22/08/20(土)20:43:02 強さも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)20:43:02 No.962804537
強さも思想も完璧なラスボス貼る
1 22/08/20(土)20:43:30 No.962804725
わかってくれたのか?
2 22/08/20(土)20:43:44 No.962804813
BGMも最強過ぎる
3 22/08/20(土)20:44:14 No.962805006
ああ
4 22/08/20(土)20:44:35 No.962805152
よく分かったよ…
5 22/08/20(土)20:45:05 No.962805380
ほんね
6 22/08/20(土)20:45:12 No.962805435
あぁ…分かったよ…あんたが…最低のクズだってことがな!
7 22/08/20(土)20:45:24 No.962805518
!?
8 22/08/20(土)20:45:28 No.962805534
!?
9 22/08/20(土)20:45:29 No.962805544
fu1365248.gif
10 22/08/20(土)20:46:21 No.962805870
なんでそんなにスッと出てくるんだよ!!
11 22/08/20(土)20:46:39 No.962806001
マジでショック受けてて悲しそうな表情になるのお腹に悪いわ
12 22/08/20(土)20:46:51 No.962806081
ここに立ち 俺は気づく お前も俺と同じ 歴史を作ろうとしている 何が正しくて何が間違っているかなど 誰に決める権利がある ガードを下げたとき お互い意見が合うんじゃないかな 何がって 暴力は暴力を生むが 最後にはこうなると決まっている
13 22/08/20(土)20:50:35 No.962807625
弁が立つ議員らしくコイツの理屈を論破するのがメタルギア主人公たちにはかなり困難なの本当にズルい
14 22/08/20(土)20:51:41 No.962808093
論破するんじゃなくてこいつの理屈に乗っ取ってぶん殴ればいいんだよ!
15 22/08/20(土)20:52:58 No.962808676
>論破するんじゃなくてこいつの理屈に乗っ取ってぶん殴ればいいんだよ! 戦いには勝ったがスレ画のミームをある程度継承してしまう…
16 22/08/20(土)20:53:41 No.962809012
>>論破するんじゃなくてこいつの理屈に乗っ取ってぶん殴ればいいんだよ! >戦いには勝ったがスレ画のミームをある程度継承してしまう… 嬉しいねぇ…
17 22/08/20(土)20:54:26 No.962809301
雷電は継承というか乗っかったけど 最後の一線を超えなかったからこいつにはならないのがいいよね…
18 22/08/20(土)20:54:53 No.962809481
どんな経緯であれ戦って勝つことを選んだ人間はみんなこのミームを持っていると言える
19 22/08/20(土)20:55:17 No.962809639
俺もこれくらい強かに生きたい
20 22/08/20(土)20:55:51 No.962809882
雷電の影にこの人が重なるのいいよね…
21 22/08/20(土)20:56:42 No.962810241
そもそも戦って勝った方が残るってテメェが押し付けてきた事だろうがとなる
22 22/08/20(土)20:57:09 No.962810427
画像の人は負けたので自分の理論通りに敗者として死ぬしかない でも別に勝った側がそれに従う必要は皆無だからな
23 22/08/20(土)20:58:08 No.962810808
>画像の人は負けたので自分の理論通りに敗者として死ぬしかない >でも別に勝った側がそれに従う必要は皆無だからな 自分の理論通りに負けたなら勝者はミームに感染したも同然なの…
24 22/08/20(土)20:58:26 No.962810914
雷電のこと本音は引き入れたいから態度が軟化しそうな感じがあると途端に優しくなるのいいよね クズって言われたときちょっとショック受けた顔するのも良い
25 22/08/20(土)20:59:02 No.962811142
>雷電のこと本音は引き入れたいから態度が軟化しそうな感じがあると途端に優しくなるのいいよね 雷電の埃払ってくれるシーン好き
26 22/08/20(土)20:59:16 No.962811231
この人の理論通りに殺しあいして勝った方が正しいならこの人の理論通りでありこの人のミームを受け継ぐことになるからな 無敵の人だよ
27 22/08/20(土)20:59:51 No.962811429
>雷電のこと本音は引き入れたいから態度が軟化しそうな感じがあると途端に優しくなるのいいよね >クズって言われたときちょっとショック受けた顔するのも良い お前は俺だ というまで気に入ってたものな…
28 22/08/20(土)21:00:00 No.962811491
クズって言われた後にお前にも分かるはずだ!って言ってるシーンの顔がマジで悲しそうな顔してんだよな
29 22/08/20(土)21:06:52 No.962814475
倒れた議員が逆光を背に立つ雷電の影に重なって「お前はもう1人の俺だ…」っていうの充足感に満ちてるよね
30 22/08/20(土)21:09:14 No.962815429
スレッドを立てた人によって削除されました 勝手に暴れて勝手に満足して死んでいくだけのクズだよ
31 22/08/20(土)21:09:40 No.962815604
ラストの雷電は結局闇堕ちみたいなもんだったんだろうか
32 22/08/20(土)21:11:57 No.962816550
最初から本気でやってれば普通に雷電死んでたよねこれ というかノーガード腹殴りのとこの硬さエグすぎる ナノマシンってこんなんなのか…
33 22/08/20(土)21:12:05 No.962816593
ソリダスもそうだけど雷電って偉い人に好かれる何かを持ってるんだろうか…
34 22/08/20(土)21:12:10 No.962816632
>ラストの雷電は結局闇堕ちみたいなもんだったんだろうか 悩んでたことに対して一つの答えを得たというか開き直った生き方をすると決めただけで中身はあの優しい男だから闇落ちにはならないと思う
35 22/08/20(土)21:12:28 No.962816757
結局どっちに転ぼうと議員にとっては割と満足してるのがね
36 22/08/20(土)21:12:30 No.962816772
>ラストの雷電は結局闇堕ちみたいなもんだったんだろうか 違うと思う 自分の闇を見つめ直して「確かに人を斬るのが楽しい最悪な俺だけどその力は弱者を助けるためにやる」と決心したから
37 22/08/20(土)21:14:08 No.962817462
自分の闇も受け入れて この汚れた手でしか救えるものはあるって感じに捉えてた
38 22/08/20(土)21:14:34 No.962817626
>というかノーガード腹殴りのとこの硬さエグすぎる >ナノマシンってこんなんなのか… 殴る力が強ければ強いほど硬さが上がるダイラタント流体みたいな感じだろう
39 22/08/20(土)21:15:22 No.962817950
一番好きなラスボス
40 22/08/20(土)21:16:26 No.962818340
ばーいおれんす…ブリーズ!ばーいおれんす!
41 22/08/20(土)21:16:48 No.962818479
能力も思想も戦闘移行もものすごくメタルギアのラスボスしてる
42 22/08/20(土)21:16:51 No.962818489
サムおじさんとこの人だけ血が真っ赤になる演出はしびれた
43 22/08/20(土)21:17:01 No.962818550
>一番好きなラスボス 御大層なことも言うけど 要は嫌いなやつをこの手でこの力でぶちのめしてえんだよ!ってシンプルなとこが好き
44 22/08/20(土)21:17:45 No.962818839
ナノマシンに改造してるってことはこの人も電気かなんかで動いてんの? なにも食えない?
45 22/08/20(土)21:18:11 No.962818998
気持ちがいいよねクソ野郎だけど
46 22/08/20(土)21:18:19 No.962819052
パワーとスピードはスポーツマンだし上院議員だからわかる マグマは何由来なんです…?
47 22/08/20(土)21:18:44 No.962819226
刀継承シーンとか 男の子ってこういうのが好きなんでしょ?感ある ほとんどサイボーグじゃないサムいいよね…
48 22/08/20(土)21:19:01 No.962819365
今更ながら斬奪の要素って後世に子を残せないサイボーグからミームを奪い取って残すようなイメージもあったんだろうか… スレ画にも最後は斬奪するんだよね
49 22/08/20(土)21:19:30 No.962819563
人の身体能力と機械の先端技術と超能力みたいなパワーの全てを兼ね備えたラスボス
50 22/08/20(土)21:20:02 No.962819761
俺は俺の闘争を続けさせてもらう…が闇落ちボイスすぎるのが悪い
51 22/08/20(土)21:20:13 No.962819840
マグマ必要だった?
52 22/08/20(土)21:20:33 No.962819980
>ナノマシンに改造してるってことはこの人も電気かなんかで動いてんの? >なにも食えない? 他の連中とは違う技術ツリーのサイボーグだからわからん でもバリバリに表の顔があるからメシくらいは味がわかるくらい誤魔化せないとよくないよね
53 22/08/20(土)21:21:09 No.962820252
スネークは最期は銃を置けたけど雷電は剣を置けるのだろうか
54 22/08/20(土)21:21:12 No.962820280
気の向くままにムカつくヤツ(悪人)をぶった斬れば活人剣にも繋がるからセーフ
55 22/08/20(土)21:21:16 No.962820312
高周波ブレードで傷つかないってどれぐらい硬いんだろうな… あれ鉄もサクサク切れてたよな…
56 22/08/20(土)21:21:27 No.962820389
ナノマシンだからほぼ生身じゃない?
57 22/08/20(土)21:22:08 No.962820683
>ナノマシンだからほぼ生身じゃない? 血液の色的に生身なんだろうか
58 22/08/20(土)21:22:24 No.962820796
ナマクラがぁ!
59 22/08/20(土)21:22:40 No.962820894
体を構成する物質がナノマシンになってるだけで人間だろう
60 22/08/20(土)21:22:46 No.962820935
国会議員がサイボーグだと何かとうるさそう
61 22/08/20(土)21:23:10 No.962821098
ナノマシーンに体置換されてるなら 生物学的にはそれマシーンかサイボーグじゃねえのか
62 22/08/20(土)21:23:29 No.962821254
>スネークは最期は銃を置けたけど雷電は剣を置けるのだろうか 最悪無職になってもローズが稼げるだろうし…
63 22/08/20(土)21:23:51 No.962821399
>ナマクラがぁ! 英語だとnice knifeなのいいよね…
64 22/08/20(土)21:24:10 No.962821546
細胞単位のサイボーグだからもはや人間と言っていいかも怪しくはある どこで出来たんだこんなの
65 22/08/20(土)21:24:26 No.962821645
メタルギアこれしかないから こいつが妻子持ちってことに驚いた もしかして過去作キャラだったりするの?
66 22/08/20(土)21:24:37 No.962821741
あの力がほぼ自前なのおかしいだろ!
67 22/08/20(土)21:24:45 No.962821817
……次はお前を黙らせる…! した時の雷電見た時絶頂してると思う
68 22/08/20(土)21:25:05 No.962821939
>メタルギアこれしかないから >こいつが妻子持ちってことに驚いた >もしかして過去作キャラだったりするの? そうだよ メタルギアソリッド2では主人公 4ではサポートをしてくれる
69 22/08/20(土)21:25:12 No.962821984
>メタルギアこれしかないから ライジングが一作目の世界線からのレス初めて見た
70 22/08/20(土)21:25:30 No.962822114
4の雷電いいよね…
71 22/08/20(土)21:25:31 No.962822120
>体を構成する物質がナノマシンになってるだけで人間だろう テセウスの船かな
72 22/08/20(土)21:25:33 No.962822129
>メタルギアこれしかないから >こいつが妻子持ちってことに驚いた >もしかして過去作キャラだったりするの? どっちだ…
73 22/08/20(土)21:25:56 No.962822310
>マグマが自前なのおかしいだろ!
74 22/08/20(土)21:26:20 No.962822449
>4の雷電いいよね… 嫁NTRれて一番荒んでた時期じゃないか
75 22/08/20(土)21:26:25 No.962822492
>4の雷電いいよね… あの衣装好きすぎる
76 22/08/20(土)21:26:55 No.962822724
人斬り大好きならそれを使って弱い人助ければいいじゃん!!
77 22/08/20(土)21:27:02 No.962822783
舐めプするのも納得の強さ というかサムの刀威力おかしいだろ
78 22/08/20(土)21:27:15 No.962822888
>>4の雷電いいよね… >嫁NTRれて一番荒んでた時期じゃないか そこで俺も日の光とは無縁だ…って自暴自棄になってるところをオールドにお前は雷だ光を放つ事は出来るって励まされて最後までサポートしてくれるのがかっこいいんじゃないか
79 22/08/20(土)21:27:24 No.962822938
この人シリーズ最強じゃない?
80 22/08/20(土)21:27:24 No.962822940
細胞単位のマシーンで構成されてるサイボーグだから 血液も白い
81 22/08/20(土)21:28:02 No.962823203
4の雷電は儚げというかライジングとはまた違った感じで好き
82 22/08/20(土)21:28:07 No.962823232
>人斬り大好きならそれを使って弱い人助ければいいじゃん!! 俺みたいなクソ殺人鬼になる子どもは俺だけでいい…って戦いを続けてるけど助けられた人からすりゃそんなの関係ないヒーローなのいいよね
83 22/08/20(土)21:28:58 No.962823574
あんなカッコよくヒーローして 俺みたいにはなるなよ は無茶だろ
84 22/08/20(土)21:29:12 No.962823675
>俺みたいなクソ殺人鬼になる子どもは俺だけでいい…って戦いを続けてるけど助けられた人からすりゃそんなの関係ないヒーローなのいいよね 俺で連鎖を断ち切る 後世に残さない っていうのは確かに雷電の中にスネークが生きてるのがわかるよね…
85 22/08/20(土)21:29:13 No.962823684
>>4の雷電いいよね… >嫁NTRれて一番荒んでた時期じゃないか 雷電も愛国者もソリッドも騙される完璧なカムフラージュいいよね…
86 22/08/20(土)21:29:13 No.962823692
>この人シリーズ最強じゃない? 権力知力暴力すべて揃ってるからな… 倫理観投げ捨ててるから倍率ドンだ
87 22/08/20(土)21:29:53 No.962824010
3の無線やオマケムービーでの扱いからよくここまでライジング出来たと思うよ
88 22/08/20(土)21:29:55 No.962824027
スネークと戦ったこと誇らしげに語ったり 息子の事嬉しそうに語る雷電好き…
89 22/08/20(土)21:30:09 No.962824147
それでもザ・ボスとビッグボスならスレ画を無力化できそうな気がしてしまうんだよな… 関節決めたりとかで…
90 22/08/20(土)21:30:25 No.962824277
>スネークと戦ったこと誇らしげに語ったり >息子の事嬉しそうに語る雷電好き… スネークに会ったことあるの羨ましいだろー?って無線でするのいいよね
91 22/08/20(土)21:30:43 No.962824397
なんで炎出せるの
92 22/08/20(土)21:31:06 No.962824581
4は「俺が怖いか?当たり前だ。俺は野獣…。」「ううん。かっこいい!」て息子に言ってもらえたシーンがいい
93 22/08/20(土)21:31:15 No.962824653
無敵に思える上院議員だけど最後ら辺は硬化が追いつかなくなってて腕だけとかしか黒くなってなかったよね
94 22/08/20(土)21:31:32 No.962824766
>なんで炎出せるの ナノマシンだよ坊や
95 22/08/20(土)21:31:59 No.962824976
>なんで炎出せるの 俺はスポーツマンだ!
96 22/08/20(土)21:32:32 No.962825237
雷電は本当に子どもたちの純粋な言葉で救われるの多くていいよね
97 22/08/20(土)21:32:37 No.962825269
>なんで炎出せるの 上院議員を舐めんじゃねえ!
98 22/08/20(土)21:32:46 No.962825339
なんかのセリフが英語だと「だらしねぇな!」の空耳のやつなんだっけ
99 22/08/20(土)21:32:51 No.962825408
>>>4の雷電いいよね… >>嫁NTRれて一番荒んでた時期じゃないか >雷電も愛国者もソリッドも騙される完璧なカムフラージュいいよね… 「あの人ならやりかねない…」 「やるだろうな」 「やるかもしれん…」
100 22/08/20(土)21:32:52 No.962825421
>無敵に思える上院議員だけど最後ら辺は硬化が追いつかなくなってて腕だけとかしか黒くなってなかったよね 雷電は持久戦と搦め手で倒せたけど硬化する前に腕切ったサムおかしいよ…
101 22/08/20(土)21:32:56 No.962825456
>それでもザ・ボスとビッグボスならスレ画を無力化できそうな気がしてしまうんだよな… >関節決めたりとかで… 衝撃に対して瞬時に硬化だから関節技や絞め技は実際有効 ボスやビッグボス相手なら絞め落とされて即KOじゃなかろうか
102 22/08/20(土)21:33:37 No.962825817
今の雷電って理想的なダークヒーローだよね
103 22/08/20(土)21:33:46 No.962825892
強いてケチつけるなら雷電はもう戦わず幸せに平穏に暮らしててほしかった もう幸せになっていいだろ…
104 22/08/20(土)21:33:48 No.962825907
これ出来良くない? スタイリッシュすぎてメタルギア…?っていい意味でなる スニーク?知らんな!全滅だ!
105 22/08/20(土)21:34:02 No.962826018
どの程度まで切断されてもくっ付くんだろう…
106 22/08/20(土)21:34:16 No.962826131
>これ出来良くない? >スタイリッシュすぎてメタルギア…?っていい意味でなる >スニーク?知らんな!全滅だ! 元々下手すぎてそんなプレイばかりしてる俺には死ぬほど馴染んだゲームだった
107 22/08/20(土)21:34:21 No.962826166
>これ出来良くない? >スタイリッシュすぎてメタルギア…?っていい意味でなる >スニーク?知らんな!全滅だ! スニークキルにボーナスあるしやる意味はあるよ
108 22/08/20(土)21:34:25 No.962826197
>もう幸せになっていいだろ… 本人はそう思わない なんなら戦争や企業がなんかする限りずっと戦い続けるよ
109 22/08/20(土)21:34:37 No.962826276
>強いてケチつけるなら雷電はもう戦わず幸せに平穏に暮らしててほしかった >もう幸せになっていいだろ… 戦えないと雷電の中のジャックザリッパーが幸せになれないんだ
110 22/08/20(土)21:34:39 No.962826285
ソリダス程度なら軽く捻り潰しそう
111 22/08/20(土)21:35:01 No.962826451
ニンジャランいいよね
112 22/08/20(土)21:35:16 No.962826540
>ソリダス程度なら軽く捻り潰しそう シンプルに装備の技術レベルがな…
113 22/08/20(土)21:35:19 No.962826571
少年兵の社会復帰はまだ答えが出てない問題だしね…
114 22/08/20(土)21:35:22 No.962826595
>ソリダス程度なら軽く捻り潰しそう 上院議員と大統領だからな…
115 22/08/20(土)21:35:37 No.962826715
>強いてケチつけるなら雷電はもう戦わず幸せに平穏に暮らしててほしかった >もう幸せになっていいだろ… だが目を背けていた自分の魂の形と向き合ってしまった
116 22/08/20(土)21:35:39 No.962826721
>衝撃に対して瞬時に硬化だから関節技や絞め技は実際有効 >ボスやビッグボス相手なら絞め落とされて即KOじゃなかろうか 問題があるとしたらゲームスピードの違いくらいだな…
117 22/08/20(土)21:36:03 No.962826912
なんだかんだメタルギアで押し潰せそうではある この偉大なる兵器に潰されて死ね!
118 22/08/20(土)21:36:18 No.962827031
スレ画みたいになりたい人間は割とたくさんいるんだろうな
119 22/08/20(土)21:36:30 No.962827127
>>一番好きなラスボス >御大層なことも言うけど >要は嫌いなやつをこの手でこの力でぶちのめしてえんだよ!ってシンプルなとこが好き 愛国者たちの統制で身動き取れなかった反動でこうなったのかな…
120 22/08/20(土)21:36:32 No.962827147
メタルギアはスマブラ知識しかなかったから ははーん?リアリティラインを限りなく下げるやつだな?って即なった 技術おかしいだろ!
121 22/08/20(土)21:37:26 No.962827551
>メタルギアはスマブラ知識しかなかったから >ははーん?リアリティラインを限りなく下げるやつだな?って即なった >技術おかしいだろ! 現代っぽく見えるとんでもSFファンタジー物語なのは全シリーズ通してそう 面白いからいいんだ
122 22/08/20(土)21:37:41 No.962827639
初期ボディでもRAY背負投できるとかあの世界の技術おかしい…
123 22/08/20(土)21:38:06 No.962827765
>>メタルギアはスマブラ知識しかなかったから >>ははーん?リアリティラインを限りなく下げるやつだな?って即なった >>技術おかしいだろ! >現代っぽく見えるとんでもSFファンタジー物語なのは全シリーズ通してそう >面白いからいいんだ オカルトもあるぞ!
124 22/08/20(土)21:38:11 No.962827798
>技術おかしいだろ! 俺がその気になれば大統領だってぶっ飛ばせる!
125 22/08/20(土)21:38:20 No.962827877
>問題があるとしたらゲームスピードの違いくらいだな… Vの極限環境微生物の超スピードCQCできるならサイボーグ相手でも割と戦えそうな気がするんだよなスネーク
126 22/08/20(土)21:39:00 No.962828153
>衝撃に対して瞬時に硬化だから関節技や絞め技は実際有効 >ボスやビッグボス相手なら絞め落とされて即KOじゃなかろうか 瞬間硬化はパッシブで自分の意志で任意の硬化もできるか絞め技効かないかも
127 22/08/20(土)21:39:21 No.962828290
>スレ画みたいになりたい人間は割とたくさんいるんだろうな まあ…雷電も言ってたけど強者の理屈ではあるからなあ…
128 22/08/20(土)21:39:59 No.962828560
金も体力も恵まれたような奴に弱者のなにがわかる!!!!!! は割とそうだね
129 22/08/20(土)21:40:07 No.962828607
上院議員が出るのはバリバリのサイボーグチャンバラだけど本編の敵は寄生虫や超能力頼りとかしてるからな…
130 22/08/20(土)21:40:35 No.962828817
>瞬間硬化はパッシブで自分の意志で任意の硬化もできるか絞め技効かないかも しまってからじゃ苦しいのは変わらなさそうだけどどうなんだろうね… ただあの二人に関しては絞められなかったら他の方法でどうにかしそうだ
131 22/08/20(土)21:40:47 No.962828898
メタルギアの世界は愛国者達とかぶっ倒してもこういうのがポップしてくるし愛国者達の情報統制なくなったから世界中サイボーグがいるようになったりでヤバい
132 22/08/20(土)21:41:19 No.962829144
正直まあわからなくないけど そういう世の中になったら食い物にされちゃうな俺と思うから勘弁してほしい
133 22/08/20(土)21:41:35 No.962829264
>上院議員が出るのはバリバリのサイボーグチャンバラだけど本編の敵は寄生虫や超能力頼りとかしてるからな… Vもやったんだけど なんだよあの燃える男とガスマスクのやつ! 特にガスマスクのやつ!? おかしいだろ!? スカルズ量産しとけ
134 22/08/20(土)21:41:56 No.962829406
生まれついての強者しか得しない理屈でその強者が我が物顔で強要する変化の為の犠牲は声も上げられない弱者なことが一番雷電がけおった部分だからな… この世の理屈が弱肉強食だけなら正しいかもしれないけど
135 22/08/20(土)21:42:02 No.962829447
>メタルギアの世界は愛国者達とかぶっ倒してもこういうのがポップしてくるし愛国者達の情報統制なくなったから世界中サイボーグがいるようになったりでヤバい そのうちワームホールも広まるのが確定してるのがヤバいよあの世界 MSFの遺産がデカすぎる…
136 22/08/20(土)21:43:05 No.962829871
メタルギア世界見てるとそりゃそのうちボクタイ世界になってもおかしくないわと思う
137 22/08/20(土)21:43:13 No.962829924
無理やり戦闘プログラム受けさせられ社会復帰できずにてサイボーグに改造された雷電の前で どうせ野垂れ死ぬならサイボーグにして戦闘プログラム受けさせて兵士にしたほうがいいよね!ってやった 雷電はキレた
138 22/08/20(土)21:43:38 No.962830062
正直今のアメリカにこそ画像みたいな人が必要なんじゃねえのとは思う
139 22/08/20(土)21:44:01 No.962830222
生まれ持っての強者の理屈なのは分かってるからこそ生まれも育ちも弱者なのに腕っぷしオンリーで強者に成り上がった雷電は上院議員にとってのまさに理想の姿なんだろうな…
140 22/08/20(土)21:44:12 No.962830313
>Vもやったんだけど >なんだよあの燃える男とガスマスクのやつ! >特にガスマスクのやつ!? サイコ・マンティスは1の頃から便利キャラだったから…
141 22/08/20(土)21:44:13 No.962830323
>正直今のアメリカにこそ画像みたいな人が必要なんじゃねえのとは思う 現実にいてたまるか
142 22/08/20(土)21:44:15 No.962830342
>正直今のアメリカにこそ画像みたいな人が必要なんじゃねえのとは思う いらねえよ こいつが上まで行ったら間違いなく世界大戦だぞ
143 22/08/20(土)21:44:38 No.962830506
>なんだよあの燃える男とガスマスクのやつ! >特にガスマスクのやつ!? >おかしいだろ!? 燃える男やサヘラントロプス動かしてるの見てると未来のあいつの能力しょっぺぇってなるなった
144 22/08/20(土)21:44:44 No.962830548
>正直今のアメリカにこそ画像みたいな人が必要なんじゃねえのとは思う 日本の子供もサイボーグ少年兵にされちまう~
145 22/08/20(土)21:44:49 No.962830568
>正直今のアメリカにこそ画像みたいな人が必要なんじゃねえのとは思う ダメに決まってんだろ! ロシアに喜んで戦争仕掛けて世界大戦するに決まってる
146 22/08/20(土)21:44:49 No.962830569
>金も体力も恵まれたような奴に弱者のなにがわかる!!!!!! >は割とそうだね 雷電だって強者だから分かんねえだろ!については 元弱者なんで分かる!がギリギリ言える身分じゃないかな
147 22/08/20(土)21:44:51 No.962830576
>正直今のアメリカにこそ画像みたいな人が必要なんじゃねえのとは思う どこにもかしこにも戦争吹っかけまくる今のロシアを更に悪質にしたような国になるだけだろ…
148 22/08/20(土)21:44:54 No.962830595
上院議員高学歴っぽいけど生存バイアスって知ってます…?
149 22/08/20(土)21:45:12 No.962830722
確かメタルギア世界だと本来なら今年にスレ画が大統領だぞ
150 22/08/20(土)21:45:23 No.962830795
>上院議員高学歴っぽいけど生存バイアスって知ってます…? だが…俺には夢がある!
151 22/08/20(土)21:46:01 No.962831047
>正直今のアメリカにこそ画像みたいな人が必要なんじゃねえのとは思う こいつが大統領なったら真っ先に虐げられるのはお前のような人間だぞ
152 22/08/20(土)21:46:41 No.962831323
>上院議員高学歴っぽいけど生存バイアスって知ってます…? こいつの思想的に負けたやつは死んで当然だから生存バイアス関係ないと思うが
153 22/08/20(土)21:46:42 No.962831327
メタルギア世界って現実ベースだけど技術ツリー狂ってない? なんであの時代にサヘラントロプス作れるんだよ
154 22/08/20(土)21:46:46 No.962831353
>燃える男やサヘラントロプス動かしてるの見てると未来のあいつの能力しょっぺぇってなるなった 第四の壁に触れてくるから変な方向だけ能力伸びちゃった感はある 子供の頃の感受性が能力増強してるって説明あったから劣化はしょうがないんだけど
155 22/08/20(土)21:47:12 No.962831536
国境も人種も関係なく気に入らねえ奴をぶっ飛ばすって考えだからこの世にいちゃダメなんだ
156 22/08/20(土)21:47:30 No.962831695
5時代の過去まで技術レベル狂ってんのは開発の色々な都合を感じる
157 22/08/20(土)21:47:34 No.962831724
忘れちゃいけないのが政治活動自体は真っ当にやって大統領候補までの支持受けてるのが厄介な所
158 22/08/20(土)21:47:56 No.962831890
他人頼りでネットの片隅で強いアメリカを取り戻せー!彼こそ大統領に!とかする人間はまさにスレ画が唾棄する弱者だからな… やっぱ野蛮すぎるよこの人の考え!
159 22/08/20(土)21:48:11 No.962831990
>メタルギア世界って現実ベースだけど技術ツリー狂ってない? >なんであの時代にサヘラントロプス作れるんだよ あの10年前にすげー動きするコクーンやら謎浮力で飛ぶクリサリスやらどう考えてもロボットができる動きじゃないジャンプするPWやジークがいるんだぞ
160 22/08/20(土)21:48:57 No.962832341
インテリ脳筋いいよね
161 22/08/20(土)21:49:13 No.962832460
>5時代の過去まで技術レベル狂ってんのは開発の色々な都合を感じる 言うてもMGS世界の100年後ぐらいがZ.O.Eなんでしょ? そう考えると割と順当って感じはする
162 22/08/20(土)21:49:26 No.962832568
>忘れちゃいけないのが政治活動自体は真っ当にやって大統領候補までの支持受けてるのが厄介な所 ただの脳筋ならまだしも頭いいし策略張り巡らせるタイプなのがタチ悪すぎる
163 22/08/20(土)21:50:40 No.962833181
建前は建前でしっかりとやるから厄介
164 22/08/20(土)21:51:08 No.962833440
1964年に謎動力でホバリング飛行できる乗り物がある ウォーカーギアよりアレ作れヒューイ