虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

イラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/21(日)00:50:26 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962916176

イラスト頼むとこんな気持ちになる

1 22/08/21(日)00:54:53 No.962917903

嫌ならいらすとや使え

2 22/08/21(日)00:55:08 No.962917994

ちゃんとしたカラーイラスト一枚描くのに10時間かかるとして時給2千円なら2万?

3 22/08/21(日)00:56:53 No.962918648

相手がプロだとしても思うと思う

4 22/08/21(日)00:58:22 No.962919177

スケブとかは小銭でお題の落書きして全世界に公開してもらえるかも程度のシステムだからいいけど仕事でちゃんと依頼するときはたけーってなる それでどんだけ弊社が儲けてるか考えるとやしーってなる

5 22/08/21(日)00:58:26 No.962919208

オタクのイラスト程度でビビると 違う畑のその手の依頼料に慄くと思う

6 22/08/21(日)00:59:34 No.962919629

人件費ってたけーよな

7 22/08/21(日)01:00:26 No.962919945

文句あるなら自分で書け

8 22/08/21(日)01:00:45 No.962920067

>ちゃんとしたカラーイラスト一枚描くのに10時間かかるとして時給2千円なら2万? 工数から逆算しても正当な対価だとは思う それはそれとして高けー

9 22/08/21(日)01:02:17 No.962920603

だいたい2万くらいじゃない? 安い気がするけど

10 22/08/21(日)01:02:33 No.962920714

このキャラのこういうエッチな絵が見たい!って夢を叶えてくれるんだぜ?安いもんよ

11 22/08/21(日)01:02:51 No.962920821

>工数から逆算しても正当な対価だとは思う >それはそれとして高けー いや安すぎだろ

12 22/08/21(日)01:02:56 No.962920847

>ちゃんとしたカラーイラスト一枚描くのに10時間かかるとして時給2千円なら2万? まず10時間で出来るわけないだろバイトかよ

13 22/08/21(日)01:03:31 No.962921022

>文句あるなら自分で書け べつに文句じゃないんだよ…

14 22/08/21(日)01:03:41 No.962921071

同人即売会に入り浸ってる人と一般人の絵に対する価値観が違いすぎる

15 22/08/21(日)01:03:56 No.962921160

ちゃんとしたのラインがわからないけど10時間で描ける人はもっと高いと思うよ

16 22/08/21(日)01:03:57 No.962921165

仮に自分が依頼貰えるくらい描けるようになっても依頼しないと見れない絵柄が存在するんだ

17 22/08/21(日)01:04:06 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962921201

でも絵描く人だって何かにつけて高いって思う事くらいあるっしょ

18 22/08/21(日)01:04:07 No.962921217

なんやかんや言って特殊技能だからね… そこら辺勘違いしてはいけない

19 22/08/21(日)01:04:23 No.962921305

高いと思うなら自分の中で価値が釣り合ってないんだから頼まなければいいし 無料素材を組み合わせればタダ見たいもんだ

20 22/08/21(日)01:04:38 No.962921382

他人の時間を買うって経験は普通の人だと経験しにくいからお高く感じるのはある程度仕方ないと思う

21 22/08/21(日)01:04:39 No.962921386

この掲示板下手くそだろうが絵描いてる人多いしな…

22 22/08/21(日)01:05:33 No.962921682

skebは自分の欲しい絵を描いてもらう権利に金出してるのはわかるんだが それでも描いたものを普通に公開してるとタダで見てる人はいいの?って気になる

23 22/08/21(日)01:05:45 No.962921752

何の技能もない無職を1日拘束しても普通に1万円~1万5000円はかかるのが人件費 2万で高いとか言うのはイラスト以前に社会の仕組みすら分かってない

24 22/08/21(日)01:05:48 No.962921763

スレッドを立てた人によって削除されました プロに頼んだらそりゃ1万とかするのはわかるけど 下手糞に頼んでも5千円くらい持って行こうとするじゃんね 本当は顔面に10円投げつけてやりたいんだけど

25 22/08/21(日)01:06:01 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962921830

>いや安すぎだろ 安すぎ!って意見見るたびに値段上げりゃいいじゃんと思う 会社勤めならともかく絵描きってほぼ自営だろうし自分で価格決められるんでは

26 22/08/21(日)01:06:15 No.962921920

>高いと思うなら自分の中で価値が釣り合ってないんだから頼まなければいいし 高い!って言いながら趣味の物買い漁るとかやらないので? 高価なのと価値に釣り合っているかどうかって別じゃん

27 22/08/21(日)01:06:26 No.962921977

高ぇじゃねぇよ

28 22/08/21(日)01:06:30 No.962921999

>プロに頼んだらそりゃ1万とかするのはわかるけど >下手糞に頼んでも5千円くらい持って行こうとするじゃんね >本当は顔面に10円投げつけてやりたいんだけど いやそこまで言うなら自分で描けばよくね…?10円くらいのイラストなんだろ?

29 22/08/21(日)01:06:35 No.962922021

>安すぎ!って意見見るたびに値段上げりゃいいじゃんと思う >会社勤めならともかく絵描きってほぼ自営だろうし自分で価格決められるんでは そうじゃないんだよ そうじゃないんだ

30 22/08/21(日)01:06:42 No.962922062

そもそも著作物は権利関係とかもあるら普通は時給換算した額だけじゃ済まないよ Skebとかで安く頼めすぎるだけで ありがたい…

31 22/08/21(日)01:06:50 No.962922094

>プロに頼んだらそりゃ1万とかするのはわかるけど >下手糞に頼んでも5千円くらい持って行こうとするじゃんね >本当は顔面に10円投げつけてやりたいんだけど 頼むなよ… お前の憂さ晴らしに突き合わされる身になって考えなよ…

32 22/08/21(日)01:07:04 No.962922160

自分で描ければタダだぞ

33 22/08/21(日)01:07:06 No.962922173

>高い!って言いながら趣味の物買い漁るとかやらないので? 高さに価値と満足値が釣り合ってイーブンになる

34 22/08/21(日)01:07:16 No.962922250

まあ高っけーって文句つけてる絵描いてるのも絵描きなんやけどなブヘヘ

35 22/08/21(日)01:07:26 No.962922316

初めからストレス発散の道具にしたいだけならそう言えよ…

36 22/08/21(日)01:07:35 No.962922368

>>高い!って言いながら趣味の物買い漁るとかやらないので? >高さに価値と満足値が釣り合ってイーブンになる それはそれとしてお財布へのダメージを感じるって話

37 22/08/21(日)01:07:38 No.962922391

中堅インターネットお絵かきマンっていっぱいいるからわかり難いけど俺の社内での役職位置よりインターネット内でのカースト上だから趣味補正入れても依頼イラスト描くときの時間くらいは俺も働かないといけない

38 22/08/21(日)01:07:57 No.962922507

>ちゃんとしたカラーイラスト一枚描くのに10時間かかるとして時給2千円なら2万? 描き下ろしとかするもんじゃねぇな

39 22/08/21(日)01:08:00 No.962922531

>下手糞に頼んでも5千円くらい持って行こうとするじゃんね 下手くそに頼む時点でお前が間違ってるよ

40 22/08/21(日)01:08:15 No.962922617

じぶんで描けばただやぞ

41 22/08/21(日)01:08:24 No.962922658

下手に頼める金額しか出せないんだな

42 22/08/21(日)01:08:41 No.962922748

上がってきたのがすげー下手なピカチュウとかだったらそうなるかもね

43 22/08/21(日)01:08:56 No.962922815

こないだ絵買ったばっかだけど 直筆で岩絵具使って66,000円は安いと思う

44 22/08/21(日)01:09:08 No.962922860

>プロに頼んだらそりゃ1万とかするのはわかるけど >下手糞に頼んでも5千円くらい持って行こうとするじゃんね >本当は顔面に10円投げつけてやりたいんだけど じゃあお前2000円くらいで1日俺の使いっぱしりしてくれる? とりあえずパン買ってきて

45 22/08/21(日)01:09:09 No.962922870

FANBOXでも大した画力も無いのに500円とか1000円とか設定してる奴居るよね…

46 22/08/21(日)01:09:27 No.962922979

>それはそれとしてお財布へのダメージを感じるって話 その場合は自分の生活レベルと釣り合ってないという事になってしまうので そんな厳しい生活は見直した方がいいのかもしれない

47 22/08/21(日)01:09:29 No.962922999

>上がってきたのがすげー下手なピカチュウとかだったらそうなるかもね ダイスで依頼先決めるんでもねえんだからまずそんなへたくそに頼まねえだろ

48 22/08/21(日)01:09:38 No.962923033

高いというより俺の給料が低い イラスト描いてもらえることは大満足だしこの額払う価値あるのはわかるけど冷静に考えると貯金や転職費用にしたほうがいいしイラスト頼んでる場合じゃない

49 22/08/21(日)01:10:14 No.962923245

>FANBOXでも大した画力も無いのに500円とか1000円とか設定してる奴居るよね… 払うやつは払って見てんだから余計なお世話過ぎる… お前の考える適正価格が正しい理由も無いし…

50 22/08/21(日)01:10:19 No.962923272

>それはそれとしてお財布へのダメージを感じるって話 貧乏人がパトロンの真似事しようとすんなよ

51 22/08/21(日)01:10:19 No.962923274

>FANBOXでも大した画力も無いのに500円とか1000円とか設定してる奴居るよね… 別にいくらに設定しようが本人の勝手だろ

52 22/08/21(日)01:10:26 No.962923314

>FANBOXでも大した画力も無いのに500円とか1000円とか設定してる奴居るよね… ファンボは画力うんぬんより支援優先だからそれに見合うかどうかの違いだけだよ

53 22/08/21(日)01:10:44 No.962923415

2時間で描ける人に1h5000円で頼めば済む話だな

54 22/08/21(日)01:10:50 No.962923443

見合わないと思えば払わなきゃ良いだけだからな

55 22/08/21(日)01:10:51 No.962923447

>>それはそれとしてお財布へのダメージを感じるって話 >その場合は自分の生活レベルと釣り合ってないという事になってしまうので >そんな厳しい生活は見直した方がいいのかもしれない 高い高い言ってても買えてるならそういう話ではないのでは

56 22/08/21(日)01:11:02 No.962923510

匿名掲示板はコミュニケーションとる場所じゃねえ

57 22/08/21(日)01:11:12 No.962923581

>2時間で描ける人に1h5000円で頼めば済む話だな 別に時間給で依頼するわけでもねーんだが

58 22/08/21(日)01:11:14 No.962923598

頼むのが嫌なら自分で描けばいいじゃん

59 22/08/21(日)01:11:19 No.962923627

>FANBOXでも大した画力も無いのに500円とか1000円とか設定してる奴居るよね… それでも支援したいって物好きがいるからその値段でやってるんだろ

60 22/08/21(日)01:11:33 No.962923711

頼まず自分で自分の欲しい絵描けばタダよ

61 22/08/21(日)01:11:33 No.962923717

>>それはそれとしてお財布へのダメージを感じるって話 >その場合は自分の生活レベルと釣り合ってないという事になってしまうので >そんな厳しい生活は見直した方がいいのかもしれない 生活レベルじゃなくて金銭感覚の話だと思う 金持ちでも金遣いは人それぞれだし

62 22/08/21(日)01:11:48 No.962923787

>>2時間で描ける人に1h5000円で頼めば済む話だな >別に時間給で依頼するわけでもねーんだが むしろ特急料金って5倍10倍の割増が当たり前なんだけどね その分人数使うから

63 22/08/21(日)01:12:00 No.962923858

同人だけど著作権譲渡なし再利用自由で2万くらいで「安くてすみません」って依頼してる skebで価格崩壊してるのを更に時給換算とか狂ってるよ…

64 22/08/21(日)01:12:01 No.962923865

>FANBOXでも大した画力も無いのに500円とか1000円とか設定してる奴居るよね… なんかめっちゃ人の目気にしてそうなやつだな

65 22/08/21(日)01:12:09 No.962923909

金払いも悪いし愚痴は多いし平気で見下すとか顧客としてもクソみたいな客だな

66 22/08/21(日)01:12:10 No.962923915

>2時間で描ける人に1h5000円で頼めば済む話だな 早く描くほど報酬減る仕事なんて誰が早く描いてくれるんだよ

67 22/08/21(日)01:12:11 No.962923925

上手い人で2時間3時間で描き上げる人はおま金4万までつり上がってたな

68 22/08/21(日)01:12:25 No.962923995

>>上がってきたのがすげー下手なピカチュウとかだったらそうなるかもね >ダイスで依頼先決めるんでもねえんだからまずそんなへたくそに頼まねえだろ skebの場合成果物のクオリティは描く側の自由だから上手い人に頼んでもそういう事態が起きないとも限らない

69 22/08/21(日)01:12:34 No.962924037

SSのモノクロ挿絵三点を神絵師に頼んだ時は4万円だったな

70 22/08/21(日)01:12:34 No.962924038

ただの構ってちゃんだろこれ

71 22/08/21(日)01:12:36 No.962924042

相場とか知らないと実際びっくりする

72 22/08/21(日)01:12:42 No.962924074

自分で書いてみたらこの手間でこの金じゃ安い!ってなるだろ

73 22/08/21(日)01:12:44 No.962924084

プロならむしろいくら積まれても受けてくれるだけでありがてーとしか思わん

74 22/08/21(日)01:13:11 No.962924207

>SSのモノクロ挿絵三点を神絵師に頼んだ時は4万円だったな 安く上がったな

75 22/08/21(日)01:13:13 No.962924221

>ただの構ってちゃんだろこれ 一瞬でこんだけレスがつくなら言うことなしだろうな

76 22/08/21(日)01:13:15 No.962924229

絵への価値感が低いから高く感じてしまうんだな

77 22/08/21(日)01:13:27 No.962924290

1シーンでしかシコれないフルプライスエロゲを買ってた頃を思えば安いもんさ

78 22/08/21(日)01:13:33 No.962924326

>ダイスで依頼先決めるんでもねえんだからまずそんなへたくそに頼まねえだろ 10円叩きつけ脳の奴がまともに選定できるわけないだろ

79 22/08/21(日)01:14:20 No.962924590

絵描きでも作曲者とかになんか頼む場合は相場分からんし なんでわからん!は分からんから分からんのです

80 22/08/21(日)01:14:20 No.962924593

昔は知り合いだから無償でイラスト書いて!ってプロに要求するバカどもが結構いたってのが恐ろしいわ

81 22/08/21(日)01:14:34 No.962924665

よく知らないけど描いてもらったものを公開していいよいけないよってのも指定できるん? 誰それさんの依頼で描きましたって絵描きのトロフィーになるから公開したい気持ちはわかるけど

82 22/08/21(日)01:14:43 No.962924714

自分の出来ない事は価値がないし誰でも出来ると思っている典型 こういう奴は会社でクソ上司にちょっとこの表まとめといてよパソコン使えば簡単でしょ って無茶振りされても無条件で受けて文句言わないんだろうな?

83 22/08/21(日)01:14:44 No.962924718

自分で描ければ高けー金が他人の財布から自分の懐に入ってくるんだ

84 22/08/21(日)01:14:46 No.962924725

AIが10ドルで月200枚描いてくれるのとんでもないな ほしいものできあがるかは別として

85 22/08/21(日)01:14:49 No.962924739

>昔は知り合いだから無償でイラスト書いて!ってプロに要求するバカどもが結構いたってのが恐ろしいわ なんで絶滅したと思った

86 22/08/21(日)01:14:51 No.962924751

プログラマとかもこんな感じで値段相応の仕事してねえだろとかで予算削られたりするんだろうな なんか実物の無いサービスってやたらと値踏みされるよね

87 22/08/21(日)01:14:51 No.962924756

最近PBW始めたらイラスト安いな…

88 22/08/21(日)01:15:09 No.962924859

SABUN込みでカラーイラスト頼むのって即売会で島一個新刊縦断爆撃するのと同じくらいの額だし富豪の後進育成だなとは思うよ

89 22/08/21(日)01:15:10 No.962924864

例えばガチャに一万円つぎ込むのはよくて絵の依頼で1万が躊躇する高さならそれはもうどうしようもないな

90 22/08/21(日)01:15:10 No.962924870

>絵への価値感が低いから高く感じてしまうんだな 2万するTシャツとか見て馬鹿だろって言っちゃう服に興味ない人みたいなやつか

91 22/08/21(日)01:15:11 No.962924877

無料で公開してる人はなんなんだ…

92 22/08/21(日)01:15:12 No.962924882

>絵描きでも作曲者とかになんか頼む場合は相場分からんし >なんでわからん!は分からんから分からんのです 要相談だったら相手の要求を1度見てからがいいぞ

93 22/08/21(日)01:15:14 No.962924898

高いと思うこととそれが不当だと思うことはイコールではないぞ

94 22/08/21(日)01:15:24 No.962924937

>プロならむしろいくら積まれても受けてくれるだけでありがてーとしか思わん 1円でも受けるのがプロだよなぁやっぱり

95 22/08/21(日)01:15:31 No.962924982

欲しい絵師の絵がどんどん値上がりするし 半分アメリカに持っていかれてるしちょっと無理目になってきた経験から言うと コレだと思った人には安いうちに銭投げとくといいぞ

96 22/08/21(日)01:15:34 No.962925002

>絵描きでも作曲者とかになんか頼む場合は相場分からんし >なんでわからん!は分からんから分からんのです ググったりSkebなりでいくらでも見れるじゃん 分からないのは「こんなに高いはずがない!」って認めてないだけでしょ

97 22/08/21(日)01:15:56 No.962925121

とりあえずdelしとくか

98 22/08/21(日)01:16:00 No.962925140

>よく知らないけど描いてもらったものを公開していいよいけないよってのも指定できるん? >誰それさんの依頼で描きましたって絵描きのトロフィーになるから公開したい気持ちはわかるけど 多分無理だったと思う 非公開依頼だと気を遣って公開しない人もいるかな程度

99 22/08/21(日)01:16:31 No.962925324

書き込みをした人によって削除されました

100 22/08/21(日)01:16:32 No.962925329

>ググったりSkebなりでいくらでも見れるじゃん Skebの値段を相場だと思うな

101 22/08/21(日)01:16:47 No.962925409

>プログラマとかもこんな感じで値段相応の仕事してねえだろとかで予算削られたりするんだろうな >なんか実物の無いサービスってやたらと値踏みされるよね たまにこいつSEを魔法使いかなんかだと勘違いしてないかって人がいる たまにじゃねえわしょっちゅうだわ

102 22/08/21(日)01:16:47 No.962925411

どちらかというと絵の問題ですらなく なんかあるとつい高いって愚痴ってしまう習慣の問題なのでは

103 22/08/21(日)01:16:50 No.962925426

>よく知らないけど描いてもらったものを公開していいよいけないよってのも指定できるん? >誰それさんの依頼で描きましたって絵描きのトロフィーになるから公開したい気持ちはわかるけど そういう指定したいなら権利買い取りしなきゃだめ skebでは無理だし依頼として数倍は金がかかる

104 22/08/21(日)01:16:52 No.962925437

未経験高校生バイトを1時間立たせただけで900円くらい発生する事を考えると 技術料込みでも相当安いよskeb

105 22/08/21(日)01:16:53 No.962925447

>高いと思うこととそれが不当だと思うことはイコールではないぞ 買い物とかも結構後からレシートとか見てこれたっけーってなるけど別に文句あるわけでもないよね

106 22/08/21(日)01:16:58 No.962925476

>嫌ならいらすとや使え こうしていらすとやが繁栄した

107 22/08/21(日)01:17:05 No.962925505

>例えばガチャに一万円つぎ込むのはよくて絵の依頼で1万が躊躇する高さならそれはもうどうしようもないな なんで?そんなことよくあるでしょ

108 22/08/21(日)01:17:08 No.962925524

>絵描きでも作曲者とかになんか頼む場合は相場分からんし >なんでわからん!は分からんから分からんのです そんぐらい本人に聞けばいいじゃん

109 22/08/21(日)01:17:25 No.962925600

自分で描けば安インパラ

110 22/08/21(日)01:17:31 No.962925645

40万出して1ヶ月拘束した方が量書いてもらえるかな

111 22/08/21(日)01:17:48 No.962925773

>なんかあるとつい高いって愚痴ってしまう習慣の問題なのでは それはそれで厄介な性分だな

112 22/08/21(日)01:17:53 No.962925805

>自分で描けば安インパラ 頼んだ方が上手インパラ

113 22/08/21(日)01:18:09 No.962925913

>なんで?そんなことよくあるでしょ 感覚が違うから考え方の修正は不可能ってこと

114 22/08/21(日)01:18:09 No.962925915

>ググったりSkebなりでいくらでも見れるじゃん >分からないのは「こんなに高いはずがない!」って認めてないだけでしょ 悪意なく本気でそう思ってそうだからマジレスするけど ググって出てくるようなのは大半デタラメだよ 実際に自分が業界入らないと相場見えない 入っても見えにくい この業界の問題点の一つではあるね

115 22/08/21(日)01:18:14 No.962925943

Skebは打ち合わせとかリテイクとかないから費用的にはイラスト発注の相場としては安い方だよ

116 22/08/21(日)01:18:38 No.962926066

依頼した側に「高っけー!」て言われて値切られた なんで払われる側が値切るんだよ

117 22/08/21(日)01:18:43 No.962926107

>>絵描きでも作曲者とかになんか頼む場合は相場分からんし >>なんでわからん!は分からんから分からんのです >ググったりSkebなりでいくらでも見れるじゃん >分からないのは「こんなに高いはずがない!」って認めてないだけでしょ 作曲の手間が全くわからんので5万要りますといえば五万払うし10万要りますと言われたら10万払っちゃうんだよ そんだけわかんねーの!

118 22/08/21(日)01:18:53 No.962926163

>未経験高校生バイトを1時間立たせただけで900円くらい発生する事を考えると >技術料込みでも相当安いよskeb バイトに8時間ペンタブ握らせて7000円相当のイラストって普通に描けないしな…

119 22/08/21(日)01:18:54 No.962926166

>>絵描きでも作曲者とかになんか頼む場合は相場分からんし >>なんでわからん!は分からんから分からんのです >そんぐらい本人に聞けばいいじゃん 聞いたらなんでわからないのかって返されたんじゃね

120 22/08/21(日)01:18:55 No.962926173

skebでウマ娘のエロを依頼しても良いのか?

121 22/08/21(日)01:19:02 No.962926202

imgも拘束時間長いからちゃんと給与払ってほしい

122 22/08/21(日)01:19:07 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962926230

>依頼した側に「高っけー!」て言われて値切られた >なんで払われる側が値切るんだよ 自己評価低すぎない?ってのはともかく笑ったわ そういうパターンあるんだな

123 22/08/21(日)01:19:29 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962926367

>imgも拘束時間長いからちゃんと給与払ってほしい 使用料と相殺されてるから…

124 22/08/21(日)01:19:37 No.962926409

>依頼した側に「高っけー!」て言われて値切られた >なんで払われる側が値切るんだよ XX円も払ったのにこんなんなのかよと言われた経験があるのかもしれない

125 22/08/21(日)01:19:39 No.962926425

>なんで払われる側が値切るんだよ 客商売なら交渉次第で値下げとかおまけ付けたりはあると思うよ それを嫌う売り手もいるけど

126 22/08/21(日)01:19:44 No.962926458

高いと思うなら手を出さなければいいだけの話じゃない?

127 22/08/21(日)01:19:49 No.962926485

これ高い! 嫌なら買うなこれで納得するなら買え 買い物って全部これで終わりじゃん

128 22/08/21(日)01:20:07 No.962926586

>高いと思うなら手を出さなければいいだけの話じゃない? スレくらい読んで?

129 22/08/21(日)01:20:23 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962926670

>Skebの値段を相場だと思うな 絵師の共通見解って「相場はありません」だもんな

130 22/08/21(日)01:20:26 No.962926691

外注SEなんて1日8時間使うだけで6万とかかかるんだぞ 都内のちゃんとしたとこの話だけど…

131 22/08/21(日)01:20:31 No.962926724

>依頼した側に「高っけー!」て言われて値切られた >なんで払われる側が値切るんだよ 1万円とか払われると高すぎてビビることはある

132 22/08/21(日)01:20:48 No.962926812

高い!けどやめらない!!というならそれはもうマゾのプレイなんよ

133 22/08/21(日)01:21:07 No.962926922

>どちらかというと絵の問題ですらなく >なんかあるとつい高いって愚痴ってしまう習慣の問題なのでは 貧乏人って金以上に心が貧しいよね

134 22/08/21(日)01:21:18 No.962926993

使った以上に稼げばいいだけなんだよな

135 22/08/21(日)01:21:20 No.962927012

>高いと思うなら手を出さなければいいだけの話じゃない? 家とか車とか何も買えなくなるぞお前

136 22/08/21(日)01:22:06 No.962927254

人権いらなくない?

137 22/08/21(日)01:22:25 No.962927358

>人権いらなくない? 返上してこい

138 22/08/21(日)01:22:26 No.962927364

>使った以上に稼げばいいだけなんだよな ギャンブラーの発想はやめろ

139 22/08/21(日)01:22:36 No.962927418

>家とか車とか何も買えなくなるぞお前 そういうのは家族出来たら必要性に応じて買うものだろ 絵とか実用性皆無なんだから高いと思うならマジ手を出す必要ないんだわ

140 22/08/21(日)01:22:43 No.962927454

>家とか車とか何も買えなくなるぞお前 思い出はプライスレス!

141 22/08/21(日)01:22:52 No.962927508

>スレくらい読んで? >高いと思うなら手を出さなければいいだけの話じゃない?

142 22/08/21(日)01:22:53 No.962927519

いくらコスパ良くても一定の金額超えると高いって思っちゃうな 数字が大きい!!くらいのニュアンス

143 22/08/21(日)01:22:54 No.962927521

>ギャンブラーの発想はやめろ いや普通の商売人の感覚だろ…

144 22/08/21(日)01:22:59 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962927558

>高い!けどやめらない!!というならそれはもうマゾのプレイなんよ 辛い物好きと同じパターンではある

145 22/08/21(日)01:23:19 No.962927647

価格は適正だ俺は納得して頼んでいる 金さえ払えば簡単に好きな絵が増えるんだぞ

146 22/08/21(日)01:23:30 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962927699

>絵とか実用性皆無なんだから高いと思うならマジ手を出す必要ないんだわ そこまでいくとそもそも買う必要すらないのでは…?

147 22/08/21(日)01:23:32 No.962927703

>絵とか実用性皆無なんだから高いと思うならマジ手を出す必要ないんだわ 高いと思うのと支払い可能なのとは話が別

148 22/08/21(日)01:23:36 No.962927732

趣向品と必需品の価値が同じだとそれはそれで困るな

149 22/08/21(日)01:24:04 No.962927900

>外注SEなんて1日8時間使うだけで6万とかかかるんだぞ >都内のちゃんとしたとこの話だけど… 160時間で120万は標準価格だな…ちゃんとしたとこの普通の人だと思う 変な特殊技能持ちだともっと釣り上げられるよね

150 22/08/21(日)01:24:12 No.962927940

>そういうのは家族出来たら必要性に応じて買うものだろ >絵とか実用性皆無なんだから高いと思うならマジ手を出す必要ないんだわ 家や車は嗜好品としての特性も含んでるだろ…

151 22/08/21(日)01:24:17 No.962927962

納得して買うけどそれはそれとして高いなって思うのはある

152 22/08/21(日)01:24:32 No.962928041

それで飯食ってる人間にタダで何かさせようとか値切ろうとする奴の言う事を聞く必要はないよな… サイン色紙とかもタダでポンと出力されると思われてるけど1枚描くのに時間も労力もかかるし描き損じたら買い直すし適当な事してネットに晒されたくないから頑張るしかないし 書店に向けて描くとかでなきゃ何もいいことない

153 22/08/21(日)01:24:39 No.962928088

その人の絵が好きだからskebで依頼するのであって なんかそもそもの前後関係がおかしいレスが多いな…

154 22/08/21(日)01:24:52 No.962928156

今ならAiで出力する手もあるぞ イラストに高額請求し過ぎだよな!

155 22/08/21(日)01:24:54 No.962928163

>>スレくらい読んで? >>高いと思うなら手を出さなければいいだけの話じゃない? それ引用してる時点でスレ読んでないのバレバレだから

156 22/08/21(日)01:25:00 No.962928182

よく分かんねえから相場書いてくれ

157 22/08/21(日)01:25:04 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962928205

これでも安すぎなんだよってことなら自分で安くないと思えるくらいの値段で請求すりゃいいだけの話では

158 22/08/21(日)01:25:04 No.962928206

市場価格みたいなのがないから曖昧でめんどくせえよ

159 22/08/21(日)01:25:09 No.962928225

skebを頼むってのはわざわざ量産品じゃなくオーダーメイドの家具を注文するようなものだからな

160 22/08/21(日)01:25:14 No.962928240

>よく分かんねえから相場書いてくれ 一枚10万円です

161 22/08/21(日)01:25:14 No.962928244

そもそもコミッションなんて本来は数万ぐらいポンポンと出せる金持ちの趣味であって 万超えた瞬間「たっか…」ってなるタイプがおいそれとやるもんじゃないと思う

162 22/08/21(日)01:25:14 No.962928249

>バレバレ

163 22/08/21(日)01:25:18 No.962928263

運営側が実力に応じてランク付けして行けばもめなくて済むと思うんだよね 最低ランクだと100円しか請求出来ないけど最高ランクになれば10000円請求出来るみたいな

164 22/08/21(日)01:25:20 No.962928268

でもなんとなく買って5年放置した茶碗が 買値の10倍で売れるとマジで脳汁出るよなぁ…

165 22/08/21(日)01:25:44 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962928363

>よく分かんねえから相場書いてくれ Twitterにいる素人とあきまんが同じ絵描いたとして同じ値段だと思うかってことよ

166 22/08/21(日)01:25:48 No.962928378

スケブで一番9万とかあってびびる

167 22/08/21(日)01:25:52 No.962928395

>最低ランクだと100円しか請求出来ないけど最高ランクになれば10000円請求出来るみたいな 最高ランクで1万ぽっちか…

168 22/08/21(日)01:25:53 No.962928399

>その人の絵が好きだからskebで依頼するのであって >なんかそもそもの前後関係がおかしいレスが多いな… 全員違う前提でレスしてるんだと思う

169 22/08/21(日)01:25:58 No.962928418

>そもそもコミッションなんて本来は数万ぐらいポンポンと出せる金持ちの趣味であって >万超えた瞬間「たっか…」ってなるタイプがおいそれとやるもんじゃないと思う 金持ちが数万の買い物に対して高いと思わないってのがまずひどい思い込みだ

170 22/08/21(日)01:26:14 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962928475

>スケブで一番9万とかあってびびる 9万なら9万でいいんだ 値付けは自由だからな 高いと思うのも自由だが

171 22/08/21(日)01:26:24 No.962928523

>最低ランクだと100円しか請求出来ないけど最高ランクになれば10000円請求出来るみたいな やっす…

172 22/08/21(日)01:26:36 No.962928590

給料ベースの考え方だと高い!って思うことありそうだけど たいていのイラストレーターは個人事業主だからそこから経費だの国保だの払ってると考えたらね…

173 22/08/21(日)01:26:50 No.962928666

>そもそもコミッションなんて本来は数万ぐらいポンポンと出せる金持ちの趣味であって >万超えた瞬間「たっか…」ってなるタイプがおいそれとやるもんじゃないと思う むしろそれくらいの金銭感覚してないとよっぽどの富豪じゃない限り身を崩すぞ

174 22/08/21(日)01:26:59 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962928697

>金持ちが数万の買い物に対して高いと思わないってのがまずひどい思い込みだ 年収四桁の人がたかだか1万2万のことでガタガタ言ったりはしないと思う あの人らにクラスになれば1万の価値とか1000円くらいのもんでしょ

175 22/08/21(日)01:27:05 No.962928717

>スケブで一番9万とかあってびびる でもね 家にめっちゃ好みの絵を飾るとすごい生活が豊かになるんですよ

176 22/08/21(日)01:27:16 No.962928777

最高で1万ってどんな金銭感覚だよ…

177 22/08/21(日)01:27:31 No.962928847

心は貧しいからたけーたけー思ったりスーパーでこれもっと安いのあるなって思ったりするけど含み損とかは余裕で耐えれるよ

178 22/08/21(日)01:27:35 No.962928858

>年収四桁の人がたかだか1万2万のことでガタガタ言ったりはしないと思う >あの人らにクラスになれば1万の価値とか1000円くらいのもんでしょ >>ひどい思い込みだ

179 22/08/21(日)01:27:35 No.962928863

金払って好きな絵師に好きな絵を描かせるってのは金持ちの遊びだからね

180 22/08/21(日)01:27:42 No.962928903

>金持ちが数万の買い物に対して高いと思わないってのがまずひどい思い込みだ 金持ちになってから言ってくれと言いたいところだがどう思ってるのかは金持ちにアンケート取ってみないとわからんな…

181 22/08/21(日)01:27:49 No.962928925

>家にめっちゃ好みの絵を飾るとすごい生活が豊かになるんですよ こんな家じゃだめだ!!!!!

182 22/08/21(日)01:27:49 No.962928927

きっと働いたことが無いんだろう

183 22/08/21(日)01:27:50 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962928939

>そもそもコミッションなんて本来は数万ぐらいポンポンと出せる金持ちの趣味であって >万超えた瞬間「たっか…」ってなるタイプがおいそれとやるもんじゃないと思う skebの最低金額1万からになんないかな

184 22/08/21(日)01:27:53 No.962928953

>外注SEなんて1日8時間使うだけで6万とかかかるんだぞ >都内のちゃんとしたとこの話だけど… それで出来るのゴミでしょ…もっと安く出来るだろ

185 22/08/21(日)01:27:57 No.962928966

二次創作の絵ならキャラデザの工数は省けるから安くていいな!

186 22/08/21(日)01:28:05 No.962929014

消費者庁は明確な単価を設定せよ!

187 22/08/21(日)01:28:06 No.962929017

skebは基本リテイクなしでクオリティ管理も絵師に一任されてるからあんま高いとな

188 22/08/21(日)01:28:10 No.962929033

>年収四桁の人がたかだか1万2万のことでガタガタ言ったりはしないと思う >あの人らにクラスになれば1万の価値とか1000円くらいのもんでしょ 年収四桁届いても累進課税のおかげであんまり手取りは増えた気がしないので…

189 22/08/21(日)01:28:25 No.962929095

>あの人らにクラスになれば1万の価値とか1000円くらいのもんでしょ 1000-1300あたりってあらゆる減免措置が剥奪されるから 年収1000万って700万円ぐらいの生活しか出来ないよ

190 22/08/21(日)01:28:42 No.962929175

>それで出来るのゴミでしょ…もっと安く出来るだろ 人間配置しただけで何かが出来上がるんなら苦労はねーよ

191 22/08/21(日)01:28:43 No.962929183

私は金持ちの道楽じゃなくて普通の人がガチャやスパチャ投げるみたいに絵の依頼できる世の中の方がいいと思います!skeb最高!

192 22/08/21(日)01:28:51 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962929223

>年収1000万って700万円ぐらいの生活しか出来ないよ 年収700万とか雲の上だわ…

193 22/08/21(日)01:29:09 No.962929323

知り合いにskebとか介さずに個人でコミッションやってる人いるけど その人はガチで余裕で年間数百万へたしたら一千万超えの金額使ってるな… ほぼ毎日コミッションで頼んだイラストをヒであげててこわい

194 22/08/21(日)01:29:14 No.962929353

>運営側が実力に応じてランク付けして行けばもめなくて済むと思うんだよね >最低ランクだと100円しか請求出来ないけど最高ランクになれば10000円請求出来るみたいな それやるなら最低ランクは10万からとかだよ やらないからskeb価格で通るんだ

195 22/08/21(日)01:29:15 No.962929356

>skebの最低金額1万からになんないかな 最低金額が安いからこそカジュアルな絵描きも参入できるので最低金額上がると裾野が狭くなる

196 22/08/21(日)01:29:25 No.962929398

昔の絵描きがスポンサー探しに躍起になってた理由も自ずと理解できるな

197 22/08/21(日)01:29:42 No.962929486

>>そもそもコミッションなんて本来は数万ぐらいポンポンと出せる金持ちの趣味であって >>万超えた瞬間「たっか…」ってなるタイプがおいそれとやるもんじゃないと思う >skebの最低金額1万からになんないかな 設定できるんだからすればいいだけでは

198 22/08/21(日)01:29:47 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962929508

>skebは基本リテイクなしでクオリティ管理も絵師に一任されてるからあんま高いとな 安いって話もたくさん出てるんだしそこ上げても問題ないんじゃない 安値しか投げてこないクライアントの足切りにもなるでしょ

199 22/08/21(日)01:29:51 No.962929536

この金額だとこのくらいのもんが出力されますってサンプルがどの絵描きにもあったらいいんだけどな

200 22/08/21(日)01:30:27 No.962929732

イラスト依頼はそれ自体が特殊な趣味だからな

201 22/08/21(日)01:30:29 No.962929742

>この金額だとこのくらいのもんが出力されますってサンプルがどの絵描きにもあったらいいんだけどな そういうサンプルない人にはそもそも依頼しない…

202 22/08/21(日)01:30:31 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962929750

>それやるなら最低ランクは10万からとかだよ それでいいと思うよ 安売りされるべきではない特殊技能なんだからね

203 22/08/21(日)01:30:34 No.962929765

>安いって話もたくさん出てるんだしそこ上げても問題ないんじゃない >安値しか投げてこないクライアントの足切りにもなるでしょ お前がskeb利用してないのは十分わかったからもう黙って

204 22/08/21(日)01:31:04 No.962929918

>イラスト依頼はそれ自体が特殊な趣味だからな 好きでやってるんだもんね

205 22/08/21(日)01:31:11 No.962929959

>この金額だとこのくらいのもんが出力されますってサンプルがどの絵描きにもあったらいいんだけどな Skebでなければできるよ Skebは運営が価格による品質保障や価格表出すのNGにしてるから出来ないけど

206 22/08/21(日)01:31:12 No.962929966

俺もお抱えの絵師欲しい

207 22/08/21(日)01:31:18 No.962930004

>それでいいと思うよ >安売りされるべきではない特殊技能なんだからね 誰目線だよ

208 22/08/21(日)01:31:41 No.962930087

アマチュアに提示できる基準なんて無いしなあ

209 22/08/21(日)01:31:54 No.962930140

>年収四桁の人がたかだか1万2万のことでガタガタ言ったりはしないと思う >あの人らにクラスになれば1万の価値とか1000円くらいのもんでしょ (貧乏人がしそうなレス)

210 22/08/21(日)01:31:55 No.962930145

収入が増えれば晩飯に1000円を高いと思わなくなるしタクシー3000円なら乗るか…ってなる程度の変化はあるけど1万の買い物は高ぇなってなるよ ただ1万は高いから諦めるかとはならない

211 22/08/21(日)01:31:58 No.962930157

というかこのスレって実際にSkeb使ってる「」より使わないで適当に印象で語ってる「」のが多いと思う

212 22/08/21(日)01:32:05 No.962930193

>この金額だとこのくらいのもんが出力されますってサンプルがどの絵描きにもあったらいいんだけどな 基準出してる人はいるからヒとか辿ってみればいいよ ない人は避けるとか投げつける気持ちでやるしかないな

213 22/08/21(日)01:32:13 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962930243

>お前がskeb利用してないのは十分わかったからもう黙って 時間給にしたらとか普通に考えたらとかで安すぎって不満たらたらなのは描いてるほうじゃん だったら底値自体上げるのがいいでしょ

214 22/08/21(日)01:32:43 No.962930361

>だったら底値自体上げるのがいいでしょ 上手くなってねとしか言いようがない

215 22/08/21(日)01:32:47 No.962930379

>ID:exmiRCS. >年収四桁の人がたかだか1万2万のことでガタガタ言ったりはしないと思う >あの人らにクラスになれば1万の価値とか1000円くらいのもんでしょ >年収700万とか雲の上だわ…

216 22/08/21(日)01:32:52 No.962930415

わかってた

217 22/08/21(日)01:32:53 No.962930423

有名ならクオリティが保証される…と見せかけて過去の絵を切り貼りして誤魔化してたやつもいるから油断ならない まあレアケースだけども

218 22/08/21(日)01:33:02 No.962930481

知ってた

219 22/08/21(日)01:33:06 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962930499

うわ出た ここまでか ありがとーねー

220 22/08/21(日)01:33:44 No.962930694

昔はもっと相場も高かったんだけどね PCもペンタブもソフトも描き方の本もお安く普及したから 若くて上手い子だらけで一般人のお絵描きレベルすげー高い

221 22/08/21(日)01:33:53 No.962930745

>ID:exmiRCS. >時間給にしたらとか普通に考えたらとかで安すぎって不満たらたらなのは描いてるほうじゃん >だったら底値自体上げるのがいいでしょ skebはクリエイター側が最低金額設定出来んだようんこ野郎

222 22/08/21(日)01:34:23 No.962930899

自分で自分の仕事に値段をつけるって自己肯定感めっちゃ上がりそう

223 22/08/21(日)01:34:24 No.962930909

>嫌ならAI使え

224 22/08/21(日)01:34:34 No.962930952

Skebも使えないカードすら持ってない無職なのか?

225 22/08/21(日)01:34:35 No.962930953

>若くて上手い子だらけで一般人のお絵描きレベルすげー高い 羽生さんが言ってた「知識の高速道路」そのものだよね

226 22/08/21(日)01:34:46 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962931012

>skebはクリエイター側が最低金額設定出来んだようんこ野郎 へぇーじゃあskebのクリエイターさんはみんなこれ1枚の時給考えたらさぁみたいなこと思わないんだ

227 22/08/21(日)01:34:51 No.962931037

skebの場合は金額より依頼側が圧倒的に不利な条件なのが良くない気がする 現状じゃどんなイラストを提出されてもキャンセル出来ないし

228 22/08/21(日)01:34:54 No.962931051

AIはエロ描いてくれないからな

229 22/08/21(日)01:35:03 No.962931098

>嫌ならAI使え あれ使いこなすの相当のコミュ力とか言語能力ないと無理

230 22/08/21(日)01:35:30 No.962931262

書き込みをした人によって削除されました

231 22/08/21(日)01:35:46 No.962931355

ここまでって言いながら未練ったらしくスレに居座るな

232 22/08/21(日)01:35:52 No.962931388

なんでも自給で考えるの高校生までにしときなよ

233 22/08/21(日)01:36:14 No.962931512

>skebの場合は金額より依頼側が圧倒的に不利な条件なのが良くない気がする >現状じゃどんなイラストを提出されてもキャンセル出来ないし それがしたいなら個人で交渉して依頼しろ

234 22/08/21(日)01:36:26 No.962931567

クオリティ保証ないのはもちろんわかってるが1万投げて雑に返されると来るものがあったから高いと思うのもわからんでもないよ 自分自身絵描きだから失望のがデカかった

235 22/08/21(日)01:36:39 No.962931638

>skebの場合は金額より依頼側が圧倒的に不利な条件なのが良くない気がする クライアント有利だったらここまで普及しなかったよ

236 22/08/21(日)01:36:42 No.962931658

そもそもプロもアマも片手間にやる場所で時給時給言ってること自体が的外れなんだよなぁ

237 22/08/21(日)01:36:49 No.962931687

時給で考えたら…安 安ってなるよ

238 22/08/21(日)01:38:37 ID:exmiRCS. exmiRCS. No.962932283

>ここまでって言いながら未練ったらしくスレに居座るな ごめんごめん ズレてること言ってるのがいたからさ

239 22/08/21(日)01:38:46 No.962932334

極端な話保証された品質を求めるならコミッションなんか使っちゃダメ

240 22/08/21(日)01:38:58 No.962932387

>なんでも自給で考えるの高校生までにしときなよ 一度自分で自給自足したくなるもんなんだよな高校生の時って やっぱ外注のがいいもん出るわになる

241 22/08/21(日)01:39:28 No.962932512

>ズレてること言ってるのがいたからさ ズレてんのはお前だよウンコ付き

242 22/08/21(日)01:39:38 No.962932554

>極端な話保証された品質を求めるならコミッションなんか使っちゃダメ いやコミッションで品質保証を求めるのもおかしくはない ただSkebじゃなくて個人でやるかSKIMAやココナラ使えって話になる

243 22/08/21(日)01:40:09 No.962932723

絵師と打ち合わせとかめっちゃ緊張しそう

244 22/08/21(日)01:40:21 No.962932794

>skebの場合は金額より依頼側が圧倒的に不利な条件なのが良くない気がする >現状じゃどんなイラストを提出されてもキャンセル出来ないし それはスケブリニンサンも言ってることだが他のサイト使えばいいだけだからな

245 22/08/21(日)01:40:36 No.962932888

>極端な話保証された品質を求めるならコミッションなんか使っちゃダメ skebがそうってだけであってコミッションって形態全てがそうって言うのも間違ってる

246 22/08/21(日)01:40:54 No.962933022

>>ズレてること言ってるのがいたからさ >ズレてんのはお前だよウンコ付き 往生際の悪さやズレまくったレスばっかりでマジで働いたことない未成年かと思っちゃうわ…

247 22/08/21(日)01:41:08 No.962933102

なんで捨て台詞吐いておいて戻ってくるんだよ

248 22/08/21(日)01:41:09 No.962933110

>それはスケブリニンサンも言ってることだが他のサイト使えばいいだけだからな どうしてもこの人に依頼したいっていう要望ありきだからね仕方ないね

249 22/08/21(日)01:41:10 No.962933120

skebは何納品されても文句言っちゃいけないって前提あるからな どんな納品されても超過されてもニコニコできる人じゃないと使えないよ

250 22/08/21(日)01:42:12 No.962933454

時給考えたら夜コンビニのバイトでもしてりゃいいんだろうなコンビニのバイト仕事多いだけで誰でもできるしつまんねぇだろ 自分の作ったものに金出してる人間が世の中にいると思うと張りも出るしね

251 22/08/21(日)01:42:19 No.962933498

fu1366358.jpg

252 22/08/21(日)01:42:29 No.962933552

描いてる方は絵柄が顔代わりだし下手な仕事で信用を落とすなんて普通は出来ないんだ 普通じゃないケースがたまにあるので困る

253 22/08/21(日)01:42:35 No.962933575

>どんな納品されても超過されてもニコニコできる人じゃないと使えないよ 俺はやらないけど クソが出てきた時って依頼価格とヒ垢をツイッターでさらさらしちゃっていいの? 俺はやらないけど

254 22/08/21(日)01:42:46 No.962933621

絵に限らず何か買う時高ぇ~!って思うのはよくあることだし思うのもそりゃ仕方ないけど 口に出すなら場所選ばんとめちゃくちゃ言いかえされるよそりゃって話

255 22/08/21(日)01:43:10 No.962933751

コミッションって言うと特別感あるけど個人依頼って意味なら企業が依頼するのと大差はないよ クライアントとクリエイターの不一致で求めてる品質のものが出来上がらないってことは別に企業案件でも普通にままある

256 22/08/21(日)01:43:15 No.962933773

>俺はやらないけど >クソが出てきた時って依頼価格とヒ垢をツイッターでさらさらしちゃっていいの? >俺はやらないけど 規約としては問題ないよ

257 22/08/21(日)01:43:41 No.962933921

>クソが出てきた時って依頼価格とヒ垢をツイッターでさらさらしちゃっていいの? 価格の公開はどちら側でも規約違反だったはず

258 22/08/21(日)01:44:00 No.962934013

>規約としては問題ないよ 俺はやらないけどね

259 22/08/21(日)01:44:30 No.962934149

>クソが出てきた時って依頼価格とヒ垢をツイッターでさらさらしちゃっていいの? 公開する権利貰ってるなら依頼したものが出来ました!いいですね!ってやってもいいよ

260 22/08/21(日)01:44:39 No.962934187

価格出すのが違反じゃなくて価格から品質保証するのが違反 なのでこの金額でこれを描いてもらいましたはセーフ

261 22/08/21(日)01:45:43 No.962934465

なんで品質保証がアウトかといえばクレカの返金に関わってくるから そこは運営上仕方ないね

262 22/08/21(日)01:46:03 No.962934580

絵を描いて貰って買うというより未来の投資のおまけに絵を描いて貰う感じなのかな 絵描きのパトロンとか金持ちの趣味だねぇ

263 22/08/21(日)01:46:19 No.962934680

スケベはともかく絵うまくなりたいならファンボは早めに始めた方がいいって「」に言われたっけな…

264 22/08/21(日)01:46:44 No.962934839

バイト価格ですら3日かかるなら3万は払わないといかんよね 本来はそこに技術料が乗せられるべきなんだけど

265 22/08/21(日)01:46:59 No.962934929

>公開する権利貰ってるなら依頼したものが出来ました!いいですね!ってやってもいいよ 紐付けされたSNSなら権利は付属してる 絵師がダメと言ってもヒで公開できるってのはクライアント側の明確な権利だから

266 22/08/21(日)01:47:35 No.962935125

バイトは機材もいらなけりゃ商売の手法も全部雇い主が揃えるからな…

267 22/08/21(日)01:47:37 No.962935138

ラノベのイラストだとカラー表紙1点・カラー口絵数点・モノクロ挿絵10点でだいたい30万くらい もちろんキャラデザやラフデザインやリテイクは工程の一貫なので金は出ない カラーイラスト1点で3万は割と安いがリテイクないのはレーター側からしても手間かからなくて楽 妥協点を探れ

268 22/08/21(日)01:48:04 No.962935281

頼む相手を選ぶ権利も頼まない自由もあるんだから高いって文句言うのもお門違いだし 時給換算云々でわりに合わないって言い出すのも筋違いって話だ

269 22/08/21(日)01:48:47 No.962935526

発注する側が高いと思うのもわかるし受ける側が安いっていうのも分かるけど それは口に出しちゃいけないタイプの意見だよ

270 22/08/21(日)01:48:53 No.962935554

>俺はやらないけど >クソが出てきた時って依頼価格とヒ垢をツイッターでさらさらしちゃっていいの? >俺はやらないけど 別のスケブでお題出された二次創作絵と頭変えただけのスケベ絵がネットで晒されてたの見たことある

271 22/08/21(日)01:48:58 No.962935580

こんだけ払ったんだからもっとクオリティ上げろなんて あとから主観でダメ出しなんて純度100%の厄介事だしね…

272 22/08/21(日)01:49:40 No.962935764

高いと思うなら頼むな割に合わないと思うなら受けるな それだけの話だからな

273 22/08/21(日)01:49:52 No.962935828

>あとから主観でダメ出しなんて純度100%の厄介事だしね… 「」先生マジ完璧っス 完璧なんスけどここ一点修正していただきたくてですね

274 22/08/21(日)01:50:26 No.962936031

skebおま金1万に同じ内容個人依頼するなら最低5万くらいから

275 22/08/21(日)01:50:35 No.962936074

まぁ絵師側が合わないなんて言ってるのほぼ見たこと無いけどね

276 22/08/21(日)01:50:37 No.962936084

時給で考える人多いが仕事帰りの空いた時間に描いてるのが大半だろし締め切りも自分で決められるしそうきついもんでもないよ 趣味が金になるだけで嬉しいもんだ

277 22/08/21(日)01:50:45 No.962936116

依頼する時にめっちゃ細かく具体的に内容指定するのは大事なんだな

278 22/08/21(日)01:51:00 No.962936193

>まぁ絵師側が合わないなんて言ってるのほぼ見たこと無いけどね 金額で断る場合もスケジュール理由にして断るだろ普通

279 22/08/21(日)01:51:16 No.962936274

>「」先生マジ完璧っス >完璧なんスけどここ一点修正していただきたくてですね ていうのがあるからskebとかはそういう権利付けてないんだっけ

280 22/08/21(日)01:51:34 No.962936362

>まぁ絵師側が合わないなんて言ってるのほぼ見たこと無いけどね ヒ見てると割にあわねーっ!!って絵師の呟きがバズってるのばかり見る気がするんだが…

281 22/08/21(日)01:51:54 No.962936425

>ヒ見てると割にあわねーっ!!って絵師の呟きがバズってるのばかり見る気がするんだが… なら引き受けるなよすぎる

282 22/08/21(日)01:52:21 No.962936601

>skebおま金1万に同じ内容個人依頼するなら最低5万くらいから なそ にん

283 22/08/21(日)01:52:32 No.962936664

>skebおま金1万に同じ内容個人依頼するなら最低5万くらいから おま金って何? おまかせで1万みたいな?

284 22/08/21(日)01:52:46 No.962936746

身の丈にあった娯楽を選ぼう

285 22/08/21(日)01:52:58 No.962936805

>ヒ見てると割にあわねーっ!!って絵師の呟きがバズってるのばかり見る気がするんだが… 商業の話じゃなくて?

286 22/08/21(日)01:53:08 No.962936844

やっぱ地獄っすね絵描きは

287 22/08/21(日)01:53:36 No.962937000

割に合わなくても実績は作らんと依頼は来ないからな…

288 22/08/21(日)01:53:36 No.962937002

昔々の話なんぬ 具体的に言うと15年ぐらい前 市の仕事で無料雑誌を商店街とかに置く仕事してて素朴な味のあるイラストをプロに依頼してたんぬが3点で10万円とかしてたんぬ …15年といわず5年ぐらいでその手の絵仕事全部フリー素材に置き換わっていって世の中どんどんお金かけない方向にひた走ったんぬ

289 22/08/21(日)01:53:55 No.962937086

>ヒ見てると割にあわねーっ!!って絵師の呟きがバズってるのばかり見る気がするんだが… 少なくともskebなら受けた自分の見積りの甘さが悪い

290 22/08/21(日)01:54:50 No.962937336

「相場を知らない」っていうのは一般人からしたら当然で非難されるべき話じゃないと思うかもしれないが 相場を知らないだけで警戒される業界なんだ

291 22/08/21(日)01:54:56 No.962937363

>昔々の話なんぬ >具体的に言うと15年ぐらい前 >市の仕事で無料雑誌を商店街とかに置く仕事してて素朴な味のあるイラストをプロに依頼してたんぬが3点で10万円とかしてたんぬ >…15年といわず5年ぐらいでその手の絵仕事全部フリー素材に置き換わっていって世の中どんどんお金かけない方向にひた走ったんぬ そりゃ金ないからなどこも

292 22/08/21(日)01:54:56 No.962937366

>やっぱ地獄っすね絵描きは 絵上手い人が100人に1人居て 日本全体で絵で食えてる人が5万人居るとして 絵が上手い上澄み21人中20人は絵で食えないわけで そりゃ地獄に決まってるよね

293 22/08/21(日)01:55:10 No.962937440

>割に合わなくても実績は作らんと依頼は来ないからな… 実績作りしてる時なら猶更ネガティブ発言は控えた方が本人にとっていいと思われる

294 22/08/21(日)01:55:31 No.962937547

ソシャゲの仕事たまにやるくらいのアマだから時給1300円くらいで考えてたけどここ見たらもっと高くても良かったんかな…と思えてきた

295 22/08/21(日)01:55:34 No.962937565

>ヒ見てると割にあわねーっ!!って絵師の呟きがバズってるのばかり見る気がするんだが… 偏見だけどそういうのは絵を描かずにレポ漫画みたいなのばっか描いてそう

296 22/08/21(日)01:55:56 No.962937655

いらすとやが相場の破壊者すぎる…

297 22/08/21(日)01:56:22 No.962937765

スケベのことはスケベ王のかふんちゃんに聞くのが良い 参考になるとは言っていない

298 22/08/21(日)01:56:25 No.962937775

突き詰めれば自分の意識と懐事情の問題でしかない

299 22/08/21(日)01:57:08 No.962937994

いらすとやがそもそもそういう部分に金掛けない企業を潜在的にあぶりだす目的だったとかだった気がしたが記憶違いかな

300 22/08/21(日)01:57:08 No.962938000

>ソシャゲの仕事たまにやるくらいのアマだから時給1300円くらいで考えてたけどここ見たらもっと高くても良かったんかな…と思えてきた 時給換算で考えてる時点でクリエイター向いてないよ

301 22/08/21(日)01:57:12 No.962938013

プロのレーターとかなら分かるけどさ 素人の趣味絵に時給換算で云々は何かズレてね?って思う 言っちゃ何だけど現代じゃ無料で山ほど溢れてるからね素人の絵って

302 22/08/21(日)01:57:22 No.962938071

>…15年といわず5年ぐらいでその手の絵仕事全部フリー素材に置き換わっていって世の中どんどんお金かけない方向にひた走ったんぬ いろいろ高騰してるんだから削れるとこは削らないとな

303 22/08/21(日)01:58:24 No.962938367

みんなお金かけなくなったは安売り買わない人だけが言っていい台詞

304 22/08/21(日)01:58:29 No.962938378

金美とか藝大とか多摩美出たエリート連中と 専門卒とかの素人に毛が生えたような連中が 素手でぶん殴り合うバトルフィールドが地獄にならないわけないじゃん

305 22/08/21(日)01:58:33 No.962938395

絵がほしいだけなら数千円で何十枚も入ったイラスト集買えるんだし勿体ねぇって思う人が手を出す趣味じゃないな

306 22/08/21(日)01:58:42 No.962938431

自分で描けばタダやで

307 22/08/21(日)01:59:07 No.962938513

時給云々でわりにあわねーなんて表で言ってるのなんてだいたいは実際はコミッションまったくやってない「趣味でちょっと絵が描けます(コミッションを受けた経験はありません)」ってレベルのクリエイター気取りばっかじゃん

308 22/08/21(日)01:59:27 No.962938602

>素人の趣味絵に時給換算で云々は何かズレてね?って思う 寧ろ時給に割った最低賃金分もよく貰えると思ってんなって感じ 匙加減もクオリティも描く時間も自分の好きなように出来る癖して

309 22/08/21(日)02:00:17 No.962938805

まあ素人レベルの絵で仕事ヅラしてんなとは思うよ

310 22/08/21(日)02:00:22 No.962938834

漠然と絵が欲しいんじゃないだろ? その人の性癖がバキバキに入り混じったスケベ絵が見たいんだろ?

311 22/08/21(日)02:00:27 No.962938853

フリーのイラストレーターです(単なる無職)も割と見る

312 22/08/21(日)02:00:40 No.962938905

>部下に描かせればタダやで

313 22/08/21(日)02:00:44 No.962938918

その昔金周りのいいコ〇ミさんはトレカのイラスト一枚に30万ポンとくれたぜとの逸話が

314 22/08/21(日)02:01:06 No.962938989

商業作家ならそもそも時給云々はよほど頭おかしくない限りは表で言わない 言っても特になることはないし下手に言ったら炎上するの分かってるから

315 22/08/21(日)02:01:43 No.962939148

>その昔金周りのいいコ〇ミさんはトレカのイラスト一枚に30万ポンとくれたぜとの逸話が そんなに支払われるのは商業絵描きでもトップレベルの人だけだよ…

316 22/08/21(日)02:02:00 No.962939205

>寧ろ時給に割った最低賃金分もよく貰えると思ってんなって感じ >匙加減もクオリティも描く時間も自分の好きなように出来る癖して でも一点ものでもあるからな そもそも欲しがったのはクライアント側だ

317 22/08/21(日)02:02:44 No.962939383

>そもそも欲しがったのはクライアント側だ ~さんに書いてもらった絵 っていうのが手に入るだけでそれ以上を望むようなサイトじゃないよね元々

318 22/08/21(日)02:02:56 No.962939427

いまどき時給云々言ってるのってだいたいは依頼もこないような木っ端絵描きかコミッションすらしてない落書きレベルの絵しか描けない素人ぐらいしかいないと思う

319 22/08/21(日)02:03:05 No.962939472

>>その昔金周りのいいコ〇ミさんはトレカのイラスト一枚に30万ポンとくれたぜとの逸話が >そんなに支払われるのは商業絵描きでもトップレベルの人だけだよ… トップレベルはさすがに30万じゃ意のままになんて動かせないよ 1点30万は美味しいけど

320 22/08/21(日)02:03:17 No.962939526

匿名性低い場では絶対言わねえけど 飯で例えると絵で食って行けてる一握り人の作品でやっとそこらの個人経営居酒屋レベルなのに 何を素人の創作料理で高級レストラン気取ってんだって思ってるよ

321 22/08/21(日)02:03:21 No.962939535

時給にしたら安いなんてそれでちゃんと稼いでたら考えてないと思うよ 普通に働きたくないからとか表の仕事だけじゃ食えないから絵描きやってるんでない?大体の人は

322 22/08/21(日)02:03:38 No.962939592

>プロのレーターとかなら分かるけどさ >素人の趣味絵に時給換算で云々は何かズレてね?って思う >言っちゃ何だけど現代じゃ無料で山ほど溢れてるからね素人の絵って 絵のクオリティそのものはともかくとして人月なり時給なり意識するなら 相応の時間で描くかその分請求するしかないからな

323 22/08/21(日)02:04:07 No.962939694

時給云々で見合わんってなら受けなきゃいいだけの話だからな…

324 22/08/21(日)02:04:55 No.962939878

>その昔金周りのいいコ〇ミさんはトレカのイラスト一枚に30万ポンとくれたぜとの逸話が 先輩が遊戯王のイラスト描いてた時は一枚10万くらいで割がいいって言ってたな

325 22/08/21(日)02:05:23 No.962939985

>先輩が遊戯王のイラスト描いてた時は一枚10万くらいで割がいいって言ってたな そりゃ遊戯王ならな

326 22/08/21(日)02:05:24 No.962939992

書き込みをした人によって削除されました

327 22/08/21(日)02:05:39 No.962940040

コナミのイラストが30万なんて逸話はどっから出て来たんだ? あそこそんな単価高くないよ

328 22/08/21(日)02:06:10 No.962940142

>飯で例えると絵で食って行けてる一握り人の作品でやっとそこらの個人経営居酒屋レベルなのに >何を素人の創作料理で高級レストラン気取ってんだって思ってるよ だからそう言うのは利用者側で情報を交換しあって不買運動したり筆を折らせたりしようねってのが最近の流れなんでしょ

329 22/08/21(日)02:06:19 No.962940187

クライアントが欲しがってる絵はそもそも時給云々言う木っ端クリエイターの絵じゃないからな…

330 22/08/21(日)02:06:25 No.962940209

>飯で例えると絵で食って行けてる一握り人の作品でやっとそこらの個人経営居酒屋レベルなのに 刺し盛りなら2000円くらい払うのが普通なのになんで誰も頼まないんだ!ってキレられても お前んとこの刺身まずいしってしか言いようがないみたいな感じ

331 22/08/21(日)02:07:42 No.962940489

コミッションサイトもパトロン系サイトも結局富める者がより富む側面がデカいからな…

332 22/08/21(日)02:07:42 No.962940492

>クライアントが欲しがってる絵はそもそも時給云々言う木っ端クリエイターの絵じゃないからな… そりゃそう

333 22/08/21(日)02:07:57 No.962940531

支援サイトの支援って意味が分かってない人とかたまに居るよね

334 22/08/21(日)02:08:18 No.962940596

基本理念は応援してくださいね だから

335 22/08/21(日)02:08:18 No.962940598

>>ソシャゲの仕事たまにやるくらいのアマだから時給1300円くらいで考えてたけどここ見たらもっと高くても良かったんかな…と思えてきた >時給換算で考えてる時点でクリエイター向いてないよ 仕事だと追加のとき時間で変わる取引先あるから考えちゃってね… skebは趣味絵だから切り離した方がいいんだけど

336 22/08/21(日)02:08:20 No.962940602

メルに10万出せる人でもそこらの名も知らんクリエイターに同じ額は出せんってだけの話だ

337 22/08/21(日)02:08:33 No.962940653

>メルに10万出せる人でもそこらの名も知らんクリエイターに同じ額は出せんってだけの話だ 安すぎる…

338 22/08/21(日)02:08:50 No.962940710

>支援サイトの支援って意味が分かってない人とかたまに居るよね 支援なんだから見返り求めるのが間違いみたいなね パトロンだって何も描きはしない絵描きの面倒なんかみたりしない

339 22/08/21(日)02:09:52 No.962940924

やっぱメルクラスだとキャラデザ100~200万とかなのかな

340 22/08/21(日)02:09:56 No.962940937

>安すぎる… Skebやってない人? メルのおま金しらない人?

341 22/08/21(日)02:10:32 No.962941074

>>安すぎる… >Skebやってない人? >メルのおま金しらない人? 鼻息荒すぎる…

342 22/08/21(日)02:10:45 No.962941135

誰の絵でもデジタルで複製効く絵に10万はちょっと厳しいかな

343 22/08/21(日)02:11:14 No.962941234

このスレの「」大半がskebやってないからここで語るだけ不毛すぎる

344 22/08/21(日)02:11:21 No.962941265

>支援なんだから見返り求めるのが間違いみたいなね じゃあ10円とか100円のプラン用意しとけやって思うんだよなあ 単行本一冊が最低ラインって自分の価値高く見積りすぎだろ…って そりゃ特別好きな作家には見返りなしでそれくらい出すけども

345 22/08/21(日)02:11:57 No.962941412

>誰の絵でもデジタルで複製効く絵に10万はちょっと厳しいかな そんなあなたにNFT

346 22/08/21(日)02:12:26 No.962941505

リクエストはめっちゃ高いけど一次産業ってそう言うものである

347 22/08/21(日)02:12:33 No.962941528

ソシャゲとかで絵の依頼する時は1ヶ月の期間だったから特急料金でお願いしたな

348 22/08/21(日)02:13:09 No.962941669

>やっぱメルクラスだとキャラデザ100~200万とかなのかな ゲームキャラ全員とかで発表までの拘束期間もあるなら安すぎる 逆にソシャゲキャラ一点とかだと高すぎる Vデザインのモデルは全然相場知らないや

349 22/08/21(日)02:13:17 No.962941703

Skebのメルのおま金は77000円だぞ もちろん打ち合わせリテイクなしのSkeb相場であって企業がその金額で依頼してきた時はメルもぶち切れてたけど

350 22/08/21(日)02:14:07 No.962941862

skebはリテイクもだけど権利は渡さないからそこら辺で描き手もいくらって決めてるのはあると思う

351 22/08/21(日)02:14:12 No.962941884

>もちろん打ち合わせリテイクなしのSkeb相場であって企業がその金額で依頼してきた時はメルもぶち切れてたけど それはそう 好きに描いてリテイク一切受け付けませんでも7万は破格の安さだとは思うが

352 22/08/21(日)02:14:36 No.962941977

Skebと商業利用する気の依頼は別じゃないか?

353 22/08/21(日)02:14:43 No.962942008

500円ってジャンプの単行本一冊買えるからね 大体の人にとっては何の見返りも考えずドブに捨てれる金額じゃあない

354 22/08/21(日)02:14:45 No.962942014

>skebはリテイクもだけど権利は渡さないからそこら辺で描き手もいくらって決めてるのはあると思う 買い切りは当然だけどイラストに対してさらに買い切り契約分のお金払ってるからな

355 22/08/21(日)02:14:50 No.962942036

skebは依頼ではないお金投げてお題を出すマゾ向けのシステムだ ちゃんと依頼したいなら他のコミッションサイトに行けばいいのだ

356 22/08/21(日)02:15:14 No.962942109

時給換算するってもイラストレーターなんて自営業なんだから普通の時給の数倍は稼いでいかないと怖いよななんかあった時守ってもらえないし

357 22/08/21(日)02:15:28 No.962942155

500円ドブに捨てて死活問題になるレベルの人は生活保護受けたほうが良いぜ!

358 22/08/21(日)02:15:46 No.962942214

skebのクリエイター側だけど500円でもこれで単行本買えるんだよな…と思っちゃうわ それでも依頼来るからありがたいことだけど

359 22/08/21(日)02:15:47 No.962942221

>Skebのメルのおま金は77000円だぞ >もちろん打ち合わせリテイクなしのSkeb相場であって企業がその金額で依頼してきた時はメルもぶち切れてたけど 企業がそれやったらクリエイターの気分次第で差し止めも出来ちゃうって元の仕組みも理解できないレベルのアホ担当者だったの…?

360 22/08/21(日)02:15:55 No.962942258

で此処まで伸びたけどこのスレの中出てきた話どれだけ真実なの?

361 22/08/21(日)02:16:05 No.962942284

>500円ってジャンプの単行本一冊買えるからね >大体の人にとっては何の見返りも考えずドブに捨てれる金額じゃあない その500円失ったらやべー人が使うサービスじゃねーぞ

362 22/08/21(日)02:16:15 No.962942313

岸田メルクラスなら簡易シチュキャラ指定でも80000弱は安いよなあ あくまで岸田メルの実績と実力ありきの金額だけど

363 22/08/21(日)02:16:25 No.962942352

>500円ドブに捨てて死活問題になるレベルの人は生活保護受けたほうが良いぜ! このスレでもskeb依頼の話で散々やってるけどそういう問題じゃないだろ

364 22/08/21(日)02:16:53 No.962942470

(skebの話はちょっと違わないか?)

365 22/08/21(日)02:16:58 No.962942497

>500円ドブに捨てて死活問題になるレベルの人は生活保護受けたほうが良いぜ! いや500円ドブに捨てたら生活できないよって人はそもそも支援サイトそのものを登録してる場合じゃないだろ…

366 22/08/21(日)02:17:26 No.962942592

skebじゃなくて依頼ならもっとガッツリ払わないとダメだよな責任もリテイクも打ち合わせもありなんだし

367 22/08/21(日)02:17:37 No.962942630

昼飯くらいの値段しかない単行本が安すぎるんじゃねえか…?

368 22/08/21(日)02:18:08 No.962942742

結局10万でも安いとか言ってるのは自分の都合しか考えてない底辺絵描きだけなんだよな プロは普通に数千円で描いてくれる人多いし

369 22/08/21(日)02:18:20 No.962942786

たかが絵を描けるぐらいで一丁前に金取るなんて偉そうだよな 自分で描いちまえばタダやぞ

370 22/08/21(日)02:18:29 No.962942812

>昼飯くらいの値段しかない単行本が安すぎるんじゃねえか…? 稼ぐ事が目的なの?読んでもらうことじゃなくて?

371 22/08/21(日)02:18:35 No.962942836

>プロは普通に数千円で描いてくれる人多いし 教えろ

372 22/08/21(日)02:19:23 No.962942981

俺は五百円ドブに落ちたら一日落ち込む自信あるけど

373 22/08/21(日)02:19:24 No.962942983

5人くらい500円プランで支援しててうち見返りなしは1人だけだわ 残りの4人はツキイチリワードの為に金出してるって感じだなあ

374 22/08/21(日)02:19:25 No.962942992

>500円ドブに捨てて死活問題になるレベルの人は生活保護受けたほうが良いぜ! 500円が無駄になることと500円で出来ることは違うのだ 別に毎月500円くらいなら道端で知らん人にあげても生活に困ることはないけど そんなことしても何の意味もないのでやりたくないのである

375 22/08/21(日)02:19:28 No.962942999

ぽんと頼めるくらい金欲しいよな イラストレーターになって来た依頼の報酬で頼むパターンを目指すか…?

376 22/08/21(日)02:19:28 No.962943000

>結局10万でも安いとか言ってるのは自分の都合しか考えてない底辺絵描きだけなんだよな >プロは普通に数千円で描いてくれる人多いし 具体名教えて 俺も注文するから

377 22/08/21(日)02:19:42 No.962943052

>稼ぐ事が目的なの?読んでもらうことじゃなくて? 目的が手段になっちゃってる作家は多いね ゴールデンカムイの作者は無料で全話公開してるのを知らないんだろうね

378 22/08/21(日)02:19:51 No.962943084

おま金参考にして仕事依頼してこないでほしい

379 22/08/21(日)02:20:10 No.962943144

>稼ぐ事が目的なの?読んでもらうことじゃなくて? それで生活する人は両方やろ 読んでもらいたいしお金は欲しい 仕事になってるなら当たり前

380 22/08/21(日)02:20:13 No.962943155

>俺は五百円ドブに落ちたら一日落ち込む自信あるけど 他所では受ける返事の仕方なのかも知れないけどここだと異常にダサいから気をつけて

381 22/08/21(日)02:20:17 No.962943166

>>昼飯くらいの値段しかない単行本が安すぎるんじゃねえか…? >稼ぐ事が目的なの?読んでもらうことじゃなくて? そら商業なんだから稼ぐのが目的だろ ジャンプもサンデーもマガジンもそうだろ

382 22/08/21(日)02:20:44 No.962943282

>>稼ぐ事が目的なの?読んでもらうことじゃなくて? >それで生活する人は両方やろ >読んでもらいたいしお金は欲しい >仕事になってるなら当たり前 で今の値段は安いの?

383 22/08/21(日)02:20:50 No.962943297

>>昼飯くらいの値段しかない単行本が安すぎるんじゃねえか…? >稼ぐ事が目的なの?読んでもらうことじゃなくて? 仕事にしてるんなら両方に決まってんだろ

384 22/08/21(日)02:21:20 No.962943398

500円ではずれの人を引いてもちょっと外食で冒険して失敗したみたいな感じじゃん

385 22/08/21(日)02:21:42 No.962943461

両方って知ってるのに安いとか言っちゃうのはどういう発想なんだろうな

386 22/08/21(日)02:21:43 No.962943467

>で今の値段は安いの? どっちだと思う?

387 22/08/21(日)02:21:57 No.962943516

>500円ではずれの人を引いてもちょっと外食で冒険して失敗したみたいな感じじゃん 3日は引き摺るわ

388 22/08/21(日)02:22:05 No.962943538

単行本って大量生産だからせめてワンオフのものと比べた方がいい

389 22/08/21(日)02:22:05 No.962943540

>>稼ぐ事が目的なの?読んでもらうことじゃなくて? >目的が手段になっちゃってる作家は多いね >ゴールデンカムイの作者は無料で全話公開してるのを知らないんだろうね 乞食根性もここまで肥大になるもんなんだな

390 22/08/21(日)02:22:07 No.962943550

貧乏人がパトロンの真似事して高いとか言ってるのちょっとかなり滑稽じゃない?

391 22/08/21(日)02:22:12 No.962943571

>>で今の値段は安いの? >どっちだと思う? どっちかなあ?どっちだろう? 正解は~~~?

392 22/08/21(日)02:22:25 No.962943618

>>で今の値段は安いの? >どっちだと思う? 質問に質問で返すって幼稚だよね

393 22/08/21(日)02:22:25 No.962943621

>>>で今の値段は安いの? >>どっちだと思う? >どっちかなあ?どっちだろう? >正解は~~~? (ドラムロール)

394 22/08/21(日)02:22:37 No.962943670

>500円ではずれの人を引いてもちょっと外食で冒険して失敗したみたいな感じじゃん 一回ならまあいいけどハズレだとわかってる店に毎月必ず行くの拷問じゃない?

395 22/08/21(日)02:22:41 No.962943684

>>>>で今の値段は安いの? >>>どっちだと思う? >>どっちかなあ?どっちだろう? >>正解は~~~? >(ドラムロール) 人による!

396 22/08/21(日)02:22:43 No.962943689

>正解は~~~? 越後製菓!!

397 22/08/21(日)02:22:46 No.962943701

人による!

398 22/08/21(日)02:22:59 No.962943747

>貧乏人がパトロンの真似事して高いとか言ってるのちょっとかなり滑稽じゃない? マジのパトロンレベル以外お断りしたら支援サイトなんか速攻で潰れるけど

399 22/08/21(日)02:23:01 No.962943759

>>>で今の値段は安いの? >>どっちだと思う? >質問に質問で返すって幼稚だよね どうして幼稚だと思うの?

400 22/08/21(日)02:23:02 No.962943764

>一回ならまあいいけどハズレだとわかってる店に毎月必ず行くの拷問じゃない? 切らないの…?

401 22/08/21(日)02:23:02 No.962943765

>>>>>で今の値段は安いの? >>>>どっちだと思う? >>>どっちかなあ?どっちだろう? >>>正解は~~~? >>(ドラムロール) >人による! ズコーッ!!

402 22/08/21(日)02:23:12 No.962943786

そんなに金金言うならここで自分が描いた絵晒してみてよ 1万でも安いみたいに言うなら1万以上の絵なんだろ? 金額決めてやるからさ

403 22/08/21(日)02:23:23 No.962943819

成田悠輔が言っていた様な中学生メンタリティな「」が居るな

404 22/08/21(日)02:23:25 No.962943827

>>一回ならまあいいけどハズレだとわかってる店に毎月必ず行くの拷問じゃない? >切らないの…? 脅迫されていて切れないんだろう

405 22/08/21(日)02:23:50 No.962943914

>そんなに金金言うならここで自分が描いた絵晒してみてよ じゃあまず一万払って

406 22/08/21(日)02:23:54 No.962943927

(自演で定型し出しちゃった)

407 22/08/21(日)02:23:54 No.962943932

>>一回ならまあいいけどハズレだとわかってる店に毎月必ず行くの拷問じゃない? >切らないの…? いやだから切るよ そういう意味で支援サイではちゃんと更新してる人しか支援しないし

408 22/08/21(日)02:24:14 No.962943988

>貧乏人がパトロンの真似事して高いとか言ってるのちょっとかなり滑稽じゃない? このスレ全く読んでないの?

409 22/08/21(日)02:24:25 No.962944025

一枚に出した最高額は70万円だからあんまり強く言えない

410 22/08/21(日)02:24:48 No.962944108

>そんなに金金言うならここで自分が描いた絵晒してみてよ >1万でも安いみたいに言うなら1万以上の絵なんだろ? >金額決めてやるからさ

411 22/08/21(日)02:24:54 No.962944125

>このスレ全く読んでないの? 赤字で寄ってきた虫にそんなこと期待する方が悪いだろ

412 22/08/21(日)02:25:03 No.962944153

富豪だ 富豪が来たぞ

413 22/08/21(日)02:25:03 No.962944155

1万円以上の価値は無いな

414 22/08/21(日)02:25:54 No.962944327

5万円になって出直してきな

415 22/08/21(日)02:26:06 No.962944364

>>>>>どっちだと思う? >>>>どっちかなあ?どっちだろう? >>>>正解は~~~? >>>(ドラムロール) >>人による! >ズコーッ!! 半P

416 22/08/21(日)02:26:17 No.962944407

金持ちは金を使うことに抵抗がないと思ってるのがむしろ貧乏人の発想

417 22/08/21(日)02:26:42 No.962944491

ワンオフの品物を作ってもらうのにうだうだ言ってるのがもはや滑稽なんよ 値段は作る側が決める 勿論世相を見てちゃんと売れる額を考えるがこれ自体が当たり前の話だ

418 22/08/21(日)02:27:04 No.962944547

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

419 22/08/21(日)02:27:20 No.962944590

>ワンオフの品物を作ってもらうのにうだうだ言ってるのがもはや滑稽なんよ >値段は作る側が決める >勿論世相を見てちゃんと売れる額を考えるがこれ自体が当たり前の話だ やっぱり最後のほうしか読んでない…

420 22/08/21(日)02:27:57 No.962944697

ワンオフ?ああSkebの話ね

421 22/08/21(日)02:28:39 No.962944824

もう多順で飛びつく虫になるのやめた方がいいよ

422 22/08/21(日)02:29:31 No.962944965

宝くじ当たって懐事情を気にせず注文したい

423 22/08/21(日)02:31:45 No.962945387

ちゃんとしたイラストが10時間くらいで出来てると思われてることが 一番描き手との意識の違いを感じる

424 22/08/21(日)02:32:59 No.962945603

>ちゃんとしたイラストが10時間くらいで出来てると思われてることが >一番描き手との意識の違いを感じる かけた時間とかどうでも良くて出来で判断してるだけなんだよね じゃあ毎回言えよこの絵を描くのに何時間かけました!って ダサいと思われたくなくて言ってないだけなんだろ?

425 22/08/21(日)02:34:50 No.962945909

>ワンオフ?ああSkebの話ね Skebは依頼者に権利譲渡されないからワンオフの品じゃないぞ?

426 22/08/21(日)02:35:42 No.962946064

マジでヤバイ絵描きはいる 高クオリティエロアニメgifが確か2万円かなんかで驚いた

427 22/08/21(日)02:35:50 No.962946094

>>ワンオフ?ああSkebの話ね >Skebは依頼者に権利譲渡されないからワンオフの品じゃないぞ? ギリギリで反論するのがそんな揚げ足取りって ダッサ

↑Top