虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/21(日)01:37:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)01:37:44 No.962931998

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/21(日)01:40:05 No.962932693

凄まじい空中戦だあ!

2 22/08/21(日)01:40:11 No.962932738

レインボーかよ! びっくりしたわ

3 22/08/21(日)01:40:39 No.962932919

虹のほうじゃねーか

4 22/08/21(日)01:46:05 No.962934594

画面外の決着でダメだった

5 22/08/21(日)01:52:30 No.962936649

レインボーって人間にできるゲームだったんだ…

6 22/08/21(日)02:02:11 No.962939242

>レインボーって人間にできるゲームだったんだ… 見よう!ミカドのレインボー大会 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm11615258

7 22/08/21(日)02:03:24 No.962939546

>レインボーって人間にできるゲームだったんだ… ガチガチに追及していった結果ブランカが先制ダメージを与えたのちタイムアップまで逃亡するというスタイルが最強ということになったようだ

8 22/08/21(日)02:26:38 No.962944478

深夜だからダメだった

9 22/08/21(日)02:29:23 No.962944948

対空波動拳

10 22/08/21(日)02:51:42 No.962948835

>ガチガチに追及していった結果ブランカが先制ダメージを与えたのちタイムアップまで逃亡するというスタイルが最強ということになったようだ キャラ被り無し3on3みたいにすればまた面白いかも

11 22/08/21(日)02:53:28 No.962949120

ブランカは逃げもだけどスタートボタン押しでのキャラ変が 1回でガイルになるから有利とかあったな

12 22/08/21(日)02:55:07 No.962949361

これ仕様なの…?それともバグ?

13 22/08/21(日)02:57:48 No.962949725

闇の大会はだめ

14 22/08/21(日)02:59:22 No.962949932

大分イレギュラーな動きに見えるんだけど やってる人たちから見たら規則性のある動きなの?

15 22/08/21(日)03:00:23 No.962950059

多分飛んでって落ちてるだけだからな

16 22/08/21(日)03:00:26 No.962950069

海賊版をゲーセンで稼働させてたの初めて知ったわ

17 22/08/21(日)03:01:28 No.962950186

>これ仕様なの…?それともバグ? 改造でわざとハチャメチャにした海賊版だから仕様

18 22/08/21(日)03:02:21 No.962950275

目立った動きは空中ローリングで上昇して画面一周して下から出てきてるだけでそんなに複雑な動きはしていない気がする

19 22/08/21(日)03:03:12 No.962950380

バルログのは知らないとバグ技かと思われそう

20 22/08/21(日)03:03:47 No.962950444

裏塔劇の種目

21 22/08/21(日)03:03:51 No.962950454

これはまだ仕上がり切ってないな 溜め方向撹乱すればいいのでお手軽ではない

22 22/08/21(日)03:05:46 No.962950680

たまにここで見る波動拳がめちゃくちゃ出るザンギの動画のやつ?

23 22/08/21(日)03:06:09 No.962950733

あれは対戦にならないのでダメ

24 22/08/21(日)03:07:04 No.962950844

当然と言えば当然だけど海賊版はひとつだけなんて行儀の良い時代ではなかったので 海賊版=レインボーというわけではない

25 22/08/21(日)03:08:16 No.962950995

めちゃくちゃ面白い…

26 22/08/21(日)03:12:16 No.962951426

チームで複数キャラクター動かすゲームはすぐにKOFが出たけど ラウンド中にキャラが目まぐるしく入れ替わるのはレインボーが最初だろう 海賊版以外でシステムとして確立した最初のゲームは…どれだ?

27 22/08/21(日)03:13:04 No.962951511

レインボーと降龍が割と数も多くて有名だけど それ以外にも山程あるらしい海賊版スト2

28 22/08/21(日)03:15:01 No.962951741

『エックスメン VS. ストリートファイター』(エックスメン バーサス ストリートファイター、X-MEN VS. STREET FIGHTER)はカプコンが1996年9月にアーケードゲーム(CPS-2基板)として発売した2D対戦型格闘ゲーム。 本作では『X-MEN』および『ストリートファイター』シリーズの登場人物から2人を選び、タッグ戦形式で相手のチームと1本勝負で戦う(交代方法は#システムに後述)。タッグ戦による複数のキャラクターを交代させて戦うシステムが導入されており、それがゲームの最大の特徴となっている。VS.マーヴル シリーズの嚆矢となった本作のこのゲームシステムは、以降続くシリーズに踏襲され、さらに発展していく。

29 22/08/21(日)03:16:00 No.962951845

海賊版スト2のコンボ動画とかもあるよ https://youtu.be/_chSZTcdsZ0

30 22/08/21(日)03:20:43 No.962952349

風雲タッグも96年9月らしいな

31 22/08/21(日)03:24:14 No.962952751

笑いが止まらない 見てる分には最高に面白いな

32 22/08/21(日)03:24:26 No.962952776

>海賊版スト2のコンボ動画とかもあるよ >https://youtu.be/_chSZTcdsZ0 本田が波動拳みたいなの出したところで限界だった

33 22/08/21(日)03:27:30 No.962953081

コンボ動画の投稿が今年なのもちょっと面白い

34 22/08/21(日)03:31:05 No.962953473

懐かしいな裏塔…アウトフォクシーとかチンブレやってたっけ

35 22/08/21(日)03:32:47 No.962953603

ある素材で改造したのはわかるけどとりあえず波動拳でればいいとみたいな改造で駄目だった

36 22/08/21(日)03:34:31 No.962953751

調べたけどレインボーって時期的にターボの前なのか…

37 22/08/21(日)03:47:46 No.962954926

出回りまくった海賊版のレインボーをなんとかしようとレインボー要素色々取り入れつつ 対戦格闘ゲームとして破綻しないように調整したのがターボだから

38 22/08/21(日)03:58:53 No.962955856

ターボと勘違いして仕入れた店もあるとかないとか

39 22/08/21(日)04:03:05 No.962956231

空飛ぶブランカにフライングバルセロナが一応届くという話は聞くが 成功した所はほぼ見かけなかった

40 22/08/21(日)04:03:41 No.962956277

>海賊版スト2のコンボ動画とかもあるよ >https://youtu.be/_chSZTcdsZ0 サガットのケツから炎が出てダメだった

41 22/08/21(日)04:05:22 No.962956406

>海賊版スト2のコンボ動画とかもあるよ >https://youtu.be/_chSZTcdsZ0 ベガのコンボ美しいな…

42 22/08/21(日)04:05:51 No.962956446

裏塔劇のやつがちゃんと読み合いできるレベルで調整されてて面白いんだよな

43 22/08/21(日)04:09:16 No.962956754

作った人達ちゃんと遊べるように調整したつもりないと思う これ研究したら意外と遊べるんじゃない?ってなった人がいただけで

44 22/08/21(日)04:16:29 No.962957370

画面外に消えていくブランカを追いかけて空中戦仕掛けるのは面白すぎる

45 22/08/21(日)04:21:25 No.962957775

トラタワの大会好きだったよ

46 22/08/21(日)04:24:38 No.962958009

空中に停滞しながらエレクトリックサンダーはズルいだろ!

47 22/08/21(日)04:25:12 No.962958061

バカゲーとして騒ぎながらやる分には対戦面白そうだな

48 22/08/21(日)04:26:51 No.962958187

レインボー知らない人結構いるんだな… と思ったけど30年くらい前だし今時ゲーセン全然ないしあっても動かせないからな…

49 22/08/21(日)04:35:54 No.962958903

(宙に浮いていく木箱)

50 22/08/21(日)04:36:45 No.962958962

いつでも好きなキャラに変えられるからゲームバランスは取れているんだっけ?

51 22/08/21(日)04:37:07 No.962958993

>https://youtu.be/_chSZTcdsZ0 置き波動して裏に回ったり竜巻で追いかけて当てたりてと結構テクニカルなことやってるな

52 22/08/21(日)04:39:18 No.962959189

>いつでも好きなキャラに変えられるからゲームバランスは取れているんだっけ? 上でも言われてるけどキャラチェンジの順番が決まってるので強いキャラにすぐ変われる奴のが強い

53 22/08/21(日)04:39:27 No.962959201

>https://youtu.be/_chSZTcdsZ0 レインボーしか触ったことないけど色んな種類あるんだな 降龍は動画では見たことあるけど残りは初めて存在を知った

54 22/08/21(日)04:43:12 No.962959526

ミカドの裏塔劇は面白かったなぁ ずっと笑ってた

55 22/08/21(日)04:44:59 No.962959641

裏塔劇はミカドじゃなくてトラタワだろ!?

56 22/08/21(日)05:16:21 No.962961543

レインボーだけでマイナーバージョンがいくつかあって1000in1機だとトラタワの練習にならないとかあって大変だった

57 22/08/21(日)05:17:19 No.962961606

裏塔懐かしいな…

↑Top