22/08/21(日)00:41:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/21(日)00:41:55 No.962912703
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/21(日)00:46:14 No.962914436
上はわかる
2 22/08/21(日)00:48:21 No.962915366
下はやる
3 22/08/21(日)00:48:40 No.962915478
待ってる側で後でいいやってなるわ
4 22/08/21(日)00:49:06 No.962915618
俺も下やるな… 4枚じゃなくて2列にするわ
5 22/08/21(日)00:49:48 No.962915867
両方わかるわ…
6 22/08/21(日)00:50:15 No.962916096
棚の前でスマホ弄ってる奴には横に立ってプレッシャーかけたくなる
7 22/08/21(日)00:50:18 No.962916111
レジでありがとうございますとお辞儀するのは分からん
8 22/08/21(日)00:50:46 No.962916310
>棚の前でスマホ弄ってる奴には横に立ってプレッシャーかけたくなる レシピ調べてるんじゃない?
9 22/08/21(日)00:51:15 No.962916506
上はやる 下は考えたことあるけど普通にその前に店員持って行く
10 22/08/21(日)00:52:08 No.962916815
下は小銭出すときにやる 出してから並べなおすのはやらない
11 22/08/21(日)00:52:08 No.962916818
下は自分が出してる数を間違えてないか確認する意味合いもあるしいいと思う
12 22/08/21(日)00:52:22 No.962916891
俺は80円なら5枚横に並べて上に3枚置く派
13 22/08/21(日)00:52:24 No.962916907
上は出来ないとやばいやつでは…
14 22/08/21(日)00:52:43 No.962917032
今時のレジなら硬貨をジャラッと入れたら数えてくれるでしょ
15 22/08/21(日)00:53:53 No.962917498
気持ちは凄い分かる 商品の前でずっとロード中になってる婆さんとかよく見るし
16 22/08/21(日)00:53:54 No.962917503
書店とかだとセルフレジじゃなくて手渡しだから こういう事する機会はあるよ
17 22/08/21(日)00:54:33 No.962917741
下はこれだけ枚数出すならある程度自然とそうなる
18 22/08/21(日)00:55:32 No.962918147
立っている人の前に欲しい商品があったらちょっとすいませんと言って普通に取る
19 22/08/21(日)00:56:48 No.962918626
下は俺自身の確認のためにもやる
20 22/08/21(日)00:57:00 No.962918698
ブックオフで回りをウロウロしてる人いると俺の前の本取りたいのかな… って思うけどそのまま読み続ける俺
21 22/08/21(日)00:57:20 No.962918828
コンビニとかで下やっても結局数えない?
22 22/08/21(日)00:57:51 No.962919028
>コンビニとかで下やっても結局数えない? 数えやすくなるよ
23 22/08/21(日)00:59:05 No.962919452
上出来ないでずっと喋ってるババアいるとマジでむかつくわ
24 22/08/21(日)00:59:21 No.962919541
(あっこの人待ってるな…)は分かるし俺もやってる 横にズレるだけだとプレッシャーが~は気にした事なかったな…
25 22/08/21(日)00:59:27 No.962919584
気遣いとかじゃなくてただ会計早く済ませたいだけなんだ俺は 今はもうキャッシュレスだからこんな事しなくても済むようになった
26 22/08/21(日)01:00:07 No.962919829
逆に選んでる人にプレッシャーを与えないために素早く通り過ぎたりする
27 22/08/21(日)01:00:34 No.962919996
小銭は自分でも数えられるからな
28 22/08/21(日)01:00:35 No.962920008
詳細希望券!
29 22/08/21(日)01:02:15 No.962920587
上はTSUTAYAのときの俺
30 22/08/21(日)01:02:23 No.962920639
小銭は種類ごとにまとまって出すのは意識してる
31 22/08/21(日)01:03:23 No.962920990
100円と10円とか種類別に固めるみたいなのはやる
32 22/08/21(日)01:04:34 No.962921357
伊集院光はコンビニでジャンプ買うときに立ち読みしてるヤツがいたら後ろに並んで読み終わるの待ってるって言ってたな
33 22/08/21(日)01:05:57 No.962921808
最近はまとめてざばーってレジに入れるよね
34 22/08/21(日)01:06:41 No.962922051
最近はみんな機械通すから何円預かりまーすとか言わんな
35 22/08/21(日)01:07:49 No.962922457
重なってる小銭をバラけさせる感じの置き方はする
36 22/08/21(日)01:07:59 No.962922522
上はどかない奴には少しずつにじり寄ってプレッシャーをかける あんまり効かない
37 22/08/21(日)01:08:07 No.962922574
ブックオフは死角に入る斜め後ろから棚見て探してるよ
38 22/08/21(日)01:10:30 No.962923329
下は変な小銭の出し方とかしてないかの確認の為にもやってる 10円余分に出してそのまま返されるのちょっと気まずい
39 22/08/21(日)01:10:34 No.962923351
>>棚の前でスマホ弄ってる奴には横に立ってプレッシャーかけたくなる >レシピ調べてるんじゃない? 邪魔なことに変わりなくない?
40 22/08/21(日)01:11:10 No.962923570
下は店員への気遣いってよりその方が早く終わるからやる
41 22/08/21(日)01:14:48 No.962924735
>>>棚の前でスマホ弄ってる奴には横に立ってプレッシャーかけたくなる >>レシピ調べてるんじゃない? >邪魔なことに変わりなくない? それ言い出したら後ろからプレッシャー与えてくる人も邪魔だけど?
42 22/08/21(日)01:15:10 No.962924866
確認のために下に近い事やるけどレジ打ちのプロの方が慣れてるから余計にも思えてくる
43 22/08/21(日)01:15:19 No.962924922
どこでもベガ立ちするのはやめようね
44 22/08/21(日)01:15:32 No.962924987
下はもう金を言いながら出す 1056円の時に「56円出ます」とか
45 22/08/21(日)01:17:00 No.962925482
>下はもう金を言いながら出す >1056円の時に「56円出ます」とか 俺は先に小銭から出すかな…
46 22/08/21(日)01:17:09 No.962925527
呼び方すぐ受け入れるところもこれやるタイプの人っぽさがある
47 22/08/21(日)01:18:40 No.962926084
>ブックオフで回りをウロウロしてる人いると俺の前の本取りたいのかな… >って思うけどそのまま読み続ける俺 俺そういうやついたらちょっとどいてくんない?って声かけるからせいぜい気をつけるんだな
48 22/08/21(日)01:18:51 No.962926155
結局その仕事をしたことがあるかに尽きる 俺はやってたからやるけどやったことないのにこういうの出来る人は相当凄いよ
49 22/08/21(日)01:19:22 No.962926326
「」って意外とお茶ってるな…
50 22/08/21(日)01:19:36 No.962926402
札から数えるから札の上に小銭のせないでほしい
51 22/08/21(日)01:19:53 No.962926515
風俗業界だと客ゼロのことお茶って言うからそのことが頭ちらついて話が全然入ってこなかった
52 22/08/21(日)01:20:06 No.962926580
上は近いのやるけど横にどいて あ~こっちの商品なーこれもいいかなーって見てるフリするくらい
53 22/08/21(日)01:20:08 No.962926595
クレカ電子マネーのおかげで下をやる機会が減った最高!
54 22/08/21(日)01:21:04 No.962926902
>クレカ電子マネーのおかげで下をやる機会が減った最高! お釣りのやり取りなくなるのほんと楽だよね…
55 22/08/21(日)01:21:09 No.962926937
>俺そういうやついたらちょっとどいてくんない?って声かけるからせいぜい気をつけるんだな 実際はタメ口じゃないやつ
56 22/08/21(日)01:21:34 No.962927091
下はやる 上は断固としてどかない
57 22/08/21(日)01:22:11 No.962927294
突っ立ってるだけならまだいいけど寄りかかってるやつはどういう教育されてきたのかってなる
58 22/08/21(日)01:23:29 No.962927693
下は5枚と3枚で分けるな…
59 22/08/21(日)01:23:53 No.962927852
数えるの面倒くさいくらい小銭出されたらとりあえず「お預かりしますー」つって自動釣銭機入れて表示された金額言ってから現計押す
60 22/08/21(日)01:24:15 No.962927954
最近のレジだと硬貨まとめて投入したりするから下はやらなくなったな
61 22/08/21(日)01:24:53 No.962928158
すいませェ~んちょっと前失礼しまァ~すくらいしろやコミュ障がよ
62 22/08/21(日)01:25:14 No.962928247
行く店全部投げ込んだ小銭を自動で計る機能ついてるっぽいからやらない
63 22/08/21(日)01:28:28 No.962929109
>上は断固としてどかない クズが…
64 22/08/21(日)01:30:31 No.962929753
>お釣りのやり取りなくなるのほんと楽だよね… 代わりになんかの拍子に小銭が貯まると減らす機会がなかなかなくて困る… いやまあ貯金箱とか小銭減らすときだけ現金とかすればいいんだけども
65 22/08/21(日)01:31:01 No.962929907
レジとか券売機で前の人がもたついた時 自分の番が来たらあえてゆっくり動作して「全然急いでなかったんで大丈夫ですよ~」アピールをする
66 22/08/21(日)01:32:00 No.962930167
むしろもたついてる奴には徐々に近づいて圧かける
67 22/08/21(日)01:32:35 No.962930328
小銭オートでレジが計測するタイプでもこれやってくれるのはちょっとだけど助かるよ そもそもそんな人には必要ないかもだけど 足らないのに「俺はちゃんと渡した!」とかゴネるクソがいるから店員はよく数えてから ~円(を出されましたね?)お預かりしましたってやる
68 22/08/21(日)01:32:56 No.962930442
俺は小銭を出す時点でトランプ並べるみたいに種類ごとに列にしてる 丸一日練習してできるようになったんだ
69 22/08/21(日)01:33:47 No.962930714
セルフレジを早めに済まそうと努力してるのが伝わってくるなら圧はかけない
70 22/08/21(日)01:33:53 No.962930746
>レジとか券売機で前の人がもたついた時 >自分の番が来たらあえてゆっくり動作して「全然急いでなかったんで大丈夫ですよ~」アピールをする 優しすぎる
71 22/08/21(日)01:34:24 No.962930907
今は機械の自動精算ばっかりで下みたいな事もしなくなった
72 22/08/21(日)01:34:30 No.962930935
今時現金なんぞ使ってもたついてるロートル野郎には圧かけねえと学ばねえんだ!オラッ!
73 22/08/21(日)01:34:35 No.962930958
なんか周りに目を向けるの下手くそが多すぎない? 普段から周囲の様子や距離感を把握して生きてるのが普通だろハゲ
74 22/08/21(日)01:34:44 No.962931006
>>俺そういうやついたらちょっとどいてくんない?って声かけるからせいぜい気をつけるんだな >実際はタメ口じゃないやつ ふへ…あ…あ…あの…す…すいません…ごめんなさい…
75 22/08/21(日)01:36:11 No.962931491
店員のためというよりなんか気持ち悪いから下をやる
76 22/08/21(日)01:36:34 No.962931616
セルフレジだったら小銭全部どばぁするだろ こっちはスッキリレジ内にはお釣りで出す小銭がいっぱいでwin-winだぞ
77 22/08/21(日)01:36:38 No.962931631
4枚4枚じゃなくて5枚と3枚にするな俺は… なんか5枚の方がまとめやすい
78 22/08/21(日)01:36:39 No.962931636
>俺は小銭を出す時点でトランプ並べるみたいに種類ごとに列にしてる >丸一日練習してできるようになったんだ 暇なんだね…
79 22/08/21(日)01:36:49 No.962931692
上はどれ買うかすげー悩んでる時とかじゃなかったらどく必要無くない
80 22/08/21(日)01:37:05 No.962931797
下はマジックというか詐欺の手口でもあるから悩ましい
81 22/08/21(日)01:37:20 No.962931891
>下はマジックというか詐欺の手口でもあるから悩ましい 騙さなきゃいいだけでは…?
82 22/08/21(日)01:38:01 No.962932083
店員さん今何時だい?
83 22/08/21(日)01:38:24 No.962932215
学生の頃レジバイトしてたけど下のやつってそういうことなのか 単に心配性なのかと
84 22/08/21(日)01:38:35 No.962932264
>店員さん今何時だい? 0時ですね
85 22/08/21(日)01:38:42 No.962932318
小銭は昔はやってたけど今はもうレジに流し込むだけだし
86 22/08/21(日)01:38:45 No.962932327
>下はマジックというか詐欺の手口でもあるから悩ましい 善行でやったレジの支払い如きで何でここまで飛躍出来んの?
87 22/08/21(日)01:38:45 No.962932328
レジ袋有料化の時にグチグチ見苦しい奴が結構いたけど 袋いるいらないくらいのコミュニケーションもろくに取れないのかって奴はいる
88 22/08/21(日)01:38:59 No.962932389
小銭はやってた 今は電子マネーでいいから楽になったよね
89 22/08/21(日)01:40:20 No.962932792
気づかいというより他人に存在を長く認識されたくないからやる
90 22/08/21(日)01:40:43 No.962932950
気遣いで言うならいちいち小銭出さない方がいいとか聞いた
91 22/08/21(日)01:41:38 No.962933279
まあ電子ガネーがお互い一番楽ではある
92 22/08/21(日)01:42:03 No.962933409
よくわかんないけどセルフレジiD払いの俺が最強って事でいい?
93 22/08/21(日)01:42:13 No.962933462
>まあ電子ガネーがお互い一番楽ではある (無言でスマホの画面だけ出してくる客)
94 22/08/21(日)01:42:30 No.962933562
>学生の頃レジバイトしてたけど下のやつってそういうことなのか >単に心配性なのかと 心配性の場合もある 俺がそう
95 22/08/21(日)01:43:15 No.962933771
>>まあ電子ガネーがお互い一番楽ではある >(無言でスマホの画面だけ出してくる客) (無言で財布ごとかざしてくる客)
96 22/08/21(日)01:43:46 No.962933942
喋れねえ障害でもお持ちなんですか?ってやついる
97 22/08/21(日)01:43:47 No.962933947
>>まあ電子ガネーがお互い一番楽ではある >(無言でスマホの画面だけ出してくる客) 画面出せばいいわ 一番困るのはカードだけ出すやつ クレカなのかQUICKPAY系なのかタッチVISAなのかわからん
98 22/08/21(日)01:44:14 No.962934084
>よくわかんないけどセルフレジiD払いの俺が最強って事でいい? 話に入ってこないで
99 22/08/21(日)01:44:40 No.962934189
>気遣いで言うならいちいち小銭出さない方がいいとか聞いた お釣りの間違いしなくて済むから個人的にはありがたかったな 今はお釣り自動で出るようになってるから気にしなくてよさそうだけど
100 22/08/21(日)01:46:59 No.962934931
外に出たら常に気を使うよね だから家に帰るとなんかスイッチが切れる 旅行先では旅館でもスイッチは切れない
101 22/08/21(日)01:47:41 No.962935164
はゃヵけんで!
102 22/08/21(日)01:49:28 No.962935707
…ィディーで…
103 22/08/21(日)01:50:39 No.962936095
>…ィディーで… エディーですね!
104 22/08/21(日)01:50:57 No.962936174
ペイディですね
105 22/08/21(日)01:51:38 No.962936375
アイディーですね
106 22/08/21(日)01:52:03 No.962936485
混雑してるところ通る時はすみません横通りますとか声かけたりする 急に動き出す人とぶつかる事がめっちゃ減る
107 22/08/21(日)01:52:46 No.962936747
正直 セルフレジ 滅茶苦茶楽
108 22/08/21(日)01:55:03 No.962937395
>正直 >セルフレジ >滅茶苦茶楽 客が全員が使いこなせるならな
109 22/08/21(日)01:55:45 No.962937609
>客が全員が使いこなせるならな 自分が使うときの話ではないのか
110 22/08/21(日)01:58:06 No.962938275
>>客が全員が使いこなせるならな >自分が使うときの話ではないのか 難癖付けるのがお仕事のヤカラとか呼ばれるお人なのでは?
111 22/08/21(日)02:05:04 No.962939917
支払うとき小銭は種類別にするかな
112 22/08/21(日)02:06:49 No.962940297
レジでありがとうって言うとレジの人喜ぶからおすすめだぞ
113 22/08/21(日)02:08:26 No.962940623
>レジでありがとうって言うとレジの人喜ぶからおすすめだぞ いつもありがとう…
114 22/08/21(日)02:09:48 No.962940908
>レジでありがとうございますとお辞儀するのは分からん 金払ってんだからやってもらって当たり前みたいな感覚してんの?
115 22/08/21(日)02:10:59 No.962941182
>>客が全員が使いこなせるならな >自分が使うときの話ではないのか 多分セルフレジ使えない人なんだよ
116 22/08/21(日)02:11:45 No.962941364
>難癖付けるのがお仕事のヤカラとか呼ばれるお人なのでは? どういう思考回路してたらこうなるの
117 22/08/21(日)02:12:43 No.962941566
覚えられるのも嫌なので軽く頭下げるくらいだわ俺