ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/20(土)21:34:51 No.962826366
結局作画ミスでもなんでもなくて本当に計算機として描かれたらしいんだけど なんかモヤモヤする fu1365380.png
1 22/08/20(土)21:35:29 No.962826657
世界一の女グリコ
2 22/08/20(土)21:36:00 No.962826895
一番端の珠弾いたら音楽流れる機能絶対不便だよな…
3 22/08/20(土)21:37:31 No.962827575
>結局作画ミスでもなんでもなくて本当に計算機として描かれたらしいんだけど 計算機として描いたのにこうなってるからミスって言うのでは?
4 22/08/20(土)21:37:45 No.962827653
単調な仕事はモチベ維持大変だからな…
5 22/08/20(土)21:38:31 No.962827959
興味もない漫画のどうでもいいシーンそんな気にする?
6 22/08/20(土)21:39:47 No.962828469
作家としてセンスがないか逆に理系分野を書かせたら右に出る者がいないレベルの作家かどっちか この天一地三十二の算盤はどう使えばいいのかこじつけすらできないよ俺は
7 22/08/20(土)21:39:48 No.962828483
異世界モノならそんなもんって流せるレベルでしょネタにするなら兎も角そんな気にするもんじゃないだろ…
8 22/08/20(土)21:40:04 No.962828596
計算法に合わせてチューンアップされたって書かれてるんだからこいつは普通のそろばんよりもこのそろばんのが使いやすいんだろ
9 22/08/20(土)21:40:11 No.962828634
>>結局作画ミスでもなんでもなくて本当に計算機として描かれたらしいんだけど >計算機として描いたのにこうなってるからミスって言うのでは? fu1365407.jpg
10 22/08/20(土)21:40:52 No.962828937
>天一地三十二の算盤 字面はかっこいいな
11 22/08/20(土)21:41:16 No.962829121
こいつはこの縦長そろばんの方が使いやすい以上の意味はないだろ
12 22/08/20(土)21:41:47 No.962829342
馬鹿向け作品に理屈を求めるな
13 22/08/20(土)21:42:57 No.962829814
このスレ画からBase85の話題になったの今でも笑える
14 22/08/20(土)21:43:11 No.962829907
このシーンだけ間違ってるならともかく 他のシーン全部これだからこれで正しいんだよ
15 22/08/20(土)21:44:07 No.962830259
変なミスだと思われないようもっとパッと見て明らかに異常でぶっとんだ見た目にした方がよかったかもしれない まぁ結果論だが
16 22/08/20(土)21:44:08 No.962830274
何がどうモヤモヤするのか書いてくれないか?
17 22/08/20(土)21:44:19 No.962830361
異世界なんだから良いだろ別に
18 22/08/20(土)21:44:33 No.962830469
世の中どう考えてもそれは武器にならんだろってのを武器にしてるキャラとかいるだろ それと同じだと思え
19 22/08/20(土)21:44:51 No.962830573
モヤモヤして粘着してるのお前だけだろ
20 22/08/20(土)21:45:26 No.962830816
いっそのことなんの機能もないノリだけで作った道具で実務は全部暗算でやってるとかの方が面白そうに見える
21 22/08/20(土)21:45:35 No.962830872
昔転生してきた商人がこんなのジャラジャラしながら商売繁盛させてたんですよ!って縁起のいい楽器として使ってるとかなら分かる マジで計算機なのかよ
22 22/08/20(土)21:45:42 No.962830923
モヤモヤするって要はそろばん間違ってるって気持ちよく叩いてたのが実は設定あるんですよって言われたからムカつくってだけじゃねえの
23 22/08/20(土)21:45:55 No.962831004
話題にしてる時点で向こうの目論見通りな気がするが
24 22/08/20(土)21:46:26 No.962831221
せいぎのそろばんみたいなもんだろう
25 22/08/20(土)21:47:05 No.962831479
このモヤモヤの内容はミスかミスじゃないかじゃなくて ミスじゃないとしたらどんな使い方をするのか興味があるという意味のモヤモヤだと思う
26 22/08/20(土)21:47:13 No.962831552
ドラクエのせいぎのそろばんとかにも文句言うの?
27 22/08/20(土)21:47:20 No.962831613
物理的に回らない水車ほど破綻してるわけでもなし 気持ちよく馬鹿にできなくて残念だったねとしか
28 22/08/20(土)21:47:55 No.962831876
>せいぎのそろばんみたいなもんだろう あれ5桁しかないけど普通に天一地四のそろばんだぞ 日本人に馴染みのある算盤 なんで武器にしたのかは知らん
29 22/08/20(土)21:48:01 No.962831921
ヘンテコなものとして描いてるならもっとド派手で外連味のあるデザインにしないといけないんじゃという気もするがどうせここ以外で出てこないだろうしな…
30 22/08/20(土)21:48:16 No.962832026
一桁の数字が大きいだけで使い方は普通にそろばんじゃないの?
31 22/08/20(土)21:48:34 No.962832154
トニー谷と同じ使い方するんじゃないの
32 22/08/20(土)21:48:42 No.962832200
玉ついてりゃ数は取れるから使おうと思えば使えるだろ
33 22/08/20(土)21:49:23 No.962832537
グリコのパンツ!!
34 22/08/20(土)21:49:53 No.962832775
嘘だろ… スレの話題がグリコのパンツ一色になってない…
35 22/08/20(土)21:50:00 No.962832826
まだそろばんに粘着してるのか
36 22/08/20(土)21:52:18 No.962833959
>トニー谷と同じ使い方するんじゃないの 数日前この作品のスレで 「そろばんをじゃらじゃら鳴らして楽器みたくする奴なんて前代未聞だろ」 みたいなレスを見て時代感じたわ…
37 22/08/20(土)21:52:18 No.962833966
スレ画見てみんななんだこのそろばん!?ってなったんだから少なくともその点において作者の思う壺だったのは確かである
38 22/08/20(土)21:52:22 No.962834006
ガルシア?としてはこれが使いやすいんだろう
39 22/08/20(土)21:53:03 No.962834334
ソロバンだって分かりつつも何だこれ!?ってなるから逆にナイスデザインなんじゃないか
40 22/08/20(土)21:53:24 No.962834528
fu1365468.jpg じゃあこうしよう
41 22/08/20(土)21:54:37 No.962835161
>なんで武器にしたのかは知らん そろばんの玉って殴ったら痛そうだよな…って子供の頃一度は考えるだろ
42 22/08/20(土)21:54:39 No.962835184
この手の異世界モノだとヘンテコアイテムはだいたい主人公にこうこうこういうものなんですよって丁寧に説明することが多いからそれがなかったのもミスなのか狙いどおりなのか判断がつきにくかった要因だと思う
43 22/08/20(土)21:55:06 No.962835446
異質感の質が違うんだよな… 異世界的な雰囲気じゃなくて馬鹿が使うもの的な雰囲気になってる 結局作家の実力不足ってことで終わりでいいな!
44 22/08/20(土)21:55:23 No.962835585
じゃあミスだって決めつけて叩いてた子が馬鹿みたいじゃないですか
45 22/08/20(土)21:55:44 No.962835744
>ソロバンだって分かりつつも何だこれ!?ってなるから逆にナイスデザインなんじゃないか それなら日本以外のそろばんを元にデザインするだけでいいんじゃないかな…
46 22/08/20(土)21:56:11 No.962835959
>>ソロバンだって分かりつつも何だこれ!?ってなるから逆にナイスデザインなんじゃないか >それなら日本以外のそろばんを元にデザインするだけでいいんじゃないかな… それだと日本人にそろばんかな?って伝わらないし…
47 22/08/20(土)21:56:13 No.962835969
妙な形だとは思うけどこの形状でも慣れれば問題無く使えるんだろうなとも思うし 10進法以外で計算してる可能性だって有るからミスかどうか分らんな…
48 22/08/20(土)21:56:25 No.962836063
>>ソロバンだって分かりつつも何だこれ!?ってなるから逆にナイスデザインなんじゃないか >それなら日本以外のそろばんを元にデザインするだけでいいんじゃないかな… それじゃただの外国のソロバンじゃん
49 22/08/20(土)21:56:41 No.962836176
>じゃあミスだって決めつけて叩いてた子が馬鹿みたいじゃないですか 実際馬鹿じゃねえかな…
50 22/08/20(土)21:57:17 No.962836469
このそろばん64進数らしいけど この世界では64進数が使われる何かがあったんだろうな
51 22/08/20(土)21:59:10 No.962837491
32進法の世界なんだろう
52 22/08/20(土)22:00:21 No.962838050
ぶっちゃけこじつけで設定通りと言ってるだけだろうけどだから何って話だよな
53 22/08/20(土)22:00:34 No.962838151
ソロバン足につけてローラースケートにしてたのは何の漫画だったかな…
54 22/08/20(土)22:01:03 No.962838396
カタログで毎回苺ちゃんに見える
55 22/08/20(土)22:01:07 No.962838429
つまらんこと気にするな自分の月曜の仕事の方気にしろ
56 22/08/20(土)22:01:08 No.962838433
仮にこれがミスだと引っかけようとしたんだとしたらかなり絶妙なライン突いてきてる
57 22/08/20(土)22:02:42 No.962839227
まぁ結局異世界不思議そろばんだから問題ないよな
58 22/08/20(土)22:02:53 No.962839322
前にスレで貼られてた巻物みたいな形のそろばんは良い感じに異世界感あったな
59 22/08/20(土)22:03:17 No.962839544
何のために使うのかは分かるけど現実とは異なる世界であることが把握できるけどやっぱりツッコミたくはなる!
60 22/08/20(土)22:04:13 No.962840058
地球のそろばんにしては向きが違うし異世界のファンタジーそろばんにしては地球のそろばんに近すぎるし…
61 22/08/20(土)22:04:32 No.962840235
現代から持ち込んだ何かでスレ画出されたらまぁ突っ込まれるけど地球じゃないとこの文化とか技術も学問もなんもかんも違ったりたまたまおんなじだったりするだろ
62 22/08/20(土)22:04:33 No.962840239
>まぁ結局異世界不思議そろばんだから問題ないよな 異世界がよほど奇妙不可解な数学体系してたらワンチャン意図は通る……はず
63 22/08/20(土)22:04:34 No.962840250
>このそろばん64進数らしいけど >この世界では64進数が使われる何かがあったんだろうな 64進数なら甲州金みたいな通貨が流通してたら使いそうだな
64 22/08/20(土)22:04:36 No.962840272
描いてる本人も首を傾げてんじゃねーか!
65 22/08/20(土)22:04:43 No.962840332
>このそろばん64進数らしいけど >この世界では64進数が使われる何かがあったんだろうな プログラマーかなんかがいたのか
66 22/08/20(土)22:04:55 No.962840434
普通のソロバンだったとしたら面白みはないしそれはそれで異質感もあるからなあ デザインの問題だとは思う
67 22/08/20(土)22:05:28 No.962840733
描き方が紛らわしいせいであってミスだと勘違いした俺は悪くないみたいなレスが散見されるな…
68 22/08/20(土)22:05:42 No.962840873
振り上げた手を素直に降ろすことを覚えようよ
69 22/08/20(土)22:06:06 No.962841089
ほんとに頭おかしいと思うよスレ「」
70 22/08/20(土)22:06:39 No.962841380
単純にコミカライズ担当の知識不足かと思ってた
71 22/08/20(土)22:06:54 No.962841524
魔法付与したテーマソング流れるそろばん作ってから言ってくれ
72 22/08/20(土)22:07:10 No.962841678
銅貨493枚=銀貨17枚=金貨1枚な世界トップクラスに売れたローファンタジーあるし
73 22/08/20(土)22:07:44 No.962841976
>銅貨493枚=銀貨17枚=金貨1枚な世界トップクラスに売れたローファンタジーあるし 頭おかしくなりそう
74 22/08/20(土)22:07:54 No.962842075
>地球のそろばんにしては向きが違うし異世界のファンタジーそろばんにしては地球のそろばんに近すぎるし… よくある剣とかの異世界ファンタジー武器だって地球産に酷似してるぞ
75 22/08/20(土)22:08:05 No.962842186
要はデザイン叩いてた奴が馬鹿だったと
76 22/08/20(土)22:08:21 No.962842305
夜中に一人でけおってIDでたスレはなかなかにいもげって感じだった
77 22/08/20(土)22:08:58 No.962842637
スレ画に関しては最初から結構この世界ではこうなんだろ…?こうなるのどういう世界なんだろ…って話になってたような
78 22/08/20(土)22:09:03 No.962842681
>銅貨493枚=銀貨17枚=金貨1枚な世界トップクラスに売れたローファンタジーあるし 何考えたらそうなるんだよ…
79 22/08/20(土)22:09:27 No.962842884
構図的にはBEタクトの親友なんよ…
80 22/08/20(土)22:10:01 No.962843181
俺は鞘に入らないタイプの剣好きだし特に突っ込まない
81 22/08/20(土)22:10:17 No.962843335
まぁファンタジーなんだしええんちゃう?
82 22/08/20(土)22:10:21 No.962843364
>スレ画に関しては最初から結構この世界ではこうなんだろ…?こうなるのどういう世界なんだろ…って話になってたような 地球産そろばん原理主義がID出るまで暴れるスレもあった
83 22/08/20(土)22:10:24 No.962843383
アプリで読めるのかと探しに行って読んだけど グリコのパンツに黒線入ってパンツもケツも股間もほとんど見えなかったんですけお!
84 22/08/20(土)22:10:44 No.962843546
>何考えたらそうなるんだよ… 素数
85 22/08/20(土)22:10:46 No.962843559
>>銅貨493枚=銀貨17枚=金貨1枚な世界トップクラスに売れたローファンタジーあるし >何考えたらそうなるんだよ… 魔法使いは偉大な人でも大体論理性が欠けてる!って一巻で一般家庭出身の子に言われるような世界
86 22/08/20(土)22:10:52 No.962843615
>描き方が紛らわしいせいであってミスだと勘違いした俺は悪くないみたいなレスが散見されるな… 言い訳するのも放棄してるだけで流石にミスはミスじゃねぇかな…
87 22/08/20(土)22:11:09 No.962843771
このそろばんは計算できないのか?
88 22/08/20(土)22:11:38 No.962844059
66進法でなら普通に使えてしまうからな
89 22/08/20(土)22:11:48 No.962844154
>銅貨493枚=銀貨17枚=金貨1枚な世界トップクラスに売れたローファンタジーあるし 小学生の頃「わっかんね!計算問題出るわけでもないし覚えなくていいや!」となった奴
90 22/08/20(土)22:11:56 No.962844234
>素数 もっと糞だろ計算するなら!
91 22/08/20(土)22:11:57 No.962844240
設定云々も適当言ってるんだろうけどどうでもよすぎてこんなもんに突っかかってる方が馬鹿に見えてくるのが悪い
92 22/08/20(土)22:12:07 No.962844338
>このそろばんは計算できないのか? できるらしいよ どうやるのかは作者すら知らんが
93 22/08/20(土)22:12:30 No.962844567
>このそろばんは計算できないのか? 数えたくないけどこの球×2進数はできるしなんか知らんけどスレ画の子は独自の使い方で計算できるらしい
94 22/08/20(土)22:12:55 No.962844771
現実のそろばんだって1:4でなく1:5や2:5のものもあるんだから 1玉の数が多いくらい運用でカバーできる範囲だろ 桁上がりの考え方が異なるってだけの話で「そろばん分かってねぇ!!」っていう方がそろばん解ってなくない?って ツッコミツイート貼られた時にも思ってた
95 22/08/20(土)22:13:11 No.962844906
ツッコむにしてもせめて知識あって面白い人がツッコミしたり独自考察喋ってくれるんなら面白かったのに 「モヤモヤする」「誤魔化してる」しか言えないような程度じゃな
96 22/08/20(土)22:13:14 No.962844936
>言い訳するのも放棄してるだけで流石にミスはミスじゃねぇかな… もう諦めなって…
97 22/08/20(土)22:13:17 No.962844950
パチクリ計算するのは補助的な動作で 実際はほぼ頭の中で金勘定の計算はするだろうし 彼なりのルールで数字を算盤に保存できるならそれでいいんじゃね?知らんけど
98 22/08/20(土)22:13:20 No.962844978
まあ魔法付与されててチューニングされてんならこのまま使うってこともねえだろうしツッコめなくない? 端はテーマソングだし
99 22/08/20(土)22:13:22 No.962844998
>このそろばんは計算できないのか? ストレスフルで武器にして叩きつけたくなるだろうってだけで計算そのものは多分出来る 暗算の方が絶対早いけど
100 22/08/20(土)22:13:51 No.962845277
スキル前程の道具なんて見てもわかんねえよ!
101 22/08/20(土)22:14:01 No.962845386
>できるらしいよ >どうやるのかは作者すら知らんが そういうのは創作にたくさんあるな…
102 22/08/20(土)22:14:15 No.962845512
FFFFまで数えられるんじゃないの?
103 22/08/20(土)22:14:22 No.962845589
>スキル前程の道具なんて見てもわかんねえよ! 漫画読めよ!
104 22/08/20(土)22:14:33 No.962845694
パッと見て何個目の玉ではじいてるか分かりにくすぎるだけで全然使えるよ?
105 22/08/20(土)22:14:44 No.962845801
魔法があるんだったら形なんてなんでもありだよな
106 22/08/20(土)22:14:48 No.962845837
>ストレスフルで武器にして叩きつけたくなるだろうってだけで計算そのものは多分出来る >暗算の方が絶対早いけど お前にとってはそうだけどこのキャラは違うってだけだな…
107 22/08/20(土)22:14:59 No.962845943
最近はもう小学校でそろばんの授業ないんかな…
108 22/08/20(土)22:15:01 No.962845961
例えば関数電卓なんて使い方わからないと扱い結構難しいんだけど この変なソロバン使う人は扱いがわかってるんだろ?
109 22/08/20(土)22:15:19 No.962846188
創作の謎便利マシーンの使用目的はともかく具体的な使用方法まで考えてることの方が少ないわな…
110 22/08/20(土)22:15:25 No.962846244
>例えば関数電卓なんて使い方わからないと扱い結構難しいんだけど >この変なソロバン使う人は扱いがわかってるんだろ? 計算尺とか絶対使えないわ…
111 22/08/20(土)22:15:26 No.962846258
>最近はもう小学校でそろばんの授業ないんかな… やってても覚えてるのどれだけいるんだろうな…
112 22/08/20(土)22:15:40 No.962846389
>創作の謎便利マシーンの使用目的はともかく具体的な使用方法まで考えてることの方が少ないわな… 尻鉄球…
113 22/08/20(土)22:15:50 No.962846500
1桁66の意味あるの?とか縦長で使いづらそうってならそうだねってなるんだけどそろばんとして使いようがないって言われると首肯しかねる塩梅
114 22/08/20(土)22:15:51 No.962846512
1個少ない64進数か3個少ない60進数なら何か設定ありそう感があるんだが 作者の人何も考えてないと思うよ
115 22/08/20(土)22:16:09 No.962846701
恥ずかしながらそろばんで乗除ってどうやるのか知らん
116 22/08/20(土)22:16:47 No.962847063
コックが偉くなると帽子が伸びるみたいなやつ
117 22/08/20(土)22:16:51 No.962847098
>やってても覚えてるのどれだけいるんだろうな… 流石に珠は1列5個くらいだったよな~位は覚えていてほしい
118 22/08/20(土)22:16:54 No.962847133
便利な道具でも使い慣れて無かったら遅くなったりするしな…
119 22/08/20(土)22:17:03 No.962847214
>>ストレスフルで武器にして叩きつけたくなるだろうってだけで計算そのものは多分出来る >>暗算の方が絶対早いけど >お前にとってはそうだけどこのキャラは違うってだけだな… それで押し通すつもりならもう何も言わないけど言ってて苦しくなってこない?辛い気持ちが湧いてこない?
120 22/08/20(土)22:17:12 No.962847294
>>創作の謎便利マシーンの使用目的はともかく具体的な使用方法まで考えてることの方が少ないわな… >尻鉄球… 失敗する試作品らしいのになんか熱心だったな…
121 22/08/20(土)22:17:15 No.962847315
そろばんの読み方は覚えてるけど計算方法はもう全く覚えてないな…
122 22/08/20(土)22:17:15 No.962847317
>恥ずかしながらそろばんで乗除ってどうやるのか知らん そんなことも知らねえのかよ! 今日からお前のこと乗除って呼んでやるぜ!
123 22/08/20(土)22:17:33 No.962847463
>それで押し通すつもりならもう何も言わないけど言ってて苦しくなってこない?辛い気持ちが湧いてこない? それは…お前のことだな…
124 22/08/20(土)22:17:52 No.962847673
異世界と日本の計算文化違うのは普通だろ 何してもいいのが創作だろ 現地でフィートが使われててもいいし
125 22/08/20(土)22:17:57 No.962847720
>恥ずかしながらそろばんで乗除ってどうやるのか知らん 九九を覚える 以上
126 22/08/20(土)22:17:57 No.962847728
>そんなことも知らねえのかよ! (こいつも知らないんだろうな…俺も知らんけど…)
127 22/08/20(土)22:17:59 No.962847746
デカすぎる武器は重くて持てるはずないってのはこのキャラは怪力ですで解決するんだからこのそろばんもこのキャラは頭が良いですで終わる話だと思うんだけどな…
128 22/08/20(土)22:18:09 No.962847838
>それで押し通すつもりならもう何も言わないけど言ってて苦しくなってこない?辛い気持ちが湧いてこない? 単にそういう設定なだけのものを面倒な深掘りする方が辛いだろ!
129 22/08/20(土)22:18:09 No.962847839
>異世界と日本の計算文化違うのは普通だろ >何してもいいのが創作だろ うん >現地でフィートが使われててもいいし は?
130 22/08/20(土)22:18:11 No.962847870
>流石に珠は1列5個くらいだったよな~位は覚えていてほしい 使い方の話してるんだけど…
131 22/08/20(土)22:18:31 No.962848033
>異世界と日本の計算文化違うのは普通だろ >何してもいいのが創作だろ >現地でフィートが使われててもいいし フィートはダメ
132 22/08/20(土)22:18:41 No.962848122
>そんなことも知らねえのかよ! >今日からお前のこと乗除って呼んでやるぜ! 結局誰も呼ばないやつ!
133 22/08/20(土)22:18:41 No.962848126
下段の玉が10個くらいあるそろばんも昔あったな
134 22/08/20(土)22:18:57 No.962848285
>デカすぎる武器は重くて持てるはずないってのはこのキャラは怪力ですで解決するんだからこのそろばんもこのキャラは頭が良いですで終わる話だと思うんだけどな… 幼女が巨大武器持つのはいいからな…
135 22/08/20(土)22:19:23 No.962848512
縦長だから机に置けないと思うんだけど 横にして使うのかな
136 22/08/20(土)22:19:24 No.962848514
今どきの粘着は哀れだな
137 22/08/20(土)22:19:40 No.962848649
繰り上げを後でまとめてやるタイプの手法が発達してるのかも知れない
138 22/08/20(土)22:19:43 No.962848680
>縦長だから机に置けないと思うんだけど >横にして使うのかな 浮くんじゃなかろうか
139 22/08/20(土)22:19:55 No.962848810
傍から見たらどう見ても不合理で意味不明な物でも本人にとっては十分な物ってあるからな…
140 22/08/20(土)22:20:00 No.962848858
>>流石に珠は1列5個くらいだったよな~位は覚えていてほしい >使い方の話してるんだけど… 足に履く 顔面に押しつけてゴリゴリする 振って音を出す
141 22/08/20(土)22:20:02 No.962848885
ヤードポンド法に親を殺された奴らきたな…
142 22/08/20(土)22:20:04 No.962848892
>デカすぎる武器は重くて持てるはずないってのはこのキャラは怪力ですで解決するんだからこのそろばんもこのキャラは頭が良いですで終わる話だと思うんだけどな… 頭がいいならこんな不合理の塊利用するメリットが思いつかないし… 我々には想像もつかない特異で理不尽な数学の体系してるんならともかく
143 22/08/20(土)22:20:06 No.962848910
換金素材の数値化とかに使われてるのかもしらんしな 素材の値段もピンキリだろうし
144 22/08/20(土)22:20:07 No.962848925
魔法とかある世界でこっちの法則とか言い出してもなあ
145 22/08/20(土)22:20:12 No.962848965
>縦長だから机に置けないと思うんだけど >横にして使うのかな 知らねえ変形しても小型になってもおかしくないし あと創作の人間の持ち物ってどうなってんのかよくわからんし
146 22/08/20(土)22:20:18 No.962849014
バズ元のツイートしてた人も知識がどうとか言ってたけどさ 知識ってただ何かに詳しいだけじゃなく未知なものに出会った時に即座に馬鹿にせず 思考巡らせる態度や思慮深さも含むと思うよ
147 22/08/20(土)22:20:25 No.962849078
>我々には想像もつかない特異で理不尽な数学の体系してるんならともかく そうなんじゃない?
148 22/08/20(土)22:20:31 No.962849139
>縦長だから机に置けないと思うんだけど >横にして使うのかな A4紙を縦置きして隣に並べるといい感じかもしれん
149 22/08/20(土)22:20:33 No.962849157
>縦長だから机に置けないと思うんだけど >横にして使うのかな スレ画は横にして持ってるのかもよ
150 22/08/20(土)22:20:36 No.962849182
>我々には想像もつかない特異で理不尽な数学の体系してるんならともかく だからスキルとかで実質そうなんだろ?
151 22/08/20(土)22:20:42 No.962849241
押し通すつもりならって言われてもここに作者は居ないよ?
152 22/08/20(土)22:20:43 No.962849256
ともあれヤードポンド法は滅ぶべきであると考える次第である
153 22/08/20(土)22:20:53 No.962849344
一番簡単な理屈はガルシアが10進数じゃないことだけどまぁスキルがあるといい感じならそういうもんなんだろう
154 22/08/20(土)22:20:54 No.962849354
>頭がいいならこんな不合理の塊利用するメリットが思いつかないし… >我々には想像もつかない特異で理不尽な数学の体系してるんならともかく そもそもこいつだけしかこれ使ってないんだから知らねえだろ
155 22/08/20(土)22:20:57 No.962849390
問題はぱっと見で数がわからんとこだよな そろばんの利点は数えやすいとこにあるのに
156 22/08/20(土)22:20:58 No.962849393
>バズ元のツイートしてた人も知識がどうとか言ってたけどさ >知識ってただ何かに詳しいだけじゃなく未知なものに出会った時に即座に馬鹿にせず >思考巡らせる態度や思慮深さも含むと思うよ 誰も馬鹿にしてなくない? どうやってこれを有効に使えるのかみんな考えてるんじゃないか
157 22/08/20(土)22:21:07 No.962849500
まあ銅貨66枚で銀貨1枚銀貨66枚で金貨一枚の世界ならこれ使うのも合理的か
158 22/08/20(土)22:21:12 No.962849564
>ヤードポンド法に親を殺された奴らきたな… 本当に出かねないのはダメ
159 22/08/20(土)22:21:14 No.962849585
>頭がいいならこんな不合理の塊利用するメリットが思いつかないし… >我々には想像もつかない特異で理不尽な数学の体系してるんならともかく 頭いいつもりのアホ感がすごいぞ
160 22/08/20(土)22:21:31 No.962849722
>問題はぱっと見で数がわからんとこだよな >そろばんの利点は数えやすいとこにあるのに 俺は普通のそろばんでもわからねえから電卓使うわ
161 22/08/20(土)22:21:40 No.962849813
>頭がいいならこんな不合理の塊利用するメリットが思いつかないし… >我々には想像もつかない特異で理不尽な数学の体系してるんならともかく 現代人の知らない特殊な計算法が異世界では発見されててそれに使うんだろう
162 22/08/20(土)22:21:43 No.962849851
描写する必要無い部分は描写しなくていいしそれが作品のうまみになるんよ
163 22/08/20(土)22:21:50 No.962849915
>換金素材の数値化とかに使われてるのかもしらんしな >素材の値段もピンキリだろうし だったら素材用の計算機という名前になるはずだろ
164 22/08/20(土)22:22:00 No.962850007
>描写する必要無い部分は描写しなくていいしそれが作品のうまみになるんよ あーじー!
165 22/08/20(土)22:22:07 No.962850061
それこそ銅貨:銀貨のレートで下上げ切ったら銀貨1枚として上玉上がるとか そういう為替反映した商用そろばんとかなんじゃね
166 22/08/20(土)22:22:14 No.962850132
この算盤を見て既存の算盤の合理性に初めて気づけたから好きだよ 芸術性すら感じるよね算盤…
167 22/08/20(土)22:22:26 No.962850233
来ちゃうだろまた
168 22/08/20(土)22:22:47 No.962850428
>問題はぱっと見で数がわからんとこだよな >そろばんの利点は数えやすいとこにあるのに バカだなぁ 普通の算盤で事足りるなら普通の算盤つかうだろ?
169 22/08/20(土)22:22:59 No.962850520
>それこそ銅貨:銀貨のレートで下上げ切ったら銀貨1枚として上玉上がるとか >そういう為替反映した商用そろばんとかなんじゃね 普通にありえる
170 22/08/20(土)22:23:05 No.962850565
>>問題はぱっと見で数がわからんとこだよな >>そろばんの利点は数えやすいとこにあるのに >バカだなぁ >普通の算盤で事足りるなら普通の算盤つかうだろ? 目から鱗だわ
171 22/08/20(土)22:23:05 No.962850568
>>頭がいいならこんな不合理の塊利用するメリットが思いつかないし… >>我々には想像もつかない特異で理不尽な数学の体系してるんならともかく >頭いいつもりのアホ感がすごいぞ だよな 普通に考えたら1+1=100になるのがファンタジーだってすぐわかるのに
172 22/08/20(土)22:23:07 No.962850576
西洋数学最高!インド算も和算も全部滅ぼしていこうぜ!
173 22/08/20(土)22:23:07 No.962850581
確かに2進数を高速で置換できるスキルを持ってるんなら別にこれでもいいっちゃいいな 上の段の玉の意味はわからんが…と思ったら音楽流れるだけなら問題ないか
174 22/08/20(土)22:23:10 No.962850604
このソロバンを普通のソロバンより上手く扱えてしまうスペックがあるんだなって
175 22/08/20(土)22:23:14 No.962850641
スキルで見ただけで珠の状態や数が分かるとかなら 見づらさはそんなに影響しないかもしれない
176 22/08/20(土)22:23:27 No.962850730
魔法の杖みたいなもんでデザインはおまけだったのか
177 22/08/20(土)22:23:31 No.962850755
所詮10本指だから10進法採用してるだけの人類が発明した算盤はそこまで合理的じゃないです
178 22/08/20(土)22:23:40 No.962850830
それ使いにくいだろってのも身近なとこだとQWERTY配列みたいに残ってるパターンもあるし 文化的な背景あるんですと言われたら納得するしか無い
179 22/08/20(土)22:23:48 No.962850882
見たことあるかはともかく算盤使ったことないんだろうな
180 22/08/20(土)22:23:55 No.962850942
>普通に考えたら1+1=100になるのがファンタジーだってすぐわかるのに 10×10で俺スゲーするなろうを思い出した
181 22/08/20(土)22:23:57 No.962850957
なろうだから奇をてらって殴り武器とかじゃなくて本当に計算用だったんだこれ
182 22/08/20(土)22:24:02 No.962850990
後はアホと商売する時の数の可視化に使われてる可能性とかもありそう みんながみんな大きな数字扱える訳無いから
183 22/08/20(土)22:24:06 No.962851000
>所詮10本指だから10進法採用してるだけの人類が発明した算盤はそこまで合理的じゃないです スレ画も十本指じゃないしな 賢いわ…
184 22/08/20(土)22:24:08 No.962851029
>このソロバンを普通のソロバンより上手く扱えてしまうスペックがあるんだなって というか普通のじゃ駄目だからこいつ個人のチューニングしてるんだからな…
185 22/08/20(土)22:24:11 No.962851061
>この算盤を見て既存の算盤の合理性に初めて気づけたから好きだよ >芸術性すら感じるよね算盤… でもそれって10進数での計算に使うからだよね
186 22/08/20(土)22:24:23 No.962851167
算術師の装備
187 22/08/20(土)22:24:30 No.962851216
やたらスレ画にムキムキしてる子は何があったんだよ…
188 22/08/20(土)22:24:38 No.962851269
もしかしたらキーボードみたいに使うのかも… 弾くとその箇所に応じたなんか不思議パワーデータが入力されるの
189 22/08/20(土)22:24:42 No.962851302
ハッカーがキーボード以外の謎インターフェイス叩いて入力するようなもんだな
190 22/08/20(土)22:25:00 No.962851459
>やたらスレ画にムキムキしてる子は何があったんだよ… 家業が算盤の衰退で殺されたんだろう
191 22/08/20(土)22:25:05 No.962851501
でもヤード・ポンド法みたいに理不尽な計算体系してたら必要だからなんでもありだよもう
192 22/08/20(土)22:25:07 No.962851521
>所詮10本指だから10進法採用してるだけの人類が発明した算盤はそこまで合理的じゃないです 算盤の合理性は10進数だからとかじゃなくない?
193 22/08/20(土)22:25:12 No.962851555
単純に各位に加算していって最後に繰り上げをすればいい初心者向けのそろばんかも知れない
194 22/08/20(土)22:25:13 No.962851561
>でもそれって10進数での計算に使うからだよね そうだが?
195 22/08/20(土)22:25:16 No.962851590
そういや最近は五つ玉のそろばんって無いらしいね
196 22/08/20(土)22:25:20 No.962851626
>>やたらスレ画にムキムキしてる子は何があったんだよ… >家業が算盤の衰退で殺されたんだろう たくさんいそう
197 22/08/20(土)22:25:22 No.962851644
玉の数が多すぎるとそれだけでミスが出やすくなるからな…
198 22/08/20(土)22:25:31 No.962851721
>>この算盤を見て既存の算盤の合理性に初めて気づけたから好きだよ >>芸術性すら感じるよね算盤… >でもそれって10進数での計算に使うからだよね 12進数が一般的だと珠の数変えるだけだと思うよ
199 22/08/20(土)22:25:33 No.962851736
ニチャアとかと違って絵が上手いから何でもいいんじゃない
200 22/08/20(土)22:25:35 No.962851753
>変なミスだと思われないようもっとパッと見て明らかに異常でぶっとんだ見た目にした方がよかったかもしれない >まぁ結果論だが 割と大事な配慮だよね まぁたまに現実が追い付いてしまう事もあるんだが
201 22/08/20(土)22:25:35 No.962851758
神がうちの世界じゃそうなってんだよと言ったらそれまでよ
202 22/08/20(土)22:25:50 No.962851865
>でもヤード・ポンド法みたいに理不尽な計算体系してたら必要だからなんでもありだよもう 計算そのものは普通じゃんこの漫画 読んでないでレスしてる?
203 22/08/20(土)22:25:58 No.962851944
>ハッカーがキーボード以外の謎インターフェイス叩いて入力するようなもんだな 謎のインターフェイスってだけの情報があれば十分で インターフェイスの詳細についてはどうでもいいのよね
204 22/08/20(土)22:25:58 No.962851946
>後はアホと商売する時の数の可視化に使われてる可能性とかもありそう >みんながみんな大きな数字扱える訳無いから モンスターの素材買い取りとるときとかは便利そう