虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夏休み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)01:43:41 No.962933922

夏休みが終わる

1 22/08/21(日)02:01:28 No.962939089

どのタイプかわからん…

2 22/08/21(日)02:02:25 No.962939304

もうばあちゃんボケてお小遣いくれなくなっちゃったなあ…

3 22/08/21(日)02:03:41 No.962939603

すげえわかる…

4 22/08/21(日)02:04:26 No.962939768

部分的にだけどわかる 壁が土壁なんだよね

5 22/08/21(日)02:05:35 No.962940024

ジャラジャラすっごい分かる…

6 22/08/21(日)02:06:29 No.962940227

ボットン便所

7 22/08/21(日)02:24:29 No.962944037

>ボットン便所 マジ臭い 圧力を感じる臭さ

8 22/08/21(日)02:25:33 No.962944251

懐かしすぎて涙出てきた

9 22/08/21(日)02:28:43 No.962944839

同じような年代だけどトイレと風呂は離れてなかった

10 22/08/21(日)02:29:54 No.962945035

チーズアーモンドだけは昔からスーパーでもコンビニでも見てたからレア感ないな…

11 22/08/21(日)02:30:44 No.962945186

もうばあちゃんどっちもいなくなっちゃったなぁ

12 22/08/21(日)02:31:54 No.962945416

家がでかかったからタバコの臭いもあんまりこもらなかったんだろうなと思う

13 22/08/21(日)02:37:11 No.962946326

トイレは一応水洗だったけど水はたまってなくて 底に開閉蓋がついてた 流れない時のための放水ガン?みたいのがついていた 離れではなかったけど薄暗いし怖いし蓋の奥の闇が怖いし極力ウンコしたくなかった

14 22/08/21(日)02:38:45 No.962946641

毎回くれる小遣いすっとぼけるの分かりすぎる

15 22/08/21(日)02:39:07 No.962946710

別に期待してなかった感を出す奴今でもやってしまう 絶対バレてるんだろうけど

16 22/08/21(日)02:39:39 No.962946822

うちの婆ちゃんは30代になっても小遣いくれたな… 遠慮してたけど最終的には喜んでもらうのが正解だと思ったんでそうしてた

17 22/08/21(日)02:41:24 No.962947105

壁に新聞貼ってあってぼーっと眺めてたなぁ シンドラーのリストの広告があった

18 22/08/21(日)02:46:20 No.962947943

うちはおばあちゃんちの方が都会だった エレベーターのついてる団地?マンション?でなんと駅前にコンビニってすげー綺麗な駄菓子屋さんがあるんだ!

19 22/08/21(日)02:47:17 No.962948083

ばぁちゃん叔父の借金のせいで親父からお金貰わないと生活困ってるレベルなのに俺に小遣い渡してくるから普通に申し訳なさすぎた

20 22/08/21(日)02:48:27 No.962948296

裏手の田んぼか近くのお城かローソンくらいしか行くところなかったけど楽しかったなぁ 田んぼにはよく落ちた

21 22/08/21(日)02:49:54 No.962948526

両方ともホームに入って家は売りに出した もう行く事はなくなったけど今でもたまに夢には見るな…

22 22/08/21(日)02:49:56 No.962948533

お小遣いは自分の親→じいちゃんばあちゃん→自分→自分の親へ循環していたと後から知った

23 22/08/21(日)02:55:58 No.962949465

普通に上水道からひいてある蛇口と井戸からひいてある蛇口があったなあ 裏には七面鳥小屋と納屋 裏口が2つあって米を保管する半地下に入る通路がある

24 22/08/21(日)02:59:14 No.962949913

どっちの婆ちゃんちも俺が生まれるちょい前にリフォームしたらしくて昭和感ほとんど無い家だったな のび太の部屋みたいな畳部屋と板張りの物置部屋が手付かずで残ってた程度だ

25 22/08/21(日)03:04:46 No.962950561

小6の頃におばあちゃんが引っ越して新しい家になった時は 嬉しい反面寂しかったな

26 22/08/21(日)03:15:11 No.962951752

ご先祖さまの写真が並んでた

27 22/08/21(日)03:29:48 No.962953349

玉のれんはなかったな のれんとしても使いづらい気がする

28 22/08/21(日)03:35:45 No.962953858

全部わかるけどこんな全部揃ってることあるのか

29 22/08/21(日)03:39:15 No.962954160

うちは畑の隅に穴をほってゴミを燃やす匂いと 遠くから聞こえる害獣避けの空砲の思い出 昭和とかじゃなく田舎だわこれ

30 22/08/21(日)03:47:45 No.962954921

最近ひぐらし少なくない? 昔はうるさいくらい鳴いてたのに…

31 22/08/21(日)03:48:59 No.962955032

金と銀の肉ってどんなんだろう

32 22/08/21(日)03:52:01 No.962955284

>金と銀の肉ってどんなんだろう 甘苦いマグロみたいなやつ あんまり好きじゃなったな

33 22/08/21(日)04:01:04 No.962956049

たまに凄まじくゴーンゴーンと鳴るタイプの時計は懐かしくなって欲しくなる

34 22/08/21(日)04:04:07 No.962956312

うちの爺ちゃんのタバコはエコーだったな

35 22/08/21(日)04:06:45 No.962956538

大体デカい仏壇もあるイメージ

36 22/08/21(日)04:11:19 No.962956914

お菓子と言うよりつまみだな 金銀マグロもチーズアーモンドも今でも普通に売ってるよね買わないけど

37 22/08/21(日)04:13:40 No.962957134

ツナピコや寒天ゼリーを避けて俺はこのブルボン菓子を選ぶぜ!

38 22/08/21(日)04:17:05 No.962957431

刃牙であったカツオのキャラメルみたいなのかな 昔食った記憶あるけどあれお菓子感無いよな

39 22/08/21(日)04:21:56 No.962957809

お菓子のチョイスが古いんだ 俺が出すお菓子も古いんだろうな… 俺の血は関係ない相手にだろうけど

40 22/08/21(日)04:24:13 No.962957974

子供の頃はあんなに広く感じたのに狭く感じるとともに いや広いな! と相反する感想が出る

41 22/08/21(日)04:31:29 No.962958551

今の子供墓参りのときとかフローレット食べないのか…?

42 22/08/21(日)04:33:08 No.962958692

要は歯が弱くなっているから柔らかいもの薄いものを選んでるということでいいのだろうか…

43 22/08/21(日)04:33:50 No.962958745

クルクル回す鍵は溝が擦り減ってるのかどこまで回せば閉まったのかいまいち分からなかった

44 22/08/21(日)04:34:15 No.962958776

家の柱がめっちゃ立派でふすま全部取っ払うと大広間になる

45 22/08/21(日)04:35:02 No.962958838

チーズアーモンドは今も食う 割高だから気が向いたときくらいだけど

46 22/08/21(日)04:37:08 No.962958995

調べたらあの下から捻る蛇口衛生水栓って言うのか

47 22/08/21(日)04:39:24 No.962959194

玉暖簾は一周回っていま流行ってるみたいだな

48 22/08/21(日)04:43:04 No.962959510

田舎程ひぐらし鳴いてるイメージあるな

49 22/08/21(日)04:51:01 No.962960054

爺様が飾ってた壺割ってめっちゃ泣いたけど祖父母は笑って許してくれた 祖父母死後に遺産相続でそれが鑑定書つきの壺と分かって親族で揉めた…

50 22/08/21(日)04:52:15 No.962960127

チーズアーモンドって今思えば酒のつまみだなこれ…

51 22/08/21(日)04:59:54 No.962960621

小学生ぐらいまでばあちゃんの家ぼっとん便所だったな そうそう落ちるわけないんだけどビクビクしながらウンコしてた

52 22/08/21(日)05:01:37 No.962960726

>要は歯が弱くなっているから柔らかいもの薄いものを選んでるということでいいのだろうか… もっとやわらかいラインナップはいくらでもあるし 単に選択が偏っていくのだろう

53 22/08/21(日)05:05:03 No.962960917

謎の肉ってツナピコでしょ あんま売ってないから食べたいとき困る

54 22/08/21(日)05:31:48 No.962962446

トイレと風呂が離れで 台所が土間だったな もうリフォームして影も形もないや

55 22/08/21(日)05:46:50 No.962963202

アーモンドチーズおかきとツナピコは俺大好きだったなあ

↑Top