってる似た車も同じ会社のなんだろうが 速度も積み込みも結構危なくない?
135 22/08/21(日)09:23:16 No.962991904
危ないね
136 22/08/21(日)09:24:11 No.962992131
というか動画見た感じトラックのアオリ超えてるのに固縛甘すぎねえ? 甘いっていうか固縛できてなくねえかこれ
137 22/08/21(日)09:25:11 No.962992474
>事故車の前を走ってる似た車も同じ会社のなんだろうが >速度も積み込みも結構危なくない? こっちが事故るんかと思った
138 22/08/21(日)09:26:25 No.962992783
ただの危険運転だから一生免許取得更新できないようにしてほしい
139 22/08/21(日)09:26:29 No.962992800
あれ俺発煙筒積んでたかな…
140 22/08/21(日)09:28:32 No.962993355
会社の家宅捜索必須だよ
141 22/08/21(日)09:29:16 No.962993561
>あれ俺発煙筒積んでたかな… 無いと車検通らないからあるはずじゃないか
142 22/08/21(日)09:29:46 No.962993676
これ対向車線も飛来物あるかもしれないからちょっと通行止めになるパターンじゃない?
143 22/08/21(日)09:30:08 No.962993787
発煙筒はあっても三角板積んでない車多そう
144 22/08/21(日)09:32:32 No.962994558
>というか動画見た感じトラックのアオリ超えてるのに固縛甘すぎねえ? >甘いっていうか固縛できてなくねえかこれ 足場屋だとたまに見るレベルでこれくらいの雑な固縛見るから怖い
145 22/08/21(日)09:32:36 No.962994571
三角板は無くても車検通るし 車に標準でついてこないからな…
146 22/08/21(日)09:32:55 No.962994651
車の後ろから発煙筒射出できるようにならないかな この状態で降りて発煙筒や三角版置きに行くの怖すぎる
147 22/08/21(日)09:33:40 No.962994871
>車の後ろから発煙筒射出できるようにならないかな 走行中に発煙筒作動させる奴が出るからダメ
148 22/08/21(日)09:34:05 No.962994982
よく見たら対向車線の車両に破片かなんか飛んでない?
149 22/08/21(日)09:34:29 No.962995107
>三角板は無くても車検通るし >車に標準でついてこないからな… 高速道路走るときだけの義務なので下道ならいらない
150 22/08/21(日)09:34:37 No.962995143
こんな感じで白線引いてるから速度が割り出せるぞ! 再生速度が等倍じゃなかったらしらん! fu1366891.jpeg
151 22/08/21(日)09:34:40 No.962995163
>荷を縛るのが緩かったんだろうなぁ 動画見た感じだと緩いなんてもんじゃねえ 固定のベルト自体が足りねえ
152 22/08/21(日)09:35:30 No.962995501
>撮影車は100くらい ここ80キロ制限だよ
153 22/08/21(日)09:40:31 No.962997713
レンタカーでよくこんな運転できるな