22/08/20(土)21:04:40 貴様等... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)21:04:40 No.962813544
貴様等はどんなコーヒーの入れ方してる? 最近は急須に入れて茶こしが濃く出せる割に手軽で良い気がしてる
1 22/08/20(土)21:05:18 No.962813813
今の季節はこいつで作ったアイスカフェラテがおいしい
2 22/08/20(土)21:05:44 No.962814001
某は一周してボトルコーヒー
3 22/08/20(土)21:06:12 No.962814202
V60でドボドボ
4 22/08/20(土)21:07:21 No.962814662
今の時期は水出し
5 22/08/20(土)21:07:50 No.962814866
濃縮小分けのやつでアイス
6 22/08/20(土)21:08:11 No.962815022
ちゃんと乾燥させないと錆びる
7 22/08/20(土)21:08:14 No.962815034
V60で普通にドリップ 最近ミルを買って入れる前に挽くようにしたら やっぱり香りの立ち方が違うね
8 22/08/20(土)21:08:37 No.962815174
一日2,3杯しか飲まないのでドリップバッグ もしくはボスの割るやつ
9 22/08/20(土)21:09:44 No.962815636
スレ画の使い方はAmazonレビューが参考になった
10 22/08/20(土)21:10:20 No.962815866
シュー…ボコボコボコボコ
11 22/08/20(土)21:10:46 No.962816055
>ちゃんと乾燥させないと錆びる メンテの手軽さは有ると嬉しいよね ペーパーが一番楽だろうけど急須もかなり楽で良かった
12 22/08/20(土)21:11:28 No.962816353
フレンチプレスでオラァ!
13 22/08/20(土)21:12:02 No.962816579
ボスの割るやつが便利でよくカフェオレ作る あとデカフェがあるのありがたい…
14 22/08/20(土)21:13:24 No.962817124
会社の倉庫の隅で古いスレ画の新品を見つけて頂いてきた キャンプで二、三度使ったきりだな
15 22/08/20(土)21:13:30 No.962817165
昔はちゃんと淹れてたのに業務スーパーのフレーバーのやついいよって「」に勧められて それっきり一切淹れない生活になってしまった…
16 22/08/20(土)21:13:35 No.962817201
>一日2,3杯しか飲まないのでドリップバッグ 十分飲んでる方だと思う
17 22/08/20(土)21:15:06 No.962817830
スレ画ツーサイズ持ってるけどこんな色は初めて見たな
18 22/08/20(土)21:16:18 No.962818298
スレ画で入れたやつをMOWとかスーパーカップとかのバニラアイスに掛けてアフォガードにするのが好き
19 22/08/20(土)21:16:51 No.962818487
電気式のマキネッタ貰ったけどタンスの肥やしになってる
20 22/08/20(土)21:17:41 No.962818805
スレ画使って氷で急冷してアイスコーヒー作ってる
21 22/08/20(土)21:18:36 No.962819156
なぜかカタログで戦隊ヒーローの青に見えた…
22 22/08/20(土)21:18:44 No.962819222
パナの全自動コーヒーメーカー
23 22/08/20(土)21:19:59 No.962819749
スレ画買ったけど何回か使ったら飽きてしまった
24 22/08/20(土)21:20:01 No.962819757
ペーパードリップ派だけどキャンプはスレ画だな…
25 22/08/20(土)21:20:36 No.962820008
フレアエスプレッソのエントリーで抽出してる
26 22/08/20(土)21:20:59 No.962820191
Flairでエスプレッソに最近はしてる
27 22/08/20(土)21:21:08 No.962820240
クレバーコーヒー派いる?
28 22/08/20(土)21:21:40 No.962820481
スジャータの紙パックを牛乳で割るのが俺のスペシャルブレンド
29 22/08/20(土)21:22:27 No.962820809
貴様!?
30 22/08/20(土)21:24:32 No.962821701
カタ遠山の金さんに見えた
31 22/08/20(土)21:24:44 No.962821804
掃除の手間を考えたらペーパー以外に選択肢はない と思っていたけどエアロプレスもギリギリありかなって
32 22/08/20(土)21:24:58 No.962821901
フレア使いが二人も… ちょっと臨時収入入ったから買おうか悩んでたんだけど良いのかな…
33 22/08/20(土)21:25:35 No.962822151
>クレバーコーヒー派いる? 保守とか考えると普通のペーパーのドリッパーに急須で入れたコーヒーを通せば良い気もしてる
34 22/08/20(土)21:26:11 No.962822381
そういえば今年の夏は一度もアイスコーヒーいれてない!
35 22/08/20(土)21:27:04 No.962822793
>そういえば今年の夏は一度もアイスコーヒーいれてない! 今から入れちまってもいいんだぜ!
36 22/08/20(土)21:27:34 No.962822998
マキネッタ欲しい!!! コンロがない!!!
37 22/08/20(土)21:28:30 No.962823369
フレアってなんじゃいと思って調べたらかっこいいなこれ
38 22/08/20(土)21:30:38 No.962824366
エアロプレス始めた めっちゃ楽
39 22/08/20(土)21:30:46 No.962824417
出涸らしの扱い考えると紙のフィルター便利すぎる
40 22/08/20(土)21:31:02 No.962824553
ドリップバッグの豆をスレ画に入れてなんちゃってモカ作ってるけど美味しい
41 22/08/20(土)21:31:22 No.962824701
スレ画ってどう?手入れとか面倒?
42 22/08/20(土)21:32:33 No.962825242
めんどくさい日はくそ安コーヒー粉でベトナムコーヒ作って牛乳で割って飲むよ
43 22/08/20(土)21:32:47 No.962825351
キワモノっぽーい!って思って避けてたけど業務スーパーのフレーバーコーヒーおいしいの!?
44 22/08/20(土)21:32:58 No.962825471
ミルで挽いてペーパーでドリップしてる 粉よりかは豆からやる方がいいと思ってる
45 22/08/20(土)21:33:22 No.962825683
大学のころ通ってた店がネルだったので真似してネル使ってる でも久々にコーヒー飲みに店へ行ったらネルを洗って干してて結構適当な店だった事に気付いた
46 22/08/20(土)21:33:43 No.962825862
毎日のむならフレンチコーヒーが一番楽だよ 弾に作るなら洗うの面倒ね
47 22/08/20(土)21:35:17 No.962826546
この時期はゴールドブレンドと砂糖を少量のお湯で溶かして氷ぶっこんで牛乳でコーヒー牛乳に…
48 22/08/20(土)21:35:17 No.962826552
>スレ画ってどう?手入れとか面倒? まあ使ってみなよ…って言おうと思ったらあれ?こんな高かったっけ?
49 22/08/20(土)21:35:18 No.962826556
>大学のころ通ってた店がネルだったので真似してネル使ってる >でも久々にコーヒー飲みに店へ行ったらネルを洗って干してて結構適当な店だった事に気付いた めちゃくちゃめんどくさいのと衛生上の理由があるのでネル洗って干すとこ結構あるよ 実際味の違いなんてわかんないし
50 22/08/20(土)21:35:44 No.962826766
めんどくさいときはベトナムコーヒー
51 22/08/20(土)21:35:53 No.962826830
グリーンハウスの真空抽出出来るやつで水出ししている 毎日1~1.5リットル飲むから豆代結構いっちゃう
52 22/08/20(土)21:36:56 No.962827326
なんで寝るって干したらいかんの?
53 22/08/20(土)21:37:15 No.962827483
俺もミルしばらく使ってたけど 店で挽いてもらって冷凍したほうが美味しいって感じてやめちゃった…
54 22/08/20(土)21:37:47 No.962827664
>スレ画ってどう?手入れとか面倒? コーヒーオイルを染み込ませたままにした方が良いとされてるから洗剤使わずにサッと洗うだけだよ
55 22/08/20(土)21:39:34 No.962828364
スタレッソミニを買ったら画像のは使わなくなってしまった 冷えるまで洗えないのが少し不便だけど4カップの買ったから多く作れるのはいいんだよな
56 22/08/20(土)21:40:06 No.962828601
手軽さ最強ペーパードリップ
57 22/08/20(土)21:40:36 No.962828825
JURAのエスプレッソマシン欲しい… 見た目が好みだけど高いから買う前に現物を確認したいけど店にない…
58 22/08/20(土)21:40:59 No.962828986
スレ画もペーパードリップも水出しもやってるな 気分で変えてる
59 22/08/20(土)21:41:00 No.962828989
カルディで買ってきた水出し用ボトルでアイスコーヒー作ってる
60 <a href="mailto:自家焙煎">22/08/20(土)21:41:29</a> [自家焙煎] No.962829222
>グリーンハウスの真空抽出出来るやつで水出ししている >毎日1~1.5リットル飲むから豆代結構いっちゃう こっちへおいで……
61 22/08/20(土)21:42:12 No.962829516
>なんで寝るって干したらいかんの? ネルに染み込んだコーヒーの脂肪分は酸化すると悪臭や雑味の原因になる あと生乾きになりやすいのでカビが繁殖する
62 22/08/20(土)21:42:20 No.962829554
スレ画の青いのいいな うちのは普通に銀色のマキネッタだよ
63 22/08/20(土)21:42:22 No.962829564
缶コーヒーくらいしか飲まないがお茶の時間に凝ってみたいな… スレの言葉が魔法の呪文に見えるけど何買えばいいの?
64 22/08/20(土)21:42:48 No.962829742
>なんで寝るって干したらいかんの? 毎日数回必ずコーヒー飲む人じゃなきゃ干していいよ ネルって淹れたあと水洗いして水につけて保管するのがセオリーって言われてるけど 水につけっぱなしにすると臭いが出るので毎日何回かコーヒー淹れるか水洗いと水交換しないとだめ
65 22/08/20(土)21:42:58 No.962829822
IH対応のマキネッタはいちいちコンロ用意しなくていいから便利だ…
66 22/08/20(土)21:44:05 No.962830243
ネルは面倒くさかったらジップロックに入れて冷凍庫にぶち込んでおけばええ
67 22/08/20(土)21:44:42 No.962830535
コップに粉入れてお湯突っ込んで混ぜて上澄みを啜る! 残った粉は三角コーナにイン!
68 22/08/20(土)21:44:55 No.962830605
キャンプでパーコレーターで淹れるコーヒーがこれまた… まずいよねえ パーコレーターって雰囲気いいけど雑味を増幅するし
69 22/08/20(土)21:45:57 No.962831021
お高いコーヒー専門喫茶店ならともかく個人でネルにこだわる奴はなんかキモオタぽい
70 22/08/20(土)21:46:59 No.962831439
>お高いコーヒー専門喫茶店ならともかく個人でネルにこだわる奴はなんかキモオタぽい そもそも自分でミル挽いてやる事自体がオタクだから今更だよ
71 22/08/20(土)21:47:11 No.962831529
NY相場はともかく円安だけでも何とかなってくれんかなぁ また値上がりしちゃうよ
72 22/08/20(土)21:47:17 No.962831583
>缶コーヒーくらいしか飲まないがお茶の時間に凝ってみたいな… >スレの言葉が魔法の呪文に見えるけど何買えばいいの? 今何も持ってないならエアロプレスっての買っちゃえ 5000円でおつりくるし
73 22/08/20(土)21:47:47 No.962831816
コーヒーの味は自分の体調に依るところが大きいって感じる… 暑い中で運動して脱水気味で飲むアイスコーヒーおいちい!
74 22/08/20(土)21:48:41 No.962832196
国産でなんかかっこいいコーヒーメーカー無いの? 家電になっちゃう?
75 22/08/20(土)21:48:52 No.962832294
>スレの言葉が魔法の呪文に見えるけど何買えばいいの? 急須と茶こしがダイソーで300円と100円で買えたぞ
76 22/08/20(土)21:49:23 No.962832531
ミルで挽くどころか自分で豆選ぶ時点でオタクみたいなとこある
77 22/08/20(土)21:49:30 No.962832594
>5000円でおつりくるし 手頃でいいね 買ってみるよ
78 22/08/20(土)21:49:48 No.962832737
>NY相場はともかく円安だけでも何とかなってくれんかなぁ >また値上がりしちゃうよ もう豆の卸値は手遅れでーす!!
79 22/08/20(土)21:50:05 No.962832858
何もないとこから始めるんならそれこそ100均ドリッパーとペーパーでいいのでは 豆は適当に挽いたの買ってきて
80 22/08/20(土)21:50:14 No.962832941
>国産でなんかかっこいいコーヒーメーカー無いの? https://www.makita.co.jp/product/li_ion/cm501d/cm501d.html
81 22/08/20(土)21:50:20 No.962832986
カタログでノースリーブのムキムキマン
82 22/08/20(土)21:50:31 No.962833076
マキネッタで普通のコップ一杯分入れて飲む! なんか運転中スピード出しがち!
83 22/08/20(土)21:50:43 No.962833216
>ミルで挽くどころか自分で豆選ぶ時点でオタクみたいなとこある そのオタクくん更に自家焙煎に進んだ結果ついには小売になったんやけどなブヘヘ
84 22/08/20(土)21:51:14 No.962833492
ネルは冷凍すればええ!
85 22/08/20(土)21:51:34 No.962833653
>国産でなんかかっこいいコーヒーメーカー無いの? >家電になっちゃう? ツインバードの電気式サイフォンとかバルミューダのドリップマシンとかかな?
86 22/08/20(土)21:51:42 No.962833724
>何もないとこから始めるんならそれこそ100均ドリッパーとペーパーでいいのでは >豆は適当に挽いたの買ってきて こだわらないなら十分だけどペーパーフィルターだと豆の違いとか出にくいから色々試して見る面白さはあんまりないと思う
87 22/08/20(土)21:52:16 No.962833947
出にくいこたないだろ…
88 22/08/20(土)21:53:07 No.962834383
>出にくいこたないだろ… 豆の脂分とか香り成分はペーパーフィルターだとフィルターに吸われちゃうから
89 22/08/20(土)21:53:08 No.962834394
トルココーヒー至上主義者来たな…
90 22/08/20(土)21:53:13 No.962834437
>もう豆の卸値は手遅れでーす!! No2とか去年の今頃と比べると仕入れ値がシンプルに倍になってて乾いた笑いが出る
91 22/08/20(土)21:53:15 No.962834465
トアルコトラジャを飲むんだ
92 22/08/20(土)21:53:32 No.962834603
無限とv60とクレバーとカリタで気分にあわせて使い分けてる 今はフラワーがめっちゃ欲しい
93 22/08/20(土)21:53:35 No.962834644
ミルぐらいは普通だろう エスプレッソマシン個人持ちから異常者
94 22/08/20(土)21:53:45 No.962834716
そんなあなたに金属フィルター! ただし詰まる
95 22/08/20(土)21:54:05 No.962834859
猫のうんこコーヒーはどうなの
96 22/08/20(土)21:54:08 No.962834877
少し前のブラジルで寒波が襲ってきて豆が軒並み駄目になっちまったってのもあって下がる気配がない
97 22/08/20(土)21:55:10 No.962835482
100均のペーパーはちょっとな…抜けも悪いしくさいし破れるしで試しに買ったけど今は茶殻とかすてるのに便利につかってるわ どうせ高くないしペーパーだけはちゃんとしたの買ったほうがいい そうなるとドリッパーも樹脂ならメジャーなやつはだいたい数百円だから無理に100均で買う必要もないに行き着く…
98 22/08/20(土)21:55:36 No.962835693
TETRA DRIPの形が面白いという理由で使ってるからいいんだ
99 22/08/20(土)21:55:41 No.962835728
>エスプレッソマシン個人持ちから異常者 ネスプレッソくらいならいいよね 気軽にエスプレッソ飲めるのすげぇいい
100 22/08/20(土)21:55:50 No.962835792
ペーパーでも結構モノの差は出るんだよな…
101 22/08/20(土)21:56:29 No.962836086
ふつーのペーパーフィルターのコーヒーメーカー 味はさておき便利なのはえらい
102 22/08/20(土)21:56:36 No.962836135
>>エスプレッソマシン個人持ちから異常者 >ネスプレッソくらいならいいよね >気軽にエスプレッソ飲めるのすげぇいい ネスプレッソ用カートリッジの安物は中に普通のインスタントコーヒーが詰まってるだけなの見て爆笑した
103 22/08/20(土)21:56:39 No.962836154
(コンビニコーヒーうまいな…)
104 22/08/20(土)21:56:49 No.962836249
自分で入れるとその間に上がってくる香りで鼻が慣れてしまって いざ飲むときに匂いなんもわからん…ってなるのがつらい 何かで鼻をリセットしないといけない
105 22/08/20(土)21:56:51 No.962836264
パボーニのレバーマシンでエスプレッソ出してカフェラテにしてる
106 22/08/20(土)21:57:07 No.962836391
>(コンビニコーヒーうまいな…) 豆屋からしても一番怖いのがコンビニコーヒーの隆盛なのでその感覚はただしい
107 22/08/20(土)21:57:11 No.962836431
>エスプレッソマシン個人持ちから異常者 最近になって浅煎りで淹れるエスプレッソなる物があると知って俄然興味が出てきた コスパ的に良い感じの目星付いてて本気で買おうか悩んでる
108 22/08/20(土)21:58:08 No.962836909
自分でうまく入れられるかわからないときはオーシャンリッチとか使うのもいい あんなぐるぐるするだけで思ったよりちゃんとした味が出て笑える
109 22/08/20(土)21:58:29 No.962837074
私は浅煎りをデルタコーヒープレスで抽出してワイングラスで飲むというキモい独身男性です
110 22/08/20(土)21:59:10 No.962837489
>エスプレッソマシン個人持ちから異常者 まてよセミコマ以上の機種だけだろ
111 22/08/20(土)21:59:32 No.962837666
https://www.hario.com/product/coffee/set/VDMU.html 何もない状態からならこのあたり買ってハマったら別の買うのがいいんじゃない これなら説明書通りに入れればいい感じにできるし
112 22/08/20(土)21:59:52 No.962837821
エアロプレス結構いいよ
113 22/08/20(土)22:00:04 No.962837910
>豆屋からしても一番怖いのがコンビニコーヒーの隆盛なのでその感覚はただしい あれすごいよね特に価格が 今も石光とかが卸してるのかな?
114 22/08/20(土)22:00:11 No.962837984
スレ画ってアルミ鋳物じゃないっけ?錆びるの?
115 22/08/20(土)22:00:16 No.962838012
近くに珈琲問屋あるからお安く豆が買えて助かる
116 22/08/20(土)22:01:50 No.962838783
セブンのコロンビアブレンドってやつマジでうまかったわ
117 22/08/20(土)22:01:52 No.962838800
最近中華がアツい コピー品造ってる令和最新の所じゃなくて趣味が突っ切って自前のプロダクト持ってるようなところはだいたい良い器具出してくれるし 豆なんかも雲南あたりで急速に生産量上がってるやつがまだ樹齢が若いのもあって面白い
118 22/08/20(土)22:02:04 No.962838906
最近は気の利いた職場だとコーヒーメーカーとか一杯ずつ抽出する自販機とかあるからいいけど 昔は何時間も前に入れて加熱し続けてすっかり参加したまずいコーヒーのポットが職場にあったりした
119 22/08/20(土)22:02:13 No.962838996
今は無限もサーバーセットになっちゃったんだよね 個人的にはドリップカップセットの方がイケてたと思ってる
120 22/08/20(土)22:02:41 No.962839203
この間日本一になった人がやってたmugenに浅煎り13g粗めに挽いて91度45gを5回落としきりでいれるやり方が気に入った ほんとは粒度分けて二層に敷くんだけどそこまでやらなくても酸の明るさがジューシー方面にしっかり出つつ余韻にうま味がくる
121 22/08/20(土)22:03:52 No.962839892
頂き物の金属メッシュのコーヒーメーカー使ってみたところ カス落ちるわ捨てにくいわ掃除面倒だわで二度と使わんわこんなもんってなりました
122 22/08/20(土)22:03:59 No.962839948
なんやかんやでメリタドリッパー最強だなってなる
123 22/08/20(土)22:04:12 No.962840052
コンビニコーヒーは値段なりの味だと思う どのコンピにでも飲めることを考えると安いかもしれない
124 22/08/20(土)22:04:19 No.962840103
スレ画っていろんな色や柄のデザイン出すようになってるんだよな 俺銀色一辺倒の時のしか持ってない
125 22/08/20(土)22:04:38 No.962840286
https://9barista.com/ これが気になってる
126 22/08/20(土)22:04:49 No.962840385
サイフォンはいいぞ
127 22/08/20(土)22:05:18 No.962840657
セラミックフィルターはくっそ高いわりに味も好みじゃなかったし使用後の手入れもだるいしで買って後悔したなあ
128 22/08/20(土)22:06:05 No.962841084
中国製コーヒーメーカーが個人情報を収集とか出てきたんですけお!
129 22/08/20(土)22:06:29 No.962841292
ゴールドフィルターは洗わないといけないけど如実に味が変わるからすごい
130 22/08/20(土)22:06:45 No.962841438
>コンビニコーヒーは値段なりの味だと思う >どのコンピにでも飲めることを考えると安いかもしれない いやーあれ一般的な流通で考えるとあの値段じゃまず出せないやつだよ セブンとかちょっと通常のやつ怪しいかなと思う時はあるけど各社少し高級ラインで出してるやつはどうやっても値段なりとは言えない…
131 22/08/20(土)22:07:21 No.962841773
https://www.tiger.jp/product/coffeemaker/ADC-N.html コレ使ってる 安いしサーバーがステンレスだから割れない
132 22/08/20(土)22:07:21 No.962841775
コンビニコーヒーって利益度外視の客寄せとか聞いたけどマジかな 100円そこらで美味しいから重宝してるけど
133 22/08/20(土)22:07:32 No.962841878
コーノ式を使いこなしたい 無理だこれ
134 22/08/20(土)22:07:38 No.962841925
>なんやかんやでメリタドリッパー最強だなってなる 夫人の愛が詰まってるしね ってのは冗談としても今の浅煎りの流れにも合うし簡単だし一周回って凄くイイと感じる
135 22/08/20(土)22:07:48 No.962842004
味の良し悪しは分からんが 無印のペーパーがしっかりしてて手触りめっちゃ良くて触ってて嬉しい
136 22/08/20(土)22:09:05 No.962842700
色々試してコーヒー油の風味そこまで好きじゃないないなでペーパーに落ち着いた 普通に農地プロセス焙煎で味違うのわかるし
137 22/08/20(土)22:09:15 No.962842786
>セブンとかちょっと通常のやつ怪しいかなと思う時はあるけど各社少し高級ラインで出してるやつはどうやっても値段なりとは言えない… スプレモとかあれ単純にスプレモの規格ってだけじゃなくて何かしらWSか農園モノ使ってそうだよね