虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/21(日)02:30:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)02:30:25 No.962945123

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/21(日)02:31:44 No.962945386

もう幻魔はいいよ猿先生…

2 22/08/21(日)02:32:20 No.962945497

また幻魔…クソっスねこの展開

3 22/08/21(日)02:35:36 No.962946034

単行本のイラストと考えられる

4 22/08/21(日)02:37:24 No.962946368

異常幻魔愛者

5 22/08/21(日)02:38:00 No.962946496

寄生獣かな

6 22/08/21(日)02:38:07 No.962946529

画力はすごい 他の漫画家には描けない絵だ

7 22/08/21(日)02:39:19 No.962946747

顔歪ませる技法覚えてめちゃめちゃ楽しいと考えられる

8 22/08/21(日)02:39:26 No.962946763

完全に画力を持て余してるんだよね

9 22/08/21(日)02:40:42 No.962946988

これはもう寄生獣っス

10 22/08/21(日)02:41:05 No.962947054

グロが苦手って聞いてたんスけど…いいんスかこれ

11 22/08/21(日)02:48:15 No.962948254

でも歪んだ顔を描けって言われたら俺にはこんな上手く描けない…

12 22/08/21(日)02:50:17 No.962948587

寄生獣のスピンオフも描いてほしいっス

13 22/08/21(日)02:50:32 No.962948626

幻魔より普通に蹴ったり殴ったりしたほうが破壊力あると思うんだけどどうなの? ムカつくやつに対する嫌がらせにはいいかもしれんが戦って勝つためなら他の技のがよくない?

14 22/08/21(日)02:50:44 No.962948659

おそらくクリスタのゆがみツールを使ってるのではないかと思われるが…

15 22/08/21(日)02:52:13 No.962948928

>幻魔より普通に蹴ったり殴ったりしたほうが破壊力あると思うんだけどどうなの? >ムカつくやつに対する嫌がらせにはいいかもしれんが戦って勝つためなら他の技のがよくない? 一流同士だと普通パンチは効き目悪いから幻覚もアリと考えられる なにっこの前のエピソードで既にメカのが強いっ 何のために今の話をやってるんだぁっ

16 22/08/21(日)02:52:48 No.962949016

はじ・メノイッポの作者は原稿を動かしながらコピー機にかけることでぐにゃぐにゃ絵を出力してたとか聞いたことがあるっスね

17 22/08/21(日)02:57:00 No.962949608

1,2回ならともかくエピソードのメインに据えるようなもんでは無いと思う

18 22/08/21(日)02:59:55 No.962949995

ページのインパクト凄いからプレイ・ボーイで読み飛ばされない工夫かもしれない

19 22/08/21(日)03:00:55 No.962950123

しゃあけどあえてプレイ・ボーイを手に取るとしてももともとTOUGHくらいしか読むものないわっ

20 22/08/21(日)03:01:18 No.962950170

>ページのインパクト凄いからプレイ・ボーイで読み飛ばされない工夫かもしれない すごい上手いとは思うんだけど毎回幻魔だけタッチ変わるから正直浮いてると思う 大体1ページ使って正面顔のみだし…

21 22/08/21(日)03:02:04 No.962950256

どう見ても格闘漫画の表紙じゃないんだ オカルト漫画の表紙にしか見えないんだ

22 22/08/21(日)03:02:26 No.962950292

しゃあっうずまきツールッ!

23 22/08/21(日)03:03:58 No.962950467

本来はおとんが相手を傷つけず敵をぶちのめすための技なんだよね なぜか灘の最強技みたいになって悪魔王子もこだわってるんだ

24 22/08/21(日)03:04:59 No.962950588

幻魔なんかよりもっと関節技使ってほしい

25 22/08/21(日)03:05:04 No.962950599

大コマリアル・フェイスでサクサクページを埋められるから便利なんだよね

26 22/08/21(日)03:09:31 No.962951135

対灘以外には強そうだけどそれなら鷹兄が使ってた気を送り込んで対象が爆散する技とかのが手っ取り早くないっスか?

27 22/08/21(日)03:10:42 No.962951254

尺稼ぎすぎ!

28 22/08/21(日)03:11:15 No.962951310

ひょっとして猿先生アートやりたいのん?

29 22/08/21(日)03:24:52 No.962952817

うまいし読者には表現内容明確だしいい絵ではあるよね

30 22/08/21(日)03:30:16 No.962953398

ヒナまつりの作者の新作でこの表現やられたら絶対笑う自信ある

31 22/08/21(日)06:48:53 No.962966905

>対灘以外には強そうだけどそれなら鷹兄が使ってた気を送り込んで対象が爆散する技とかのが手っ取り早くないっスか? しかも体調不良で苦しみ続ける時間差つき

32 22/08/21(日)06:51:21 No.962967087

幻魔絵はマジすげぇ画力…と驚嘆するよね

33 22/08/21(日)06:52:06 No.962967144

80年代のSFホラーのビデオパッケージみたいなんだ

34 22/08/21(日)06:56:06 No.962967426

メガネは別レイヤーってことっスね

35 22/08/21(日)06:57:14 No.962967503

この幻魔は…!?

36 22/08/21(日)06:59:52 No.962967710

さっぱり単行本修正もされなくなったんだ 猿先生のモチベーションは地の底と考えられる でもゴリラ回も収録されてるから買わんかいっ

37 22/08/21(日)07:03:15 No.962967964

エイハブ描いてるのに修正なんてするわけないだろあーっ

38 22/08/21(日)07:03:17 No.962967970

ひょっとして幻魔描いてるのはアシスタントで猿先生はエイ・ハブに集中してるんじゃないっスか

39 22/08/21(日)07:08:26 No.962968364

生来のコピペ芸に変形覚えたら多用したくもなる

40 22/08/21(日)07:23:46 No.962969696

ダメージを与えずに恐怖を刷り込むのは灘の真髄だからまあいいとしても別に悪魔王子が固執する必要は特に無いんだよね

41 22/08/21(日)07:34:16 No.962970728

もしかして猿先生は画力を褒めて欲しいんじゃないんスか?ネットで話題になるくらいに

42 22/08/21(日)07:35:03 No.962970825

幻魔はマンゲのアナグラムだと気づいたんだよね

43 22/08/21(日)07:44:20 No.962971937

メカより優れる点は後遺症を与えて気持ちを折ることにあると考えられる 殺したほうが早いんやがな

44 22/08/21(日)07:46:40 No.962972230

ファファファ 猿先生は幾つになっても最新のツールを学び即座に使いこなす事が出来るんです

45 22/08/21(日)07:47:59 No.962972388

本屋で平積みされてたら思わず手にとってしまうと考えられる

46 22/08/21(日)07:51:03 No.962972794

やっぱりすごいっスね アシスタ・ントは

↑Top