22/08/21(日)01:28:52 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/21(日)01:28:52 No.962929226
すごいことするな…
1 22/08/21(日)01:29:11 No.962929331
とうなったの
2 22/08/21(日)01:29:37 No.962929460
攻城戦
3 22/08/21(日)01:29:41 No.962929477
どうなったと思う?
4 22/08/21(日)01:30:41 No.962929805
まさか全焼するなんて…
5 22/08/21(日)01:30:45 No.962929827
後ろコンテナみたいな店舗ってあるんだ
6 22/08/21(日)01:31:05 No.962929927
本部の嫌がらせをはねつけて勝利したフランチャイズあるのかな…
7 22/08/21(日)01:31:50 No.962930129
「」が手のひら返したやつ
8 22/08/21(日)01:32:27 No.962930298
>本部の嫌がらせをはねつけて勝利したフランチャイズあるのかな… もとべ最低だな
9 22/08/21(日)01:34:00 No.962930775
建てちゃうフランチャイズチェーンだし建てられちゃうような店
10 22/08/21(日)01:34:36 No.962930965
>まさか全焼するなんて… 全焼!?
11 22/08/21(日)01:36:35 No.962931621
ここクソみたいな店長だったからフランチャイズが怒って看板下げろって言ってたやつ?
12 22/08/21(日)01:38:21 No.962932199
連邦vsジオン
13 22/08/21(日)01:38:50 No.962932353
>ここクソみたいな店長だったからフランチャイズが怒って看板下げろって言ってたやつ? 営業時間で揉めてから言われ出した話だから本当かどうかわからん
14 22/08/21(日)01:39:44 No.962932588
利用者は困るし誰も味方しないよな
15 22/08/21(日)01:40:34 No.962932878
セブンはFCオーナー潰して直営店化するのが常套手段だから一切信用なんね
16 22/08/21(日)01:41:07 No.962933096
なにこれRAID組んだの?
17 22/08/21(日)01:42:11 No.962933450
裁判は6月末にセブン側が勝って旧店舗は引き渡し決定してたけど 燃えたの?
18 22/08/21(日)01:42:47 No.962933627
>営業時間で揉めてから言われ出した話だから本当かどうかわからん 裁判でオーナーが負けてるよ
19 22/08/21(日)01:43:26 No.962933842
馬鹿なおっさん
20 22/08/21(日)01:43:44 No.962933932
別に売上良いから本部がドミナントで潰そうとしたわけでも無いのが
21 22/08/21(日)01:44:42 No.962934192
セブンだからなぁ
22 22/08/21(日)01:44:55 No.962934258
調べても火事のニュース一切ないから適当なホラだろ
23 22/08/21(日)01:45:44 No.962934467
仮設五号店か
24 22/08/21(日)01:45:53 No.962934523
ググったけど反ワクに被れだしたニュースしか見つかんねぇや
25 22/08/21(日)01:46:38 No.962934784
本当か嘘かは置いといて弁当買って車で食ってたら窓叩かれて出て行け!されたとかバイトが定着しなさすぎて24時間営業出来なくなったとかまあ話半分だけど
26 22/08/21(日)01:47:52 No.962935223
苦情が多かったにってこの店?
27 22/08/21(日)01:48:21 No.962935362
本部に接収されない為には 本当はもっと収益出そうでもあえてやらずに ギリギリの売り上げを狙い続けていくしかないの?
28 22/08/21(日)01:49:07 No.962935620
フランチャイズのすぐそばの駅前に直営店出した途端あてにしてた観光客が消えて直営店のほうがほどなく撤退したことなら近所であった
29 22/08/21(日)01:49:44 No.962935787
利用者の立場からすりゃこんないざこざなんかどうでもいいんだよね
30 22/08/21(日)01:51:46 No.962936399
やたら開店ラッシュしてた頃はここまでじゃないにしても 潰し合うかの様に狭い範囲に建てまくって昨今の不況になったら閉店ラッシュ 後に怪しげな店しか入らない使い辛い建物だけ残していくアホかなと
31 22/08/21(日)01:53:11 No.962936859
FCか直営かなんてどうでもいいしどこで見分けるのかも知らんしな
32 22/08/21(日)01:53:15 No.962936882
キリッ
33 22/08/21(日)01:55:33 No.962937560
直営店なんてほぼないよ大半がFC
34 22/08/21(日)01:58:26 No.962938372
こういうFCが本部と揉める系の話ってたいていセブンじゃない? 俺の気のせい?
35 22/08/21(日)02:01:48 No.962939161
>こういうFCが本部と揉める系の話ってたいていセブンじゃない? ていうか大抵スレ画の話じゃない?
36 22/08/21(日)02:03:14 No.962939511
揉める系の話と言われてもニュースになるのなんてそうそう無いし知らんがなそれこそスレ画以外記憶にねえし FCの近くに直営建てたどうのこうのよくネットで言ってる人はいるが眉唾だし
37 22/08/21(日)02:04:53 No.962939874
FC店から搾取するってのがセブンのビジネスモデルなのに 直営店増やす意味はないよな
38 22/08/21(日)02:06:10 No.962940141
セブンに親殺されたんじゃないかってくらい憎んでる「」がたまに居て正直ちょっと引く
39 22/08/21(日)02:06:43 No.962940275
>セブンに親殺されたんじゃないかってくらい憎んでる「」がたまに居て正直ちょっと引く 怪獣か宇宙人かな
40 22/08/21(日)02:07:14 No.962940389
たまりまセブン!
41 22/08/21(日)02:07:25 No.962940426
>セブンに親殺されたんじゃないかってくらい憎んでる「」がたまに居て正直ちょっと引く FC店長なんだろう
42 22/08/21(日)02:08:46 No.962940699
昔はオーナー決まってなくても建てたりしたので 結果としてオーナー見つからず近くに直営店生まれたりはする
43 22/08/21(日)02:09:43 No.962940890
他店ができるよりいいって判断なんだろうな
44 22/08/21(日)02:09:52 No.962940926
調べてみたら直営店2%しかねえのか
45 22/08/21(日)02:14:25 No.962941938
付城戦術ってやつか
46 22/08/21(日)02:15:49 No.962942231
正直FC店の近くに違うFC店が出来ても「セブンは売上のいいFC店の近くに直営店出す」とか言われてると思う
47 22/08/21(日)02:15:58 No.962942267
>利用者の立場からすりゃこんないざこざなんかどうでもいいんだよね 元からある方は問題ありすぎて利用者が困るレベルだからどうでも良くないぞ
48 22/08/21(日)02:16:35 No.962942388
コンビニ何て別の所行きゃいいし...
49 22/08/21(日)02:18:55 No.962942897
まあでもフランチャイズはかなり評判悪い話聞くからちょっと聞いてしまう ここじゃないけど裁判で負けてたりしているし
50 22/08/21(日)02:19:30 No.962943008
ここ中環への抜け道になってるから立地めっちゃ良いけど道徳的にどうなのって連中が多い地域だから 保育園に向かって火の付いたタバコ捨てるとか日常茶飯事だし オーナーがもともと狂ってたのか迷惑客に狂わされたのか知らんけどこの辺通り掛かるだけでストレス溜まるのは確か
51 22/08/21(日)02:20:46 No.962943285
道路一つ跨げば商圏は違うもんなあ
52 22/08/21(日)02:22:09 No.962943560
>コンビニ何て別の所行きゃいいし... ここの近くに7ないし他にはファミマが数百メートル離れてる場所にある程度 西側から中環まで一直線で行けるこの辺では唯一の道の最後のコンビニであり中環から抜けて最初のコンビニでもある
53 22/08/21(日)02:24:34 No.962944055
一家離散してオーナーが自殺するまで追い込んだのも セブンイレブンだったから本部の言う事も一切信用できない https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/
54 22/08/21(日)02:25:03 No.962944154
いまさらこんな画像でスレ立てるやつがいるんだな
55 22/08/21(日)02:26:40 No.962944486
くにおくんのなぞのみせみたいになっとる!
56 22/08/21(日)02:27:01 No.962944533
後から無理矢理立ててからしっかり繁盛してるし前の店長を気遣って不買運動みたいなのも無い
57 22/08/21(日)02:29:03 No.962944895
>後から無理矢理立ててからしっかり繁盛してるし前の店長を気遣って不買運動みたいなのも無い 店長がアレで24時間営業できないんだから
58 22/08/21(日)02:32:21 No.962945502
セブンイレブンは『2棟』あったッ!
59 22/08/21(日)02:34:37 No.962945875
普段からセブンの文句があろうがなかろうがどっちでもいいけどスレ画のケースでオーナー庇うのは無理筋だろ…
60 22/08/21(日)02:35:01 No.962945935
>https://www.bengo4.com/c_5/n_9455/ 読んでみたけど原因は人手不足でしかも2019年ってどこもかしこも人手不足に悩まされてた時だし 原因はドミナント戦略だけか?って気もする
61 22/08/21(日)02:38:53 No.962946677
複数店舗でオーナーしてるような人もいるよね
62 22/08/21(日)02:39:41 No.962946825
聞けば聞くほどフランチャイズでコンビニやるのはクソだな
63 22/08/21(日)02:41:27 No.962947115
コンビニ潰れて街頭もない真っ暗な道になるのいいよね
64 22/08/21(日)02:45:52 No.962947876
>聞けば聞くほどフランチャイズでコンビニやるのはクソだな 土地持ち建物ありオーナーだったらめっちゃ強いぞ 直営店を撤退まで追い込めるのも割と可能なくらいに強い
65 22/08/21(日)02:47:28 No.962948113
えげつない
66 22/08/21(日)02:49:17 No.962948423
コンビニもAmazonが荒らし始めたしセブン&アイ・ホールディングスも通販界も荒らし始めたからコンビニはそのうち手放すんじゃないだろうか
67 22/08/21(日)02:51:36 No.962948826
FCなのかは知らないけど知り合いがコンビニ店長やってたけど 本社のノルマはきついしバイトが無断欠勤するわでろくに休みなくて 目つきというか顔つきが大分ヤバくなってったのが印象に残ってる
68 22/08/21(日)02:52:05 No.962948907
コンビニはどこまでいっても店が顧客なのが強いから手放すメリットはないと思う
69 22/08/21(日)03:19:30 No.962952224
>営業時間で揉めてから言われ出した話だから本当かどうかわからん その前から検索でクソと出るほど
70 22/08/21(日)03:20:49 No.962952361
ゲームで街作るときはこんな感じにする
71 22/08/21(日)03:20:54 No.962952372
アマゾンコンビニもやってんの?
72 22/08/21(日)03:22:35 No.962952560
コンビニ店長って聞くと身近に感じるけど小売業の社長なんて絶対に大変
73 22/08/21(日)03:25:44 No.962952916
最近の流行りは節電!って言って深夜帯まるで閉店してるかのように暗くしてる
74 22/08/21(日)03:27:21 No.962953062
身内が店長やってるけどバイトが異次元の理由で飛ぶから怖いとか
75 22/08/21(日)03:28:59 No.962953254
正直よくコンビニ店長やろうなんて思うよ
76 22/08/21(日)03:46:05 No.962954778
「」はこの言葉嫌いがちだけど これはどっちもどっちを適用して良い例だと思う
77 22/08/21(日)03:49:13 No.962955051
もう五年くらい前にはまだあったカツ煮冷凍食品が消えたのがさ… 小さくなって新登場!もしてくれなかった…
78 22/08/21(日)03:51:57 No.962955277
勝手に戦え!案件か?
79 22/08/21(日)03:54:03 No.962955459
個人的に一番近所にあって欲しいのはローソンなんだけど(からあげくんがあるから) どこ住んでも大体ちょっと不便な場所にしかない… ていうかからあげくんの存在以外大手コンビニの差異が感じられない
80 22/08/21(日)04:01:05 No.962956050
企業の存在価値って利用者だけじゃなくて労働者や契約者相手にも利益を与えることにあるのでそこを忘れてむしろ社会から養分を吸い取る企業は割と真面目に存在価値がない 企業と消費者は得するけどその分事業主は青息吐息とか 企業と事業契約者は安心だけど消費者は損しがちとか そのどちらかならともかく
81 22/08/21(日)04:04:04 No.962956305
これ近く学校あって利用者がしょっちゅう駐車場として利用してて店長キレておかしくなって その学校の関係者とめんな!ってでかでか看板出してたらしいよ その時点でキチガイじみてる
82 22/08/21(日)04:18:04 No.962957513
巨大資本に抗う社会正義!ではなく ただの契約違反だから死んでも仕方ない
83 22/08/21(日)04:30:58 No.962958504
裁判負けたのか 前例になればよかったんだけど金には勝てんわな
84 22/08/21(日)04:35:22 No.962958861
けどこの一件でなんとなくセブンは使いたくなくなった