22/08/21(日)04:46:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/21(日)04:46:41 No.962959755
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/21(日)04:47:12 No.962959790
銀行に預けたら?
2 22/08/21(日)04:47:35 No.962959811
預けとけば盗まれないけど
3 22/08/21(日)04:48:29 No.962959862
銀…行…?
4 22/08/21(日)04:48:32 No.962959867
俺の方が頭いいアピールで埋まるスレ
5 22/08/21(日)04:48:59 No.962959898
文明人の発想か?これが…
6 22/08/21(日)04:49:08 No.962959911
散財するリスクが防げないしな
7 22/08/21(日)04:49:47 No.962959960
非課税で3億円貰えたら1億ほど米国株にして気絶して過ごす
8 22/08/21(日)04:50:00 No.962959973
マジレス大会開催!
9 22/08/21(日)04:50:15 No.962959995
札束風呂ならぬ500円風呂も出来る
10 22/08/21(日)04:50:18 No.962959999
ドラム缶いっぱいの500円玉って何キログラムなの?
11 22/08/21(日)04:50:29 No.962960010
カーディーラーにドラム缶転がして行って「現金で!」って言うのか
12 22/08/21(日)04:50:44 No.962960030
500円玉で勝ちまくりモテまくりやるのか
13 22/08/21(日)04:50:48 No.962960036
>気絶して過ごす 贅に対する最強の自衛来たな…
14 22/08/21(日)04:51:32 No.962960081
床抜けそうだな
15 22/08/21(日)04:51:32 No.962960082
3億円を500円玉に両替してください!って言うの?
16 22/08/21(日)04:51:51 No.962960105
換金手数料に60万円ぐらいかかるけど3億あるなら誤差か
17 22/08/21(日)04:52:52 No.962960168
ドラム缶に対してどれだけのかさになるかはわからないけど硬貨重量は4200キロ
18 22/08/21(日)04:52:55 No.962960171
物理的に一気に使えなくするのは実際いいのかもしれない
19 22/08/21(日)04:53:11 No.962960187
>贅に対する最強の自衛来たな… 残りの2億円あれば生活ランクを不必要に上げさえしなければ楽しく暮らせるからな
20 22/08/21(日)04:53:23 No.962960197
>札束風呂ならぬ500円風呂も出来る 風呂窯割れそう
21 22/08/21(日)04:53:27 No.962960200
実際のとこドラム缶にして何本になるんだ3億円
22 22/08/21(日)04:54:11 No.962960254
3億円分の500円玉って想像もつかんな
23 22/08/21(日)04:54:27 No.962960270
60万枚なら4.2トンか 思ったよりは現実的だな
24 22/08/21(日)04:54:54 No.962960301
床一面びっしり500円玉を並べてみたい
25 22/08/21(日)04:55:00 No.962960304
三億円分も有ったらレア硬貨混じってたりするのかな…
26 22/08/21(日)04:55:00 No.962960305
500円玉に潰されて死亡が現実的になる重さ
27 22/08/21(日)04:55:31 No.962960339
どんなにわかりやすくても冗談は明示しないと大衆に通じないって本当だったんだな
28 22/08/21(日)04:55:33 No.962960342
銅が値上がりしてるって言うからいずれ10円一枚よりより価値が出るようになったらカッパーらいがくるかもしれない
29 22/08/21(日)04:55:53 No.962960366
でかい買い物するたびに両替必要になるのは普通に面倒だな
30 22/08/21(日)04:55:59 No.962960377
500円玉を独り占めするにはいくら必要なんだろう
31 22/08/21(日)04:56:26 No.962960404
500円玉貯金の貯金箱を見るに適切な容器持ってきてれば100万円分くらいなら余裕で持って逃げれる
32 22/08/21(日)04:56:54 No.962960434
>500円玉貯金の貯金箱を見るに適切な容器持ってきてれば100万円分くらいなら余裕で持って逃げれる 十円玉もたくさん混ぜようぜ!
33 22/08/21(日)04:57:24 No.962960467
>でかい買い物するたびに両替必要になるのは普通に面倒だな よく言われる硬貨の受け取り上限20枚でも大した金額にならんもんな
34 22/08/21(日)04:59:18 No.962960580
防犯を意識するなら巣鴨信金の盗人御用を使う
35 22/08/21(日)04:59:21 No.962960588
口座持てない人なんだろ
36 22/08/21(日)04:59:48 No.962960614
4トン位か?うーん
37 22/08/21(日)04:59:48 No.962960615
家賃や車とかのためにまっとうに働きつつ生活を豊かにする方面で考えると 1000万ぐらいでこれやると気持ちよく遊べるかもしれない
38 22/08/21(日)05:00:45 No.962960676
銀行って凄いよなあ
39 22/08/21(日)05:01:08 No.962960701
リロ氏に知能を求めるな
40 22/08/21(日)05:02:11 No.962960756
4.2トンになるんですけど
41 22/08/21(日)05:02:15 No.962960762
アル中の言うことに耳を貸すな
42 22/08/21(日)05:02:23 No.962960774
書き込みをした人によって削除されました
43 22/08/21(日)05:03:03 No.962960805
まあ散財は難しそうではあるな
44 22/08/21(日)05:03:27 No.962960828
いいなぁ 雑に鷲掴みにして外出たい
45 22/08/21(日)05:03:34 No.962960834
>まあ散財は難しそうではあるな パチンコにつつっこめねぇ!
46 22/08/21(日)05:04:21 No.962960878
三億円分1円玉集めて溶かしてアルミニウムにして換金 これね
47 22/08/21(日)05:04:39 No.962960901
500円玉はどうしたら貯まる?
48 22/08/21(日)05:05:03 No.962960916
全部偽造硬貨になる500円玉
49 22/08/21(日)05:07:18 No.962961027
>家賃や車とかのためにまっとうに働きつつ生活を豊かにする方面で考えると >1000万ぐらいでこれやると気持ちよく遊べるかもしれない 一千万の現金引き出せるだけで普通に日本の上位層だよ
50 22/08/21(日)05:08:30 No.962961091
床抜けそうだ
51 22/08/21(日)05:08:33 No.962961094
1億口座に入れて5000万くらいで丈夫な床の家用意して 余りでこれやったらいい感じに散財防ぎつつ過不足ない暮らしできそう
52 22/08/21(日)05:08:48 No.962961112
こんな頭悪いからあんなクソみてぇな汚い料理もどき動画堂々と公開できるんだな
53 22/08/21(日)05:09:47 No.962961171
>一千万の現金引き出せるだけで普通に日本の上位層だよ 前提が宝くじだったのになんで自分で用意する話になってんだよ
54 22/08/21(日)05:10:12 No.962961187
思考実験を野暮がどうのこうの
55 22/08/21(日)05:10:13 No.962961188
家に俺が42人居ると考えるとクソ狭い
56 22/08/21(日)05:10:35 No.962961204
>>一千万の現金引き出せるだけで普通に日本の上位層だよ >前提が宝くじだったのになんで自分で用意する話になってんだよ 一千万当たるのも億当てるのも確率としては大差ないだろ…
57 22/08/21(日)05:12:48 No.962961334
500円というか硬貨の詰まった箱なり缶って妙にロマンあるよね 金貨買って宝箱に入れたい
58 22/08/21(日)05:13:21 No.962961368
>家に俺が42人居ると考えるとクソ狭い ドラえもんかな…
59 22/08/21(日)05:14:43 No.962961452
宝くじ3億円当たったら銀行に預けます!なんてツイートだったらそうですか…としか言えんだろ
60 22/08/21(日)05:14:45 No.962961456
どうでもいいけど5円玉だけ何となく財布から抜いて玄関の傘立て用の壺に突っ込んでたんだけど ついに溢れて入らなくなった 結構デカい壺なんだけどこれ数えるのも動かすのも嫌なんだけどどうしたらいい?
61 22/08/21(日)05:15:08 No.962961483
賃貸なら偉いことになるな
62 22/08/21(日)05:15:25 No.962961493
>札束風呂ならぬ500円風呂も出来る ちょっと楽しそうだな…
63 22/08/21(日)05:17:50 No.962961642
4,200kgか…ちょっと無理じゃないかな…
64 22/08/21(日)05:18:32 No.962961683
両替して家に持って帰るのも大変だな
65 22/08/21(日)05:19:49 No.962961765
>どうでもいいけど5円玉だけ何となく財布から抜いて玄関の傘立て用の壺に突っ込んでたんだけど >ついに溢れて入らなくなった >結構デカい壺なんだけどこれ数えるのも動かすのも嫌なんだけどどうしたらいい? 袋に詰めてセルフレジとかで使えばいいと思う
66 22/08/21(日)05:20:22 No.962961796
500円というか硬貨って実際重いよな 缶の貯金箱に突っ込んでたけどあのサイズでも割と…
67 22/08/21(日)05:21:30 No.962961872
けど友達が遊びに来たら手で握れるぐらいのお金毎回盗まれても気がつかないぜ?
68 22/08/21(日)05:22:02 No.962961905
ぜってえやらねえだろこいつ 試しにこいつに5000万くらい渡してみたいわ 誰か俺に5000万円貸してくれないか?
69 22/08/21(日)05:22:36 No.962961935
銀行に頼んだらまとめて家まで持ってきてくれるかな 自力でやろうと思ったら1回で10kg分運ぶとして銀行420往復か…
70 22/08/21(日)05:23:39 No.962961994
>ぜってえやらねえだろこいつ >試しにこいつに5000万くらい渡してみたいわ >誰か俺に5000万円貸してくれないか? ぜってえやらないだろこいつ
71 22/08/21(日)05:23:40 No.962961998
ドラム缶担いで持って帰られたら終わり
72 22/08/21(日)05:23:49 No.962962011
>誰か俺に5000万円貸してくれないか? ぜってえ渡さねえだろこいつ 試しにこいつに5000万くらい渡してみたいわ 誰か俺に5000万円貸してくれないか?
73 22/08/21(日)05:26:07 No.962962145
>ドラム缶担いで持って帰られたら終わり 純金製のドラム缶なら重いぜ!
74 22/08/21(日)05:26:55 No.962962194
盗難については犯罪者の変なところに労力使うのを侮ってると思う
75 22/08/21(日)05:30:13 No.962962356
>誰か俺に5000万円貸してくれないか? 田口は阿武隈町に帰れ
76 22/08/21(日)05:31:46 No.962962444
>ドラム缶担いで持って帰られたら終わり 中身パンパンのドラム缶持って移動できる怪物相手じゃあどんな対策も無意味だと思うわ…
77 22/08/21(日)05:34:01 No.962962552
本当に4200キロになるなら200リットルドラム缶に3,4缶分はあるな
78 22/08/21(日)05:34:22 No.962962570
>>ドラム缶担いで持って帰られたら終わり >中身パンパンのドラム缶持って移動できる怪物相手じゃあどんな対策も無意味だと思うわ… リロ氏には猟銃があるだろ!!いける!
79 22/08/21(日)05:36:09 No.962962656
3億分もあると知られてたら重機でも持ち出されて終わるかもしれん
80 22/08/21(日)05:36:39 No.962962683
砂金ならドラム缶1つぐらいに出来るかな
81 22/08/21(日)05:37:46 No.962962738
>>札束風呂ならぬ500円風呂も出来る >ちょっと楽しそうだな… 圧死して事件になるやつ!
82 22/08/21(日)05:42:26 No.962962970
>500円というか硬貨の詰まった箱なり缶って妙にロマンあるよね 分かる それはそれとして貯まった後にめんどくせえなこれ…となる
83 22/08/21(日)06:00:41 No.962963963
投資して投資したこと忘れる これがベスト
84 22/08/21(日)06:16:21 No.962964868
>俺の方が面白いこと言えるアピールで埋まるスレ
85 22/08/21(日)06:19:20 No.962965035
どこも手数料高くなってるし小銭で置いておくメリットがない
86 22/08/21(日)06:19:49 No.962965068
>投資して投資したこと忘れる >これがベスト 投資したら増えるかもしれないし減るリスクもあるし忘れることは難しいと思うぜ
87 22/08/21(日)06:23:55 No.962965289
>どこも手数料高くなってるし小銭で置いておくメリットがない メリットはスレ画に書いてあるだろ
88 22/08/21(日)06:25:59 No.962965413
>メリットはスレ画に書いてあるだろ >銀行に預けたら?
89 22/08/21(日)06:31:50 No.962965736
>投資して投資したこと忘れる >これがベスト 現金化を忘れる
90 22/08/21(日)06:32:32 No.962965793
外出する時に山盛りの500円玉を雑にわしづかみして出かけるの夢あって良さそう
91 22/08/21(日)06:39:37 No.962966274
ドラム缶に入れちゃうと安い賃貸だったら床が抜けそう
92 22/08/21(日)06:43:23 No.962966514
こういう時は「俺がルパンならどうやって盗むか…」って考えるんだよ 次々とドラム缶を坂道に転がして川に流して下流に用意した巨大タンカーに載せるとか
93 22/08/21(日)06:46:47 No.962966755
火事で焼けた硬貨は銀行に持っていっても好感してもらえないぞ 経験あるから分かる
94 22/08/21(日)06:51:49 No.962967123
床の耐荷重は180kg/㎡なのでその25倍の近い4トン強だと余裕で床ぶち抜く
95 22/08/21(日)06:53:26 No.962967242
宝くじ買えなそうな知能
96 22/08/21(日)06:57:21 No.962967511
まあ端数の0.2トンぶんでコンクリで四方を固めた貯金用ガレージ程度は建てられるんじゃないの
97 22/08/21(日)07:22:59 No.962969632
3億円割る500円で60万枚 500円玉直径26.5㍉高さ1.81㍉容積150.6 ドラム缶内径が566㍉だから面積がだいたい1777 高さ890㍉をかけて1581530 これを150.6で割ってだいたい10501枚 実際隙間が出来るから少なくともドラム缶60本以上は必要だね
98 22/08/21(日)07:24:55 No.962969801
>実際隙間が出来るから少なくともドラム缶60本以上は必要だね 自分で書いてなんだけど間違ってる気がする
99 22/08/21(日)07:28:31 No.962970178
銀行に預けて銀行が潰れたらどうするんだよ
100 22/08/21(日)07:32:49 No.962970598
床抜けそうだし外に置いとかないと
101 22/08/21(日)07:44:15 No.962971919
円の充填問題になりそうだから俺はスタコラサッサだぜ
102 22/08/21(日)07:44:51 No.962971989
玄関にでかい箱一個置いて500円適当に鷲掴みにしてどっか行くの楽しそう
103 22/08/21(日)07:50:18 No.962972685
俺なら全額貴金属に替えて歯を全部純金やダイヤにして砂金を耳に隠して黒真珠を鼻に隠すな
104 22/08/21(日)07:52:35 No.962972998
エレベーターに持ち込んだらメガトンコインみたいに底が抜けちゃうな
105 22/08/21(日)07:54:48 No.962973342
焼けた硬貨ってそのまま使えるの?
106 22/08/21(日)07:55:04 No.962973378
>銀行に預けて銀行が潰れたらどうするんだよ 全額保証の口座あるだろ もしくはクソ面倒だけど30行口座作るか
107 22/08/21(日)07:56:31 No.962973600
俺なら3億から何円か抜き出してとりあえず上手い寿司と焼肉食べてから考えるけどな
108 22/08/21(日)07:58:55 No.962973923
当座預金なら全額保証だから面倒なことする必要なんてない
109 22/08/21(日)08:00:11 No.962974106
なるほど頭いいなとでも言うと思ったか
110 22/08/21(日)08:03:35 No.962974553
両替でかなりのお金吹き飛びそう
111 22/08/21(日)08:05:41 No.962974812
今硬貨に両替するのってかなり手数料取られるけどこの金額を全部500円玉にした時その手数料でもまぁお金いっぱいあるしリスクに対して「メリット」あるから!でやれるのかな? あと一回の会計で硬貨の枚数使用限界とかはある
112 22/08/21(日)08:06:36 No.962974947
>床の耐荷重は180kg/㎡なのでその25倍の近い4トン強だと余裕で床ぶち抜く 床を地球の大地にすればええ!
113 22/08/21(日)08:07:26 No.962975059
11枚から基本手数料かかるからな
114 22/08/21(日)08:14:48 No.962976054
500円玉といえば最近お釣りで新硬貨見るようになってきたな
115 22/08/21(日)08:17:06 No.962976387
新五百円玉のデザインいいよね
116 22/08/21(日)08:21:42 No.962977068
金でいいじゃん
117 22/08/21(日)08:29:07 No.962978125
貧乏な人ってお金に働いてもらうって発想が一切ないね だから貧乏なんだけど
118 22/08/21(日)09:02:53 No.962986135
当たってから心配すればいいことだ
119 22/08/21(日)09:07:49 No.962987510
この人ホットサンド作るだけの人じゃなかったんか
120 22/08/21(日)09:14:54 No.962989602
なんか見覚えあると思ったら鬱陶しいカメラワークの奴か
121 22/08/21(日)09:14:59 No.962989632
5億円あればゴエモンインパクトのハナ小判(1発500円/20発/秒)を0.57日連射できる