22/08/20(土)19:09:15 やっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/20(土)19:09:15 No.962768425
やっと観てきた 話には聞いてたがまさかここまで完全勝利とは思わなかった…
1 22/08/20(土)19:10:15 No.962768724
報われちゃったらそれはもうノレド・ナグさんではないのでは
2 22/08/20(土)19:12:40 No.962769459
監督がもともと考えてたけど映像化しなくていいや!と思ってたオチをドリカムが原因で付け足した形に
3 22/08/20(土)19:13:43 No.962769800
まぁでも冷静に考えて他にくっつく相手もいないからな…
4 22/08/20(土)19:14:57 No.962770183
>まぁでも冷静に考えて他にくっつく相手もいないからな… ラライヤさんがいるでしょ!
5 22/08/20(土)19:15:25 No.962770356
えマジでベルリ生徒とくっついちゃったの?
6 22/08/20(土)19:16:29 No.962770681
むしろ最初からこうなることは既定路線だったのです すべてはなるべくしてなったことなのです スコード
7 22/08/20(土)19:17:21 No.962770953
>えマジでベルリ生徒とくっついちゃったの? もう子供まで仕込んでるよ
8 22/08/20(土)19:17:48 No.962771102
健やかなノレドさんが報われるのはいい
9 22/08/20(土)19:22:34 No.962772583
富野ガンダムの主人公にしてはずいぶん良い終わり方をしたなベルリ
10 22/08/20(土)19:22:52 No.962772683
>監督がもともと考えてたけど映像化しなくていいや!と思ってた おハゲさあ…
11 22/08/20(土)19:22:59 No.962772727
カタログが健やかになったと思ったらノレド・ナグさんだった
12 22/08/20(土)19:28:12 No.962774414
https://webnewtype.com/report/article/1098452/ あのラストシーンで盛り上がらないと思ってた理由はこのインタビューにあるがいいんですよそれで! そりゃGPS使うでしょって俺も見たとき思ったけど
13 22/08/20(土)19:28:21 No.962774468
最後ベルリもまんざらでもないというか結構うれしそうだったのが良い
14 22/08/20(土)19:29:25 No.962774833
>富野ガンダムの主人公にしてはずいぶん良い終わり方をしたなベルリ なんなら富野アニメ全体で括っても最上位の終わり方じゃないか?
15 22/08/20(土)19:30:43 No.962775311
会おうと思えばいつでも会えることを承知で焦らしておくというのが現代の感覚なんです
16 22/08/20(土)19:33:18 No.962776223
毎回スタッフが必死に説得してんな
17 22/08/20(土)19:36:57 No.962777508
ノレド・ナグさん大勝利!希望の未来へレディーゴー!
18 22/08/20(土)19:38:05 No.962777938
>報われちゃったらそれはもうノレド・ナグさんではないのでは はー!この若いスタッフが!何もわかってねぇー!
19 22/08/20(土)19:39:43 No.962778549
富野がテントの中でノレドおっぱい大きくなった?とか言ってると言ってて 声優に猛反発くらってたの笑った
20 22/08/20(土)19:40:06 No.962778722
吉田美和をラストシーンに使うのはないわ!
21 22/08/20(土)19:41:34 No.962779300
ラストはGよりGの閃光を流して欲しかったよ TV版見りゃいいんだけど
22 22/08/20(土)19:48:53 No.962782090
この監督反発ばっかされてんな
23 22/08/20(土)19:48:58 No.962782134
日傘ぁ!?
24 22/08/20(土)19:49:30 No.962782401
(おめでとう…ノレド生徒)
25 22/08/20(土)19:53:21 No.962784073
いろんな陣営でいろんな人が死ぬんだけどイデオロギーありきの戦争ってわけじゃないから終わったらみんな根に持ってない感じなのがすごくいい 戦争というよりおもちゃをもらった子供たちのケンカみたいなもんだからなんだろうな
26 22/08/20(土)19:54:31 No.962784554
何故かテレビ時よりキア隊長の人気がすごい映画
27 22/08/20(土)19:54:39 No.962784606
健やかに…
28 22/08/20(土)19:56:03 No.962785182
>報われちゃったらそれはもうノレド・ナグさんではないのでは そのお考えが危険なのです
29 22/08/20(土)19:57:13 No.962785659
TV版であんな終わり方させたやつの、言うことかぁー!
30 22/08/20(土)19:57:45 No.962785866
だってGPSで探すだけだし…盛り上がりようがないし…
31 22/08/20(土)19:59:44 No.962786685
終わり方ってめっちゃ大事だよね 俺正直追加シーン見る前結局この作品なんもかわってねえじゃん!!! ってだいぶ不満だった
32 22/08/20(土)20:00:35 No.962787025
ノレドとくっつくのは正妻だからつまらないと 言われた話好き
33 22/08/20(土)20:01:13 No.962787284
スレ画MS乗ったっけ?と思って調べてみたら クンタラだってことすら忘れてたっていうか むしろ知らなかったかも
34 22/08/20(土)20:03:05 No.962788052
まぁルインはくっついたのにベルは何もないのは寂しかったし…
35 22/08/20(土)20:05:15 No.962788927
なんていうかザブングルのガンダム的解釈みたいなカンジ
36 22/08/20(土)20:06:20 No.962789384
というか80近くであんなエンディングって 富野若いなあ
37 22/08/20(土)20:07:19 No.962789796
ベルリの旅に出る理由も明確になったのもいいよね
38 22/08/20(土)20:07:30 No.962789874
もう富野の隣人を愛せよ思想は完成されたと見ていい
39 22/08/20(土)20:10:30 No.962791137
こうできるから楽だしと言われてもそれにかかる労力を考えると必然性ってあるんだなあ
40 22/08/20(土)20:11:10 No.962791439
あのお爺ちゃんスタッフたちから猛攻くらうと そうだったかな…そうだったかも…ってなるの面白すぎる…
41 22/08/20(土)20:12:26 No.962791977
石井マークがノレドガチ勢だったのは意外だった
42 22/08/20(土)20:14:34 No.962792917
なんで庵野はよくてドリカムのボーカルはダメなんだよ…
43 22/08/20(土)20:14:50 No.962793022
>石井マークがノレドガチ勢だったのは意外だった 最終回のアフレコ終わった後で どうして置いて行っちゃうの?と号泣するノレドの声優見たから…
44 22/08/20(土)20:16:21 No.962793718
最後テントの明かり消えたのはそういうことですよね!?
45 22/08/20(土)20:17:36 No.962794255
ドリカムの2人を声優として起用するのはどうか?
46 22/08/20(土)20:18:09 No.962794494
>なんで庵野はよくてドリカムのボーカルはダメなんだよ… >ドリカムの2人を声優として起用するのはどうか? それは老人の思考ですよ
47 22/08/20(土)20:18:10 No.962794498
やっぱりいいよなSEXエンド 少年の冒険譚の締めはこうでなくては
48 22/08/20(土)20:18:15 No.962794534
でも歴代の富野ヒロインで考えても帰ってくるのをただ待ってる奴は殆どいない気がする…
49 22/08/20(土)20:19:32 No.962795030
>https://webnewtype.com/report/article/1098452/ インタビュー見てるとハゲよりやっぱ周りが有能だったなと思う
50 22/08/20(土)20:20:23 No.962795364
>あのお爺ちゃんスタッフたちから猛攻くらうと >そうだったかな…そうだったかも…ってなるの面白すぎる… 自分の考えが間違ってるんじゃないかって思えるのは大事だぞ 特にお禿げはずっと商業としてどうなのかって考えてきた人だから余計に
51 22/08/20(土)20:20:23 No.962795369
ソシエはすごく可哀想だったなあ そこが美しいんだよ!って富野は言ってたけど
52 22/08/20(土)20:21:55 No.962796014
というかあそこまでついてきてMSまで乗る女が置いてけぼりで終わるわけないじゃん!
53 22/08/20(土)20:21:56 No.962796028
3のノレドさん強化の頃からこうなるとは思ってましたよ てか80であんなシーン描くのが怖い
54 22/08/20(土)20:22:16 No.962796149
>それは老人の思考ですよ スタッフのレス
55 22/08/20(土)20:22:34 No.962796259
>ソシエはすごく可哀想だったなあ >そこが美しいんだよ!って富野は言ってたけど あれはあれでいいから困る ギャバンの前フリもあるから余計に
56 22/08/20(土)20:22:55 No.962796408
テレビ版は岡田麿里が参加してたの知ってびっくりした…
57 22/08/20(土)20:23:22 No.962796608
こんだけ歳が離れると聞く方も余裕が持てるんだろうかなあ
58 22/08/20(土)20:23:34 No.962796694
>自分の考えが間違ってるんじゃないかって思えるのは大事だぞ >特にお禿げはずっと商業としてどうなのかって考えてきた人だから余計に お年を召すと思想が凝り固まっちゃうパターンもままあるからなあ
59 22/08/20(土)20:23:43 No.962796733
近年日和り過ぎじゃない? もっと…主要キャラがただつらい目に合うだけで終わらせるべきじゃない?
60 22/08/20(土)20:23:57 No.962796831
ソシエちゃんはなんか業背負ってるから…
61 22/08/20(土)20:24:05 No.962796876
>テレビ版は岡田麿里が参加してたの知ってびっくりした… 企画当初だけね クンタラとトワサンガってネーミングは岡田麿里発案らしい
62 22/08/20(土)20:24:26 No.962797014
孫で女の子が出来たんで ノレドを可哀想なままにはしておけない というのもあったそうな
63 22/08/20(土)20:25:43 No.962797506
>孫で女の子が出来たんで >ノレドを可哀想なままにはしておけない >というのもあったそうな 妻子がいるのにさんざん女を元凶にしてきた男のいう事か…?これが…
64 22/08/20(土)20:26:30 No.962797807
お孫さん おじいちゃん!こんなに人が居たら地球が壊れる!とか 言い出す子らしい…
65 22/08/20(土)20:26:41 No.962797901
>妻子がいるのにさんざん女を元凶にしてきた男のいう事か…?これが… すげぇ分かるけど孫は別腹なんだろう…